617: :2014/09/15(月)19:23:38 ID:
私が離婚したのは12年前。
元夫が勤めてた会社から一部業務を暖簾分けという形で譲り受け独立した事がきっかけだった。
工場新設とか色々と立ち上げに際して資金繰りにも苦労していて元夫は3年近く殆ど家にも寄り付かない状態だった。
私は二人の娘を親に預けたりしながら前に務めていた会社に復帰して何とか家計をやりくりしていた。
結果的に私はそこの同僚と男女の仲になってしまった。
向こうも妻子もちだったけど既に別居中で離婚のタイミングを模索してる状態だった。
好きになったのは向こうから。
馬が合う人とは思ったけど不倫してまでとは最初は思わなかった。
子供もいるし。
元夫が勤めてた会社から一部業務を暖簾分けという形で譲り受け独立した事がきっかけだった。
工場新設とか色々と立ち上げに際して資金繰りにも苦労していて元夫は3年近く殆ど家にも寄り付かない状態だった。
私は二人の娘を親に預けたりしながら前に務めていた会社に復帰して何とか家計をやりくりしていた。
結果的に私はそこの同僚と男女の仲になってしまった。
向こうも妻子もちだったけど既に別居中で離婚のタイミングを模索してる状態だった。
好きになったのは向こうから。
馬が合う人とは思ったけど不倫してまでとは最初は思わなかった。
子供もいるし。
でも何度も好きだって言われれば誰だって悪い気はしない。
自然と元夫よりそういう目でみてくれる今の夫の方に心惹かれるようになっていった。
でもダラダラと不倫生活を送っていくつもりはサラサラなかった。
付き合いだして三ヶ月目でこの先どうするつもりなのか聞いた。
向こうは私が一緒になってくれるなら今すぐにも離婚すると言ってくれたので、じゃこっちもそうしますと、そういう流れ。
618: :2014/09/15(月)19:24:11 ID:
自然と元夫よりそういう目でみてくれる今の夫の方に心惹かれるようになっていった。
でもダラダラと不倫生活を送っていくつもりはサラサラなかった。
付き合いだして三ヶ月目でこの先どうするつもりなのか聞いた。
向こうは私が一緒になってくれるなら今すぐにも離婚すると言ってくれたので、じゃこっちもそうしますと、そういう流れ。
618: :2014/09/15(月)19:24:11 ID:
向こうの離婚は実にスムーズだった。
奥さんもそのつもりでいたみたいだし彼が奥さんの要求を全のみしたので切り出したその日の内にほぼ全決着に至った。
私からの慰謝料100、彼からの慰謝料400。
末の長男は奥さんが引き取り長女と次女は彼が引き取るという形。
奥さんは専業主婦だったので全員引き取るのは不可能ということだった。
でも本音は家系を継いでくれる長男以外はそっちで面倒見て苦労しろという事だったんじゃないかと私には感じられた。
普通なら子供を女親が手放すとかあり得ないから。
養育費は月々十万ということで解決をみた。
奥さんもそのつもりでいたみたいだし彼が奥さんの要求を全のみしたので切り出したその日の内にほぼ全決着に至った。
私からの慰謝料100、彼からの慰謝料400。
末の長男は奥さんが引き取り長女と次女は彼が引き取るという形。
奥さんは専業主婦だったので全員引き取るのは不可能ということだった。
でも本音は家系を継いでくれる長男以外はそっちで面倒見て苦労しろという事だったんじゃないかと私には感じられた。
普通なら子供を女親が手放すとかあり得ないから。
養育費は月々十万ということで解決をみた。
619: :2014/09/15(月)19:24:33 ID:
問題はむしろ私の方だった。
私の方が簡単に決着すると勝手に思い込んでいたら、まったくそうではなかった。
切り出したとき彼は青ざめながらこう言った。
君は伴侶の旗色が悪くなったらとっとと男作って逃げるような女だったんだなと。失望したと。
もちろん私は反論した。
三年間家庭をまったく顧みなかったのはあなただろうと言った。
そんな言われ方するのは心外だと私は言った。
君が今の稼ぎでは老い先何も残らないし不安だと言うから一念発起して独立をしようと思ったんだ!と彼は声を荒げた。
ショックだった。
彼なりに家庭を思ってやっていた事だったんだと初めて知った。
だったら何でそう言ってくれなかったのと言いたかったけど、全ては後の祭りだ。
私は不倫してしまったし、もう再婚に向けて相手も離婚させてしまっている。
私たちはしばらく何も言わず黙り込んてしまった。
君がそういう女だと気づかず選んだ僕にも責任があるんだからしょうがないな
彼はそう言いながらフッと自虐的に笑った。
何も言えなかった。
気持ちの行き違い、私も悪かったけど思いを打ち明けずに三年家庭を放ったらかしてた元夫も悪いと思った。
私の方が簡単に決着すると勝手に思い込んでいたら、まったくそうではなかった。
切り出したとき彼は青ざめながらこう言った。
君は伴侶の旗色が悪くなったらとっとと男作って逃げるような女だったんだなと。失望したと。
もちろん私は反論した。
三年間家庭をまったく顧みなかったのはあなただろうと言った。
そんな言われ方するのは心外だと私は言った。
君が今の稼ぎでは老い先何も残らないし不安だと言うから一念発起して独立をしようと思ったんだ!と彼は声を荒げた。
ショックだった。
彼なりに家庭を思ってやっていた事だったんだと初めて知った。
だったら何でそう言ってくれなかったのと言いたかったけど、全ては後の祭りだ。
私は不倫してしまったし、もう再婚に向けて相手も離婚させてしまっている。
私たちはしばらく何も言わず黙り込んてしまった。
君がそういう女だと気づかず選んだ僕にも責任があるんだからしょうがないな
彼はそう言いながらフッと自虐的に笑った。
何も言えなかった。
気持ちの行き違い、私も悪かったけど思いを打ち明けずに三年家庭を放ったらかしてた元夫も悪いと思った。
620: :2014/09/15(月)19:24:53 ID:
私からの慰謝料200、新夫からの慰謝料400で決まった。
養育権は私。
元夫はまだまだ設立した会社の為に奔走していたし、とても子供の面倒を見ていられる状況ではなかったから。
私が元夫から全て奪ってしまうようで心苦しいから養育費は要らないと言おうと思ったら、向こうから20万払うと提案してきた。
彼の収入を考えて、そんなに受け取れないと固辞したが、君の為に出すのではなく子供の為に出すんだ誤解するなと怒られた。
その代わりに週末に必ず会わせる事、会わせる環境を整える事、新夫にも自分の悪口や会わせないような事をさせないと約束して欲しいと言われた。
そんな事は絶対にしないと約束しながら泣いてしまった。
罪深いことをしたとその時初めて自覚した。
彼がサインした離婚届を手渡すとき、子供の事を考えると奈落の底に落ちろと言えないのが辛いところだな、と一言いい残して彼は街中へと消えていった。
養育権は私。
元夫はまだまだ設立した会社の為に奔走していたし、とても子供の面倒を見ていられる状況ではなかったから。
私が元夫から全て奪ってしまうようで心苦しいから養育費は要らないと言おうと思ったら、向こうから20万払うと提案してきた。
彼の収入を考えて、そんなに受け取れないと固辞したが、君の為に出すのではなく子供の為に出すんだ誤解するなと怒られた。
その代わりに週末に必ず会わせる事、会わせる環境を整える事、新夫にも自分の悪口や会わせないような事をさせないと約束して欲しいと言われた。
そんな事は絶対にしないと約束しながら泣いてしまった。
罪深いことをしたとその時初めて自覚した。
彼がサインした離婚届を手渡すとき、子供の事を考えると奈落の底に落ちろと言えないのが辛いところだな、と一言いい残して彼は街中へと消えていった。
621: :2014/09/15(月)19:25:18 ID:
新生活は極めて順調だった。
もともと私の実子が人懐こいこともあり、夫の連れ子ともすぐ打ち解けてくれた。
長女も次女も同じ年だということもの大きかったと思う。
私も公平に扱う為に実子のほうに厳しく接するように心がけた。
元夫は律儀に欠かさず20万を振り込んでくれた。
4人の子供の養育となると共稼ぎといえどもかなり家系が厳しかった。
それと私のお腹には新夫との子も宿っていた。
私達の証として二人の間の子を一児もうけようと相談してつくった。
だから元夫からの振込みは正直かなり有難かった。
元夫は週末娘と会うたびに新しいゲーム機やソフトやおもちゃを買い与えた。
本当を言うと連れ子たちとのバランスを考えてほしいと思っていたが、
彼の気持ち考えるとやめて欲しいとはとても言えなかった。
彼のヨレヨレのシャツや曲がったネクタイを見ると何も言えなくなった。
夫も見てみぬふりして同じものを買い与えてバランスを取るようにしていた。
もともと私の実子が人懐こいこともあり、夫の連れ子ともすぐ打ち解けてくれた。
長女も次女も同じ年だということもの大きかったと思う。
私も公平に扱う為に実子のほうに厳しく接するように心がけた。
元夫は律儀に欠かさず20万を振り込んでくれた。
4人の子供の養育となると共稼ぎといえどもかなり家系が厳しかった。
それと私のお腹には新夫との子も宿っていた。
私達の証として二人の間の子を一児もうけようと相談してつくった。
だから元夫からの振込みは正直かなり有難かった。
元夫は週末娘と会うたびに新しいゲーム機やソフトやおもちゃを買い与えた。
本当を言うと連れ子たちとのバランスを考えてほしいと思っていたが、
彼の気持ち考えるとやめて欲しいとはとても言えなかった。
彼のヨレヨレのシャツや曲がったネクタイを見ると何も言えなくなった。
夫も見てみぬふりして同じものを買い与えてバランスを取るようにしていた。
622: :2014/09/15(月)19:25:44 ID:
別れて三年目ぐらいで彼の乗ってくる車がセルシオになった。
いままでは会社のロゴが入った軽自動車かハイエースだったが、
自分用の車を購入したようだった。
会社の運営が軌道に乗りだしたことが傍からみてもわかった。
私はそれをみて安堵した。
それで私たちに向ける怒りや恨みが少しでも和らげば良いと思っていた。
それであるとき再婚しないの?とさりげなく聞いてみた。
女はもうこりごりだと言われて私はうな垂れた。
世の中の女が全て君みたいな薄情者だとは思わないけど
自分の選球眼の悪さを痛感してるからねと痛烈な皮肉を言われた。
彼の怒りはまったく収まっていなかった。
いままでは会社のロゴが入った軽自動車かハイエースだったが、
自分用の車を購入したようだった。
会社の運営が軌道に乗りだしたことが傍からみてもわかった。
私はそれをみて安堵した。
それで私たちに向ける怒りや恨みが少しでも和らげば良いと思っていた。
それであるとき再婚しないの?とさりげなく聞いてみた。
女はもうこりごりだと言われて私はうな垂れた。
世の中の女が全て君みたいな薄情者だとは思わないけど
自分の選球眼の悪さを痛感してるからねと痛烈な皮肉を言われた。
彼の怒りはまったく収まっていなかった。
623: :2014/09/15(月)19:26:34 ID:
上の娘が中学校の私立受験をすることになった。
受験させるとなると我が家の場合は必然的にダブルで授業料もかかるという事になる。
郊外に購入した家のローンもあったし、夫の実家のリフォーム代を少し出してあげた事もあって今後のことを考えると頭が痛かった。
あるとき夫が「元夫さんの会社かなり大きくなってるよ」とHPの画面を見ながら言ってきた。
はぶりが良いのは肌で感じていたが、今夫に対する礼儀として元夫のことは深く詮索しないようにしていたから、元夫の会社がどういう会社なのかこのとき初めて知った。
従業員が100人近くになっていて、工場も二つになっていた。
海外にも拠点がいくつかあるようだった。
私は、へえと言うに留めていたが、夫の言いたいことは間接的に理解できた。
要するにもう少し養育費を増額してくれるよう頼んでくれないかと言っているのだ。
狡いやり方だと思ったが現実的にやり繰りが厳しくなる事は火を見るよりも明らかなので、しょうがなく私は増額願いをする事にした。
どの面下げてと自分が逆の立場だったら言うだろうなと思ったが夫は子供の進学の為なら仕方がないとあっさり増額を飲んでくれた。
結論から先に言うと養育費は30万になった。
10万上げてくれるだけでも全然違う有難いと凄く思った。
夫はその代わりに春休みや夏休みに娘と一緒に旅行させて欲しいと言ってきた。
それは当然の権利だと思ったら喜んで応じた。
彼はカナダの出張に娘たちを連れていきたいと言った。
夫もその提案をもちろん受け入れた。
受験させるとなると我が家の場合は必然的にダブルで授業料もかかるという事になる。
郊外に購入した家のローンもあったし、夫の実家のリフォーム代を少し出してあげた事もあって今後のことを考えると頭が痛かった。
あるとき夫が「元夫さんの会社かなり大きくなってるよ」とHPの画面を見ながら言ってきた。
はぶりが良いのは肌で感じていたが、今夫に対する礼儀として元夫のことは深く詮索しないようにしていたから、元夫の会社がどういう会社なのかこのとき初めて知った。
従業員が100人近くになっていて、工場も二つになっていた。
海外にも拠点がいくつかあるようだった。
私は、へえと言うに留めていたが、夫の言いたいことは間接的に理解できた。
要するにもう少し養育費を増額してくれるよう頼んでくれないかと言っているのだ。
狡いやり方だと思ったが現実的にやり繰りが厳しくなる事は火を見るよりも明らかなので、しょうがなく私は増額願いをする事にした。
どの面下げてと自分が逆の立場だったら言うだろうなと思ったが夫は子供の進学の為なら仕方がないとあっさり増額を飲んでくれた。
結論から先に言うと養育費は30万になった。
10万上げてくれるだけでも全然違う有難いと凄く思った。
夫はその代わりに春休みや夏休みに娘と一緒に旅行させて欲しいと言ってきた。
それは当然の権利だと思ったら喜んで応じた。
彼はカナダの出張に娘たちを連れていきたいと言った。
夫もその提案をもちろん受け入れた。
624: :2014/09/15(月)19:26:52 ID:
しかし彼はカナダではなくハワイに娘を連れていった。
娘からスカイプでハワイにいまーす!と言われてこっちの家族はみな驚いた。
元夫のカナダでの仕事は事前に片付いてしまったので急遽ハワイにしたと言っていたけど、本当は最初から仕組んでいたんじゃないかと思う。
服や水着はみな向こうで調達したらしい。
今にして思うとその辺りで実子と連れ子との間にじわじわと格差が生じつつあった。
あるとき夫の別宅マンションに泊まりでいって帰ってきた時の娘達の興奮ぶりがその印象を決定付けた。
お台場の夜景が見えるとか、○○という芸能人にエレベーターで会ったとか、大学に行ったらそこを使ってもいいとか、他の三人の心情を考えずに二人の娘が話すのを聞きながら私はどう対処していけば良いのか頭を抱えていた。
娘からスカイプでハワイにいまーす!と言われてこっちの家族はみな驚いた。
元夫のカナダでの仕事は事前に片付いてしまったので急遽ハワイにしたと言っていたけど、本当は最初から仕組んでいたんじゃないかと思う。
服や水着はみな向こうで調達したらしい。
今にして思うとその辺りで実子と連れ子との間にじわじわと格差が生じつつあった。
あるとき夫の別宅マンションに泊まりでいって帰ってきた時の娘達の興奮ぶりがその印象を決定付けた。
お台場の夜景が見えるとか、○○という芸能人にエレベーターで会ったとか、大学に行ったらそこを使ってもいいとか、他の三人の心情を考えずに二人の娘が話すのを聞きながら私はどう対処していけば良いのか頭を抱えていた。
625: :2014/09/15(月)19:27:45 ID:
それから随分経ったあるとき、TVで遺書の正しい書き方という番組をリビングで家族で見た。
ホワイトを使ってはいけないとか訂正印が必要とか何とか色々とやっているのを見ながら
夫が、うちもちゃんとしておかないと揉めると困るなと何気ない感じでいった。
すると実長女が私たちは遺産放棄で良いと言った。
私たちは元父から遺産貰うから要らないよねと実次女を見ながらいうと
実次女も応じるように頷いた。
連れ子は複雑そうな顔をしていたが私は少しホッとしていた。
夫の元嫁が養育している長男も頭数に入れると権利を持つ子供は6人。
家のローンを払い終わったとしても6分割では殆ど何も残してやれないからだ。
たぶん夫もそう思っていたんじゃないかと思う。
しかし甘かった。
しばらくして元夫の車で帰ってきた娘たちは神妙な顔をして私たちの寝室に来た。
やっぱり遺産放棄はしないからと娘は言った。
何かあったの?と私は聞いた。
お前たちを連れていったからにはお母さんには財産を公平に分与する責任がある
そうでなければお前たちを送り出した俺の気持ちが報われないと言われたらしい。
自分の認識の甘さを恥じた。
私と夫は、大丈夫ちゃんと公平にするから心配しないでと笑って言った。
しかし娘たちはまだ複雑そうな顔をして立っていた。
まだ何かあるのかと私は聞いた。
ホワイトを使ってはいけないとか訂正印が必要とか何とか色々とやっているのを見ながら
夫が、うちもちゃんとしておかないと揉めると困るなと何気ない感じでいった。
すると実長女が私たちは遺産放棄で良いと言った。
私たちは元父から遺産貰うから要らないよねと実次女を見ながらいうと
実次女も応じるように頷いた。
連れ子は複雑そうな顔をしていたが私は少しホッとしていた。
夫の元嫁が養育している長男も頭数に入れると権利を持つ子供は6人。
家のローンを払い終わったとしても6分割では殆ど何も残してやれないからだ。
たぶん夫もそう思っていたんじゃないかと思う。
しかし甘かった。
しばらくして元夫の車で帰ってきた娘たちは神妙な顔をして私たちの寝室に来た。
やっぱり遺産放棄はしないからと娘は言った。
何かあったの?と私は聞いた。
お前たちを連れていったからにはお母さんには財産を公平に分与する責任がある
そうでなければお前たちを送り出した俺の気持ちが報われないと言われたらしい。
自分の認識の甘さを恥じた。
私と夫は、大丈夫ちゃんと公平にするから心配しないでと笑って言った。
しかし娘たちはまだ複雑そうな顔をして立っていた。
まだ何かあるのかと私は聞いた。
626: :2014/09/15(月)19:28:16 ID:
俺は二人に財産を分与する為に再婚はしない。
だから俺の財産は公平に二分割されるようにちゃんと遺書を残しておくから心配するな。
しかし一つだけ遺言を残しておく。
お前たちの今のお父さんやお母さん、そして姉妹の為にその遺産を絶対に使ってくれるな。
全てを失って途方に暮れていたあの時の俺の気持ちをお前たちが理解してくれるなら、
その約束だけは絶対に守ってほしい。
もし約束できないなら俺は遺産の全てを恵まれない子供達の為に寄付する。
大まかにいうとそう言われたらしい。
4人いる部屋の中がシンとなった。
元夫の私たちに夫婦に対する憎悪の激しさにゾッとした。
そんな金あてにするか!
夫は吐き捨てるように言った。
だから俺の財産は公平に二分割されるようにちゃんと遺書を残しておくから心配するな。
しかし一つだけ遺言を残しておく。
お前たちの今のお父さんやお母さん、そして姉妹の為にその遺産を絶対に使ってくれるな。
全てを失って途方に暮れていたあの時の俺の気持ちをお前たちが理解してくれるなら、
その約束だけは絶対に守ってほしい。
もし約束できないなら俺は遺産の全てを恵まれない子供達の為に寄付する。
大まかにいうとそう言われたらしい。
4人いる部屋の中がシンとなった。
元夫の私たちに夫婦に対する憎悪の激しさにゾッとした。
そんな金あてにするか!
夫は吐き捨てるように言った。
627: :2014/09/15(月)19:28:41 ID:
しかし結果的に大学に進学するときマンションの家賃を元夫が払う事になった。
例の豪華マンションは子供の養育に支障をきたすと進言したら、
それは確かにそうだと彼は快く適当な部屋を用意してくれた。
家賃20万の2LDKを上の子と下の子でルームシェアする事になった。
元夫は異性を入れたら即解約という念書を娘二人に書かせた。
ここ辺りで完全に実子と連れ子の間に隔たりができてしまった。
本当は連れ子と同レベルの部屋にして欲しいと言いたいところなのだが、
そんな事は例の言葉を聞いていたので言い出せなかった。
おかげでそれから殆ど双方で交流しなくなってしまった。
末の子は一人っ子のようになった。
例の豪華マンションは子供の養育に支障をきたすと進言したら、
それは確かにそうだと彼は快く適当な部屋を用意してくれた。
家賃20万の2LDKを上の子と下の子でルームシェアする事になった。
元夫は異性を入れたら即解約という念書を娘二人に書かせた。
ここ辺りで完全に実子と連れ子の間に隔たりができてしまった。
本当は連れ子と同レベルの部屋にして欲しいと言いたいところなのだが、
そんな事は例の言葉を聞いていたので言い出せなかった。
おかげでそれから殆ど双方で交流しなくなってしまった。
末の子は一人っ子のようになった。
628: :2014/09/15(月)19:29:33 ID:
次女が大学に進学した翌年夫が肝炎を患っった。
自覚症状がまったくなく会社の検診で引っかかった。
再検査しても陽性と出た。
義父が肝炎で亡くなっていたので何処かで接触して感染したのかもしれない。
当然労災が降りる分けでもなく夫は退社を余儀なくされた。
慌てて私も調べたが私は陰性だった。
間違ってもできないように避妊具着用を義務付けていたのが功を奏した。
家計が厳しく大した保険にも入っていなかったので余計にやり繰りが厳しくなった。
私は途方にくれた。
自分の稼ぎは手取り30万、元夫の30万は有難いが、
家のローンや連れ子の学費や家賃を考えると全然足りない。
しかも夫の前妻が扶養する長男の養育費が出せないなら今すぐ財産分割して払えと言ってきた。
頼れるのは元夫しかいなかった。
恥を忍んで少し工面してくれないかと頼み込んだ。
案の定、君たちに与えるぐらいならドブに捨てた方がマシだと突き放された。
私は何でもするからとお願いした。
彼は難しい顔をしながら暫く腕組みをして考え込んでいた。
自覚症状がまったくなく会社の検診で引っかかった。
再検査しても陽性と出た。
義父が肝炎で亡くなっていたので何処かで接触して感染したのかもしれない。
当然労災が降りる分けでもなく夫は退社を余儀なくされた。
慌てて私も調べたが私は陰性だった。
間違ってもできないように避妊具着用を義務付けていたのが功を奏した。
家計が厳しく大した保険にも入っていなかったので余計にやり繰りが厳しくなった。
私は途方にくれた。
自分の稼ぎは手取り30万、元夫の30万は有難いが、
家のローンや連れ子の学費や家賃を考えると全然足りない。
しかも夫の前妻が扶養する長男の養育費が出せないなら今すぐ財産分割して払えと言ってきた。
頼れるのは元夫しかいなかった。
恥を忍んで少し工面してくれないかと頼み込んだ。
案の定、君たちに与えるぐらいならドブに捨てた方がマシだと突き放された。
私は何でもするからとお願いした。
彼は難しい顔をしながら暫く腕組みをして考え込んでいた。
629: :2014/09/15(月)19:30:21 ID:
元夫が私を雇うと言った。
給料は手取りで月70万
他の社員の手前、会社で採用する訳にはいかないから家政婦として雇うと言われた。
朝ご飯と晩ご飯、そしてお昼のお弁当、掃除洗濯、熱帯魚の世話まで
家の中のことを全てやれと言われた。
私は夫に相談してその提案を受諾した。
しかし話はそんなに甘くはなかった。
お弁当は朝晩の残り物で作ると凄く怒られた。
70万の給料を貰ってる自覚がないと言われた。
元夫が夜8時過ぎに帰宅して晩御飯を食べてそれを洗ってから元夫の車で帰宅するという流れ。
必然的に夫を世話する時間や末っ子の世話をする時間が殆どなくなった。
帰りは自分の足で帰るからと拒んだが、俺の送迎も含めて仕事だと考えろと言われた。
正直そのとき彼の意図をよく理解していなかった。
夫は元夫との男女の関係を疑うようになった。
口には出さないけど、なんとなくそうなんだろうなという素振りを見せるようになった。
だから私はハッキリ仮に男女の関係を求められるような事があれば、
この仕事は辞めるからと言って彼を安心させた。
彼はしばらく微熱を繰り返していたが、その後小康状態に落ち着いた。
あるとき、元夫の友人に海外出張するので家具一式を預かって欲しいと頼まれ、空き部屋に運び込まれたことがあった。
手伝った後、大汗を拭っていたらシャワー浴びてきたらと言われた。
ビクッとした。
給料は手取りで月70万
他の社員の手前、会社で採用する訳にはいかないから家政婦として雇うと言われた。
朝ご飯と晩ご飯、そしてお昼のお弁当、掃除洗濯、熱帯魚の世話まで
家の中のことを全てやれと言われた。
私は夫に相談してその提案を受諾した。
しかし話はそんなに甘くはなかった。
お弁当は朝晩の残り物で作ると凄く怒られた。
70万の給料を貰ってる自覚がないと言われた。
元夫が夜8時過ぎに帰宅して晩御飯を食べてそれを洗ってから元夫の車で帰宅するという流れ。
必然的に夫を世話する時間や末っ子の世話をする時間が殆どなくなった。
帰りは自分の足で帰るからと拒んだが、俺の送迎も含めて仕事だと考えろと言われた。
正直そのとき彼の意図をよく理解していなかった。
夫は元夫との男女の関係を疑うようになった。
口には出さないけど、なんとなくそうなんだろうなという素振りを見せるようになった。
だから私はハッキリ仮に男女の関係を求められるような事があれば、
この仕事は辞めるからと言って彼を安心させた。
彼はしばらく微熱を繰り返していたが、その後小康状態に落ち着いた。
あるとき、元夫の友人に海外出張するので家具一式を預かって欲しいと頼まれ、空き部屋に運び込まれたことがあった。
手伝った後、大汗を拭っていたらシャワー浴びてきたらと言われた。
ビクッとした。
630: :2014/09/15(月)19:30:55 ID:
それを見て彼は嘲笑した。
俺は君の旦那と違って弱ってる男から女奪い取るような卑怯なことはしないよと言った。
私はうな垂れた。
毎日朝の7時から夜の10時まで働いた。
必然的に家のことは義母と上の子たちに任せっきりになった。
あるとき突然義母から私の携帯に連絡が入った。
夫がリビングで首を吊っていると言って泣き喚いていた。
慌てて帰ると夫は既に亡くなっていた。
遺書を残してあった。
これ以上生きていても足手まといになるだけだから先に逝くことを許してほしい
保険金が入れば少しでも足しになるだろう
というような事が書いてあった
そして最後に元夫に向けてこう書き加えてあった
君の心の痛みはよく分かった
僕がこうする事で君の気持ちを少しは晴れるだろう
責任は全て僕にある
妻や子供たちを責めないでやってほしい
どうか僕のタヒに免じて家族のことを助けてやってほしい
そういう趣旨の事が書うてあった。
俺は君の旦那と違って弱ってる男から女奪い取るような卑怯なことはしないよと言った。
私はうな垂れた。
毎日朝の7時から夜の10時まで働いた。
必然的に家のことは義母と上の子たちに任せっきりになった。
あるとき突然義母から私の携帯に連絡が入った。
夫がリビングで首を吊っていると言って泣き喚いていた。
慌てて帰ると夫は既に亡くなっていた。
遺書を残してあった。
これ以上生きていても足手まといになるだけだから先に逝くことを許してほしい
保険金が入れば少しでも足しになるだろう
というような事が書いてあった
そして最後に元夫に向けてこう書き加えてあった
君の心の痛みはよく分かった
僕がこうする事で君の気持ちを少しは晴れるだろう
責任は全て僕にある
妻や子供たちを責めないでやってほしい
どうか僕のタヒに免じて家族のことを助けてやってほしい
そういう趣旨の事が書うてあった。
631: :2014/09/15(月)19:31:14 ID:
私は駆けつけた元夫にそれを見せた。
「今日付けで君を解雇する」
彼はそう静かにそう言った。
ギョッとして私は元夫の顔を見上げた。
夫は能面のように物言わぬ冷たい眼差しで私を見据えていた。
君がした事のあがないは君自身でやるべきだ
弱った俺を切り捨て彼と一緒に歩む決断をした以上、俺に君を守る義理はない
もう君に俺の子を扶養する生活力はないだろうから二人は俺が連れていくよ
名前も俺の姓に変えさせる
夜の仕事でも何でもして、残った家族を養いなさい
あとのことは弁護士とのやり取りになるだろうから、そっちを通して連絡してくれ
そう言って彼は去って行った。
「今日付けで君を解雇する」
彼はそう静かにそう言った。
ギョッとして私は元夫の顔を見上げた。
夫は能面のように物言わぬ冷たい眼差しで私を見据えていた。
君がした事のあがないは君自身でやるべきだ
弱った俺を切り捨て彼と一緒に歩む決断をした以上、俺に君を守る義理はない
もう君に俺の子を扶養する生活力はないだろうから二人は俺が連れていくよ
名前も俺の姓に変えさせる
夜の仕事でも何でもして、残った家族を養いなさい
あとのことは弁護士とのやり取りになるだろうから、そっちを通して連絡してくれ
そう言って彼は去って行った。
コメント
コメント一覧 (101)
反省の色なし。
としか言いようがない
図々しい!
首吊った夫も別れた元夫に金の無心とか。
恥知らずだな。
嫁と夫はだめだな。
てめぇの股の緩さとお花畑脳を誤魔化してんじゃねーよ
元旦那の子供には不自由させてないし、親の義務をきちんと果たしてるのは元旦那
お前と間男のガキや連れ子に目を掛ける義務なんかないんだよ
妻や夫として越えちゃならん一線を越えたバカ共が被害者面すんな
バカ夫が死んだのは良かったけどw
元旦那が金持ちになっていなかったら成り立たない話だからな。
と言われたくて書いたとしか思えない(笑)
元夫、よくやった、あっぱれだ!!
お金もあまりないのにバンバン使うような無計画な事するからそうなるんだよ。愛だけで生きて行けるなら皆苦労しないよ。
元旦那さんには幸せになって欲しい
一家8人これだけで十分生活できるのに、報告者は何を悲観的になってたんだ
自分らの身の丈に合わない生活をしつづけた報いじゃん
自業自得としか言いようがないわ
他人事ながら報告者も2番目の旦那も ザマァw
「家族の為に頑張って○○をしている」を口に出さずに何年も嫁だけでなく子供放置で家に帰らないようなバカは一生家族とは幸せになれない。
女を見る目もないけど、家族の作り上げ方もわからないバカ。
三年は子供にとっては長いよ
本当浮気する奴って救いようのない馬鹿とアホばっかりだな
出ると思ったよこういう馬鹿
3年近くも家に帰れなかったのは何のためだ?遊ぶためか?
一生家族に不自由させずに生きていけるようにするためだろうが
まともな人間なら、配偶者がそんな状況のときこそ歯を食いしばって苦労を分かち合って耐えるもんだがな
元夫は独立後5年ほどで会社を軌道に乗せているが、世の中10年、15年、夫婦で苦労してきて今の成功があるなんて話も珍しくない
お前や報告者のような人間こそ、決して誰とも家族(無償の相互扶助関係だな)になることのできない、寄生虫にしかなることのできない人間だろ
こんな将来設計ゼロの股ユル&アホ親父の子供に育てられる子供が不幸だわ
ひどいねアンタ。
金がないと思うなら娘を私立中学になんか行かせるなよ。
報告者が馬鹿すぎたんだな。
家計が元夫からの養育費ありきになっていた時点でおかしいんだよ。
実際、元夫にとって大事なのは二人の実子だけだって考えたら当然の結末。
多分、元夫の中では既に報告者も間男もその連れ子も間の子も人間としては等しく無価値で
実子の養育環境の一部としてのみ存在を許容していたんだろうな。
でもそれを生活費として使っている時点で大間違い
よくそれだけもらって金の無心にいけるかな?
理解不能
元夫が復讐を果たせて良かった。
不倫の経緯からして全くこの女には同情できない。
本当に風呂にに沈んでほしい。
ババアが採用されればだけどなw
報告書は健康で働けるし、子供が障害児って訳でもない。母子家庭ということで補助もあるだろうし、そんなに悲惨な感じはしないけどな。
よくある男の「家族のために頑張ってる事は言わなくてもわかってくれるだろう」
って考えはやっぱり駄目だよな
内助の功ってのはお互いが理解していて初めてできるもので
帰ってこない、何してるかわからないじゃあ耐えれるものも耐えれなくなるよ
内心では感謝してる、でも言わない。
って類の文化はどこから来たんだろうね。
そもそも養育費のおかげで生活が助かったっておかしいだろ
娘に使う以外は貯金しておくのが当たり前
あと、仕事ばかりで家庭を顧みないと言うけど事業立ち上げたばかりなら仕方ないのでは
ほんとつまらん
銀座の超有名ママの名言
「男をダメにするのは簡単w
生活に苦しくない程度にカネやってりゃ良いのよw」
この報告者と現夫は知らずにスポイルされてるのに気づいてない。
まあ気づけないから不倫やったり元夫に集ったりしてるんだろうが。
月に30万ありゃ生活出来るけどね。
破格の養育費、増額、終いには月に70万で家政婦。
まぁ元夫が言うようにこれからは体でも売って稼げばいいじゃんw
優しい虐待、って言えば確かにそうかもね。
こいつら夫婦して元夫に飼われてたようなもんだし。
元夫が取り戻した子供たちとうまく家族を再構築できるように願うよ
家計が苦しいんだよね?こども5人もいるんだよね?
世の中にはお金の事情で大学進学をやめて高校卒業で社会にでて働く子達が普通にいるんだけど
しかも、大学には入ったけど遊び呆けている学生もごまんといるんですが
その大学に入ることでその先にある就職になにか大きな意味でもあったの?
その当たり何故、その経済状況で大学?って首をかしげるわ
つうか、これネタじゃないなら不倫する奴は男でも女でも先を見る思考が無いってことだね
まともな神経してたら「気持ちが悪い」としか思えないんだけど
不倫をするようなクズってまともな神経してないからな
足りないなら国の奨学金借りればいい。所得制限にかかるなら民間の学費ローンなり金融公庫なり使えばいいじゃん。
よっぽど贅沢してるんだよこの人たち。
報告者夫婦が駄目な奴らだとはわかるんだが
なんつーか、元夫の出すお金は基本的に実子に使うべきだと言うことはわかる。
そして、その他に元夫は湯水のように実子にお金を使う
金持ちが使えるお金と、一般家庭が使えるお金は違うわけで。
報告者夫婦は自業自得だけどさ。
格差のある扱いを受けた子供たちが可愛そうでモヤモヤする。
それを受け入れてる実子たちの性格とかも歪んでそうだし。
あと、元妻は一人しか引き取ってないのに二人引き取った側が養育費って…
普通なくなりそうなもんだけどな。
慰謝料を分割で払ってて、養育費扱いしてるとかなら自業自得なんだが
大人側全員モヤモヤする
「『家族の為に頑張って働いて稼いでる』それを口に出せ」だぁ?
言ったらこれを録音して、○○ハラの言質にする気だろ? パワハラかモラハラか? 詳しくないが。
離婚してもなお、これほどの面倒が襲いかかってくるとは。もはや結婚とは男にとって厄災でしかないな。
そりゃいくら金あっても足りないわ
報告者を擁護するつもりは毛頭無いが・・・
※28の言いたい事も判るが、3年だぞ!家に殆ど寄りつかない期間が3年って
それが将来の家族のためだとしても、既にそこで家族としては破綻してるよw
普通の人間なら離婚だよw
報告者は、元旦の言う「将来の家族のため」を理解していなかったようだが
親に預けるぐらいの子供二人を3年・・・どれだけ長かったか
もちろん、そこで不倫はいただけないがな
普通に離婚すれば良かったのに
しかし、この元旦の執念深さと言ったら気持ち悪いw
そのまま寂しさ募らせて○ね。
ペットショップの兎は、それだけの事じゃ○にゃしないが。
それを傍目でみていた元旦那の気持ちを考えると
これぐらいじゃ生ぬるいね~w
養育費をバンバン上げてたのも、要求を全て呑んでいるのも
子供達に格差を付けるような行動をしてるのも
全部リベンジの為の準備だね。
仕事へのモチベーションも上がっただろうな。目的があるから。
風呂にも水にも入れない年齢の報告者は
この後、親戚、子供共々ジワジワと落ちていくんだろうね
この絵図を本当に描いたのなら、芸術だよ。最高だね!
しすら生ぬるい人が居るって事だよ。
更に子供までもうけてどう考えても家計が破綻するのは目に見えている。
股ユルは頭もユルくて大変だな。
元夫が月20万もの養育費をくれてたからどうにか回ってただけで
自分たちの力だけだったら破綻するのはもっと早かっただろうね。
連れ子と実子を隔たりなく育てるのは家族の役目です。
離婚した元夫にとっての家族は実子だけですし、おすし。
引き取ってくれたなら感謝すれこそ修羅場って馬鹿じゃねぇの?
反省さっぱりしてねぇのなw
しかも嫁が働いて何とかやりくりってATMにすらなれなかったんだろ?
夫婦生活なんてとっくに破綻してるじゃん
子会社立ち上げさせるほどだから小さい会社ではないだろうが20代30代の人間にチャンスあげる会社なんてあんのか?
で海外拠点がある。
これが出来る日本企業あんのか?親会社が大規模なほど若年者にそんなチャンスないし中小でそこまで出来る会社もまずないだろ
元夫との男女の関係を疑われた時点で家政婦の仕事を辞めるという方法もあったのにな。
不倫夫って甲斐性もない癖に 元妻に3人いるのに 不倫再婚妻に1人子供作ってバカでしょ。
元夫からの養育費で ローンも払ってとか 男として恥ずかしくないのかね。
もっと早くあの世に行けばよかったな。
不倫するようなやつは 芯から腐ってるから 常識とか道徳とか理解できないんだね。
日本人じゃ無いみたい。
あ~ 退屈だなあ…
で、報告者は、『家に寄り付かなくなった』ってんで男乗り換えた。
連れ子二人、実子二人、そして新旦那の長男への養育費、計5名分を養育しなければならないのに、さらに『私達の証として二人の間の子を一児もうけよう』と子作り。
これが、新しい家族とともに歩もうという人間の人生設計かよ!?
世間一般では『イキアタリバッタリ人生』と言うんだよ!
植木等の歌みたく『そのうちなんとかなるだろう〜〜』って胆力もないくせに・・・
養育費も実子のために口座に積み立てるでもなく、生活に流用。
手前が困窮すれば元旦那にたかる。
これが親権者としてふさわしい人間の姿か・・・
元旦那は実子に親としての責任を果たしているだけで、賞賛も批判も第三者がするべきことでない。
実子以外の3人の子供は不憫といえばそうだが、親の生き様見てりゃ、奨学金とかで一刻も早く自立する人生を歩むべきだった。
が、その間もなく父親である現夫は首つり。
要するに責任放棄。 で、保険金いくら?
手前の首が値千金と思ってたとすれば、
『バカは〜しんでも〜なおらない〜〜』
頑張ったのに
浮気されて、別れて集られて
シャレんならんな
ホンマに、フロでもおちればいい
マタもアタマも緩すぎや
なんの脚本だよwww
元旦那が不倫相手の連れ子と、不倫の産物の末っ子との待遇に配慮する理由が何処に在るの?
女だから男に集ることが正当化できると思ってるのかねえ?
だとすれば、そんな女を母親としなければ成らない子供に同情するよ…
(同情だけはね)
一般の主婦よりも、倍股を拡げられたんだから、
さぞかし気持ち良い人生だろうが。
何処が修羅場やねんw
世の中業種・職種によっては3年以上国内外で単身赴任なんていくらでもあるがな
そういう家庭は全て破綻してるってか?
妻に「今の稼ぎでは老い先何も残らないし不安」と言われて一念発起して5年あまりの激務に耐えて一国一城の主になって家族に十分に豊かな生活をさせられるだけの経済力を獲得した夫は確かに普通の人間じゃないな
夫に老後の経済的な不安を訴えておきながら自分は見境無く発情して他の男と盛っているような畜生同然のメスも確かに普通の人間じゃないわ
一番可愛い盛りの時期の子供の成長を側で見守ることすら出来ずに「家族の未来」のために粉骨砕身して働いていた夫の3年間と、信じていた妻に最悪の形で裏切られ人生をメチャクチャにされて絶望に打ちひしがれたその後の人生はどんなに長いだろうな、本当に想像もできねえよ
しかし※67がちょいちょい文末につける「w」と言ったら気持ち悪い
生きているだけで不愉快になる存在だな。
元夫の執念には畏れ入ったよ。
この後、やっていけなくなった報告者は、また元夫を頼り、今度は長男独立まで行為有の家政婦として雇われるんじゃないかな。
とか言い出す女が居そう
この女の理想は自分の子二人だけで、今旦那の子三人は元嫁が引き取るって事だろ
元旦那今旦那共に女を見る目がないなww
まあ昔のコメにって気もするが、そういうのはいつになっても言うのがいるからなぁ
よっぽどの事が無い限り、癖とか性格とかで収める訳だ。そういう中でも見る目ってあるが、見る目が無い見る目が無いというやつらは多分一番見る目が無い論法が成り立つんだがね。
いやむしろ月70万は甘やかしすぎだ
>だから私はハッキリ仮に男女の関係を求められるような事があれば、
>この仕事は辞めるからと言って彼を安心させた
前科のある人が前科のある旦那に言って安心させたは文章的に違和感があった
あと養育費30万円に自分の給料30万円で足らないは流石にもう少し考えろよと思った
学費などは一括でしょ。足らない時期があるのは分かるが、それを乗り越えれば他の支払いを考えても十分でしょ
創作でも実話でも
元旦那に頼らず臓器なりなんなり売って生活費稼げよっていう
元嫁さんとコミュニケーションをシッカリとらなかったからだね!
自分は元嫁さんの為に独立して稼ぐんだとの気持ちもわかるが、独立だけに目がいってて家族のことを放っておいたのはあきらかだ!
これはどこの家庭にも起こりうることで、そのような旦那さんは、子供の学校行事には仕事が忙しいからと言って絶対に行こうとしない。だから、子供も離れていくんだよ!
新しいことをやろうとしたり、大変なことを乗り越えようとする時には、家族一丸となって取り組まなければいけないんだ!
公平に扱うなら全員に厳しくするよね。実子に厳しくして格差をつけて育てたのかな。だけど元夫の工作で逆に格差をつけられてしまった。
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております