651: :2015/07/17(金)11:48:48 ID:
相談させてください。20半ばの女です。

1年同棲した彼(30後半)と結婚しようという話になり、式場を見たり両親に紹介したりして準備していたら、避妊が失敗しており妊娠していることが分かりました。
その後妊娠5ヶ月目で彼が実は既婚者だと発覚(自白したのではなく私が調べました)

既婚者とは知らなかった、別れると言ったのですが、どうしても別れたくないと言われ、当時既に退職しており生活のこともあるので、同居人ということで生活を続行しました。


このとき弁護士を入れ、私を未婚だと騙していたこと、別れた場合の慰謝料養育費の額、奥様から私に慰謝料請求された場合彼が肩代わりすることを書面で約束しました。

彼は同棲中から自宅には帰っていなく、両親への挨拶も普通にしていたので既婚者とは気がつきませんでした。
奥様(40前半)は突然帰宅しなくなった彼に当然怒って離婚だと言っているのですが、5歳のお子さんが障害を持っているらしく、躊躇しているようでした。

そして私も出産し、今、子が10ヶ月になります。
いい加減別れた方が良いと思うのですが、タイミングに悩んでいます。

既婚発覚から今まで、生活費は全て負担してもらっているので、お金のことを考えるとこのままの生活をしばらく続行してある程度貯金してから実家に帰ろうかと思うのですが…。
私は産後落ち着いてから在宅で仕事をしていて、今は1h/日くら働いて月3~5万のおこずかい程度ですが、保育園に入れたら生活はしていけると思います。

認知しているので、奥様は私と子のことは知っています。
別れると言ってみたり別れないと言ってみたりといったところです。
発覚した時に携帯開示させているので今は嘘はありません。
発覚後は月2~3度、1泊で帰宅させています。
彼は私と絶対に別れたくない、離婚したいけど子供が心配、のテンプレ対応です。
私自身は離婚されても結婚する気は全くありません。
両親(東京から長野くらいの距離)はまだ現役なので、いつでも帰ってこいと言ってくれています。

長くなってしまいましたが、(1)帰るタイミング (2)今後どうしたら1番子供の為に良いか、
相談に乗って頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。



652: :2015/07/17(金)12:07:38 ID:
(1)今すぐ
(2)こんな父親ならいない方がマシ
653: :2015/07/17(金)12:11:32 ID:
(1)今すぐ
(2)養育費の取り決めだけはしっかり

ただこのご時世なんで、実家住所がばれてたら要注意
654: :2015/07/17(金)12:13:51 ID:
>>651
(1)今すぐ帰る。
(2)彼氏とは絶縁。
655: :2015/07/17(金)12:14:52 ID:
>>651
(1)今すぐに同意。
(2)あなたが幸せでないと子供も幸せにはなれない。子供のことを思うなら今は自分がしたいようにすべき。


656: :2015/07/17(金)12:22:47 ID:
⑴結婚する気ないなら今すぐ
⑵頼れる実家があるなら頼りなさい

そんなアホ男に構ってる時間がもったいないよ」
粘着に気をつけてね
660: :2015/07/17(金)12:33:50 ID:
やはり今すぐという意見ばかりですね。
私も嫌いではなく、子も懐いているのでいいかとぐだぐだ来てしまいました。
子にも申し訳ないです。

ただ帰って2人で生活するにも、お金がないとやっていけませんし、社会人2年目
でこうなってしまったので恥ずかしながら貯金が6桁半ばくらいなんです。
弁護士さんに相談したところ、慰謝料は取れて100ちょい、養育費は上限いっぱいで6~7万と言われました。
が、これまでのことを踏まえると別れ話をしても多分ものすごくゴネられ、そんなこと
言うなら離婚してくる!といって暴走し、決着がつくまで時間がかかりそうで。
その間の生活費のことを考えると貯金したいんですよね…。
ちなみに母子家庭とは言っても男性が家にいる申告をしているので、手当等一切貰っていません。

みなさんならこの場合、いくらあれば行動に移しますか?
実家には援助してもらえるでしょうが、これから長く心配をかけるのでできれば頼りたくありません。
662: :2015/07/17(金)12:38:21 ID:
>みなさんならこの場合、いくらあれば行動に移しますか?
今すぐだってんだろが
金の問題じゃないわ
664: :2015/07/17(金)12:41:31 ID:

>>660
まず実家に帰る。
金の心配や彼氏とは絶縁はそれから。
665: :2015/07/17(金)12:46:21 ID:
>>660
なんだかんだと言い訳して結局その男と別れたくないだけに見える。
子供が大切なら今すぐ実家のお世話になって弁護士を介して養育費とかの取り決めをしなよ。

親がーお金がーは単なる言い訳だよ。
667: :2015/07/17(金)12:47:22 ID:
誰もが今すぐ実家に帰りなっていってる。自分もそう思うよ。
でも肝心の貴女は別れたくなさそうだね。
彼と頑張って!とかいってもらえると思った?
670: :2015/07/17(金)12:56:50 ID:
いえ、この生活を続ける気は本当にありません。
別れ話を切り出した後の泣き言の対応が面倒というか、お金のことを心配しながらその話を聞くのは大変そうで嫌だなあと思っていました。


>>665 さんの言う通りまずは実家へ帰って、それから弁護士さんに全てお願いするのが1番良さそうですね。
3連休は家にいて行動出来ないので、来週平日仕事でいない時にさっさと荷物をまとめて送ってしまいます。


671: :2015/07/17(金)12:56:52 ID:
>>660
あなたの人生だし、あきらめがつくまでその男と暮らしてればいいんじゃない?
お子さんにはかわいそうだけど。

ただし、最初はあなたも騙された被害者だったけど、彼の奥様やお子さん、あなたの赤ちゃんに対しては既に加害者になっているということもお忘れなく。
既婚と知ってからも関係を続けるのは不倫で、慰謝料請求されてもおかしくないですよ

それにご両親には結婚するって言ってた相手が既婚ってだけでもうすでに心配かけてるでしょ
このままの状態を続けてるほうがよっぽど親不孝だと思うけどね
669: :2015/07/17(金)12:54:26 ID:
わかっているだろうけど、その男はちゃんとした意味で責任取る気は無いと思うよ
奥さんやあなたへは勿論、子供達へも
障害のある子が心配で離婚できない男が、一年間家出して家庭ほったらかすわけないし
騙して結婚しようとするはずないもの
楽な方へ嘘重ねて逃げてるだけ
何年か前に未婚だと騙してた相手と結婚が決まって、バレ無いように当日式場に放火して誤魔化そうとした男がいたけど
その男と同タイプだと思うよ?

例えば他に女がいたら、今日いきなり帰って来なくなるかもよ?
下手したらいなくなってから男が払ってると思ってた、家賃や光熱費は滞納されてて
貴女に督促くるとか、立ち退き要求されるとかもあり得るし
673: :2015/07/17(金)13:00:38 ID:
>>669
あー、そういう手合いの男は>>651さんと奥さんの両方から逃げるため新たに別の女性をたらしこみそうだ
>>669さんの言うように、男の負債をいきなり押し付けられるかもしれないから今すぐ実家へGo!
実家で、弁護士さんと遠距離通信ながら今後の母子福祉も含め情報を得るべく作戦を練ろう
674: :2015/07/17(金)13:10:37 ID:
うん。>>669さんの指摘まんまの男だろうねー
ようするに自分の好きなことはすき放題やって嫌なことは逃げて逃げてってやり続けるタイプ。
実際嘘をついて不倫&子供作るまでして、それでも別れたくないグダグダやっちゃってるんだから、第3、第4の犠牲者が出てもおかしくない話だわ。
同棲してるのなら大事な金銭周りの書類や印鑑などまず確保しときましょう。

ストーカー気質になりそうで怖いなそういう男
679: :2015/07/17(金)14:04:05 ID:
>>670
651さん、別れを先に切り出してはいけません!
よく聞いて、早まらないで!

《公正証書を作らせる》
離れる事はおくびにも出さず
『奥様の事もあるし結婚もしていない自分は将来がとても不安だから公正証書を作りたい』
『そうすれば結婚していなくても私は安心していられる』と上手く煽てて公正証書作成手続きに2人で行きます。
メリットは、弁護士を通さなくても【法的効力が絶対である】事
相手が仕送りしなくなっても、届け出れば給料差し押さえなどして貰えるので、ただの離婚協議で、金銭支払いを言い渡されても相手が払わなければオジャンですが、公正証書の重みは全く違います。
Pointは
・結婚を前提に付き合っていた事
・両親にも結婚の挨拶をしていた事
・子供ができておろせなくなった時に既婚者である詐欺が発覚した事
・これにより子供を産まざるをえなくなったので、子供が大学を卒業するまでの期間(22歳で卒業出来るとは限らないので考慮する)養育費を毎月8万円請求する
(離婚協議や弁護士を通すと慰謝料は3万円~6万円位ですが、公正証書の場合は払う方が納得すればいくらでもいいのです)

お金が入ったからといって、浮かれて生活費にせず、本当に大学費用に貯めてくださいね。
高校から大学の期間に2000万円位必要になる可能性がありますから…
ざっと私立大学入学金数十万円、年間授業料文系120万円前後、理系150万円前後。都内一人暮らし住居6万円~8万円位。
今年の月生活費 (携帯、光熱費、国民年金、傷害保険、ネット代など)最低50000円~ あとは食費。

子供が小さい頃に養育費を生活の足しにしているととんでもないことになりますからご注意を。

《生活保護》
本来は詐欺彼の住所は奥様のところでしょうから、申請さえすれば貰えていた可能性はありますよね。
実家に帰られたら、貰えません。
福祉は、優しいようで案外冷たいです。


680: :2015/07/17(金)14:14:58 ID:
>>670
679です。 弁護士の書いた証明書と公正証書は、重みが全く違うので追記です。
『奥様からの慰謝料請求があった場合は、彼が払う』という件を書面にしたとありましたが、これは裁判になれば効力を発揮しますが、ならなければただのゴミ屑です。
だから今までの取り決めも公正証書に書いてもらう事。
『例え別れたとしても養育費は、払う』など、多方面から考えて文を作る事をお勧めします。
代理人ではなく、必ずご当人の2人で公正証書を作りに出かけてください(後々のトラブルを避ける為に)
少し時間はかかりますが、絶対的な補償になりますので、全て上手く行ってから離れる事をお勧めします。
682: :2015/07/17(金)14:20:39 ID:
みなさんありがとうございます。>>651 です。

さきほど、母に帰っていいかと連絡しました。
>>669 さんの言う通りになったら怖いです。
家や光熱費の契約は彼に変更しており、私は保証人になるのも拒否したのですがそれでも請求が来る可能性があるのでしょうか?

弁護士に作ってもらったものは公正証書というものではありませんでした。
となると踏み倒されるかもしれないということでしょうか。
できれば養育費だけでなく面会権や相続のことまで決めてしまいたいです。
奥様が、将来あちらの
子の面倒を…と一度言っていたことがあるようなので、そこが1番心配です。

それから生活保護については申請する予定はありません。
騙されたはと言え自業自得なので…。できるだけ自分の力でどうにかしたいです。
実家周辺の保育園の手続き書類を取り寄せます。
685: :2015/07/17(金)14:40:10 ID:
>>682
分かりずらいかもしれないけど、ちゃんと読んでね…

【今すぐ行動を起こすのは待って!】
【彼に離れそうな事を悟られないで!】
【彼と2人で公正証書を作成して!】

弁護士には、公正証書は作れません。
公正証書というのは、然るべき公的機関に当事者同士が赴き、金銭トラブルを解消するものです。
言うなれば、本来は弁護士を雇い、裁判を起こし、裁判の結果がでるのですが、その裁判をすっ飛ばして、約束を守らせる証書を書かせる機関です。
だから弁護士さんには作れません。でも、相談はするといいと思います。

できたら充分な下調べをする事と、実家で詳しく調べてもらい、手続きの時不備が無いような文言を考えます。
それを彼と貴女で同意したという公正証書にしてもらいます。
(公正証書は、法的に定められた絶対的な効力がありますが、しつこいようですが、弁護士さんの証文程度の効力とは違うという事)

そこで問題になるのはきっと、彼は貴女が別れることを前提で話を進めると警戒するだろうし、また金額の引き下げを要求してくるでしょう。
だから、悟られないように、(この公正証書の作成は当人同士が【納得して同意している事】が前提になりますから呉々もご注意を!)
689: :2015/07/17(金)14:57:59 ID:
>>685
あなたの言っていることはわかるんだけど、二人で話してどうこうって現実的でないでしょ
だったら間に弁護士挟んで摺り合わせして、公正証書に盛り込むべき事を弁護士に相談しなさいってこと。
その内容をもとに弁護士立ち合いで公証役場に行けば公正証書巻けるでしょ
弁護士は裁判するだけが仕事ではない
692: :2015/07/17(金)15:03:52 ID:
>>689
経験者から聞いた話だと、彼がベタ惚れしているうちに口約束だと不安だからといって公正証書を作りに行くのが1番素直にトラブルが無いそうです。
男は下手に弁護士をちらつかせつと警戒するから。
693: :2015/07/17(金)15:11:50 ID:
>>651です。
公正証書が先か実家へ帰るのが先か、という感じでしょうか。
彼にバレないよう、前回間に入ってもらった弁護士さんに連絡して、まずは聞いてみることにします。

相談しなければ、なんとなくダラダラ…で数年過ぎてたかもしれません。
皆さん本当にありがとうございます。
694: :2015/07/17(金)15:26:42 ID:
>>693
>>679が言ってるのは
「アテクシはお金第一主義!ちょっとでもお金が逃げていきそうなリスクは負わない方がいいわよ!」
「子供よりも金!金!金!だから生活能力があっても誤魔化して生活保護を貰わなきゃ損損!」
てことだから。
公正証書は実家に戻ってからでも作成できるからさっさと実家に帰れ。
金の亡者なら>>ID:uvUの指示通りしたらええよ。


スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1436235180/

000:名無しさん@おーぷん::2015/07/28(火) 00:00:00:ID:UWAKICH/a
マジやるせないわ・・・この世にはに行為を苦痛に思ってる男がいるという現実

乃木坂46出演も伸び悩む『花燃ゆ』視聴率にスタッフ困惑

無職だっだ元旦那『事業が成功した』『お金欲しくないか?』私「え?何のつもり?」→私は上司と再婚したんだが、2年もの間ずっと…

B男『アトピーどうやって治したんだよ!』A男「は?自然に治った」B男『本当のこと言え!』→B男は嫁と娘を失うハメに…

イオンのフードコートで滑ってラーメンぶちまけたら、店員にひどい対応をとられた。

不倫相手の毒彼へのメールを旦那に誤送信してしまい万事休すかと思ったけど普通にスルーされ言い訳するのも変だし私も放置した

【ろくでなし】突然、叔父の愛人が凸!叔母『誰?警*察呼ぶわよ!』愛人『私はあんたの旦那と結婚の約束をしてる...』そこから腹の据わった叔母が言った驚愕のセリフが...

俺『おい間男!コンビニ行くぞ!』間男を車から引きずり出した!→俺『これでいいんだ…』→呆然としてる俺を見て、嫁が…

【壮絶】不.倫&托卵で離婚したクズ嫁がタヒんだらしく、托卵娘から「学費を出して頂けませんか。」と…間男も首を吊ってタヒんだらしく…

DQN原付「ビービー」俺『うぜえ、回避しよ』→原付「ビービー」俺『またかよ!でも誰もいな…んん!?』→目にしたDQNの姿にクッソワロタwww

駐車場警備員がいきなり「こら貴様!歩道をバイクで走るとは何事だ!」と叫び突き飛ばしてきたので警察へ通報!幸い目撃者も沢山。すると…w

両親離婚後母に引き取られたが成人式の翌朝、父の元に送り返された

【スカッとした話】トメ「こんな嫁もらったら親戚に恥ずかしい」嫁「」→結果www

子供「ママー!!………誰!?」 嫁「あの子、間違えちゃったんだねw」 夫「………」 嫁「ん?」 夫「………」

「落ち着いたら彼女と結婚したい」と言って来た息子。相手の親御さんとの食事会で、女の勘がけたたましい警報を鳴らした。

旦那「田舎に戻る。仕事辞めてついてこい」 私「嫌」 → 離婚。義兄義姉の「やめとけ」という忠告も無視し、私とも離婚して義実家に戻った結果wwww 2/2

風邪をひいた私に子供から「元気になってね」の手紙。それはとても嬉しいし可愛いんだけど…

通ってた小学校で、課外授業中に男の子が亡くなる事故があった。次の年、その課外授業を引率していたM先生が担任になって…

何度注意しても、運転席のドアを開けて後ろを見ながらバックする嫁。

鬼彼から「子どもが成人するまでの12年待ってくれ・・・」と言われたけど… 私43歳になっちゃうんです。皆さんだったら待ち続けますか?

天才の彼氏と付き合ったら劣等感ひどすぎて別れた件について

嫁は狭い場所が好きらしいんだが、クローゼットや押し入れの中に秘密基地を作るのは止めて欲しい

クリスマスの日に玄関先に生まれたての赤ちゃんを放置された。慌てて救急車を呼び一命を取りとめたが…

旦那の浮気発覚、相手妊娠により離婚。その後、自分も妊娠発覚。シンママとして出産。子供の入園事情で元旦那に会いに行くと....

電車待ちの列の先頭にサラリーマンが割り込もうとした。「列の後ろについて並んでください!」と大声で注意する女性に殴りかかろうとして…

【GJ過ぎる…】ある事件をきっかけに、酷いセコケチだったママの評価が急上昇した。昼夜問わず、たかってくる隣家のママに嫌気がさしていたのだが…

初孫をクソ舅が「俺のもの」って旦那に言っているのが聞こえた瞬間、涙が溢れて、息子と離れるのが怖くなった。

姑がコトメコを連れて雛人形を見にやって来たんだが、お茶を入れて戻ってくるとお雛様の首が…

A「もう一回飼わないんですか?アタック」 B「アタック?なに?それ」

【画像有】突然、女が挙式に乱入。「騙したのね!私の子供を堕胎させたクセに!!」と、新郎に殴りかかったのだが…

婚約までいった彼女が「同窓会で再開した男を好きになった」と破局・・・その後の展開もひどい

これもまた天の配剤 なのだなと少し感動した


この時間の他サイト人気記事







注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする