75: :2017/03/04(土) 06:33:58.32 ID:
夜から今の時間まで考えて寝てない
離婚一歩手前な感じだけど、とりあえず別居から切り出そうかと思う
自分 40
嫁 35
子あり(2児)
自分としては酒も煙草もギャンブルもしないし浮気も風呂屋もなし
借金があるわけもなし、世間体的には普通のお父さん(自分の中では)
育児はほぼ妻に任せきりだが、土日は遊んであげたりする
離婚一歩手前な感じだけど、とりあえず別居から切り出そうかと思う
自分 40
嫁 35
子あり(2児)
自分としては酒も煙草もギャンブルもしないし浮気も風呂屋もなし
借金があるわけもなし、世間体的には普通のお父さん(自分の中では)
育児はほぼ妻に任せきりだが、土日は遊んであげたりする
電話に出ると知らない女の人がいきなり怒鳴って来た「あなた、うちの主人と付き合ってるんでしょう!?」私「は?」不倫相手に間違えられてるか?毎日電話は続いた
大学の先輩と私の家で宅飲みして、ベッドで一緒に寝たのですがキスだけで何も起こりませんでした。浮気できると思ったのに… 正直、物足りなくて残念でした
毎日毎日ガンガンに責められます。日々、嫁の信用を取り戻すべく頑張っています。どうしたらいい?携帯に女性の写真とメールが入っていて浮気だと...
彼女が俺の友人とデートして告白されて… 浮気しました。友人はかなりの遊び人で俺より楽しかったらしい。まだ彼女は22歳だし遊びたいのは分かるけど…
職場で二人の女性といい関係になってる。さすがにX'masは嫁と過ごしているが、一人はもうすぐ崩壊しそうで頭の中は。。。結婚して2年も経ってないのに俺ヤバいよね
大学の先輩と私の家で宅飲みして、ベッドで一緒に寝たのですがキスだけで何も起こりませんでした。浮気できると思ったのに… 正直、物足りなくて残念でした
毎日毎日ガンガンに責められます。日々、嫁の信用を取り戻すべく頑張っています。どうしたらいい?携帯に女性の写真とメールが入っていて浮気だと...
彼女が俺の友人とデートして告白されて… 浮気しました。友人はかなりの遊び人で俺より楽しかったらしい。まだ彼女は22歳だし遊びたいのは分かるけど…
職場で二人の女性といい関係になってる。さすがにX'masは嫁と過ごしているが、一人はもうすぐ崩壊しそうで頭の中は。。。結婚して2年も経ってないのに俺ヤバいよね
嫁
専業主婦
掃除洗濯はするが飯は作らない
毎日弁当とか冷凍
今は基本自分の食べるものは自分という環境
会話はあるけどなんかお互いよそよそしい感じ
当然レス(3年以上)
自分からしたら飯も作らない嫁、相手からしたら育児をしない旦那
といった感じでお互い冷めた目でみてると思う
多分レスもそういうところから来てる
原因はわかってるがお互いに自分は悪くないと思ってるので、なかなか
関係が修復できない
こちらからすれば専業のクセに飯も作らないとは何事だと思うし、
向こうももっと子育てに参加しろと思ってるんだろうな
お互い少し冷却期間を設けた方がいいのかも
子供かわいそうだけど
76: :2017/03/04(土) 07:10:49.03 ID:
>>75
少しうちと状態似てる
少しうちと状態似てる
77: :2017/03/04(土) 07:22:07.45 ID:
>>75
子供が何歳かわからんが、短時間パートにでも出てもらえば?
一日中子供と一緒って意外にしんどいぞ
少しでも働いてたら家事も多少大目に見れるだろうし
子供が何歳かわからんが、短時間パートにでも出てもらえば?
一日中子供と一緒って意外にしんどいぞ
少しでも働いてたら家事も多少大目に見れるだろうし
79: :2017/03/04(土) 08:06:49.90 ID:
>>75
自分は育児しないって書いてるけど、嫁は専業だし、家族養ってるわけじゃん。
飯作らんってレス以前の問題だ。
自分は育児しないって書いてるけど、嫁は専業だし、家族養ってるわけじゃん。
飯作らんってレス以前の問題だ。
81: :2017/03/04(土) 08:23:45.59 ID:
>>75
その状態から持ち直してレス解消まで至ったわ
夫婦の年齢や子どもの状況も似てる(子どもは6歳と3歳)
うちは専業じゃなく共働きだったけど、ある時レスに耐えかねて俺がしんどい発言したら嫁から実家に帰りたいと言われた
その時に初めてお互いの本音を言い合ったんだけど、嫁は仕事と家事と育児で疲れきってて限界だと、せめて家事と育児をもう少し協力してもらわないとそんな気にならないと言われた
確かに嫁の負担が大きかったので、そこから少しずつ改善して、あまりしてなかったスキンシップをするようにしてからは月2~3回できるようになった
>>75嫁は専業なのでうちと状況は違うかもしれないけど、料理しないのは元から?料理苦手とか?冷えた関係を修復するには一度本音で話してみるのもありだと思うよ
その状態から持ち直してレス解消まで至ったわ
夫婦の年齢や子どもの状況も似てる(子どもは6歳と3歳)
うちは専業じゃなく共働きだったけど、ある時レスに耐えかねて俺がしんどい発言したら嫁から実家に帰りたいと言われた
その時に初めてお互いの本音を言い合ったんだけど、嫁は仕事と家事と育児で疲れきってて限界だと、せめて家事と育児をもう少し協力してもらわないとそんな気にならないと言われた
確かに嫁の負担が大きかったので、そこから少しずつ改善して、あまりしてなかったスキンシップをするようにしてからは月2~3回できるようになった
>>75嫁は専業なのでうちと状況は違うかもしれないけど、料理しないのは元から?料理苦手とか?冷えた関係を修復するには一度本音で話してみるのもありだと思うよ
82: :2017/03/04(土) 08:43:26.15 ID:
>>75
嫁が浮気してるんだよ
嫁が浮気してるんだよ
78: :2017/03/04(土) 07:49:46.28 ID:
>>75
子供何歳なの?
相手に不満があるとレスになるよね。
うちも一緒だけど
相手を恨みながら一緒にいるのはつらいよ。
子供何歳なの?
相手に不満があるとレスになるよね。
うちも一緒だけど
相手を恨みながら一緒にいるのはつらいよ。
84: :2017/03/04(土) 09:30:01.72 ID:
>>75
お互い想いやりの精神が無いんだからレスになるのは当然のことなのであった。
ついでに言わせてもらうと、飯つくらない嫁なんて女としての価値すらゼロだわ
おまけにレスとか。
専業で飯つくらないなんて、さこらへんからホームレスひっぱってきたほうがよっぽど仕事しそうだな
お互い想いやりの精神が無いんだからレスになるのは当然のことなのであった。
ついでに言わせてもらうと、飯つくらない嫁なんて女としての価値すらゼロだわ
おまけにレスとか。
専業で飯つくらないなんて、さこらへんからホームレスひっぱってきたほうがよっぽど仕事しそうだな
83: :2017/03/04(土) 08:47:20.73 ID:
レスありがとうございます。
似たような環境の人多いんですね。
そして環境が似通っている分、同じようにレスに・・・って感じでしょうか?
子供は5歳と3歳で、上がもう少しで小学校です。
下も月齢が小さすぎて手が離せないって感じではないのでやりたくない(やれない)
って理由もイマイチ薄い(くなってきてる)と思います。
自分の考えはまさに>>79のいうとおおりで、こっちは毎日真面目に会社いって働いている。口にこそ出してはいいませんがホンネをいえば一体誰のおかげでメシが食えると思っているんだというのは多少あります。
育児しないったって、おまえは専業だろと。
向こうは休日たまに相手するだけで、育児協力されているなんてチリほどにも思っていないと思います。
お互い相手が悪いと思っていると思います。
飯を作らないのは完全に当てつけですね。
いつのまにか鍋や食器も自分の使った分は自分で洗ってねってルールになってます。
妻の中では。
忙しくてご飯を作る時間がないといいますが、自分にしてみればやっぱし
専業のクセに何言ってんの? って考えはあるわけですよ。やっぱり。
共働きだってしっかりご飯作ってる主婦はいるだろうと。
ただそういう家庭ってやっぱし旦那の方も自分より家事に関わっているだろうからそれはいいんですよ。
ただおまえは専業なんだから飯作れよってなっちゃうんですよね。自分の中で。
向こうにしてみれば、専業なら家事、育児は全部しろって考えが違うんでしょうね。
実は過去に何度か話し合いはしたんですが、結局お互い歩みよるっていっても元通りになってしまう感じです。
似たような環境の人多いんですね。
そして環境が似通っている分、同じようにレスに・・・って感じでしょうか?
子供は5歳と3歳で、上がもう少しで小学校です。
下も月齢が小さすぎて手が離せないって感じではないのでやりたくない(やれない)
って理由もイマイチ薄い(くなってきてる)と思います。
自分の考えはまさに>>79のいうとおおりで、こっちは毎日真面目に会社いって働いている。口にこそ出してはいいませんがホンネをいえば一体誰のおかげでメシが食えると思っているんだというのは多少あります。
育児しないったって、おまえは専業だろと。
向こうは休日たまに相手するだけで、育児協力されているなんてチリほどにも思っていないと思います。
お互い相手が悪いと思っていると思います。
飯を作らないのは完全に当てつけですね。
いつのまにか鍋や食器も自分の使った分は自分で洗ってねってルールになってます。
妻の中では。
忙しくてご飯を作る時間がないといいますが、自分にしてみればやっぱし
専業のクセに何言ってんの? って考えはあるわけですよ。やっぱり。
共働きだってしっかりご飯作ってる主婦はいるだろうと。
ただそういう家庭ってやっぱし旦那の方も自分より家事に関わっているだろうからそれはいいんですよ。
ただおまえは専業なんだから飯作れよってなっちゃうんですよね。自分の中で。
向こうにしてみれば、専業なら家事、育児は全部しろって考えが違うんでしょうね。
実は過去に何度か話し合いはしたんですが、結局お互い歩みよるっていっても元通りになってしまう感じです。
90: :2017/03/04(土) 10:15:31.80 ID:
>>83
働いてやってるみたいな考え方がダメ。
嫁が子供の面倒みてくれてるから
働けるんだろ?
働かせてもらってるんだよ。
働いてやってるみたいな考え方がダメ。
嫁が子供の面倒みてくれてるから
働けるんだろ?
働かせてもらってるんだよ。
96: :2017/03/04(土) 10:56:48.34 ID:
>>90
この考え方がまずヤバい。
どちらかが働くなら、もう片方は自ずと子育てになるはずなのに
そんなことすら考えずに子供作ったとしたらあまりにも計画性がなさすぎる。
まず第一に、働いてくれてる人がいるから飯が食えてるんだし生活ができてるんだろ?
優先順位を混合するな。
この考え方がまずヤバい。
どちらかが働くなら、もう片方は自ずと子育てになるはずなのに
そんなことすら考えずに子供作ったとしたらあまりにも計画性がなさすぎる。
まず第一に、働いてくれてる人がいるから飯が食えてるんだし生活ができてるんだろ?
優先順位を混合するな。
88: :2017/03/04(土) 09:56:43.13 ID:
専業主婦も一つの仕事として
尊重する考えを持たないと駄目かもね
嫁は稼ぎは無いが自分と同じか
それ以上の仕事をしてくれてる位に
感謝しないと
尊重する考えを持たないと駄目かもね
嫁は稼ぎは無いが自分と同じか
それ以上の仕事をしてくれてる位に
感謝しないと
94: :2017/03/04(土) 10:43:26.81 ID:
>>88
いってることはわかります。
実は自分もそう思います。
だから専業主婦って職業もリスペクトしてるんですよ。
”多少”ありますって表現もそういう意味あいも含まれています。
だからこそです。だからこそ主婦もプロの意識をもってやってほしいですよね。
自分は金を稼いでくる。妻は家をまかす。
それぞれの戦場でお互いがんばってるわけです。
それをたまにならともかく、忙しいを理由に毎日食事を作らないとは
何事かと。
逆に考えていえば自分も毎日仕事忙しいから早引きするねってやるようなもんですよ?
共働きならともかく専業だったら、そこの意識をしっかりともってほしいんです。
共働きなら家事もお互い協力。専業なら育児家事やってあたりまえ。
自分の考えおかしいですかね?
いってることはわかります。
実は自分もそう思います。
だから専業主婦って職業もリスペクトしてるんですよ。
”多少”ありますって表現もそういう意味あいも含まれています。
だからこそです。だからこそ主婦もプロの意識をもってやってほしいですよね。
自分は金を稼いでくる。妻は家をまかす。
それぞれの戦場でお互いがんばってるわけです。
それをたまにならともかく、忙しいを理由に毎日食事を作らないとは
何事かと。
逆に考えていえば自分も毎日仕事忙しいから早引きするねってやるようなもんですよ?
共働きならともかく専業だったら、そこの意識をしっかりともってほしいんです。
共働きなら家事もお互い協力。専業なら育児家事やってあたりまえ。
自分の考えおかしいですかね?
93: :2017/03/04(土) 10:23:32.76 ID:
3才5才なら保育園預けて仕事してる人腐るほどいるけどなぁ。
家事も行為も出来ないんじゃなくてやらないんだろう。
これからどんどんBBA化してやりたくなくなるぞw
家事も行為も出来ないんじゃなくてやらないんだろう。
これからどんどんBBA化してやりたくなくなるぞw
95: :2017/03/04(土) 10:45:44.48 ID:
>>93
そうなんですよね。
自分も専業やってくれって頼んだわけでもないし、確かに子供が乳児だった頃とかは
そりゃ大変だっただろうとは思いますけど、もうそこまででもないでしょうしね。
家事も夫婦の営みも放棄って完全なふてくされですよ。
そうなんですよね。
自分も専業やってくれって頼んだわけでもないし、確かに子供が乳児だった頃とかは
そりゃ大変だっただろうとは思いますけど、もうそこまででもないでしょうしね。
家事も夫婦の営みも放棄って完全なふてくされですよ。
98: :2017/03/04(土) 11:44:50.94 ID:
>>95
おそらくその大変な乳児期とかに手伝ってもらえなかったのが尾を引いてる気がするぞ
産後クライシスというか、産前産後にされたことは一生忘れないと言うからな専業なら家事全般やって当然なのはわかる
だが育児は親の仕事であり二人の子供なわけだから片方だけに負担がかかるのは違うと思うんだ
休日は当たり前のように子供は妻が見て自分は自由にしてる姿が想像できるんだが、専業で家事育児全部負担してるなら妻も休みが必要だろう
共働きでも当たり前に家事をやってる妻もいるが、それなら働いてても当たり前に育児に協力してる夫もいる
おそらくその「養ってやってるんだから家事育児くらい全部やれ」というのと、家事育児を全て一人でやることの大変さを認識せずに「お前は楽をしてる」って態度が透けて見えるのが原因じゃないか
大変な時に何一つ手伝ってくれないくせに夜だけは求めてくる旦那に嫌気をさしてレスになるパターンは多いぞ
おそらくその大変な乳児期とかに手伝ってもらえなかったのが尾を引いてる気がするぞ
産後クライシスというか、産前産後にされたことは一生忘れないと言うからな専業なら家事全般やって当然なのはわかる
だが育児は親の仕事であり二人の子供なわけだから片方だけに負担がかかるのは違うと思うんだ
休日は当たり前のように子供は妻が見て自分は自由にしてる姿が想像できるんだが、専業で家事育児全部負担してるなら妻も休みが必要だろう
共働きでも当たり前に家事をやってる妻もいるが、それなら働いてても当たり前に育児に協力してる夫もいる
おそらくその「養ってやってるんだから家事育児くらい全部やれ」というのと、家事育児を全て一人でやることの大変さを認識せずに「お前は楽をしてる」って態度が透けて見えるのが原因じゃないか
大変な時に何一つ手伝ってくれないくせに夜だけは求めてくる旦那に嫌気をさしてレスになるパターンは多いぞ
100: :2017/03/04(土) 11:57:23.85 ID:
>>95
なんか育児について他人事なんだよなぁ
乳児期は俺も大変だったぞ
周りの友達にどのくらい育児参加してるか聞いてみたらどうだ
飯を作らないのは怠慢だと思うが、不満がそこまできているということだろ
あとは二人とも喧嘩腰っぽいから、一度落ち着いてお互いに本当になにが不満なのか自分の考えを擦り合わせて見たほうがいいと思う
あくまでも「働いてんだからそっちは全部やって当たり前だろ!」ではなく「俺はこう思うんだけど、そっちの考えを正直に聞かせてほしい」みたいな感じで
今もう十分に冷却期間だと思うから、これでお互いに考えが変わらず相手を尊重できず歩み寄れないなら終わりだと思うぞ
なんか育児について他人事なんだよなぁ
乳児期は俺も大変だったぞ
周りの友達にどのくらい育児参加してるか聞いてみたらどうだ
飯を作らないのは怠慢だと思うが、不満がそこまできているということだろ
あとは二人とも喧嘩腰っぽいから、一度落ち着いてお互いに本当になにが不満なのか自分の考えを擦り合わせて見たほうがいいと思う
あくまでも「働いてんだからそっちは全部やって当たり前だろ!」ではなく「俺はこう思うんだけど、そっちの考えを正直に聞かせてほしい」みたいな感じで
今もう十分に冷却期間だと思うから、これでお互いに考えが変わらず相手を尊重できず歩み寄れないなら終わりだと思うぞ
99: :2017/03/04(土) 11:51:51.96 ID:
グダグダうるせー奴だな。
話し合ってダメなら離婚しかないのに気持ち悪いんだよお前は。
仕事ちゃんと出来てるのか話し合いの結果で上手くいかなかった場合の次の手段を考えるのは当然だろ?
何で同じ話し合いを何回もしてるんだよ。
チキンなら一生ATMしてろ無能w
話し合ってダメなら離婚しかないのに気持ち悪いんだよお前は。
仕事ちゃんと出来てるのか話し合いの結果で上手くいかなかった場合の次の手段を考えるのは当然だろ?
何で同じ話し合いを何回もしてるんだよ。
チキンなら一生ATMしてろ無能w
103: :2017/03/04(土) 15:14:53.22 ID:
土日たまに遊ぶくらい=自分が気が向いた時に楽なことだけする
で育児の大変なことはノータッチで「育児はおまえがやって当たり前」はないと思うぞ
子供がもっと小さいうちに一日子供二人と自分だけで家事育児全部やってみればわかると思うが
あれが毎日だと思うとかなりきついぞ
で育児の大変なことはノータッチで「育児はおまえがやって当たり前」はないと思うぞ
子供がもっと小さいうちに一日子供二人と自分だけで家事育児全部やってみればわかると思うが
あれが毎日だと思うとかなりきついぞ
101: :2017/03/04(土) 12:21:08.15 ID:
育児丸投げ夫に専業なのに飯も洗い物もしない妻
冷却期間おくまでもなく終わってる気がするな
平日の風呂入れとか妻が家事やってる時の子供の相手とかどうしてたの?
冷却期間おくまでもなく終わってる気がするな
平日の風呂入れとか妻が家事やってる時の子供の相手とかどうしてたの?
169: :2017/03/07(火) 12:38:44.54 ID:
>>75です。
レスくれた方ありがとうございました。
週末話し合いました。
結果はなんの進展もせず、お互いの主張を認めただけ。
育児はやらなくていい代わりに、私は食事の支度はしないというお互いの考えを尊重して、お互い文句をいうのはやめましょうというだけに終わりました。
これって結局ATMとレスをそのまま認めた形となり、自分は納得いっていません。
(妻にしてみればしてやったりといったところでしょうか)
土日に関してですが、子供と遊ぶといっても家でおもちゃで遊ぶとかじゃなく、遊園地や動物園など連れてってほぼ半日コースです。
その間妻は美容院とか友達と食事とか休日を満喫できる環境は与えてるんです。
自分も専業主婦という仕事(あえて仕事と書きます)は家の家事と育児のスペシャリストという考えがあり、その点はリスペクトしてることは記述しました。
お互いそれぞれ仕事をもち、土日は半分は子供を負担する。
お互い週休1日のような環境で負担しあっているのに妻は家事の一部を放棄する。
ここが納得いきません。
何度もいいますが、共働きではなく専業なのに。
話し合いでも変わらなかったので、今度は別居も切り出してまた話し合いたいと思います。
長文すいません。
レスくれた方ありがとうございました。
週末話し合いました。
結果はなんの進展もせず、お互いの主張を認めただけ。
育児はやらなくていい代わりに、私は食事の支度はしないというお互いの考えを尊重して、お互い文句をいうのはやめましょうというだけに終わりました。
これって結局ATMとレスをそのまま認めた形となり、自分は納得いっていません。
(妻にしてみればしてやったりといったところでしょうか)
土日に関してですが、子供と遊ぶといっても家でおもちゃで遊ぶとかじゃなく、遊園地や動物園など連れてってほぼ半日コースです。
その間妻は美容院とか友達と食事とか休日を満喫できる環境は与えてるんです。
自分も専業主婦という仕事(あえて仕事と書きます)は家の家事と育児のスペシャリストという考えがあり、その点はリスペクトしてることは記述しました。
お互いそれぞれ仕事をもち、土日は半分は子供を負担する。
お互い週休1日のような環境で負担しあっているのに妻は家事の一部を放棄する。
ここが納得いきません。
何度もいいますが、共働きではなく専業なのに。
話し合いでも変わらなかったので、今度は別居も切り出してまた話し合いたいと思います。
長文すいません。
171: :2017/03/07(火) 12:53:48.45 ID:
>>169
今の時代何が普通か難しいけど専業主婦で夫の食事作りを拒否するのは異常だと思うよ
レスは置いとくとして根本的に夫婦関係が破綻してると思うけど
今の時代何が普通か難しいけど専業主婦で夫の食事作りを拒否するのは異常だと思うよ
レスは置いとくとして根本的に夫婦関係が破綻してると思うけど
178: :2017/03/07(火) 14:42:15.92 ID:
【マジ辛い】レス総合スレ ★46【毒女鬼女お断り】>>169
そんな寄生虫捨てて独身貴族になろうぜ!
そんな寄生虫捨てて独身貴族になろうぜ!
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1488034510/
000:当サイトの人気記事(アンテナ経由):2017/03/12 (日) 00:00:00 ID:UWAKICH
◆ 旦那にレスられて離婚話もしたことあって我慢してきたのに風呂屋に料金確認の電話をしていた旦那…いつ誘われてもいいように毎日毛剃って待ってる自分が惨めすぎるでしょ
◆ 「今日どう?」と嫁の携帯にDQNネームの男からだった。探偵にお願いすると、浮気確定。バッチリ撮れてた。離婚届けを出して全てが終わると思った次の日、俺の身に大変な事が起こった。
◆ 4年間程付き合っていた28歳の彼氏…夜のほうはマグロで決して上手いと言えず、私はモンモンとしていた真夏ある日、釣り好きの彼に付き添っていたら私が熱中症になり…
◆ 旦那が4年間不倫していてプリとの旅行明細など証拠集めを楽しんでた。そしてプリの結婚式の招待状が旦那宛に届いたので4年分の復讐を開始した!ほんと面白かったよ!
◆ まだ手をつないだレベルで好きな子がいるんだけど…嫁に好きな人が出来たと告白して離婚しようと思ってます。俺は小梨だから結果全てを失うイメージ出来てるけど。。。
◆ 私は保険の営業をしているのですが、彼氏の元カノが『保険営業なんてキャバ嬢みたいなもんだ...
◆ 元嫁の母親は浮気常習者で浮気相手と再婚した。そのトラウマから俺には「浮気しないでね」と言ってたが… 結婚3年目で元嫁の浮気が発覚して離婚した。蛙の子は蛙なんだな…
◆ 毒プリですが同じ既彼との不倫が3回も奥バレ。今は水面下で付き合ってますけど略奪は考えて...
◆ 【追記】妻が不倫。2人に1000万近く払わせた。しかし間男はある筋書きを狙い俺はまんまとハマってしまったよ。間男亡き今も奴と嫁の息子が憎い。娘達は幸せに暮らしてもらいたいが。
◆ 【後日談】海外転勤で年末に一時帰国したら兄から嫁が浮気している可能性があると言われ、興...
◆ 会社から海外赴任の打診を受けて、社内恋愛中の彼女にプロポーズしたら同じ職場に間男を作っていた。浮気を認めた彼女だが、友子が説教口調で俺を罵倒する…それから一年半後
◆ 年下の彼氏が2度目の浮気をしました。1度目は泣いて手紙まで書いて反省してくれたから、もうないだろうと安心したんだけどまた浮気された(・д・`)
◆ 真面目だった彼女。結婚が決まるまでは大人の関係にならないという貞操観念の持ち主だった。が、崩壊した後は....彼女は浮気した。真面目な考えの持ち主だったのに。
◆ 私35歳、彼23歳…子どもはいなくてもいいけど結婚はしたいです。彼はまだ23歳の子どもだからこんなBBAが結婚まで望むのは酷だよね。家族も反対だろうし別れるべき?
◆ 7歳下の従姉妹が好きになり結婚を申し込んだがNG。従姉妹実家は借金家族で俺は100万を貸した。その後、従姉妹は不倫で出産してシンママ。修羅場の人生で堕ちていきました…
◆ 誰か助けてくれ…好きな子が結婚前提で俺と付き合いそうなんだ。俺は妻子いることをその子に言ってない。彼女は頭弱い子だから話せば何とかなるかな?
◆ 嫁が家事をしなくなった。まぁ俺が浮気したからなんだけどね。でも1年前だ。嫁は好きじゃないでも離婚したくない、理由は弟にとられたくないから。
◆ 職場で好きな女性が上司と不倫してるよ…彼女のアパートに上司の車を発見して証拠押さえた。俺がヒーローになってあの子を救ってあげたいけど勇気がない
◆ オレは背中に絵が彫ってある元本物。足を洗い不動産の営業して結婚。その後、嫁が浮気した。間男2000万でマグロ漁船… 嫁1000万で夜姫… 因みに間男は海で行方不明
◆ W不倫で崩壊してから彼に会えないことへの苛立ちが止まらない。少しくらい頑張るとかないわけ?行為する時間なきゃ会わないのか?私のことバカにしすぎだろ
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (20)
逆に家のこと色々やってるとまともな女なら必要以上に手伝わせないようにちゃんとやる。
仕事だって自分が忙しい状況で同僚が手が空いてるからって横で無意味にぶらぶらされてたらちょっとむかつくじゃん、それ手伝おうかって言われたら嬉しいじゃん、同じ事。
そこからだろ、それで相談したらまだ進展しそうなのに
何したいの、かまってほしいだけ?
なんでスルーしてんだ?このバカは。
自分がしたくないから、その理由を子供にしてるだけ
うちは年子だったけど、そんなに大変じゃなかったよ
飯作る時間くらいあるわ
旦那にあれしてくれない、これもやってくんないって言う女は結婚するより仕事に生きた方がいい
離婚した方が幸せになれそう
バカばっかり・・・!!
話し合いになってないじゃん
話あったとしても、相手の大変さを理解しない、又は理解してるつもりの上から目線のマウンティングしかできないんだから離婚するしかないな。
嫁実家に言って再教育してもらえば?
例えば報告者が俺が帰ってきた時間に飯は俺に合わせて出来立てを出せ!とか言ってるならこうなっても仕方ないとは思うけどそうじゃ無いようだし。
嫁は最悪だけど離婚離婚、って騒いでいうやついるけど子供はどーすんの?
報告者が引き取るわけ?
まさか飯も作らない上に金もない嫁に引き取ればいーじゃんと思ってんのかなー。
どっちに引き取られても子供は可哀想な目に遭いそうだけど。
養育費払って別居から離婚したらどうかい?
頭が悪いのか、私が一番しんどい!って考えなのか?
旦那をしっかり働かせるにはまずは美味しいご飯を毎日作って腹を満たしてやる(栄養管理)のが一番でしょ。で、育児&家事をたくさん協力してくれた日には行為に応じるとか。
人間の三大欲求のうち2つも捨てたらそりゃ家庭はうまくいかないわ
専業だって幼稚園のネットワークに参加しようとしたらママ達とのお茶に時間とられたりするよ。それに行かないと子供が園外でお友達と遊べなくなるし。
さすがに小学校に入ったら少し自由な時間は増えるらしいけど又別の意味で大変になるよ。
家事、育児って手を抜こうとしたらどこまででも手を抜けるけど逆に凝りだしたら普通の仕事よりも手間も時間もかかる上に、子供の時間で動く事になるから時間読めないよ。子育て手伝って無い人の意見過ぎて腹立つ。
良いお父さん=良い男ってわけじゃない。煙草、酒、ギャンブルやらないって別に魅力じゃないよ。色々前提が間違ってる
空いてる時間で副業して金つくって独身みたいに遊べば変わってくるんじゃないかな
専業なら家全般は当然だと思うが。
ウチは嫁がメシマズのままだから、飯は俺が作るが、このまま1年以上上達しないなら
離婚する。
家事と育児大変と言うから、会社から有給20日もぎ取って、家事育児体験したさ。
大体家事は家の規模にもよるけど、全部屋掃除とは言ってないし、1週間で全部屋掃除
をし、食器洗い機・洗濯機・掃除機あれば仕事も速いし飯と買い物で大体の家事は3時間
で終わる。お弁当作って一日平均家事仕事だけなら夫婦で5時間かからん。
子供が居て初めて手間が発生するが、嫁の指示通りした。ハッキリ言って子供も大喜び
してくれたし、どんだけ嫁が不器用でダメか理解できた。
世の旦那方は、同じ体験を数日やってみて、何処がダメか時間を上手に使うスケジュールを
作ってあげないと、無駄なことやメリハリの無い家事、いうなれば仕事が改善せん。
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております