790: :2011/08/24(月) 15:28:42 ID:
ブタ切りすみません。
夫から離婚も視野に入れて今後のことを考えていると言われました。
理由はお互いに愛がなくなり、心の通わない関係で
これからの未来を一緒に生きていくことができないというものです。
夫から離婚も視野に入れて今後のことを考えていると言われました。
理由はお互いに愛がなくなり、心の通わない関係で
これからの未来を一緒に生きていくことができないというものです。
お互い相手のことは好きではありませんが、
私は子供と離れることは考えられませんし、
子供から父親を奪うこともできません。
家事を分担してくれる夫ではなかったので、
子供ができてからは話し合った末に私が専業主婦になり仕事もしていません。
子供を引き取って離婚した場合は、もちろん私も仕事に復帰できるよう
努力して、 母子でやっていけないこともないと思いますが、ブランクが長い上にこの不況ですし、今のように安定した生活をしてあげられる自信は正直ありません。
たとえ愛がなくとも、今のままの方が子供にとって経済的にも精神的にも安定してくらせる環境だと思うのです。
これには、私が仕事と養育を担った上で今のように優しい母親のままでいられる自信がないという心の弱さも含みます・・・
私は、「確かに愛のない夫婦関係は辛いけれど、家族が崩壊して
バラバラになること以上に不幸なことはないと思う。」と
離婚したくないことを伝えています。
お互いに浮気やDVのような有責になる事実がなくても
夫からの離婚が通ることはあるのでしょうか。
791: :2011/08/24(月) 15:37:02 ID:
私は子供と離れることは考えられませんし、
子供から父親を奪うこともできません。
家事を分担してくれる夫ではなかったので、
子供ができてからは話し合った末に私が専業主婦になり仕事もしていません。
子供を引き取って離婚した場合は、もちろん私も仕事に復帰できるよう
努力して、 母子でやっていけないこともないと思いますが、ブランクが長い上にこの不況ですし、今のように安定した生活をしてあげられる自信は正直ありません。
たとえ愛がなくとも、今のままの方が子供にとって経済的にも精神的にも安定してくらせる環境だと思うのです。
これには、私が仕事と養育を担った上で今のように優しい母親のままでいられる自信がないという心の弱さも含みます・・・
私は、「確かに愛のない夫婦関係は辛いけれど、家族が崩壊して
バラバラになること以上に不幸なことはないと思う。」と
離婚したくないことを伝えています。
お互いに浮気やDVのような有責になる事実がなくても
夫からの離婚が通ることはあるのでしょうか。
791: :2011/08/24(月) 15:37:02 ID:
基本的に何も理由がなかったら
妻側で離婚しないと言い張れば離婚するのは難しい
が、裁判で夫婦関係が破たんしていて(例えばレス期間長いとか)
今後も回復の余地なしなら離婚が認められることがある
子供が成人してからなら強制離婚というのもある
妻側で離婚しないと言い張れば離婚するのは難しい
が、裁判で夫婦関係が破たんしていて(例えばレス期間長いとか)
今後も回復の余地なしなら離婚が認められることがある
子供が成人してからなら強制離婚というのもある
792: :2011/08/24(月) 15:39:16 ID:
綺麗な事をいってるけど
根底が「夫のATMだけ必要。働きながら子供育てるのめんどー」
で、夫の気持ちも、仮面夫婦で育てられる子供の気持ちも無視してるので何とも言えない。
ちなみに離婚が通らないとしても、夫が離婚を切り出すくらい
家庭に苦痛を感じてるなら、離婚せずとも失踪する可能性もあると思う。
離婚回避するならするで、「今まで通り何も変えずに、夫が我慢しろ」は
通らないよ。何か変えるつもりがあるなら夫も妥協できるかもだけど。
根底が「夫のATMだけ必要。働きながら子供育てるのめんどー」
で、夫の気持ちも、仮面夫婦で育てられる子供の気持ちも無視してるので何とも言えない。
ちなみに離婚が通らないとしても、夫が離婚を切り出すくらい
家庭に苦痛を感じてるなら、離婚せずとも失踪する可能性もあると思う。
離婚回避するならするで、「今まで通り何も変えずに、夫が我慢しろ」は
通らないよ。何か変えるつもりがあるなら夫も妥協できるかもだけど。
800: :2011/08/24(月) 15:52:57 ID:
>791
できれば子供が成人してからも夫婦を続けていきたいと思いますが、
夫が離婚を主張すれば難しいのですね。
レス期間は多分2ヶ月くらいです。頻繁ではありませんが、レスでもありません。
>792
きれいごとを言っているつもりはありません。おっしゃる通りです。
子供がいなければ私もなんとか以前の仕事に復帰してフルで仕事をしたいところですが、 子供を保育園に預けてパートでやっていくのは現実的に大変だと思います。
私的には仮面夫婦というのでもないと思います。
毎週のように家族で出かけて楽しく暮らしているし、子供も両親どちらも大好きでいてくれています。
夫は、何を変えてほしいとは具体的には言いません。
強いて言えば、私の物腰が強すぎて怖いというようなことは言います。
でも要するに私からの愛が欲しいのだと思います。
できれば子供が成人してからも夫婦を続けていきたいと思いますが、
夫が離婚を主張すれば難しいのですね。
レス期間は多分2ヶ月くらいです。頻繁ではありませんが、レスでもありません。
>792
きれいごとを言っているつもりはありません。おっしゃる通りです。
子供がいなければ私もなんとか以前の仕事に復帰してフルで仕事をしたいところですが、 子供を保育園に預けてパートでやっていくのは現実的に大変だと思います。
私的には仮面夫婦というのでもないと思います。
毎週のように家族で出かけて楽しく暮らしているし、子供も両親どちらも大好きでいてくれています。
夫は、何を変えてほしいとは具体的には言いません。
強いて言えば、私の物腰が強すぎて怖いというようなことは言います。
でも要するに私からの愛が欲しいのだと思います。
793: :2011/08/24(月) 15:40:14 ID:
家事分担してくれない夫なら、離婚したあと家事はどうする気なんだろう。
すぐに再婚のアテでもあるんだろうか?
すぐに再婚のアテでもあるんだろうか?
800: :2011/08/24(月) 15:52:57 ID:
>793
再婚の当てはないとおもいます。好きな人がいるの?と聞いたら
そういうのは全然ない。と答えました。
おそらく近所に済む義母を当てにしているのだと思います。
何でもやってくれる義母なので。
再婚の当てはないとおもいます。好きな人がいるの?と聞いたら
そういうのは全然ない。と答えました。
おそらく近所に済む義母を当てにしているのだと思います。
何でもやってくれる義母なので。
802: :2011/08/24(月) 15:54:35 ID:
>好きな人がいるの?と聞いたら
そういうのは全然ない。と答えました
そりゃ、正直に言うバカいないって。
言い出したら有責になって、財産ねこそぎ取られちゃうからね
そういうのは全然ない。と答えました
そりゃ、正直に言うバカいないって。
言い出したら有責になって、財産ねこそぎ取られちゃうからね
799: :2011/08/24(月) 15:46:42 ID:
旦那が逃げたがる気持ちも分るような。
家事手伝いがないと不満ってことは家事機能もついたATMが欲しいって事だし、 それでいて自分は働いて子育ては嫌って矛盾している。
自分が出来ない、する気もないことを押し付けて妻が夫に思いやりがもてないなら相手も持てないと思う。
離婚の理由はDVや浮気だけじゃなくて、他にも色々認められる場合もある。
家事手伝いがないと不満ってことは家事機能もついたATMが欲しいって事だし、 それでいて自分は働いて子育ては嫌って矛盾している。
自分が出来ない、する気もないことを押し付けて妻が夫に思いやりがもてないなら相手も持てないと思う。
離婚の理由はDVや浮気だけじゃなくて、他にも色々認められる場合もある。
806: :2011/08/24(月) 15:59:40 ID:
>799
家事機能もついたATMが欲しいわけではありません。
今仕事をしていないのは、共働き時代に家事全てを何も手伝ってくれず、 それどころか自分の身の回りのことさえ自分でできない人だったので、私は毎日0時近くに帰宅してから夕飯を作ったり掃除や洗濯をしていました。
共働きのまま子育ても一人でしていくことは不可能だと思って
話し合いの末専業になりました。
働いて子育ては嫌というわけではありません。
共働きで家事も分担して子育てするのであれば、努力を惜しむつもりはありません。
家事機能もついたATMが欲しいわけではありません。
今仕事をしていないのは、共働き時代に家事全てを何も手伝ってくれず、 それどころか自分の身の回りのことさえ自分でできない人だったので、私は毎日0時近くに帰宅してから夕飯を作ったり掃除や洗濯をしていました。
共働きのまま子育ても一人でしていくことは不可能だと思って
話し合いの末専業になりました。
働いて子育ては嫌というわけではありません。
共働きで家事も分担して子育てするのであれば、努力を惜しむつもりはありません。
807: :2011/08/24(月) 16:01:24 ID:
子供のいい父親になってくれてるから、大きくなるまで別れないでいてあげたい
という気持ちなのなら、分かる。
父親の方もそう思うもんじゃないのかな。子供を思ってるなら。
険悪なわけでもないのに「今」別れようっていうのは、やっぱり
な~んか怪しい匂いはするんだよね~・・・・
という気持ちなのなら、分かる。
父親の方もそう思うもんじゃないのかな。子供を思ってるなら。
険悪なわけでもないのに「今」別れようっていうのは、やっぱり
な~んか怪しい匂いはするんだよね~・・・・
808: :2011/08/24(月) 16:03:14 ID:
>>807
険悪でないと思っているのが妻だけで、相手はヘキヘキしている可能性もある。
無神経な人は察知しにくいし、子供の前では演じる人もいるから。
険悪でないと思っているのが妻だけで、相手はヘキヘキしている可能性もある。
無神経な人は察知しにくいし、子供の前では演じる人もいるから。
810: :2011/08/24(月) 16:05:28 ID:
>>808
家事丸投げして平気でいたような夫ということは、
相当の甘ったれ&自己中だと思うんだよね
やっぱ女だ女
家事丸投げして平気でいたような夫ということは、
相当の甘ったれ&自己中だと思うんだよね
やっぱ女だ女
814: :2011/08/24(月) 16:07:17 ID:
浮気が本当かどうかは分からんが、甘ったれ&自己中夫なのは確か。
それで愛情もなくなったんだろう。当然だ。
それで愛情もなくなったんだろう。当然だ。
818: :2011/08/24(月) 16:11:37 ID:
しかし、この人がマメな質っぽいのは確かだと思う
働いてて午前0時から全ての家事をしてたなんて、
ダラな自分からは想像も出来ない責任感の強いキャラ。
姑だって、これからは年取る一方で、介護の心配も出て来る。
そんな時、愛情がないとはいえ、きちんと責任を果たしている妻を手放すかな?
いかにも義母の介護もそれなりにこなしてくれそうな妻を。
怪しいなあ~
働いてて午前0時から全ての家事をしてたなんて、
ダラな自分からは想像も出来ない責任感の強いキャラ。
姑だって、これからは年取る一方で、介護の心配も出て来る。
そんな時、愛情がないとはいえ、きちんと責任を果たしている妻を手放すかな?
いかにも義母の介護もそれなりにこなしてくれそうな妻を。
怪しいなあ~
821: :2011/08/24(月) 16:14:54 ID:
やっぱり彼女がいるのでしょうか。
最近毎週のように飲み会で遅くなります。
先日は私と子供たちが帰省中に、友達を家に泊めたり、
以前一緒に仕事をしていたとかいう人の家に泊まったりしていました。
これも、私が聞いたら「実は」という感じで報告がありました。
疑いがないと言ったら嘘になりますが、その現場を目撃するまでは
信じていたいと思っています。
最近毎週のように飲み会で遅くなります。
先日は私と子供たちが帰省中に、友達を家に泊めたり、
以前一緒に仕事をしていたとかいう人の家に泊まったりしていました。
これも、私が聞いたら「実は」という感じで報告がありました。
疑いがないと言ったら嘘になりますが、その現場を目撃するまでは
信じていたいと思っています。
823: :2011/08/24(月) 16:17:37 ID:
ああっ、なんだかどんどんと黒く・・・
824: :2011/08/24(月) 16:21:09 ID:
嫁と子供を養うより、子供に養育費払った方が
安いと考える男も居る。
愛する子供には払えるけれど、愛してない嫁にまで何で金使わないといけない。
相手も自分のことを愛してないのに。って。
浮気性の男に多い気がする。
安いと考える男も居る。
愛する子供には払えるけれど、愛してない嫁にまで何で金使わないといけない。
相手も自分のことを愛してないのに。って。
浮気性の男に多い気がする。
826: :2011/08/24(月) 16:26:03 ID:
>>824
愛してない嫁に金だしたくない気持ちはとても分かる。
が、子供には養育費だけの愛情かよ、って部分がな。
>>790
そもそも共稼ぎで家事一切やってくれない冷血なんだから、
信じたいとか甘い事考えてるようじゃ、舐められるんでは?
そんな、信じるに値する男じゃない気がする。
愛してない嫁に金だしたくない気持ちはとても分かる。
が、子供には養育費だけの愛情かよ、って部分がな。
>>790
そもそも共稼ぎで家事一切やってくれない冷血なんだから、
信じたいとか甘い事考えてるようじゃ、舐められるんでは?
そんな、信じるに値する男じゃない気がする。
827: :2011/08/24(月) 16:28:01 ID:
浮気でも、一時の気の迷いで、私に隠し通そうとしてくれるなら
目をつむろうと思っていますが、向こうから離婚と言われてしまうと・・・という感じです。
自他ともに認める「子煩悩」だと思っていたので、
子供と離れてでも私と一緒にいたくないというのが
今ひとつ理解できずにいます。
目をつむろうと思っていますが、向こうから離婚と言われてしまうと・・・という感じです。
自他ともに認める「子煩悩」だと思っていたので、
子供と離れてでも私と一緒にいたくないというのが
今ひとつ理解できずにいます。
820: :2011/08/24(月) 16:13:48 ID:
何より、子供への責任感がなさそうな部分が気になるんだよね、この夫。
浮気なしで子供まで捨てようとするような、最低っぽいの?>>790さんよ。
浮気なしで子供まで捨てようとするような、最低っぽいの?>>790さんよ。
831: :2011/08/24(月) 16:39:32 ID:
>820
今までは、子供への責任感も、私への責任感も強いと思っていました。
所謂「仕事ができる男」のタイプですし、
決して屑男の類いではないと思います。
私も混乱しています。
今までは、子供への責任感も、私への責任感も強いと思っていました。
所謂「仕事ができる男」のタイプですし、
決して屑男の類いではないと思います。
私も混乱しています。
809: :2011/08/24(月) 16:03:56 ID:
もし夫を繋ぎとめてるのが子供だけなら子供を盾にしても、成人したら、
あっさり捨てられるよ。その頃にはブランクもさらにあいてるし
とりあえず、「離婚」が頭に浮かんでる人間と、この先も専業続けていけるよね?
と期待してたら、いざってときにえらいことになるのは容易く想像できると思うけど…。
今の時代は昔の夫婦と違って
愛情がなくなっても一度結婚したら最後までの時代じゃないからね。
あっさり捨てられるよ。その頃にはブランクもさらにあいてるし
とりあえず、「離婚」が頭に浮かんでる人間と、この先も専業続けていけるよね?
と期待してたら、いざってときにえらいことになるのは容易く想像できると思うけど…。
今の時代は昔の夫婦と違って
愛情がなくなっても一度結婚したら最後までの時代じゃないからね。
828: :2011/08/24(月) 16:31:34 ID:
>809
そうですね。とにかく仕事を始めた方がいいですね。
職探しを本格的にしてみます。
離婚は別としても、下の子の保育園探しもしてみます。
近所の共働きママの話だと、ここは公務員か母子家庭じゃないと
入れないようなんですが・・・とにかく探してみます!
そうですね。とにかく仕事を始めた方がいいですね。
職探しを本格的にしてみます。
離婚は別としても、下の子の保育園探しもしてみます。
近所の共働きママの話だと、ここは公務員か母子家庭じゃないと
入れないようなんですが・・・とにかく探してみます!
827: :2011/08/24(月) 16:28:01 ID:
仲が良くないのは私も感じています。
というか、私の方が先に気持ちが冷めたので。
離婚も何度も何度も頭を過りましたが、
離婚は絶対にしないと誓って結婚したのだし、
自分の気持ちがどうという問題で、子供たちを母子家庭の冷たい風にさらすのが嫌だったので
不満を抱えたままでも家族を続けていく決心をしました。
というか、私の方が先に気持ちが冷めたので。
離婚も何度も何度も頭を過りましたが、
離婚は絶対にしないと誓って結婚したのだし、
自分の気持ちがどうという問題で、子供たちを母子家庭の冷たい風にさらすのが嫌だったので
不満を抱えたままでも家族を続けていく決心をしました。
829: :2011/08/24(月) 16:35:20 ID:
>>827
そりゃアンタ、旦那は辛いだろなw
表面上繕ってても、嫁から冷めた目で見られた仮面夫婦じゃ。
いえ、愛情が冷めた経緯は言わなくても何となく分かる・・
ドライなのか逆なのか よく分からん人だが
少なくとも二人きりのとき、表面上随分ドライな対応してるんじゃない?
そういう貴女の態度が良くなかったのかも。
男はロマンを大事にする生き物だからね。乾いた生活には耐えきれなく
なるのも分かる。
子供に良い家庭を築きたいなら、無理にでも旦那に暖かい愛情を注がなきゃならんでしょう。
それが出来ないなら、「徐々に離婚準備してくから、こちらの生活が成り立つまで数年待って。それまで家事は当然両立させて貰う、でなきゃ条件は呑めない」
だな。
そりゃアンタ、旦那は辛いだろなw
表面上繕ってても、嫁から冷めた目で見られた仮面夫婦じゃ。
いえ、愛情が冷めた経緯は言わなくても何となく分かる・・
ドライなのか逆なのか よく分からん人だが
少なくとも二人きりのとき、表面上随分ドライな対応してるんじゃない?
そういう貴女の態度が良くなかったのかも。
男はロマンを大事にする生き物だからね。乾いた生活には耐えきれなく
なるのも分かる。
子供に良い家庭を築きたいなら、無理にでも旦那に暖かい愛情を注がなきゃならんでしょう。
それが出来ないなら、「徐々に離婚準備してくから、こちらの生活が成り立つまで数年待って。それまで家事は当然両立させて貰う、でなきゃ条件は呑めない」
だな。
836: :2011/08/24(月) 16:55:53 ID:
>829
そうです。私の冷たい態度が離婚を考えさせたのだと思います。
でも、私もいきなりこうなったのではありません。
何ヶ月も無視され続けた時期もありましたが、それも乗り越えてきました。
夫は私に輪をかけて冷たい態度で接します。
相手からの優しい愛情が欲しいのはお互い様なのですが、
どちらも相手に愛情がわかなくなってしまったのです。
できる限りでは愛情を注いでいるつもりです。
毎日のご飯を作ったり、ワイシャツにアイロンをかけたり
体調を気遣ったり、脱ぎ散らかした服を片付けたり。
でも子供を介さずに笑顔で会話し続けることは不可能かもしれません。
>「徐々に離婚準備してくから、こちらの生活が成り立つ
まで数年待って。それまで家事は当然両立させて貰う、でなきゃ条件は呑めない」
もし、夫の意志が強固で離婚が現実的になったら、この方法をとらせてきただきます。
参考になりました。ありがとうございます。
混乱と不安で頭が変になりそうでしたが、少し気持ちが落ち着きました。
そうです。私の冷たい態度が離婚を考えさせたのだと思います。
でも、私もいきなりこうなったのではありません。
何ヶ月も無視され続けた時期もありましたが、それも乗り越えてきました。
夫は私に輪をかけて冷たい態度で接します。
相手からの優しい愛情が欲しいのはお互い様なのですが、
どちらも相手に愛情がわかなくなってしまったのです。
できる限りでは愛情を注いでいるつもりです。
毎日のご飯を作ったり、ワイシャツにアイロンをかけたり
体調を気遣ったり、脱ぎ散らかした服を片付けたり。
でも子供を介さずに笑顔で会話し続けることは不可能かもしれません。
>「徐々に離婚準備してくから、こちらの生活が成り立つ
まで数年待って。それまで家事は当然両立させて貰う、でなきゃ条件は呑めない」
もし、夫の意志が強固で離婚が現実的になったら、この方法をとらせてきただきます。
参考になりました。ありがとうございます。
混乱と不安で頭が変になりそうでしたが、少し気持ちが落ち着きました。
837: :2011/08/24(月) 16:57:49 ID:
条件のむも何も
いきなり出てかれる可能性も大だけど
そして別居したら婚姻が破たんしたとみなされて離婚理由になるよ?
いきなり出てかれる可能性も大だけど
そして別居したら婚姻が破たんしたとみなされて離婚理由になるよ?
838: :2011/08/24(月) 17:00:52 ID:
>>836
方向性が見えたならそりゃ何よりだけど、
この期に(冷めてから長年お互い冷たい態度)及んで、まだ回避可能と考えてるのね…
これはもう、子供がいても長年保つわけないと思うよ?
今からもう切り出しなよ。
方向性が見えたならそりゃ何よりだけど、
この期に(冷めてから長年お互い冷たい態度)及んで、まだ回避可能と考えてるのね…
これはもう、子供がいても長年保つわけないと思うよ?
今からもう切り出しなよ。
833: :2011/08/24(月) 16:46:36 ID:
いやだ、いやだ言って
その間に仕事見つけりゃいいじゃん
家事も夫の分はやらなけりゃいいじゃん
お上だってすぐには離婚させれないでしょうし
へたすりゃ数年かかるんじゃないの?
その間に何とかしようという気はないのかね
今は就職できないとか言うけど今じゃないだろ
将来のことだろ、いま、いまでごまかしてる
多分今まで専業でヌクヌクしてたから
それを手放したくないだけに聞こえるね
その間に仕事見つけりゃいいじゃん
家事も夫の分はやらなけりゃいいじゃん
お上だってすぐには離婚させれないでしょうし
へたすりゃ数年かかるんじゃないの?
その間に何とかしようという気はないのかね
今は就職できないとか言うけど今じゃないだろ
将来のことだろ、いま、いまでごまかしてる
多分今まで専業でヌクヌクしてたから
それを手放したくないだけに聞こえるね
842: :2011/08/24(月) 17:05:00 ID:
>>833
そうですね、明日いきなり放り出されるわけではないのですよね。
ヌクヌクしていたと言われれば、そうなのでしょうが
家事も子育ても頑張って精一杯やってきました。
いつか仕事に復帰したいと思い、子育てをしながら通信で勉強もしましたし、仕事の勘が鈍らないように、無償でもいいからと言って知り合いからの仕事をやらせてもらっていたこともありました。
きれいごとかもしれませんが、やっぱり家族を失いたくはない。
愛情は確かに薄れたけど、家族としての絆はまだあると思うのです。
きれいごとじゃないことを言えば、
愛情がないのはお互い様のことなのに、夫は離婚して今以上に自由な暮らしをすると言う。
とても人の親としての生き方ではないと思う。
そうですね、明日いきなり放り出されるわけではないのですよね。
ヌクヌクしていたと言われれば、そうなのでしょうが
家事も子育ても頑張って精一杯やってきました。
いつか仕事に復帰したいと思い、子育てをしながら通信で勉強もしましたし、仕事の勘が鈍らないように、無償でもいいからと言って知り合いからの仕事をやらせてもらっていたこともありました。
きれいごとかもしれませんが、やっぱり家族を失いたくはない。
愛情は確かに薄れたけど、家族としての絆はまだあると思うのです。
きれいごとじゃないことを言えば、
愛情がないのはお互い様のことなのに、夫は離婚して今以上に自由な暮らしをすると言う。
とても人の親としての生き方ではないと思う。
843: :2011/08/24(月) 17:05:03 ID:
子供もかわいそう
そんな冷戦中の親のもとで育つなんて
まともな子にならないよ
そんな冷戦中の親のもとで育つなんて
まともな子にならないよ
834: :2011/08/24(月) 16:47:13 ID:
先に旦那相手に冷めた態度で接しておいて旦那がいざ離婚したいと言ったら
夫には私達を養う義務があるとか、自分のこと身勝手だと思わないの?
夫には私達を養う義務があるとか、自分のこと身勝手だと思わないの?
849: :2011/08/24(月) 17:12:36 ID:
>834
私、身勝手なんでしょうか。
冷めた態度を先にしたのは夫です。お産で里帰りしたら、
帰宅してから半年ほど無視され続けました。
夫は無視したつもりはない、と言いますが、私は忘れられません。
私、身勝手なんでしょうか。
冷めた態度を先にしたのは夫です。お産で里帰りしたら、
帰宅してから半年ほど無視され続けました。
夫は無視したつもりはない、と言いますが、私は忘れられません。
835: :2011/08/24(月) 16:54:57 ID:
子供いくつよ
なんか冷めてからすごい年月たってそうだけど
子供小さいの?
そんな冷めてるのに子作りとかしてんの?
変な夫婦
なんか冷めてからすごい年月たってそうだけど
子供小さいの?
そんな冷めてるのに子作りとかしてんの?
変な夫婦
849: :2011/08/24(月) 17:12:36 ID:
>835
子供は4歳と2歳です。
ずっと一様に冷めていた訳ではありません。と私は思っています。
夫はどうかわかりませんが・・・
会話がなかったかと思うと夜、体を触ってきたりして、私にもよくわかりません。
断るのが申し訳ないような気がして応じてすぐに二人目ができました。
その後もそういうことが時々あります。
どうしても難しい時は断ります。
夫は私にまだ愛情があるのではないのでしょうか。
男の生理的な問題なのでしょうか。
子供は4歳と2歳です。
ずっと一様に冷めていた訳ではありません。と私は思っています。
夫はどうかわかりませんが・・・
会話がなかったかと思うと夜、体を触ってきたりして、私にもよくわかりません。
断るのが申し訳ないような気がして応じてすぐに二人目ができました。
その後もそういうことが時々あります。
どうしても難しい時は断ります。
夫は私にまだ愛情があるのではないのでしょうか。
男の生理的な問題なのでしょうか。
851: :2011/08/24(月) 17:15:15 ID:
>>849
信じられないくらい頭固い女だな・・・・・
夫の「これを機にやり直そうぜサイン」に何故気がつかないんだ?
悪いけど、こんなカタブツな石の様な女じゃ、どんな男でも
辛くなるよ。
信じられないくらい頭固い女だな・・・・・
夫の「これを機にやり直そうぜサイン」に何故気がつかないんだ?
悪いけど、こんなカタブツな石の様な女じゃ、どんな男でも
辛くなるよ。
852: :2011/08/24(月) 17:16:18 ID:
うん、なんつーかもういろいろダメなんだろうね
そしてこういう運命だったんだよ
そしてこういう運命だったんだよ
853: :2011/08/24(月) 17:18:10 ID:
この女と結婚生活を続けるのって大変だろうなー
半年無視されたって
子供生まれてからの半年なら
母だって子供中心になるだろうしお互い様なんじゃないの?
なんというか壮大な察してチャンとしか
半年無視されたって
子供生まれてからの半年なら
母だって子供中心になるだろうしお互い様なんじゃないの?
なんというか壮大な察してチャンとしか
855: :2011/08/24(月) 17:26:21 ID:
>>849
本当にほんとーーに少ない確率だけど(と言っておく)
里帰り中に「浮気」してたって可能性も…
後ろ暗いところがないなら、「実は…」って告白しても
良さそうなもん。
終わってしまった浮気なら、あえて暴露しない、と誤魔化して
いる可能性もある。
…それでも、その後貴女がいい妻だったら、夫の心も戻った
だろうに。
本当にほんとーーに少ない確率だけど(と言っておく)
里帰り中に「浮気」してたって可能性も…
後ろ暗いところがないなら、「実は…」って告白しても
良さそうなもん。
終わってしまった浮気なら、あえて暴露しない、と誤魔化して
いる可能性もある。
…それでも、その後貴女がいい妻だったら、夫の心も戻った
だろうに。
856: :2011/08/24(月) 17:26:30 ID:
毎日、おはよう、お帰りなさい、ご飯おいしいね
その辺りから初めてみれば?
子供のためにも。
その辺りから初めてみれば?
子供のためにも。
857: :2011/08/24(月) 17:28:04 ID:
>>856
そのくらいやってんじゃね?本人的には。
既に手遅れなほど根が深いよ、この夫婦は。
そのくらいやってんじゃね?本人的には。
既に手遅れなほど根が深いよ、この夫婦は。
858: :2011/08/24(月) 17:28:23 ID:
みなさんの意見をうかがうと、
やはり離婚に応じた方がいいのでしょうか。
でも、やっぱり、私はどんな形であれ、
父親も母親もいる家庭で子供を育てたい。
離婚したらそこでもう家族はバラバラになってしまう。
離婚せずこの生活を続ければ、
冷たい家庭で子供を育てることになるかもしれないけれど、
毎日の積み重ねの中で、まだお互いに愛情を持てる日が来るかもしれない。
たとえ腐れ縁という絆でもいいから、このままの家族でいたいのが本音です。
私だって冷戦状態の父母の元で子供を育てるのは良くないと思う。
だけど、大好きな父親がいなくなるのは、子供にとってよいこととは思えない。
普段からいがみ合っているわけでもないし、私と夫が
恋人同士のような夫婦関係を諦めて、子供の良き父と母として生きていけば良いのだと思う。
難しいだろうけど、離婚という最終手段の前に、そういう努力を重ねたいのです。
やはり離婚に応じた方がいいのでしょうか。
でも、やっぱり、私はどんな形であれ、
父親も母親もいる家庭で子供を育てたい。
離婚したらそこでもう家族はバラバラになってしまう。
離婚せずこの生活を続ければ、
冷たい家庭で子供を育てることになるかもしれないけれど、
毎日の積み重ねの中で、まだお互いに愛情を持てる日が来るかもしれない。
たとえ腐れ縁という絆でもいいから、このままの家族でいたいのが本音です。
私だって冷戦状態の父母の元で子供を育てるのは良くないと思う。
だけど、大好きな父親がいなくなるのは、子供にとってよいこととは思えない。
普段からいがみ合っているわけでもないし、私と夫が
恋人同士のような夫婦関係を諦めて、子供の良き父と母として生きていけば良いのだと思う。
難しいだろうけど、離婚という最終手段の前に、そういう努力を重ねたいのです。
850: :2011/08/24(月) 17:13:17 ID:
早い段階で「冗談じゃねー、仕事も家事も全てなんてやってられっかーー!」
と旦那の前で大爆発して、驚かせてれば良かったのかなw
0時になっても我慢して耐えて、公平な共同生活ってものを形成しておけなかったのが良くなかったのかな。
いや、今さらだな・・・
と旦那の前で大爆発して、驚かせてれば良かったのかなw
0時になっても我慢して耐えて、公平な共同生活ってものを形成しておけなかったのが良くなかったのかな。
いや、今さらだな・・・
861: :2011/08/24(月) 17:37:58 ID:
>>850
爆発は何度かしました。
でも、あまり驚かなかったみたいです。
「じゃあ仕事やめれば?」とか
「そんなに家事するのが嫌なら、掃除しなくていいから。
洗濯はそれぞれでやればいいじゃん。でも、それって結婚した意味なくない?」
と言われました。飯炊き洗濯女が欲しかっただけだったのかと、
がっかりした思い出です。
爆発は何度かしました。
でも、あまり驚かなかったみたいです。
「じゃあ仕事やめれば?」とか
「そんなに家事するのが嫌なら、掃除しなくていいから。
洗濯はそれぞれでやればいいじゃん。でも、それって結婚した意味なくない?」
と言われました。飯炊き洗濯女が欲しかっただけだったのかと、
がっかりした思い出です。
863: :2011/08/24(月) 17:41:00 ID:
>>861
なぜ私が、みたいな気持ちは分かるけど、
でもどちらかが折れないと、他人同士って簡単に破滅しちゃうものなのよ。
どちらが悪い悪くない、じゃないのよ。
理屈がどうたらじゃ片付かないの、夫婦関係は。
なぜ私が、みたいな気持ちは分かるけど、
でもどちらかが折れないと、他人同士って簡単に破滅しちゃうものなのよ。
どちらが悪い悪くない、じゃないのよ。
理屈がどうたらじゃ片付かないの、夫婦関係は。
860: :2011/08/24(月) 17:32:11 ID:
>>790,858
悪いけど、貴女からは「家庭を守りたい」という気持ちだけで、
「夫の気持ちを本心から分かろう」という態度は見られない。
旦那が「俺は子供だけの存在か」と虚しい気持ちになるの、分かる。
「俺自身」を分かってほしいだろうと思うのに。
見てると、貴女にはそういう能力が備わってないように見える。
そこから修正するのは非常に困難だと思う。
でも、それができないと夫の心は絶対戻ってこないと思うよ。
悪いけど、貴女からは「家庭を守りたい」という気持ちだけで、
「夫の気持ちを本心から分かろう」という態度は見られない。
旦那が「俺は子供だけの存在か」と虚しい気持ちになるの、分かる。
「俺自身」を分かってほしいだろうと思うのに。
見てると、貴女にはそういう能力が備わってないように見える。
そこから修正するのは非常に困難だと思う。
でも、それができないと夫の心は絶対戻ってこないと思うよ。
868: :2011/08/24(月) 17:50:40 ID:
>860
以前は夫の気持ちがわからず何とか理解し合おうと
毎日いろいろと話しかけたり、私なりの努力もしました。
でも返事も「うん」という一言があれば良いくらいしか返ってこず。
普段は、夫も私の心を知りたいなんて思っているようには見えません。
誕生日やクリスマスにプレゼントをくれるので
私にも多少は興味があると思っているのですが、どうなんでしょうか。
離婚を言われてから、力が出ません。
呂律もよく回らず、ちゃんと話せなくて、声もあまり出なくなりました。
話しかけると「聞こえないんだよ!」とおこられます。
父の日には、勤務先がかわる夫のためにネクタイを選んでプレゼントし、
喜んでもらいました。
互いに冷たい態度をとってはいるけれど、
離婚するほどに愛情がなく破綻しているのでしょうか。
以前は夫の気持ちがわからず何とか理解し合おうと
毎日いろいろと話しかけたり、私なりの努力もしました。
でも返事も「うん」という一言があれば良いくらいしか返ってこず。
普段は、夫も私の心を知りたいなんて思っているようには見えません。
誕生日やクリスマスにプレゼントをくれるので
私にも多少は興味があると思っているのですが、どうなんでしょうか。
離婚を言われてから、力が出ません。
呂律もよく回らず、ちゃんと話せなくて、声もあまり出なくなりました。
話しかけると「聞こえないんだよ!」とおこられます。
父の日には、勤務先がかわる夫のためにネクタイを選んでプレゼントし、
喜んでもらいました。
互いに冷たい態度をとってはいるけれど、
離婚するほどに愛情がなく破綻しているのでしょうか。
869: :2011/08/24(月) 17:52:39 ID:
離婚するにせよ、しないせよ
新居を探してた時の夫とか妊娠を知った時の夫とか
愛すべき夫を思い出して、感謝の気持ちをもって残りの生活を楽しんだら?
ご馳走作って家族団欒でも、子供連れて遊園地でも
この先出来ないかもしれないことを子供のためにもやってあげてくれないかな?
新居を探してた時の夫とか妊娠を知った時の夫とか
愛すべき夫を思い出して、感謝の気持ちをもって残りの生活を楽しんだら?
ご馳走作って家族団欒でも、子供連れて遊園地でも
この先出来ないかもしれないことを子供のためにもやってあげてくれないかな?
870: :2011/08/24(月) 17:56:12 ID:
意地っ張りな旦那なんだろうね。表面上は冷たい態度とってても本当は仲良くしたくて、
硬いプライドこじ開けて、嫁のスソ引っ張ってアピール。
そういう男心を分かってくれる女を求めてるんだろう。
やり治したいなら、そーいうところ分かってやらなきゃならないんだけど
この人には絶対絶対、無理だよな・・・・・
硬いプライドこじ開けて、嫁のスソ引っ張ってアピール。
そういう男心を分かってくれる女を求めてるんだろう。
やり治したいなら、そーいうところ分かってやらなきゃならないんだけど
この人には絶対絶対、無理だよな・・・・・
862: :2011/08/24(月) 17:40:10 ID:
父親がいなくなるわけじゃないよ。
いくらでも会わせてあげればいいだけ。
>恋人同士のような夫婦関係を諦めて、子供の良き父と母として生きていけば良いのだと思う。
>難しいだろうけど、離婚という最終手段の前に、そういう努力を重ねたいのです。
夫にその努力をする価値が無いと判断されちゃってるんですよ、すでに。
小さい可愛い盛りの子供二人もいるのに、あっさり離婚を切り出す男に
責任感を求めても無駄ですよ。
貴方が仮面夫婦を続けるなら夫と共に>>848さんの言うような仮面夫婦をやり続ける覚悟が必要だと思う。貴方にだけ覚悟があってもダメ。夫が覚悟しなきゃ無駄。
子供に気付かれた時点で子供は傷つき、徐々に荒んでく。
いくらでも会わせてあげればいいだけ。
>恋人同士のような夫婦関係を諦めて、子供の良き父と母として生きていけば良いのだと思う。
>難しいだろうけど、離婚という最終手段の前に、そういう努力を重ねたいのです。
夫にその努力をする価値が無いと判断されちゃってるんですよ、すでに。
小さい可愛い盛りの子供二人もいるのに、あっさり離婚を切り出す男に
責任感を求めても無駄ですよ。
貴方が仮面夫婦を続けるなら夫と共に>>848さんの言うような仮面夫婦をやり続ける覚悟が必要だと思う。貴方にだけ覚悟があってもダメ。夫が覚悟しなきゃ無駄。
子供に気付かれた時点で子供は傷つき、徐々に荒んでく。
873: :2011/08/24(月) 18:06:07 ID:
>862
夫は「離婚する時は子供を引き取りたい」と言っていました。
子供のことは手放したくないのだと思います。
仕事が忙しいし、そもそも夫婦仲がまずくなった理由の大きな一つが
残業な無い日も飲み会で朝帰りしたり、スポーツクラブに寄って
深夜まで返ってこない、ということなので
「どうやって子供を育てるつもりで言ってるの?」と聞いたら
「おふくろに預ける」と言っていました。
「法律ではよほどのことがなければ親権は母親のものになるよ」と
言ったら親権は諦めた様子でした。
私自身は、仮面夫婦というほどではないと思っているので
夫からの離婚の申し出に戸惑っています。
今朝も朝食を用意して、おはようと言い合い、一緒に食事をして
いってきます、いってらっしゃいと送り出しました。
恋人のようにキスをしたりはしませんが、父と母として
自然に振る舞っていると思います。演技というわけでもありません。
夫は「離婚する時は子供を引き取りたい」と言っていました。
子供のことは手放したくないのだと思います。
仕事が忙しいし、そもそも夫婦仲がまずくなった理由の大きな一つが
残業な無い日も飲み会で朝帰りしたり、スポーツクラブに寄って
深夜まで返ってこない、ということなので
「どうやって子供を育てるつもりで言ってるの?」と聞いたら
「おふくろに預ける」と言っていました。
「法律ではよほどのことがなければ親権は母親のものになるよ」と
言ったら親権は諦めた様子でした。
私自身は、仮面夫婦というほどではないと思っているので
夫からの離婚の申し出に戸惑っています。
今朝も朝食を用意して、おはようと言い合い、一緒に食事をして
いってきます、いってらっしゃいと送り出しました。
恋人のようにキスをしたりはしませんが、父と母として
自然に振る舞っていると思います。演技というわけでもありません。
864: :2011/08/24(月) 17:41:51 ID:
旦那はお子ちゃまだけど子供より自分を見てほしかったんだろうね。
母よりも妻か恋人が欲しかったんでしょ。
愛が無くても家庭を維持したい貴方とはとっくにベクトルが違っているんだから
遅かれ早かれ離婚は必然だったんでしょうね。
母よりも妻か恋人が欲しかったんでしょ。
愛が無くても家庭を維持したい貴方とはとっくにベクトルが違っているんだから
遅かれ早かれ離婚は必然だったんでしょうね。
876: :2011/08/24(月) 18:09:21 ID:
>864
夫は、妻や恋人よりも母を求めていたのだと思います。
何をしても、何を言っても許してくれるお母さんのような存在を。
自分のためならなんでもしてくれるお母さんを。
常に自分に興味を持っていてくれるお母さんを。
夫のお母さんはそういう人です。義父にも夫にも無視されても
ニコニコしています。でも時々「離婚したい」と言っています。
夫は、妻や恋人よりも母を求めていたのだと思います。
何をしても、何を言っても許してくれるお母さんのような存在を。
自分のためならなんでもしてくれるお母さんを。
常に自分に興味を持っていてくれるお母さんを。
夫のお母さんはそういう人です。義父にも夫にも無視されても
ニコニコしています。でも時々「離婚したい」と言っています。
877: :2011/08/24(月) 18:14:06 ID:
>要するに私からの愛が欲しいのだと思います
怖い。怖いよママン!
お互いに愛が無いとかいいながら
この自信はどっから来るの!?
言い難いが、私が旦那だったら自分の家では寛げないな。
怖い。怖いよママン!
お互いに愛が無いとかいいながら
この自信はどっから来るの!?
言い難いが、私が旦那だったら自分の家では寛げないな。
880: :2011/08/24(月) 18:17:49 ID:
寛げる家、帰ってきたくなる家って大切だよね。
自分がレストランオーナーで旦那が客だと思って
また来てくれるように営業努力してみれば?
旦那さんどんなことしたら楽しみそう?
自分がレストランオーナーで旦那が客だと思って
また来てくれるように営業努力してみれば?
旦那さんどんなことしたら楽しみそう?
882: :2011/08/24(月) 18:20:24 ID:
わからなくても何でもいいから、子供が一分一秒でも幸せに過ごせる努力をしてくれよ。
お願いだよ。
お願いだよ。
887: :2011/08/24(月) 18:24:49 ID:
>>夫は、妻や恋人よりも母を求めていたのだと思います
激しい勘違い・勝手な妻の思い違いという気もしないでも・・・・
激しい勘違い・勝手な妻の思い違いという気もしないでも・・・・
890: :2011/08/24(月) 18:26:51 ID:
なんか相談者の意見を聞かない人だね。
疲れる。
疲れる。
896: :2011/08/24(月) 18:30:46 ID:
いつまでもしつこいですね。
おっしゃるとおり、私は自己愛が強いのだと思います。
そのことは、夫にも言いました。
だから、離婚しない為にやれば済むことも素直にできないのだと思います。
笑顔で接して、夫がやりたいことは邪魔をせずに好きなだけやらせてあげて、 趣味に使うお金も文句を言わず、
休日も子供の世話を手伝って欲しいなどと言わず・・・
でも、頭にくるとどうしても言葉や態度に出てしまいます。
これでも周りからは「寛容すぎる」と言われます。
自分でも今の状態で精一杯。これでも我慢しています。
まずは仕事と保育所を探し、
夫から正式に離婚を切り出されたら、調停を申し立てます。
それまでは、修復とまでいかなくても継続できるよう模索していきます。
長々と失礼しました。
こんな時にもマイルールに縛られてるかもしれませんが・・・
夕飯の支度をしなくてはいけないので失礼します。
ありがとうございました。
おっしゃるとおり、私は自己愛が強いのだと思います。
そのことは、夫にも言いました。
だから、離婚しない為にやれば済むことも素直にできないのだと思います。
笑顔で接して、夫がやりたいことは邪魔をせずに好きなだけやらせてあげて、 趣味に使うお金も文句を言わず、
休日も子供の世話を手伝って欲しいなどと言わず・・・
でも、頭にくるとどうしても言葉や態度に出てしまいます。
これでも周りからは「寛容すぎる」と言われます。
自分でも今の状態で精一杯。これでも我慢しています。
まずは仕事と保育所を探し、
夫から正式に離婚を切り出されたら、調停を申し立てます。
それまでは、修復とまでいかなくても継続できるよう模索していきます。
長々と失礼しました。
こんな時にもマイルールに縛られてるかもしれませんが・・・
夕飯の支度をしなくてはいけないので失礼します。
ありがとうございました。
898: :2011/08/24(月) 18:31:52 ID:
我慢してやってんだよ、か・・・。
905: :2011/08/24(月) 18:39:25 ID:
>笑顔で接して、夫がやりたいことは邪魔をせずに好きなだけやらせてあげて、
>趣味に使うお金も文句を言わず、
>休日も子供の世話を手伝って欲しいなどと言わず・・・
誰かこんなことしろって言ったの?
夫の自分の時間も必要だけど、家族団欒の時間も持つべき
お小遣いの範囲なら趣味に使ったっていいけど、家計を圧迫するなら止めるべき
休日は子供の思い出作りに使うべき
って、私は思うけどな。
>趣味に使うお金も文句を言わず、
>休日も子供の世話を手伝って欲しいなどと言わず・・・
誰かこんなことしろって言ったの?
夫の自分の時間も必要だけど、家族団欒の時間も持つべき
お小遣いの範囲なら趣味に使ったっていいけど、家計を圧迫するなら止めるべき
休日は子供の思い出作りに使うべき
って、私は思うけどな。
888: :2011/08/24(月) 18:25:05 ID:
もしかすると、
離婚したくないけど
努力するのは嫌?
離婚したくないけど
努力するのは嫌?
892: :2011/08/24(月) 18:27:37 ID:
>>888
らしいね。パートも熟年離婚も嫌で一生仮面夫婦でいいから養えらしい。
仮面夫婦解消の努力も自分はする気なくて、離婚さえされなければいいみたい。
らしいね。パートも熟年離婚も嫌で一生仮面夫婦でいいから養えらしい。
仮面夫婦解消の努力も自分はする気なくて、離婚さえされなければいいみたい。
907: :2011/08/24(月) 18:40:51 ID:
すみません、いつまでもしつこい、は私のことです。
誤解されそうな書き方をしてしまいました。
それから、反論するつもりはないのですが・・・
>888
努力するのは嫌ではありません。これでも努力しているつもりです。
>892
養って欲しいということではありません。
私は共働きしたいとずっと夫にお願いしています。
とにかく、今は離婚だけはしたくありません。
家族を失いたくないからです。
そういう意味では、愛情はあります。
私もそうとう頭がいってしまってますね。
ごめんなさい。
元々の性格もあれなんですよね、きっと。
夫の幸せのために離婚してあげよう、なんていう気持ちには
今のところなれません。
今度こそ本当に終わりにします。
ありがとうございました。
誤解されそうな書き方をしてしまいました。
それから、反論するつもりはないのですが・・・
>888
努力するのは嫌ではありません。これでも努力しているつもりです。
>892
養って欲しいということではありません。
私は共働きしたいとずっと夫にお願いしています。
とにかく、今は離婚だけはしたくありません。
家族を失いたくないからです。
そういう意味では、愛情はあります。
私もそうとう頭がいってしまってますね。
ごめんなさい。
元々の性格もあれなんですよね、きっと。
夫の幸せのために離婚してあげよう、なんていう気持ちには
今のところなれません。
今度こそ本当に終わりにします。
ありがとうございました。
910: :2011/08/24(月) 18:43:44 ID:
>>907
少しは現実見なさいよ。
旦那はあなたと離婚したいの。
法的に離婚できなくても、出て行くことはできるんだよ。
それでもお金だけもらってすがりつく人生でいいの?
少しは現実見なさいよ。
旦那はあなたと離婚したいの。
法的に離婚できなくても、出て行くことはできるんだよ。
それでもお金だけもらってすがりつく人生でいいの?
914: :2011/08/24(月) 18:46:40 ID:
たくさんの意見をいただけて、参考になりました。
自分なりの対処方法も少し見いだせましたし、
私にも非がかなりあることも自覚できたと思います。
私は修復できればと思いますが、
夫的には無理なんでしょうね。
少し冷静に考えながら仕事探しから始めてみます。
ありがとうございました。
自分なりの対処方法も少し見いだせましたし、
私にも非がかなりあることも自覚できたと思います。
私は修復できればと思いますが、
夫的には無理なんでしょうね。
少し冷静に考えながら仕事探しから始めてみます。
ありがとうございました。
915: :2011/08/24(月) 18:48:14 ID:
私ってこんな性格なの、ごめんなさい。
が、まるですべての言葉の枕言葉になってるなぁ。
何かかわいそうなお人だ。
が、まるですべての言葉の枕言葉になってるなぁ。
何かかわいそうなお人だ。
924: :2011/08/24(月) 19:40:00 ID:
こういうときって、いっそ夫に親権わたしちゃって離婚してみりゃいいのに
と思っちゃうのは私が子供いなくて、子供と別れることが想像できないからですかね。
ATMほしいんだったら×一小梨で働きだせば男なんてすぐ見つかるから
離婚してあげればいいのに、と思ってしまう。
と思っちゃうのは私が子供いなくて、子供と別れることが想像できないからですかね。
ATMほしいんだったら×一小梨で働きだせば男なんてすぐ見つかるから
離婚してあげればいいのに、と思ってしまう。
925: :2011/08/24(月) 19:50:36 ID:
女がいるよ、絶対
926: :2011/08/24(月) 20:02:05 ID:
この人、すんげー出来た嫁さんだと思うけど。
嫁の努力が空気になっちゃってて、旦那は浮気で興奮してるとしか。
なんだかんだで離婚して、浮気相手と再婚したら
「失敗した…前の嫁のほうが良かった…」
なんて後悔するタイプの馬鹿男じゃないの。
嫁の努力が空気になっちゃってて、旦那は浮気で興奮してるとしか。
なんだかんだで離婚して、浮気相手と再婚したら
「失敗した…前の嫁のほうが良かった…」
なんて後悔するタイプの馬鹿男じゃないの。
928: :2011/08/24(月) 20:28:26 ID:
>>925 >>927
自分も、旦那の浮気の可能性がきわめて高いと思う。
>今までは、子供への責任感も、私への責任感も強いと思っていました。
>所謂「仕事ができる男」のタイプですし、 決して屑男の類いではないと思います。
この人物像が本当なら、浮気で興奮しちゃって本来の責任感が麻痺してるってこと。
でも浮気の証拠を掴んで、しばらくの離婚回避したって根本的な夫婦仲の解決にはならないよね。
自分も、旦那の浮気の可能性がきわめて高いと思う。
>今までは、子供への責任感も、私への責任感も強いと思っていました。
>所謂「仕事ができる男」のタイプですし、 決して屑男の類いではないと思います。
この人物像が本当なら、浮気で興奮しちゃって本来の責任感が麻痺してるってこと。
でも浮気の証拠を掴んで、しばらくの離婚回避したって根本的な夫婦仲の解決にはならないよね。
930: :2011/08/24(月) 20:41:07 ID:
>>790は素直さが足りないような気がする。
特別頑固な性格でもないんだけど、自分の価値観とちょこっとでも違えば、
細かい訂正を入れずにはいられないっていうか、生真面目で面倒くさい女の典型に見えるのかも。
旦那の言葉をそのまま受け入れれば 上手くいくところを、
ちょっと違うのよ。とか、○○が常識じゃない?とか、逐一ダメだしのような返しをしてるんだろうな。
>>790と話してると、旦那は自分が否定されるような味気ない気分になるんじゃないかな。
旦那は夫婦としての愛情度は50~60度くらいが理想だな、と考えてて、
>>790の方は40度。ってくらい温度差のありそうな夫婦だ。
旦那はその温度差が埋まらないので疲れて離婚したくなってるのに、
>>790は離婚したくないくせに自分の方が温度を上げて旦那に合わせてやろうという気がない。
子供の為に自分の温度計をお湯につけて誤魔化すくらいの努力はやっても良いよ、って感じ?
特別頑固な性格でもないんだけど、自分の価値観とちょこっとでも違えば、
細かい訂正を入れずにはいられないっていうか、生真面目で面倒くさい女の典型に見えるのかも。
旦那の言葉をそのまま受け入れれば 上手くいくところを、
ちょっと違うのよ。とか、○○が常識じゃない?とか、逐一ダメだしのような返しをしてるんだろうな。
>>790と話してると、旦那は自分が否定されるような味気ない気分になるんじゃないかな。
旦那は夫婦としての愛情度は50~60度くらいが理想だな、と考えてて、
>>790の方は40度。ってくらい温度差のありそうな夫婦だ。
旦那はその温度差が埋まらないので疲れて離婚したくなってるのに、
>>790は離婚したくないくせに自分の方が温度を上げて旦那に合わせてやろうという気がない。
子供の為に自分の温度計をお湯につけて誤魔化すくらいの努力はやっても良いよ、って感じ?
444: :2011/08/30(日) 13:44:53 ID:
前スレで夫から冷えた夫婦関係を理由に離婚を提案された妻です。
今更ですが、沢山レスをいただき参考にさせていただいて
状況が動きましたので御礼方々ご報告にまいりました。
みなさんに「女がいる」と言われ、頑なに信じていると言い
しまいには「頑固だね」と言われてしまった私ですが
みなさんのおかげで疑うきっかけを持つことができました。
ありがとうございました。
今、夫は彼女に別れ話の電話をしています。
クロでしたorz
今更ですが、沢山レスをいただき参考にさせていただいて
状況が動きましたので御礼方々ご報告にまいりました。
みなさんに「女がいる」と言われ、頑なに信じていると言い
しまいには「頑固だね」と言われてしまった私ですが
みなさんのおかげで疑うきっかけを持つことができました。
ありがとうございました。
今、夫は彼女に別れ話の電話をしています。
クロでしたorz
449: :2011/08/30(日) 16:15:33 ID:
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その37やっぱ男が突然離婚を切り出してきたら
女がいるのも疑ったほうがいいね
いつでも最悪を予想して動くのが賢い人のやり方なのだと思う
女がいるのも疑ったほうがいいね
いつでも最悪を予想して動くのが賢い人のやり方なのだと思う
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/live/1248696023/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その39
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/live/1251157903
000:当サイトの人気記事(アンテナ経由):2017/05/06 (土) 00:00:00 ID:UWAKICH/a
◆ 私の部屋に転がりこんできて私が仕事中に複数回も元カノ連込んで浮気してた....怒るの通り越して呆れ果てたよ....
◆ 友人が「実は私ちゃんの旦那とはお互い好きあっていて、一線越える関係なの」と言っていた。聞いた私たち夫婦は激怒。旦那は浮気してない。それから友人は引きこもってしまい....
◆ 失恋してヤケになって目をつぶって関係した結果、嫁妊娠。 体重80Kgオーバーのおブス嫁。おかげさまで結婚してから1度も営みナシ。正直無理なんだよな。
◆ 浮気して別れたけど、カレに泣いてすがったらまた付き合うことになった。彼女と別れてまで付き合ってくれた。私たちの愛って本物だったんだね 。
◆ 2年近く通勤電車が毎日一緒で彼女はいつも近くにいました。相手に対する想いがもう限界で凸したら「急いでいるので…」と言われ去ってしまいました...
◆ 引っ越しするのに借金したら夫が飲み代と風呂屋に使ってました。酒癖も悪く浮気・DVなど警察沙汰になって問題を起こしてます。もう我慢の限界…シンママになります
◆ 久しぶりに会った嫁が、いかにも俺が好みそうなファッションしてたのは一体何なんだ…再構築したいのか知らんけど俺は独彼女のほうが好きなんだよ
◆ 次男を出産してから私の欲求がなくなり夜の営みを連続で断ると夫がブチ切れます。夫はキレると離婚をチラつかせフライパンやガスコンロを破壊します
◆ 家庭内別居になったので義姉の家に泊まりに行っている。合体はご法度。風呂にも一緒に入っているけど我慢してる…ちょっとしたボディタッチでじゃれ...
◆ お互い既婚者でお互い相手とは別に寝ている俺と部下…寝る前に毎日LINEで会話が日課。「なんか一緒に寝てるみたいだね」『そうですね~ハート』これ...
◆ 親の離婚で大学の学費が払えずキャバから風呂屋までバイトした。愛人も経験して今の旦那は2人目の愛人。4年前の風呂屋仲間とのOG会は楽しかった...
◆ 歳の差カップルってレスになりやすいんですかね?単にもう私に興味がなくなったのかな?『他の人で試してみて』とは言えないし困りますね…
◆ マジヤバい!マジヤバいwwwwwww一回だけ関係した子が彼女の姉だったww幸い言い寄って来たのが向こうだったからセーフだなw
◆ 3年付き合っている彼女から他好き宣言された。彼女には結構尽くしたしいろんな面で支えてたつもり…浮気されて復讐しても後悔残るよね
◆ 妻は慰謝料も払いたくないけど離婚したい。って言ってたけど、浮気を知っても離婚するつもりはなかった。が、詰んでしまった。妻と子が出て行った...
◆ 俺30歳だけど本気で小説家を目指そうと思って会社を辞めてきた。嫁自身の昇進昇給で許してくれたけど…小遣い増やせと言ったら離婚すると言われ、...
◆ 人妻パート20前半が店長40手前と不倫してる事をグループLINEで暴露した。俺「いやいや店長の不倫相手だからって俺らにまで偉そうにすんなよ」
◆ 夫が今週末に女性と2人で映画に行くそうなのですが行かないでって言ってもいいのでしょうか?友人が少ないのに邪魔するは可哀想な気がして...
◆ 不倫を毛嫌いしていた真面目な鬼男と体の関係を持ったけど、合体寸前で彼はストップしてその日は終了。後日、鬼彼から反省メールが届いた…不倫の線引きしてるつもり?
◆ 既男だけど職場不倫していた毒女に彼氏が出来て周囲に言わないで欲しいとお願いされた。ところが毒女が自ら彼氏に俺との職場不倫をカミングアウトした
◆ ネット不倫で一度も会ったことない既彼に本気になっています。LINEで恥ずかしい写真見せ合って行為したりして我慢してます…私も鬼女ですが自分が可愛くなっていくのが分かる
◆ 彼女が先輩と二人で一泊二日の旅行したり浮気した男と祭り行ったり、浮気してた男とLINEしたり。もう別れたわ。
◆ 嫁が夜な夜なネトゲで男とイチャイチャしてるのがムカつくんだが。好きだよとか言い合ってる。会ったことはないみたいなんだが、これって不倫にな...
◆ 俺の浮気がバレたので、嫁も浮気OKにしたら....嫁が浮気にはまってしまった。週末の夜はほぼ居なくなったよ。俺も負けじと若い子と浮気してるけど...
◆ タイ人嫁がパチンカスで1000万の借金を作った。アングラな金貸しで返せると思えないから逃げるわ…俺はタイで行方をくらまして愛人と暮らすこと...
◆ 旦那が大学時代の同級生と浮気していた。プリは28歳・元CA・今はグランドスタッフ・子持ちの小倉優子似のぶりっ子。私はギャルっぽい綺麗系。な...
◆ 諸悪の根源はどこに?A子カレ、親友B子、友人C子それぞれの思惑。デブだったが性格の明るい清潔感のあるいい子だったA子にカレが出来たが....
◆ 毒プリ相談女『慰謝料払うつもりはないから連絡しないでくださいって』訪問販売じゃないんだから断る権利はないっつーの…旦那をホテルに誘ったのは...
◆ 不倫している毒彼は20歳も年下なのに女心を掴むのが上手いのか相性が良いのか…旦那に足りないものを全て与えてくれる。完全に洗脳されてしまった...
◆ 1年以上付き合ってたが、4股が発覚して別れたけど復縁。しかし、5股だったことが発覚した....今は誠実に付き合ってくれてるけど....別れていいよね?
◆ 旦那に好きな人が出来た言われ離婚。旦那は再婚する予定だったけれど結局別れたみたい。シングルで頑張ってる。そんな旦那と偶然会った。10歳ぐらい老けてた...
◆ 嫁の不倫が発覚。俺が鬱になってて会話してくれなくて寂しかったから、という理由。再構築はしたものの嫁の心が離れていきそうで...
◆ 絵に描いたような悲惨な不倫女の話。。。
◆ LINEをブロックされメールも週1→月1→年1と疎遠になっていた毒男と6年越しで不倫復縁できました。6年はさすがにイタイ鬼女ですよね
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (5)
凄くいい奥さんだと思うけど、可愛げは無さそうだね
ただ、ここまで叩かれるほど酷くないとおもうけど
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております