531: :2017/09/27(水) 14:35:58.84 ID:
ご意見聞かせてください
子供が現在4ヶ月で、妻が育児ノイローゼ気味です
週末は1日は妻が1人で過ごす時間を作り、もう1日は3人でSCに行ったりしています
病休・産休で欠員2名状態で仕事をしており、なかなか早く帰ることも出来ず、妻には苦労ばかりかけていますが、妻もその辺は理解していると言ってくれてはいます
 


仕事から帰ったら、その日に妻が出来なかった家事を済ませて、時間が合えば子供の風呂と寝かしつけをしていますし、洗濯と夕飯を作っていてます
週末(金・土)と水曜日の夜は俺が子供と2人で寝て、妻は別室で休むようにしてもらっていたり、まだ足りないかもしれませんが、出来る範囲で育児をしているつもりです

しかし、当初の予定では育休1ヶ月取得予定でしたが、急な長期病休の人が出てしまい取得が出来なかったり、少し早く誕生したり、妻としての誤算はいろいろあったと思います



532: :2017/09/27(水) 14:36:49.83 ID:
子供が所謂育てづらい子のようで、周りの友達との違いを聞いて落ち込んだり、日中2人きりだと精神的にしんどいようです
ファミサポや相談窓口等も調べていますが、まだ大丈夫と言って聞きません


妻が倒れたら子供と共倒れだと言っても、ピンと来ていないというか、子育ては当たり前のことなのだから大丈夫だと言っています
あとは、周りの友達と違ってこんなに俺が子育てをしているのに、私は甘えてるとか言っています

話をしていると、完璧に出来ていない自分を責めている、子供が泣いたり情緒が安定していないのは自分のせいだと思い込んでいる様子です
近距離の義母にも俺から相談して、義母が平日休みの日等に来てくれるようにしていて、義妹も頻繁に顔をだして家事や育児を手伝ってくれています

作りおき等も大量にして帰ってくれたり、手が回らない家事を済ませてくれたり、助けられています
サポート体制は作っているつもりですが、俺がうまく寝かしつけが出来ると、私は母親なのにそんなことも出来ないと泣いたりしているような状態です


充分に頑張ってるし、初めてのことだらけで不安なのは仕方ないと何度も言ってますが、その場は聞き入れてもすぐに忘れ、自分を責めだすような状態です

少しでも負担を軽減できる方法を模索している状況ですが、どうすればいいでしょうか
義実家に暫く帰るというのは妻が拒否しています
正直、俺自身も仕事でもいっぱいいっぱいで、それでも子供は可愛いし、妻を愛していますが、体力的に限界がいつ来るかは分かりません
534: :2017/09/27(水) 14:43:09.13 ID:
>>532
まずあんたの奥さんはもうノイローゼ気味じゃなくてノイローゼ完璧に発症してる
手遅れなんだよ諦めろ
大丈夫ってのは酔っぱらいが酔ってないって言うようなもので
その発言が出てる時点で奥さんは自分のことが把握できてない、そこですでにアウトだったんだよ

まずもはや子供が母親の笑顔を見ないで生きてる時間になってる現実を見ろ
ファミサポを拒否させるな
児童相談所に泣きつけ
そもそも児童相談所は虐待防止機関じゃないんだあんたの奥さんみたいなのの目を覚ますのも仕事の1つだ
533: :2017/09/27(水) 14:37:59.37 ID:
だれか三行にまとめておくれやし
535: :2017/09/27(水) 14:44:56.02 ID:
>>533
ちょっと子供が面倒な性格してるだけで
完璧主義の嫁がノイローゼに突っ走り
オロオロしてとりあえず目の前の家事だけやってるボンクラが
>>531
537: :2017/09/27(水) 14:57:54.83 ID:
>>535みたいな噛みつきたいだけのアホはほっとけばいいからな。
536: :2017/09/27(水) 14:45:53.77 ID:
すみません
妻が育児ノイローゼ気味
やれることはやってるつもりだけど、妻自身が家族以外のサポートは拒否していて、子供の育てづらさとかで自分を責めている状態
実家に帰るのも拒否していて、他になにか方法はあるか、もしくはしてもらえたら嬉しいこと、かけてもらえると嬉しい言葉等を知りたいです
538: :2017/09/27(水) 15:05:02.98 ID:
言葉でどうにかなるならとっくに今までの声かけで解決してるっての
外部の人間入れなきゃもう無理なとこ行ってんだよ
実力行使しなきゃならないのを対話で何とかしようだなんて鬱を根性で治せと言うのと変わらん
精神論で密室育児の風通しが良くなるんだったら産後鬱の首吊りなんか発生しないんだよバーカ
そのまま母親の笑顔を知らない子供生活送らせてまともに育つわけないから覚悟しとけよ
547: :2017/09/27(水) 17:11:15.54 ID:
言い方はキツいが>>538の言うとおり。
身内で対処できる場面じゃない。
時間が経つほど悪化する可能性濃厚。
539: :2017/09/27(水) 15:08:15.62 ID:
これ男の癖に女みたいな長文だから釣りなのかと思った

まず奥さんが頭を悩ませてるのは、自分の力で出来るはずのことが出来ない苛立ちと無能感なんじゃないのか
簡単に出来る家事は奥さんにさせて「できた」を一個でも増やさないと鬱まっしぐらなんじゃないのか
何でもかんでも仕事を奪ったり勝手に周りに助けを求めたりするのは、奥さんに対してオマエ無能だから頼りになりませんって責めてるようなもんじゃないのか

ちょっとID:zB2iwLEd0も一旦落ち着いて冷静に現状を把握しなおしたほうが良さそう
ああしろこうしろと主導権を握るんじゃなくて、奥さんがやりたいようにさせてフォローに回るのが良いと思う
540: :2017/09/27(水) 15:16:57.39 ID:
めんどくさい感じだよな
奥さんが自分を責めて気持ちよくなってるところもあるだろ
己の達成感云々じゃなく大事なのは子供だって気づかないと
541: :2017/09/27(水) 15:34:54.24 ID:
とりあえず保健師に訪問してもらえば?
子どものことだけじゃなく、母親の相談も乗ってもらえるし
定期訪問する自治体もあるから上手く誤魔化して

言葉は悪いけど相手のために嘘ついたり、騙すくらいしないと
ノイローゼの人の言いなりになってどうするよ
542: :2017/09/27(水) 16:02:35.40 ID:
旦那さんの愛情が欲しいんじゃないの?
毎日子育てと家事に追われ、自分の時間はあるみたいだけど、心安らぐ時間がたりないとか。
たまには誰かに子供を預けて二人でデートしてみてはいかがですか?
543: :2017/09/27(水) 16:05:33.86 ID:
1か月検診か予防接種の案内と一緒に産後鬱の相談先の情報載った紙が届いてないかな
母子手帳と一緒にもらえる子育て情報誌や市町村のHPに書いてる場合もある
なければ役所に直接電話して相談先を聞くといいよ
544: :2017/09/27(水) 16:08:39.28 ID:
>>532
アドバイスにはなってないと思うが長文で
レスを読むに、嫁さんは子供に自分なりの育児を100%受け取る事を求め、それが通らないから、完璧な育児ができてないと自分を責めている
532も同じ、嫁さんに自分なりのリフレッシュを100%受け取る事を求めてる
そして「どうだ?どうだ?疲れが取れたろう?これで完璧だろう?」感全開で嫁の様子を伺って
嫁がそれに完璧に応えてないと、今度は自分を責めている
夫婦して「ね?ね?これでいいでしょう?」と相手に詰め寄ってちゃ、そりゃ無理ってもんだ。破綻するに決まってる
大丈夫でなくても100%でなくてもいいんだよと、まず自分と嫁に伝えるところから始めたらどうよ
546: :2017/09/27(水) 17:04:33.84 ID:
初めての育児だとよくあるよ
完璧にしないと!ってなりがち
近距離なんだししばらく実家に帰ってもらいなよ
俺が帰ってみて欲しいんだ。おまえが悪いとかそういう事じゃないたのむからって言ってみたら?
育児これから何十年も続くんだよスタートしたばっかりよ先は長いし
育児なんて手を抜けるところは抜いて楽して母親が笑うかだよ
554: :2017/09/27(水) 22:17:50.21 ID:
様々なご意見ありがとうございます
今帰りですが、今日は義母が来てくれる日なので、多少余裕がありそうです
義母にも相談をしてみようと思います

きっと妻が育児ノイローゼで俺が育児ノイローゼ気味なのだと思います
明日にでも、市の相談窓口に相談をして、嘘を吐いてでも介入してもらうようにします
妻に実家に帰るように何度も言ってますが、俺と離れることを不安視しているようです

徒歩10分圏内なので、毎日顔を出す等で説得の道を探りたいですが、どうしてもダメなら義妹が同居してくれるという話も出てきました
一番育児で辛いのは妻なのだから、妻の意思を最優先にと考えていましたが、子供の環境が良くなるように動こうと思います

確かに妻が辛いと思うところを先回りでなんとかしてしまっていた部分はあるかもしれませんので、家事育児の分担も機会を見てではありますが改めて見直してみます

妻と2人で過ごす時間も殆どないので、義実家に頼んで2人で息抜きも検討したいです
客観的意見を聞いて、やはり現状がよくないのだと気付いたので、明日早急に動くことにします

始まったばかりの子育てなので、試行錯誤しながら妻と2人で頑張っていきたいです
ありがとうございました
555: :2017/09/27(水) 23:34:29.53 ID:
>>554
まー無理しない程度に頑張れよ
父親の笑顔も大事なんだからよ
556: :2017/09/27(水) 23:45:42.93 ID:
>>554
産後鬱経験者だけど相談窓口なんかより心療内科に行った方が早いよ
561: :2017/09/28(木) 06:33:10.52 ID:
子供を思い通りに育てようなんて傲慢の極みだろ。乳児なら尚更
子育てなんて究極「死ななきゃ良いのよ(byサイバラ)」なんだから
あまり根つめると親のほうが参ってしまうよ
562: :2017/09/28(木) 08:09:04.31 ID:
「初めての育児」じゃない人はまあだいたいそう言うけどね
本人がそこまで割り切れるのは、2人目以降とか乳児期を過ぎてからやっと、てなもんだ
テンパってるところに1行目言うのって、それこそ傲慢なんでないか
560: :2017/09/28(木) 00:12:18.79 ID:
>>554
不安に支配されてる時って何でも些細なことで不安になりがちだよね
初めての子育てなら尚更だけど、二人でヨガ(呼吸だけでもね)とかアロマとかやってみて一緒に癒されたら良いね
個人的にはサンドウィッチマンとか出川イングリッシュとか、鉄板ネタのお笑い動画を見て一緒にアッハッハするのが一番のリラックス方法じゃないかなと思う

離れるのが不安ってのは浮気心配してんのかな?
周囲に前例があったりして不安増長してるのかしら?
よそはよそだと言って安心させてあげてね
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ398
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1473247831/





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする