619: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 21:41:40.25 ID:4gmirjoP0
いろいろ距離感がおかしいなとは思いながら付き合ってた人だけど、「昔世話になった直属の上司が急逝して、通夜が〇〇であるからその日は無理」と予定してたデートを断ったら、「〇〇ならうちに近いじゃん。通夜終わってからでも会おうよ。」と言われた時だな
今思い出してもあんなのと付き合ってたのかと思うと悲しい
今思い出してもあんなのと付き合ってたのかと思うと悲しい
この時間のおすすめ記事
621: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 21:56:58.19 ID:nQf+lG2O0
>>619
ん?通夜が終わったら暇だろ?
何するんだ?まさか家族に混ざって夜通し飲み明かすのか?
ん?通夜が終わったら暇だろ?
何するんだ?まさか家族に混ざって夜通し飲み明かすのか?
622: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 22:00:31.12 ID:9m4aDCkt0
>>619
身内ならまだしも
昔世話になった上司の通夜のあとって何があるの?
近かったら会っても問題ないと思うけど何が悪かったのかわからない
喪服があれとか?
身内ならまだしも
昔世話になった上司の通夜のあとって何があるの?
近かったら会っても問題ないと思うけど何が悪かったのかわからない
喪服があれとか?
623: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 22:17:01.27 ID:Tr564kbH0
お世話になった人が亡くなってそのお通夜の帰りなら彼氏とのんびりって気分でもなかったりとかあるしねぇ
625: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 22:26:26.39 ID:IRN/PTsh0
いや、昔お世話になった人が急逝したら、身内じゃなくてもショックだと思うよ
その日くらいはデートする気持ちになれなくても無理はない
空気読まないLINEきたら引くのはよく分かる
その日くらいはデートする気持ちになれなくても無理はない
空気読まないLINEきたら引くのはよく分かる
624: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 22:21:53.21 ID:8bfqPpzL0.net
レスありがとう
亡くなったのは本当に世話になった方で、そのことも含めて意気消沈な感じでデート延期の電話を入れたら、その後にルンルンな感じの「でも会えるよね笑」みたいなLINEが入ったんだ
その時に「ああこの人は、人の気持ちが推し量れないんだな」と思って冷めてしまったのよ
とはいえ、職場の上司程度じゃ俺の反応は確かに大げさだよな
スレ汚しすまんかった
亡くなったのは本当に世話になった方で、そのことも含めて意気消沈な感じでデート延期の電話を入れたら、その後にルンルンな感じの「でも会えるよね笑」みたいなLINEが入ったんだ
その時に「ああこの人は、人の気持ちが推し量れないんだな」と思って冷めてしまったのよ
とはいえ、職場の上司程度じゃ俺の反応は確かに大げさだよな
スレ汚しすまんかった
626: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 22:28:26.19 ID:27VN7o2/0
まさかの男だったw
女だと思ってたわ
>>624
いやいや、謝る必要ないやん
世話になった人のお通夜のあとにデートする気しないのなんて普通やで
女だと思ってたわ
>>624
いやいや、謝る必要ないやん
世話になった人のお通夜のあとにデートする気しないのなんて普通やで
627: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 22:48:23.53 ID:a5WTh83Q0
女だと気持ちゼロで完全に義理として葬式出るのよくあるからそういう感覚になるかもな
628: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 23:31:49.07 ID:lQIUZuap0
急逝した人の年齢でも気持ちが違ってくるよね
40代とかで一般的に早世と言われる歳だったりすると
意気消沈しちゃって通夜のあとでとてもデートどころじゃ無いだろうし
40代とかで一般的に早世と言われる歳だったりすると
意気消沈しちゃって通夜のあとでとてもデートどころじゃ無いだろうし
630: 恋人は名無しさん 2018/05/18(金) 23:42:49.89 ID:KgNot8qB0
つか
喪服でデートなんかしたくない
喪服でデートなんかしたくない
632: 恋人は名無しさん 2018/05/19(土) 07:27:08.27 ID:joRHEXhv0
>>630
ほんとそれ
まさにそれ
ほんとそれ
まさにそれ
635: 恋人は名無しさん 2018/05/19(土) 18:58:01.38 ID:AdM5ac0O0
>>630
え?通夜は喪服は着ないよ
死者に準備してたのか?と思われて失礼だから着のみ気のまま木の実ナナで行くのが普通
ここって社会経験のニートばっかり?
え?通夜は喪服は着ないよ
死者に準備してたのか?と思われて失礼だから着のみ気のまま木の実ナナで行くのが普通
ここって社会経験のニートばっかり?
638: 恋人は名無しさん 2018/05/19(土) 20:30:14.59 ID:9XLmUANK0
>>635
こんな常識ない奴でも恋人いるのか?
こんな常識ない奴でも恋人いるのか?
640: 恋人は名無しさん 2018/05/19(土) 20:36:03.47 ID:Hu3p55C+0
>>635
それをほんとに信じてるの?
通夜とか実際行ったことないのかもだけど女性は普通に喪服がほとんどだよ
当日聞いたとかでなけりゃ喪服多いし、急きょの場合でもロッカーに置いてあったりする黒ネクタイくらいはしてるよ
それをほんとに信じてるの?
通夜とか実際行ったことないのかもだけど女性は普通に喪服がほとんどだよ
当日聞いたとかでなけりゃ喪服多いし、急きょの場合でもロッカーに置いてあったりする黒ネクタイくらいはしてるよ
641: 恋人は名無しさん 2018/05/19(土) 20:40:18.16 ID:GWpL/HrI0
>>635
喪服でなくてもいいってだけで、喪服NGでは無い
喪服でなくてもいいってだけで、喪服NGでは無い
642: 恋人は名無しさん 2018/05/19(土) 22:35:58.34 ID:z4TnHbh10
喪服が無難だと思って喪服で参加してた。
他の参加者もほぼ喪服だし。
準備してたのか?ってなるのは知らなかった
他の参加者もほぼ喪服だし。
準備してたのか?ってなるのは知らなかった
643: 恋人は名無しさん 2018/05/19(土) 22:43:07.81 ID:5Q3GNF4I0
>>642
> 準備してたのか?
これって、生活に余裕がなかった頃の話だから
今では、礼服は揃えておくのが社会人の常識みたいになってるから
> 準備してたのか?
これって、生活に余裕がなかった頃の話だから
今では、礼服は揃えておくのが社会人の常識みたいになってるから
646: 恋人は名無しさん 2018/05/20(日) 18:33:48.57 ID:lejn2hic0
20代だったり急だったら喪服じゃなくても許されるよね、程度だよな。
30代くらいだとNGではないが、社会人としての準備がねえやつだなあとは思われる。
俺は葬式後にデートでも気にせんな。親族とかじゃなくて会社の人ってだけだろ?
義理付き合いなだけならなんとも思わんわ。
正直男でんなコト拘るのはどんだけセンチメンタルな少女漫画脳だ、ってなる。
まあ感覚は人それぞれだから冷めたなら仕方ねえけどな。
30代くらいだとNGではないが、社会人としての準備がねえやつだなあとは思われる。
俺は葬式後にデートでも気にせんな。親族とかじゃなくて会社の人ってだけだろ?
義理付き合いなだけならなんとも思わんわ。
正直男でんなコト拘るのはどんだけセンチメンタルな少女漫画脳だ、ってなる。
まあ感覚は人それぞれだから冷めたなら仕方ねえけどな。
648: 恋人は名無しさん 2018/05/20(日) 20:35:49.63 ID:4vx6ynaC0
>>646
ほんとこれ
そんなんでメンタル病む弱い男は要らない
ほんとこれ
そんなんでメンタル病む弱い男は要らない
650: 恋人は名無しさん 2018/05/20(日) 20:48:55.43 ID:E3GR9R730
本人のメンタルはともかく、悔やみ事の後の喪服姿の人間に会いたがる神経はわからん
穢れ意識みたいなのがいい意味でないのかもしれないけど、絶対会っても楽しいムードにならないだろ
穢れ意識みたいなのがいい意味でないのかもしれないけど、絶対会っても楽しいムードにならないだろ
651: 恋人は名無しさん 2018/05/20(日) 20:50:34.99 ID:SebfEcI10
お世話になった方が亡くなって、悲しんだり故人を偲ぶのって普通だと思うけど
完全な義理でどうでもいい人ならともかく
人が亡くなって悲しむことをメンタル病むと表現するってすごいね
完全な義理でどうでもいい人ならともかく
人が亡くなって悲しむことをメンタル病むと表現するってすごいね
653: 恋人は名無しさん 2018/05/20(日) 21:55:21.48 ID:BpwW7FDi0
人の悲しみに寄り添えない、慮れない人が増えたってこともある気がする
658: 恋人は名無しさん 2018/05/20(日) 22:42:39.24 ID:QlTBPRMn0
予定通り恋人と楽しみたい、遊びたいっていう気持ちと想定外の人の死で悲しむ、偲ぶ気持ちを一緒くたに語る人の気持ちは自分もわからんなぁ
659: 恋人は名無しさん 2018/05/20(日) 22:50:53.17 ID:vmHnUxxE0
自分だったらお通夜の後でも会いたいけどなー
ルンルンなのは頂けないけど、お世話になった方なら尚更話したいし、して欲しい
デートって何も遊んで楽しむ事だけじゃないじゃん
ルンルンなのは頂けないけど、お世話になった方なら尚更話したいし、して欲しい
デートって何も遊んで楽しむ事だけじゃないじゃん
661: 恋人は名無しさん 2018/05/20(日) 23:19:39.19 ID:pJt36oHT0
みんな大袈裟すぎワロタ
652: 恋人は名無しさん 2018/05/20(日) 21:25:35.81 ID:UDTyb94n0
良くも悪くも、縁起とか穢れとかを知らない世代が大人になってきたって事なのかな
この人は無理だと思った瞬間169
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1521588615/
000:浮気ちゃんねる:2018/05/26(土)00:00:00 ID:uwakich
000:この時間のおススメ ID:uwakich
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (28)
やる事しか考えてないから信じられないってなるんやろ
人が死んで悲しむ事を女々しい、気持ち悪いって思うの?
※1は自分の感覚がおかしいことに気づいた方がいいよ
しかもこの彼女は彼を慰める気なくて、ただただ自分が会いたいだけ
ルンルンで会うつもりなんだよ(むしろ彼女のがエッチしたい、エッチで慰めてあげる♪とか考えてそう)
こんな彼の気持ちも分からない彼女には冷めて当然だと思ってしまうわ
遅かれ早かれ、お互いの価値観の違いでサヨナラしてたでしょ
たまに午後のショッピングモールで、そこまで親しくない方のお葬式帰りと思われる喪服一家見掛けるけど、あれもあまり好きじゃない…。
地方から出て来て寄りたいのは分かるけど、着替えて来て欲しい。
会ってれば、過去形じゃなく、世話になってる、とか、昔世話になってから親しくさせてもらってる、とか、仲の良い上司、とかって表現になるだろうし。
世話になってたのに疎遠にしてる程度の気持ち、又は疎遠にする程度の世話ってことだから、悲しくないわけじゃないだろうけど、報告者の反応は大袈裟な気がするな。
と言われて、その帰りに近くの恋人の家に寄ることもできないくらいショックを受けてると察してくれってのは難易度高いな。
上司だろうとなんだろうとその人次第だろ。
恩師みたいなもんなんだろきっと。 大袈裟とか意味わからん。
人の感情を全ての人の平均値にしろって事か?
あと*9も馬鹿なのか? 察するも何も最初に一度断ってるジャネーか。
擁護する人たちも、察しろとか常識みたいなのをアピールするお年寄りみたいな人たちばかりだし、なんともね。
言えることは情緒不安定男に愛想つかされたのは、この女にとって運が良かった事だとは思った。 この程度の事でみんなにみてーって報告しに来ちゃうようなやつは結婚してもずーっと独りよがりに付き合わせながらすごすだろうし。
「お通夜のような雰囲気」とか「お通夜ムード」なんて言葉があるくらい「通夜」って特別なんだよ?
こういう彼女って夜勤明けとかでも平気で遊びに誘ってきそう
相手が「暇かどうか」でしか見てないから、相手の「感情」を察せない
で、挙げ句に女々しいだってよ
「仕事と私どっちが大切なの?」で有名な女さんだよ?
女さんにかかれば倫理も理論も常識も関係ないよ
女々しいだの老人だの的はずれな批判してくるだけだよ
アレだ。通夜の後にエビの寿司とかアイスとか薬とか持って会いに行けば良かったんだよ
お前は、自分の親友が死んだ通夜の後に、ルンルン気分で
「通夜の後、暇なんでしょ?遊ぼう」って言ってくる男と付き合いたい、
もの好きな女なんだな
まあ、お前にはお似合いの男だよwwww
二人とも面識のある人の通夜葬式の後で一緒に思い出を語るのなら良いけど
たとえ義理や遠縁だとしても故人の死を悲しむような場に行った後で
デートなんていう浮かれた気分には到底なれないわ
彼女に悲しみを聞いてほしいとか共有したいとか慰めてほしいってのは人によるんだから本人がそう言ってくるまでそっとしておくのが当たり前だろ
身内ならいざ知らず、どんなに嘆こうが落ちこもうが、若かろうが歳よりだろうが、死んだ奴は戻らん。
通夜が終わったら、豪快に笑いながら昔の思い出を語って送るのが、故人への何よりの供養になる。
彼女がデートしたいなら、スイッチ切り替えて楽しむのもまた供養になる。
メソメソイジイジするのが、一番故人には要らない事。
だから、三日七日の法事は笑い話をしなさいって言う住職が多いのだ。
報告者が、通夜の後は一人?で故人を悼みたいって伝えて後日改めて会えばよかっただけの話。
断った云々言ってる人もいるけど、報告者は「通夜に行くからデートに行けない」って言う時間的な問題を言っただけで、心情的な面で会えない会いたくないとは伝えてない。
まぁ、この程度で冷めただの何だの延々引きずるようなら、どちらにとっても別れるのが正解ではある。
男でも女でもこういうウジウジメソメソした察してちゃんって本当に嫌い
今時、急逝でも迅速に連絡できる時代だから、99%の人は喪服やぞ
私服なんかで行ったらマジで恥かくからきをつけて
まぁそうやって本性晒してくれたらハブるの楽だから助かるけどw
「準備してた」ってのは「死ぬのを待ってた」って意味で喪服礼装を買ってないって意味じゃねぇよ
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております