148: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 18:58:48.69 ID:iBMadBc/0
秘密主義な彼女がいます。
自分は35才で彼女は32才で付き合って3ヶ月。
自分の友達や同僚に、彼女の年齢、知り合ったきっかけ、どんな仕事をしている、どの地域に住んでいる、どんなところに遊びに行った等の話をしていることを先日彼女に話したら、かなり怒られました。
彼女からは、「私は友達にも彼氏が出来たことを話してないのになんでそんなベラベラ話すの」と言われました。「どうせろくでもない女だみたいなことも言ってるんでしょ」と訳のわからない被害妄想なことを言う始末です。
お互いに親への挨拶は済ましていて結婚を前提な付き合いなので、キープされているとか他に男がいるとかはないと思います。
ここまでの秘密主義な人と付き合うのは初めてで戸惑っています。
自分は仲のいい人達には、彼女のことを聞かれて黙ってるのは嫌なので(性的なこととか家族のことなどのプライベートなことはもちろん別で)、今まで通りに話すと思います。
話したことを彼女にさえ黙っていればいいのかと思っています。彼女には嘘をつく感じになるので若干の後ろめたさを感じますが、それ以外に何かいい対処法はありませんか?
自分は35才で彼女は32才で付き合って3ヶ月。
自分の友達や同僚に、彼女の年齢、知り合ったきっかけ、どんな仕事をしている、どの地域に住んでいる、どんなところに遊びに行った等の話をしていることを先日彼女に話したら、かなり怒られました。
彼女からは、「私は友達にも彼氏が出来たことを話してないのになんでそんなベラベラ話すの」と言われました。「どうせろくでもない女だみたいなことも言ってるんでしょ」と訳のわからない被害妄想なことを言う始末です。
お互いに親への挨拶は済ましていて結婚を前提な付き合いなので、キープされているとか他に男がいるとかはないと思います。
ここまでの秘密主義な人と付き合うのは初めてで戸惑っています。
自分は仲のいい人達には、彼女のことを聞かれて黙ってるのは嫌なので(性的なこととか家族のことなどのプライベートなことはもちろん別で)、今まで通りに話すと思います。
話したことを彼女にさえ黙っていればいいのかと思っています。彼女には嘘をつく感じになるので若干の後ろめたさを感じますが、それ以外に何かいい対処法はありませんか?
149: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 19:15:06.24 ID:cAZ3tAjq0
勝手に話したのは悪かったけど
なんでそんなに隠したがるの?結婚前提だし親しい人には君のこと知ってもらいたいんだけど
と聞いてみたらどうでしょうか?
和解できれば今後後ろめたい気持ちになることもないですし
以前の恋人に愚痴られてたことがあったのかもしれないですね
なんでそんなに隠したがるの?結婚前提だし親しい人には君のこと知ってもらいたいんだけど
と聞いてみたらどうでしょうか?
和解できれば今後後ろめたい気持ちになることもないですし
以前の恋人に愚痴られてたことがあったのかもしれないですね
150: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 20:04:04.90 ID:u4vDha1U0
>>148
彼女さんは結婚を迷ってるかしたくないんじゃないの?
でないと知られたくないのは説明つかないよ
彼女さんは結婚を迷ってるかしたくないんじゃないの?
でないと知られたくないのは説明つかないよ
151: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 20:25:54.19 ID:MQoFUDDf0
>>148
自分に自信がないとか、彼女の周りに恋人(旦那嫁)sageする人・噂話陰口しまくる人がいて良い印象が抱けないとか?
紹介された時に筒抜けで、へーこの人がそうなんだ~ニヤニヤみたいになるのが嫌とか
ろくでもないどころか素敵な女性だって自慢してるよ!惚気てるよ!って言ったり、軽く話す程度でプライベートな話はしてないよとか言って安心させたら?
それでも嫌がるならもうそういう性格なんだなと思って、嫌がる事はしない方がいいよ
自分に自信がないとか、彼女の周りに恋人(旦那嫁)sageする人・噂話陰口しまくる人がいて良い印象が抱けないとか?
紹介された時に筒抜けで、へーこの人がそうなんだ~ニヤニヤみたいになるのが嫌とか
ろくでもないどころか素敵な女性だって自慢してるよ!惚気てるよ!って言ったり、軽く話す程度でプライベートな話はしてないよとか言って安心させたら?
それでも嫌がるならもうそういう性格なんだなと思って、嫌がる事はしない方がいいよ
152: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 20:38:02.18 ID:V0s4hX610
>>148
彼女さんが嫌がっているのなら勝手にベラベラと周囲に話すのは止めて
彼女さんが納得できるまでは我慢するのがいいとは思うかな
陰で嘘を重ねると後で破局する遠因になったりもするから
そのあたりは軽く考えない方がいいんじゃないかと
彼女さんは何が原因でそうなったのかは分からないけれど
しっかりと信頼を得て話してもいいよと言われるまでは彼女さんの気持ちを優先してあげなよ
彼女さんが嫌がっているのなら勝手にベラベラと周囲に話すのは止めて
彼女さんが納得できるまでは我慢するのがいいとは思うかな
陰で嘘を重ねると後で破局する遠因になったりもするから
そのあたりは軽く考えない方がいいんじゃないかと
彼女さんは何が原因でそうなったのかは分からないけれど
しっかりと信頼を得て話してもいいよと言われるまでは彼女さんの気持ちを優先してあげなよ
153: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 20:41:29.27 ID:FQAEsu0/0
>>152
こんなん被害妄想のネガティブメンヘラじゃん
そんな奴に合わせる必要あるの?
結婚してからも苦労するぞ
こんなん被害妄想のネガティブメンヘラじゃん
そんな奴に合わせる必要あるの?
結婚してからも苦労するぞ
155: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 20:55:12.45 ID:V0s4hX610
>>153
ネガティブさがどこから来るのか知ろうともせずに突き放すくらいなら
最初からその相手と結婚なんてしなければいいんじゃないかな
それでも結婚しようと決めたのならちゃんと時間をかけても信頼を築くのが先だよ
ネガティブさがどこから来るのか知ろうともせずに突き放すくらいなら
最初からその相手と結婚なんてしなければいいんじゃないかな
それでも結婚しようと決めたのならちゃんと時間をかけても信頼を築くのが先だよ
154: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 20:50:38.79 ID:u4vDha1U0
彼女がもし結婚するなら結婚式や披露宴はどうするつもりなの?一切素性を明かさずに挙げるの?
何か隠してる事があるのかも
何か隠してる事があるのかも
156: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 21:03:55.74 ID:IjVPzPps0
>>148
そんなんだからその歳まで売れ残ってるんだよ
そんなんだからその歳まで売れ残ってるんだよ
158: 恋人は名無しさん 2018/09/29(土) 21:27:13.47 ID:iBMadBc/0
色々と過去にトラウマがあるみたいで、本人が自分はメンヘラだとは言ってます。
相手の家庭環境も若干複雑で、彼女の両親に挨拶に行った時に両親から知らなかったことを色々と話されました。両親は自分が知っている物だと思って話してる感じでしたので、対応が大変でした。
あまり急がずにじっくりと時間をかけた方が良さそうですね。自分も回りの人達には最低限な話題しかしないようにしておこうと思います。
相手の家庭環境も若干複雑で、彼女の両親に挨拶に行った時に両親から知らなかったことを色々と話されました。両親は自分が知っている物だと思って話してる感じでしたので、対応が大変でした。
あまり急がずにじっくりと時間をかけた方が良さそうですね。自分も回りの人達には最低限な話題しかしないようにしておこうと思います。
177: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 09:53:41.48 ID:3IgIlD1MO
心を許した彼氏だからこそ、誰にも見せない素の姿を見せているのに、知らない所で詳細を語られたら嫌だわ 聞かれたからって全部答える口の軽さも幻滅 男がいるとか浮気疑うのも最低
178: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 10:42:41.69 ID:QeVYWT0e0
>>177
誰が浮気を疑ったって?
誰が浮気を疑ったって?
179: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 10:46:49.05 ID:b7CnCU/30
俺は男だけど、あんまり彼女のことをべらべら喋りたいとは思わないなー。
浮気する可能性があるとかそういうじゃなくて、恥ずかしさとかいじられたりするし、自分の情報が勝手に漏れてるってことだし。
親友とかならわかるけど、職場の人間とかに軽々しく自分のことを喋って欲しくない人も一定数いると思うよ。
浮気する可能性があるとかそういうじゃなくて、恥ずかしさとかいじられたりするし、自分の情報が勝手に漏れてるってことだし。
親友とかならわかるけど、職場の人間とかに軽々しく自分のことを喋って欲しくない人も一定数いると思うよ。
180: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 11:17:14.14 ID:rS59DVgw0
彼女がなんで嫌がってるのか聞けば済む話なのに
なぜ聞かずに赤の他人にアドバイスを求めるのか
なぜ聞かずに赤の他人にアドバイスを求めるのか
181: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 11:21:24.69 ID:yTRqc/dm0
彼女が嫌がる嫌がらないという事実とは別に何故嫌がるのかそこの理由が最も大事なのにね
182: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 11:46:27.48 ID:9n3MG7yC0
口が軽い人は嫌だよ
信用出来ない
信用出来ない
183: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 12:03:35.04 ID:MaP+B7ED0
友達や家族のことを話題にするのと同じで
恋人のことを他人に話すくらいで口が軽いとは思わないな
そうじゃない人もいるんだ
恋人のことを他人に話すくらいで口が軽いとは思わないな
そうじゃない人もいるんだ
184: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 12:09:13.77 ID:DnItI61R0
程度の問題じゃないかな
付き合った人にしか見せない部分、例えば化粧に何分かけるだのベッドでどうのみたいな話までべらべら喋られるのはイヤだけど
住んでる場所や年齢くらいは話の流れで喋っても怒るほどのことじゃないのでは
馴れ初めは喋られたら嫌な場合もあるかもね
付き合った人にしか見せない部分、例えば化粧に何分かけるだのベッドでどうのみたいな話までべらべら喋られるのはイヤだけど
住んでる場所や年齢くらいは話の流れで喋っても怒るほどのことじゃないのでは
馴れ初めは喋られたら嫌な場合もあるかもね
192: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 13:49:53.75 ID:ULfS/pIC0
>>184
私も同じだわ
そもそも付き合ってる存在隠されてるみたいで話してくれてない方が不安になる
他に出会い探してんのかよみたいな
レアケースだけど、友人なんて内緒にしようねと相手に言われててそれを鵜呑みにして隠して付き合ってたら、相手は実は既婚者だったって事あるみたいだし。
私も同じだわ
そもそも付き合ってる存在隠されてるみたいで話してくれてない方が不安になる
他に出会い探してんのかよみたいな
レアケースだけど、友人なんて内緒にしようねと相手に言われててそれを鵜呑みにして隠して付き合ってたら、相手は実は既婚者だったって事あるみたいだし。
186: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 12:42:32.38 ID:8XUFHnBp0
付き合ってまだ3ヶ月でしょ?家族や親友ならともかく、同僚にまでべらべら喋る神経が理解できない。
188: 恋人は名無しさん 2018/09/30(日) 13:09:34.47 ID:9n3MG7yC0
そもそも自分に対して隠し事が多いってなら秘密主義というのもわかるけど他人にむやみに話して欲しくないのを秘密主義っていっちゃうのは違和感ある
正式に婚約してるならともかくまだ3ヶ月で今後どうなるかわからないのに、交際のことやたらオープンにするのはまだ早いと彼女も慎重になってるんじゃない
正式に婚約してるならともかくまだ3ヶ月で今後どうなるかわからないのに、交際のことやたらオープンにするのはまだ早いと彼女も慎重になってるんじゃない
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 520
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1537934550/
「彼女」関連キーワードのおすすめ記事
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (4)
「友達がしつこく聞くからガンガンのろけてやったww」
とかだったら怒らなかったぞ
だからペラペラ喋る人には警戒してしまうな
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております