127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 17:11:48.00 ID:zivb1squ0NIKU
明日の夜から俺の実家に2泊、元旦から妻の実家に2泊することで1ヶ月ほど前から予定を決めていた
(1週間ほど前にも、それで問題ないか確認していた)
今朝も妻にその確認をしたら、
妻「明日からだっけ…?31日からに出来ない?片付けしたい」
俺「実家も孫の顔見るの楽しみにしてるし、俺と子どもだけで先に帰ってるよ」
妻「子どもとは一緒にいたい。実家に連絡してみて」
今の家1LDKだし大掃除も少しずつしてるから、
片付けにそんなにかかるわけがないのに、
自分の予定調整不足を棚に上げて家族の予定変えようとする妻の自己中さにがっかりしたわ
自分の実家を軽視されてる感じも嫌だった
(1週間ほど前にも、それで問題ないか確認していた)
今朝も妻にその確認をしたら、
妻「明日からだっけ…?31日からに出来ない?片付けしたい」
俺「実家も孫の顔見るの楽しみにしてるし、俺と子どもだけで先に帰ってるよ」
妻「子どもとは一緒にいたい。実家に連絡してみて」
今の家1LDKだし大掃除も少しずつしてるから、
片付けにそんなにかかるわけがないのに、
自分の予定調整不足を棚に上げて家族の予定変えようとする妻の自己中さにがっかりしたわ
自分の実家を軽視されてる感じも嫌だった
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 17:38:43.97 ID:43yVZ9H4pNIKU
>>127
そういうのほんとイライラするよな……
俺も予定が決まってる状態でフラフラされるのほんと嫌だからめちゃくちゃ気持ちわかるわ
「帰ってきたら俺がするから」とか言ってでも予定通り動きたいな
てか「そんなに俺の実家が嫌ならお前だけ来なくていいぞ」って言えたらいいんだけどな……
そういうのほんとイライラするよな……
俺も予定が決まってる状態でフラフラされるのほんと嫌だからめちゃくちゃ気持ちわかるわ
「帰ってきたら俺がするから」とか言ってでも予定通り動きたいな
てか「そんなに俺の実家が嫌ならお前だけ来なくていいぞ」って言えたらいいんだけどな……
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 18:07:37.76 ID:0H8YrQSJdNIKU
嫁の実家に2泊もするなら実家帰らなくていいから俺なら無しにしたいわ
べつに悪い人じゃないけど気を使うの新年早々だるい
お前らえらいな
べつに悪い人じゃないけど気を使うの新年早々だるい
お前らえらいな
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 19:02:16.92 ID:zivb1squ0NIKU
>>128
予定変えるのは勝手だけど、周りまで巻き込まないで欲しいよな
わかってくれてありがとう
>>129
行くの嫌なら、事前に2泊は長いって言ってくれればいいんだよ
俺は妻の実家行くと酒が飲み放題だし、目を離せない年齢の子どもを見る大人の目も増えて楽できるから、行くのは全然嫌じゃないわ
予定変えるのは勝手だけど、周りまで巻き込まないで欲しいよな
わかってくれてありがとう
>>129
行くの嫌なら、事前に2泊は長いって言ってくれればいいんだよ
俺は妻の実家行くと酒が飲み放題だし、目を離せない年齢の子どもを見る大人の目も増えて楽できるから、行くのは全然嫌じゃないわ
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 19:21:03.36 ID:EVkrgZIT0NIKU
>>130
そういうのは嫁の実家も一泊に調整したればいいんだよ
そういうのは嫁の実家も一泊に調整したればいいんだよ
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 19:31:16.30 ID:4hvKf/2vMNIKU
>>130
嫌なら嫌ってはっきり言ってほしいよな
こちらもそれで予定を立てるのにね
嫌なら嫌ってはっきり言ってほしいよな
こちらもそれで予定を立てるのにね
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 20:22:41.89 ID:zivb1squ0NIKU
>>127だけど、
片付けが残ってて子どもとは一緒にいたいと言った妻が、
いま子ども放置して片付けもせずふて寝してやがる
マジこいつ実家来なくていいわ
ずっと一人でふてくされてろや
片付けが残ってて子どもとは一緒にいたいと言った妻が、
いま子ども放置して片付けもせずふて寝してやがる
マジこいつ実家来なくていいわ
ずっと一人でふてくされてろや
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 20:36:36.68 ID:EVkrgZIT0NIKU
>>136
黙って子供と自分の分だけ用意しちゃいな
んで嫁には気を使って大変だろうから来なくて良いと穏やかに伝えれ
あとは嫁が何を言おうが実行あるのみ
黙って子供と自分の分だけ用意しちゃいな
んで嫁には気を使って大変だろうから来なくて良いと穏やかに伝えれ
あとは嫁が何を言おうが実行あるのみ
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 20:43:26.69 ID:zivb1squ0NIKU
>>139
そうするわ
屁理屈言って子どもだけは自分の元に置いておこうとしてくると思われるが
そうするわ
屁理屈言って子どもだけは自分の元に置いておこうとしてくると思われるが
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 21:13:50.98 ID:43yVZ9H4pNIKU
>>140
もうそのままお前の実家で正月も過ごしたらいいよ
「お前が勝手に予定変えたから俺も変えた」って言ってやれ
もうそのままお前の実家で正月も過ごしたらいいよ
「お前が勝手に予定変えたから俺も変えた」って言ってやれ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性130
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1545717816/

この記事を読んだ方におススメです
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (8)
婿は子供をほったらかしで、両方の実家で上げ膳据え膳で酒飲んで寝てりゃいいけど、嫁は義実家だと、子供見ながら台所仕事して、座る間も無いよ。
逆に家にいるより、肉体的にも精神的にも疲れるよ。
その辺を理解してあげないと。
妻の忍耐の上に、見せかけの幸せを築いていることに気づいたら?
uwakich
が
しました
理解の無い夫を持つと大変だね
uwakich
が
しました
手伝ったらいいのの嫁だけの家じゃないんだし
uwakich
が
しました
専業主婦なのかなよるけどそれ便利な言葉だよね笑
じゃ専業主婦だとして金を稼ぐのは家族のためであるけどそれに関してはなにしてくれんのって言われたらなんて答えるの?
uwakich
が
しました
仮に嫁が専業だとしても、普段は嫁に任せるとしても年末の掃除くらいは一緒にやればいいのに。
嫁一人で住んでるいえじゃないんだからさー。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております