254: 名無しさん 2019/01/16(水) 19:27:24.09
仕事の愚痴を一回言ったら振られた
「◯◯で大変だけど、もう少しだから頑張るよ!」って前向きに終わらせたから大丈夫だと思ったんだけどなあ

やっぱり男が愚痴や弱さを見せるのはNGなのか…





255: 名無しさん 2019/01/16(水) 19:32:52.89
>>254
愚痴一回、それだけで振られるなんてまずないよ
付き合う前によっぽど聖人君子キャラを作ってたなら知らないけど

振る時に話す別れる理由なんかテキトーだし

257: 名無しさん 2019/01/16(水) 19:37:49.28
>>255
その日から明らかに態度が急変したんだよなあ…
悪いギャップは出さないほうがいいのか

260: 名無しさん 2019/01/16(水) 19:57:10.19
>>254
毎回愚痴を言っては転職ばかりしてる屑な野郎なら知ってる
そいつは愚痴や弱さのレベルじゃ無いからフラれるに決まってる

263: 名無しさん 2019/01/16(水) 20:31:46.53
悪質な愚痴が引き金だっただけでそれ以外に不満持たれてたんじゃないの
少なくともまともな男女関係は築けてなかったみたいだけど

262: 名無しさん 2019/01/16(水) 20:28:17.48
>>254
愚痴の内容次第じゃない?
人間性を疑うようなとんでもないことを平気で言ってたら一発で冷める可能性はある

265: 名無しさん 2019/01/16(水) 20:50:02.08
>>254
それ本当に愚痴を言ったのが別れの原因なのかね

267: 名無しさん 2019/01/16(水) 21:09:19.46
>>262
特定の人の悪口とかではなくて、こういう状況だからきついなーって感じで言って、彼女の反応が悪かったのでまずかったかなと思ってすぐこの話はやめたんだけど悪質な愚痴だったかな…?

>>265
上司への他好きも同時発動してた
あなたと違って上司さんは頑張っていると

269: 名無しさん 2019/01/16(水) 21:24:01.03
>>267
これで本当にその愚痴が原因だと思ったのか…
振る真っ当な理由がなければそれっぽい理由を付け足すのは常套手段だぞ、だから本当の理由はわからないってよく言われてるのに
心酔と信頼は別物

270: 名無しさん 2019/01/16(水) 21:25:48.82
>>267
そんな行き当たりばったりの別れなら復縁は簡単だよね?

268: 名無しさん 2019/01/16(水) 21:19:43.68
>>267
いや、それは既に他好きに走ってたからというのが理由だよ思うよ
あなたから少し心が離れた時期があって、気になる人ができて、好きになって
という流れからすると、もっと前の頃から何かあったんでしょ
関係が希薄になったとか、何が別の失態をやらかしたとか。

271: 名無しさん 2019/01/16(水) 21:32:54.81
>>268
愚痴はとは別のタイミングだけど、かつて鬱だったとカミングアウトしてたのもまずかったかな?
つらくなったら仕事を投げ出す、手を抜く弱い人間と思われたのか

273: 名無しさん 2019/01/16(水) 21:43:07.27
>>271
鬱だったカミングアウトはまずくはないけど、やっぱり向き合える人と向き合えない人分かれると思う。
今は違うと言われても、再発したらどうしようという不安が常にあった私は。

274: 名無しさん 2019/01/16(水) 21:46:50.46
>>271
たった一言とか愚痴とかで別れることは、それがよっぽど酷い言葉で無ければ稀だと思うよ

鬱も克服して、結果を出していたのなら問題無いでしょ
むしろそういう弱いところがあって今仕事バリバリやってるのなら、より信頼感は増したのかもね。
結果を出さずにだらだらして愚痴ってたように相手が感じてたのなら
頼れない男という点が原因だろうし

277: 名無しさん 2019/01/16(水) 22:00:09.39
>>274
頼れない男、これかなあと…
自分なりに必死には取り組んでたんだけど
まず仕事の話自体を彼女にはほとんどしてなくて、たまにしたと思ったら愚痴だったから
だらだらして頑張ってないと思われたのかなと

278: 名無しさん 2019/01/16(水) 22:11:11.59
>>277
なんかね…ねちねちウジウジしている

取り敢えず1ヶ月以上は彼女に連絡しない事

貴方の性格を、知る彼女がアレ?と感じる位まで連絡しないこと 1ヶ月以上ね

279: 名無しさん 2019/01/16(水) 22:15:38.44
>>278
もう3ヵ月してないですよ

281: 名無しさん 2019/01/16(水) 22:20:25.27
>>277
鬱病の人が周りにいて以前苦労した経験がある女性なら、鬱病の話を聞いただけで毛嫌いする人は少なくないよ
それに付け加えて仕事の愚痴を言ってしまうと将来性が無しと断定しまうのもありえなくない
そんな時にスペック高い上司がバリバリ仕事してたら其方に魅了されるのは誰でも当たり前だと思う

280: 名無しさん 2019/01/16(水) 22:16:20.21
>>277
振られた要因は一つだと思わない方がいい。
仲が良ければ些細な事では別れるに至らない、逆に不満が募っているから些細な事が原因で振られる。
愚痴を言ってしまったせいにしたかったみたいだけど他の人が言ってるように普通はそれだけで振られない。
良い機会だと思って自分の良くなかったと思う所を探してみたら?

284: 名無しさん 2019/01/16(水) 22:50:34.82
うーん。例えば鬱の原因が仕事が多忙だったとしたら、今バリバリ働いてる事が不安につながることもあるよ。そんなに働いて頑張りすぎてない?大丈夫?ってな感じに
難しいね

復縁総合スレ64日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1547387388/


kokoro_pokkari_ana_man

この記事を読んだ方におススメです



注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする