572: 名無しさん@HOME 2019/01/08(火) 23:48:51.47 0
相談させてください。
スレが違ったらごめんなさい。

夫が前妻の子への養育費をある時期から支払っていなかったことが前妻からのラインで発覚。
前妻から催促されてた金額は夫から聞いていた金額の約半分だった。
どういうことか聞くと、催促されているのは払わなければいけない最低額?なんだというようなことを言われた。
そういう制度あるの?
ググっても、該当する様な説明のあるページは見当たらなかった。

 

そもそも離婚時は前妻の言う額だったが、収入が上がったことによって増額請求され、現在では夫の申告額になったとのことだった。

こちらも生活は楽ではないけど、夫のきちんと義務を果たしてる(と思ってた)ところが好きだったのに、その上私に対しても金銭的なことを誤魔化されてるかもしれないと思うとショックが大きいです。
話合いをしようにも養育費に関して知識がないため、詳しい方がいたら教えてください。

573: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 00:15:48.39 0
前妻に聞けば?

574: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 00:35:51.34 0
>>572
バカなのかお前は。

一般的に、誰かが誰かにお金を払う場合、確定すべき要件は限定されてるだろ。
この場合、お前がまず夫に確認すべきなのは「具体的に何円支払うと約束しているのか」「いま何円支払い終わったのか」だろ。
そしたらあと何円支払うべきなのかが引き算で出るだろ。

支払途中で「お互いの合意で」支払総額の変更を約束したのなら、さらに「どういう理由で、総額何円に変更したのか」を具体的に問いただせ。


事実関係を確認せずに「~~かと思うとショックが大きい」とか、トンチンカンなこと言ってないでやるべきことちゃんとやれ。

575: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 00:45:47.80 0
>>572
養育費は片方の申告で決まるものではなく、双方の合意で決定します
収入増などで額を変更する場合も合意によって新たな額を決めます
そもそも払ってない旦那の申告額とはなんぞや?

家計から養育費と称してお金を動かしていながら振込みを行わずに
旦那が着服していたということでしょうか?

576: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 01:01:32.60 0
>>574
すみません、冷静なご指摘有難いです。
感情的になってしまっていてどこから考えたらいいのか、話を切り出そうかが自分の中で明確になっていない状態でした。
確認すべきポイントを出していただき助かります。

>>575
増額請求後の金額も双方合意のものかと思います。
私と再婚した数ヶ月後から夫の支払いが滞っていたようです。
家計はそれぞれが決まった金額を口座に入れていて、養育費に関しては夫が個別に振り込む形です。
それぞれの金額は、夫からの提案です。
お互いの収入(手取り)は大体の額を把握しています。

577: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 01:21:53.43 0
>家計はそれぞれが決まった金額を口座に入れていて

えっ別財布なの?
ならいくらでもいいじゃんw

578: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 01:31:40.16 0
>>577
「養育費がこれくらいだから自分はこの額家計に入れる、だから〇〇(私)はこのくらい家計に入れて欲しい」と夫からの提案だったので、もし実際払うべき額を誤魔化されてたとしたら腑に落ちない感情があります。

579: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 01:50:20.00 0
子どものための金をケチる上、今のパートナーにも嘘をつく
そういうやつだったって話だね
話し合いできないなら離婚もあるねぇ

582: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 04:04:59.43 0
>>579
これだよね
金に汚い嘘つき旦那

580: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 01:52:48.79 0
腑に落ちないどころじゃないわw
よくそんな嘘つき野郎とこれからも暮らしていく気でいられるねぇ

581: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 02:36:24.36 0
>>580
まだ夫側が嘘つき野郎だとは断定できないだろ
これまでの文章を読む限り、単純に>>572が夫との会話内容を理解できてないバカだということも
充分ありうるぞ

583: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 05:39:46.69 0
ポイントは相談の最後の部分だけだろ
ちゃんと養育費払ってるのか、着服したお金を何に使ったかを聞く方法なら夫婦でしか分からん

584: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 06:58:06.25 0
大方、生活費払った残りのお金を遊びに使って養育費払わなかったという所でしょう
屑旦那掴んだね

別会計ならあなたが介入しない方がいいと思うよ
後で揉める元になる

585: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 10:12:45.94 0
>>572
>催促されているのは払わなければいけない最低額?なんだというようなことを言われた。
>そういう制度あるの?


「養育費算定表」というものがあります。裁判所のサイトでpdfが見られます。
収入ごとに養育費が設定してあり、金額に数万の幅があります
(例えば6~8万円というように)
旦那が取り決めた養育費を払わないのでおそらく前妻は
裁判所が定めた下限額だけでもと思ったのでしょう。

旦那の言う「前妻の督促は下限額、本当はもっと多額」は
今まで養育費を理由にして決めた家計の額の妥当性を主張しているだけ。
実際は支払ってないから何の意味も無い。

使い込んでなければ未払い分を(下限額でなく申告額で)直ちに一括で払えるはず。
それをしない、金が無い、借金でごまかすなら
この先一緒にやっていけるかよーーく考えた方がいいと思う。

586: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 17:51:05.10 0
572です。

>>579
私もそう思ってしまいます。
同時に、自分ががめついのか?とも思って自己嫌悪もあります。

>>585
なるほど、そう言う意味だったのかもしれません。
仰る通り払ってないわけですからその主張に意味はないですね。
わかりやすく説明してくれてありがとうございます。

文章にして色々意見もらったことで、少しは冷静になれた気がします。
夫に聞きたいことや自分の方向性がクリアになってきました。
ありがとうございました。

587: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 18:01:49.15 0
新しい家庭で子どもが生まれたりすると減額したりする場合もあるけど、そうじゃなくてただ単に自分の懐に入れてただけだもんね
子どもに対する責任感のなさが露呈すると一気に冷めるね

588: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 19:41:36.84 0
>>578
じゃあ養育費なかったら旦那増額あなたも増額だけどいいの?
まさか旦那が増額するから自分の入れる分は減るとか考えてないよね?

590: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 22:11:37.49 0
>>588
そりゃ思ってるだろ
夫が多く払うから自分は少なくてラッキーくらいにしか考えてないよ

591: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 23:12:54.00 0
夫婦で使える金額が変わるんだからいろいろ影響するよね

592: 名無しさん@HOME 2019/01/09(水) 23:28:57.39 0
>>591
旦那が家計に入れる金額が増えなければ夫婦で使える金額は変わらないよ
そして旦那が家計に入れる金を増額するのに何で嫁はそのままの金額でいいと思うんだ?

593: 名無しさん@HOME 2019/01/10(木) 00:28:02.24 0
>>592
夫婦同額と決めてるわけじゃないだろうし嫁は増収してないので増やす必要はないだろ
夫の支出(養育費)が減って余った分を家計に回して全体額が増えるだけ
どちらにしろこの旦那にまともな意見が通用するとは思えんが

594: 名無しさん@HOME 2019/01/10(木) 01:08:22.41 0
>>592
家事の分担とかもあるし、夫婦で同額じゃなきゃいけないわけじゃないでしょ
法律的にもお互いの収入は共有財産になるんだし
何にしてもバツイチはバツイチになるだけの理由があるってことだよ

595: 名無しさん@HOME 2019/01/10(木) 06:16:35.36 0
今は俺は養育費払ってるから
お前が俺より多く出せって感じじゃないの

本当になんでも安心して相談できるスレ20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1545045930/



money_kariru_couple_man

この記事を読んだ方におススメです





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする