5: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 21:45:11.02 0
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
妻の妊娠が判明
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
妻は出産を希望しているが、俺はできれば諦めて欲しい
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
俺34歳、妻38歳、11歳、10歳、5歳の娘3人
◆実親・義両親と同居かどうか
別居
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
最大の原因は言うまでもなく、避妊を怠ったことにあります。
3人目の時はなかなか授からず、不妊治療までした末での妊娠だったので、完全に油断していました。

 

今回は予期せぬ妊娠でしたが妻はとても喜んでおり、もちろん産む気です。
俺はもうこれ以上は欲しくないな、というのが正直なところです。
経済的にもきついですし、これからは趣味等自分の時間を少しずつ増やしていこうと思っていところでしたし。

まだ妻には俺の考えはつたえていません。
どうしても中絶という単語を喜んでいる妻に対して言う勇気がでないし、仮に言えたとしても妻との関係にヒビが入ってしまう気もします。

現在心拍がようやく確認できた段階です。
妻も高齢ですし、どうなるかはまだまだ分からない時期です。
最低な考えが頭をよぎることもあります。

こんな自己嫌悪に陥るくらいなら、避妊を怠った自分が悪かったんだと、さっさと4人目を迎える覚悟を決めた方がいいかなとも思います。
同時に、俺の20代30代は子育てばかりで終わってしまうのだろうか、という切なさみたいな感情もどうしても捨てきれません。

うまくまとめられませんが、アドバイス宜しくお願いします。

6: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 21:48:09.17 0
>>5
煽りでもなんでもなく、奥さんと話し合うしか解決法は無いと思います。
中絶に関してはやんや言う人が出てくると思うけど、家族計画に責任を取れるのは両親の二人だけ、ここでネット越しにあーだこーだ言っても命に責任も何も持てないから

7: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 21:55:55.90 0
>>5
年収は?共働き?
経済的にほんとにきついなら諦めるしかないし、そうでなくても資金計画の修正がいるし
とりあえずお金のことから話し合ってみては?
あと住まいは賃貸?持ち家?
持ち家ならキャパは大丈夫?
3エルくらいじゃ無理でしょ

9: 5 2015/11/18(水) 22:24:31.75 0
>>6
俺が腹を決めれば、話し合う必要すらないんですよね。
普通に考えると、避妊もせずに、産みたいといってる相手に中絶しろというのはあんまりな話ですし。

>>7
年収は800万くらい、妻は専業です。
現時点ではそれほどきつくないですが、金がかかるのはこれからですからね。
確かに産むにしろ将来設計の修正は必要ですし、話し合いはした方がいいですね。
家は持ち家で戸建てです。
4LDKなので今でもぎりぎりですね。

8: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 21:57:54.72 0
>同時に、俺の20代30代は子育てばかりで終わってしまうのだろうか、という切なさみたいな感情もどうしても捨てきれません。

お前の父ちゃんと母ちゃんも同じ気持ちだったかもな

10: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 22:34:50.04 0
四人目なら保育園無料とか、幼稚園でも子ども園なら無料とか、児童手当の金額が多いとかいろいろ補助もあると思うよ

11: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 22:40:36.37 0
奥さん専業なら、産後に働きに出てもらえばいいのでは。
嫌な言い方だけど、交換条件的な感じで。

奥さんが喜んでるんなら、中絶をにおわせるだけでも、確実に亀裂が入るだろう。
避妊を怠った結果だし、受け入れたら?
40代だって楽しく遊べるよ。
その若さで立派に稼いで、子供も育てて、すごいと思うし。

そして、すごく嫌なことだけど起こりうるリスクとして、もし残念な結果になってしまっても、
絶対にホッとしないでほしい。
奥様の心の傷になっちゃうからね。

14: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 22:54:18.66 0
子供3人既に作ってる時点で20代30代が子育てって当たり前じゃない?
というか一人でもそんなもんだと思う
家庭を持つってそういうことでしょ

17: 5 2015/11/18(水) 23:08:44.39 0
>>11
やはり受け入れるべきですよね。
半ば分かってはいましたが、ちょっと諦めきれない部分もあって、書き込みしてしまいました。
働く働かないかについては、妻に任せています。

>>14
もちろんそうなんですが、やはり3歳くらいまでとそれ以降では違うし、また8歳くらいからもだいぶ違います。
3歳くらいまではどうしてもかかりっきりみたいになってしまいますからね。
最近ようやく一人趣味の時間を作ったり、友人と遊んだりといったことができるようになってきたところだったので。
もちろん遊びに行くっていっても毎週とかではないですよ。

12: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 22:48:35.64 0
避妊怠っておいてガタガタ言うなと言いたいが、まず話し合いだろう
もちろん初っ端から降ろしてほしいなどと言わずに

13: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 22:50:42.36 0
まず上の子すらまだ11歳で趣味の時間を増やしていこうと思うって言うところに違和感

15: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 22:56:03.34 0
子沢山かつ高額納税者か
社会貢献度トップレベルだな

16: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 23:02:42.91 0
中絶は夫婦関係にリスクがかなり高い。
>>5が言うような状況なら特に。

よく言われてることだが、女は妊娠中&出産直後にやられたこと、言われたことを絶対に忘れない。
ここで中絶するのは後々、それこそ老後にまで影響があると考えていいと思う。
子供は3人に押さえて、楽しく余裕のある20~30代をおくれたとしても、気がつけば妻の気持ちは冷えきって、熟年離婚やら仮面夫婦やらという結末もあり得る。
産むのを選べばその結末が完全回避されるとも言い切れないが。

ただ、経済状況とやらが十分な教育を受けさせられないってほどなら、説得しなきゃな。

20: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 00:26:53.24 0
>女は妊娠中&出産直後にやられたこと、言われたことを絶対に忘れない。

これよく聞くけど妊娠出産関係なく女はねちっこいよね

21: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 00:30:52.41 0
>>20
そうだね
これだとまるで妊娠中&出産直後以外のことなら忘れるような言い方だよね
忘れてくれるのならどれだけありがたいことか・・・

18: 名無しさん@HOME 2015/11/18(水) 23:15:13.93 0
夜の夫婦生活をそれだけ継続して、嫁がそれだけ妊娠を喜ぶということから、
夫婦仲はかなりいいと想像できる
ここは授かったことを一緒に喜び、また二人で力を合わせて子育て頑張って欲しいね
その方が上の人も言ってるように、素敵な老後になると思うよ
それに次は男の子かもしれんよ
やっぱり次は男のがいいでしょ

19: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 00:10:37.83 0
>>18
女の子だった時にショック受けたら、また揉めるよ…
女の子4人ってのも若草物語みたいで素敵だよ

年齢が適度にバラけてるし、一人が反抗期でも別の子とは上手く行ったりって感じで、いいんじゃない
外野の無責任な意見だけれども
やっとこさ末っ子が大きくなって、バタバタが一段落したところで…ってののショックもわかるけどね

22: 5 2015/11/19(木) 09:35:10.37 0
やっぱり腹決めて、また子育て頑張ります。
夫婦仲、家族仲はいいので、わざわざそれにヒビが入るようなことを自らすることはないですもんね。

本音を言えば男の子がいいけど、これだけ続くと男の子が産まれる気がしないな。
キャッチボールとか虫取とかしたいなぁ。

23: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 09:55:01.93 0
男の子が生まれたからって皆が皆キャッチボールや虫取りするわけじゃねーからな

24: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 10:00:42.69 0
>>22
女の子が四人もいれば、一人ぐらいは父ちゃんのキャッチボールに付き合ってくれるかもしれん
それも出来んかったら婿を引っ張りだすんだな

がんばれよ

そして次は油断するな

26: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 11:13:45.08 0
上とは12歳差、下とでも6歳差か
40代で爺ちゃんになる可能性もあるし、60過ぎてもまだまだ孫が産まれる可能性もあるし、
なんか悪くない人生に見えるけどな
若いうちに結婚するってのもいいもんだね

27: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 13:22:13.45 0
結論出て良かった。

赤ちゃんできておめでとう。
頑張れとーちゃん!

安心してどんな悩みでも相談できるスレ14
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1447825918/



sick_panic_man

この記事を読んだ方におススメです





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする