434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 08:23:05.25 ID:yJrsN4jJ0
最近嫁がパートに出始めて偉そうになった
「私は家事も育児も全部して、幼稚園代に月3万、社宅の管理費月5,000円、水道代月4,000円出してる。
なのにあなたは家事を何一つ手伝ってくれない、私がパートであなたが休みの日でも、洗い物さえしないどころか、帰ってきたら洗い物が増えてる。
私が家計に協力してる分少しくらい協力してよ。」
いやいや仕事してる時間がまず違うし、休みの日くらい何もせずに過ごしたい。
そもそも家計に協力って、今まで専業主婦してたんだから当たり前だろ。
パート代月5万じゃ生活できないのに、パートだけで生活できてるのは誰のお陰かと。
それに子供風呂に入れてるのは俺だ。
ちょっと自分が金出したからって偉そうに文句言ってきて本当にイライラする。
「私は家事も育児も全部して、幼稚園代に月3万、社宅の管理費月5,000円、水道代月4,000円出してる。
なのにあなたは家事を何一つ手伝ってくれない、私がパートであなたが休みの日でも、洗い物さえしないどころか、帰ってきたら洗い物が増えてる。
私が家計に協力してる分少しくらい協力してよ。」
いやいや仕事してる時間がまず違うし、休みの日くらい何もせずに過ごしたい。
そもそも家計に協力って、今まで専業主婦してたんだから当たり前だろ。
パート代月5万じゃ生活できないのに、パートだけで生活できてるのは誰のお陰かと。
それに子供風呂に入れてるのは俺だ。
ちょっと自分が金出したからって偉そうに文句言ってきて本当にイライラする。
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 08:33:00.26 ID:MUMrmykh0
たったの月5万くらい嫁の小遣いにしてやれない甲斐性なしなお前が悪い
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 08:45:31.56 ID:yJrsN4jJ0
>>435
俺は年600万稼いでる。
けど、それじゃ何かしら不安だし、子供が幼稚園行きだしたからパートしたいって言ったのは嫁。
稼いでるなら、家計に協力するのは当たり前だろ。
今まで俺の稼ぎだけに頼ってたんだから。
そもそも月5万も何に使うってこともない。
美容院も服も俺がたまに買ってるのに。
俺は年600万稼いでる。
けど、それじゃ何かしら不安だし、子供が幼稚園行きだしたからパートしたいって言ったのは嫁。
稼いでるなら、家計に協力するのは当たり前だろ。
今まで俺の稼ぎだけに頼ってたんだから。
そもそも月5万も何に使うってこともない。
美容院も服も俺がたまに買ってるのに。
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 08:42:37.31 ID:RSZvefH2M
休みの日くらい休みたい→お前のわがまま
幼稚園代を嫁が払う→夫として恥ずかしくないの?
幼稚園代を嫁が払う→夫として恥ずかしくないの?
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 08:48:22.04 ID:yJrsN4jJ0
>>436
夫婦は協力するもんだろ
経済的にちょっと苦しくて、嫁が健康でパートして稼いでるなら嫁も家計に貢献すべきと思うけど。
たった4時間しか働いてないのに、その倍の時間以上に働いてる俺に家事しろってほうがおかしくないか?
夫婦は協力するもんだろ
経済的にちょっと苦しくて、嫁が健康でパートして稼いでるなら嫁も家計に貢献すべきと思うけど。
たった4時間しか働いてないのに、その倍の時間以上に働いてる俺に家事しろってほうがおかしくないか?
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 08:51:08.86 ID:BL7gl3yj0
600程度でこの言いよう…
協力するもんだろ、ってブーメランじゃん
協力するもんだろ、ってブーメランじゃん
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 08:55:05.92 ID:YOfbVzvJd
>>438
ゼロはないだろ
家事のリストを作って稼ぎの差で分担すればいいだけ
ゼロはないだろ
家事のリストを作って稼ぎの差で分担すればいいだけ
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 08:59:00.34 ID:ZqcP/Pdp0
お前の半分の時間働いてるんだから
家事の半分やれとは言わないけど自分の使った皿くらい洗えよ
家事の半分やれとは言わないけど自分の使った皿くらい洗えよ
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 09:06:40.19 ID:N3tuAwiD0
>>438
パートと家事育児でお前より嫁のが稼働率高いじゃん
それに対してお前がやってるの仕事と子供の風呂だけなの恥ずかしくないの?
どうかしてるわ
パートと家事育児でお前より嫁のが稼働率高いじゃん
それに対してお前がやってるの仕事と子供の風呂だけなの恥ずかしくないの?
どうかしてるわ
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 09:15:57.58 ID:yJrsN4jJ0
このスレ主婦や女がはびこってんだな、知らなかったわ
俺程稼げない分家事や育児するのは当たり前だろ
同等な稼ぎ、同等に家計に入れるわけでもないのに俺が家事までやったら俺の負担率が高くなるってわからないかな
俺程稼げない分家事や育児するのは当たり前だろ
同等な稼ぎ、同等に家計に入れるわけでもないのに俺が家事までやったら俺の負担率が高くなるってわからないかな
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 09:20:09.69 ID:CkBE9NvG0
>>443
アホは市なねえかな
アホは市なねえかな
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 09:21:54.22 ID:yJrsN4jJ0
あと俺は月に2日しか休みがない時もざらにあって、嫁は週2、3日休みがあるんだ
正直その程度のパートと家事して子供の相手するだけでも充分楽だと思う
正直その程度のパートと家事して子供の相手するだけでも充分楽だと思う
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 09:35:26.85 ID:a4lvSd3ga
金額で考えるからおかしくなる訳で、労働の拘束時間で考えたらどうだろう
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 09:41:49.09 ID:CjIQriyc0
うちの親父こいつみたいな奴だけど定年後離婚されたわw
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 09:51:51.68 ID:t26ZlR8Gd
それだけ家や子供はほったらかしで嫁に任せっきりってことだろ。
嫁さんの頑張り理解してやってるか?話はちゃんと聞いてやれてるか?
嫁さんの頑張り理解してやってるか?話はちゃんと聞いてやれてるか?
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 09:42:20.48 ID:khAXPYLrM
大人なんだから結果が全てよ
600万の夫に対して60万の妻
その差額分、どうやって家庭への貢献度を補填するのか考えられない妻は異常
600万の夫に対して60万の妻
その差額分、どうやって家庭への貢献度を補填するのか考えられない妻は異常
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 10:09:47.12 ID:N3tuAwiD0
>>448
逆も然りが分からないお前が異常だよ
逆も然りが分からないお前が異常だよ
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 10:00:46.28 ID:yJrsN4jJ0
>>448
わかる人がいてよかった
そういうこと
わかる人がいてよかった
そういうこと
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 10:17:38.24 ID:eVfPKZsvp
>>451
金の面だけ考えればそうなんだろうが、色々な側面がある。
例えば、600稼ぐオマエのサポートとして食事を用意し、片付け、洗濯をし、健康である為に不衛生にならない様に掃除をしているのは誰だ?
自分一人で稼いでいるのかい?
そして数字で言うなら、稼ぎが10対1なら家事育児も10対1でないと不公平だろ。
専業の時期を差し引いても、奥さんの言っている事くらいしてもバチは当たらない。
金の面だけ考えればそうなんだろうが、色々な側面がある。
例えば、600稼ぐオマエのサポートとして食事を用意し、片付け、洗濯をし、健康である為に不衛生にならない様に掃除をしているのは誰だ?
自分一人で稼いでいるのかい?
そして数字で言うなら、稼ぎが10対1なら家事育児も10対1でないと不公平だろ。
専業の時期を差し引いても、奥さんの言っている事くらいしてもバチは当たらない。
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 10:07:55.42 ID:/74HZ3K60
俺600万、嫁500万、お互い定時出社定時帰り
子供2人で家事は完全分業、たまに手が出せる時はお手伝いあり
炊事洗濯は嫁、他は俺
仕事は暇だし金が無いって程ではないからとても幸せ
たまにはこういう幸せ報告もさせて貰おう
子供2人で家事は完全分業、たまに手が出せる時はお手伝いあり
炊事洗濯は嫁、他は俺
仕事は暇だし金が無いって程ではないからとても幸せ
たまにはこういう幸せ報告もさせて貰おう
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 10:31:13.38 ID:MUMrmykh0
>>452の爪の垢でも貰えばいいのに
こういうのが嫁から大事にされる夫の鏡
こういうのが嫁から大事にされる夫の鏡
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性138
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1559301653/

注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (12)
uwakich
が
しました
園代と他の費用も出してんならそれに見合った割り当てして家事育児やればいいじゃん。
つか、育児に関しては2人でやれよと思うわ。
そもそも嫁がパートなのもまだ園児の子供のことを思ってだろうし。
安心して働くことに専念できるのも嫁が子供を世話して家事もやってるからじゃないの?
こういう事を言うやつは嫁がガッツリ働いてても難癖つけてやらないよ。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
最近のおじさんは怖いな
そりゃ結婚自体避けて少子化にもなるわ
なぜそこまでして料理も掃除もしたくないのか
一人暮らしの時は出来てただろ
uwakich
が
しました
いつまでそれを言い訳にするんだ
子供なんてそのうち一人で入るわ
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
20時間は働いてるとすると600円くらいしか時給がないことになるが
uwakich
が
しました
PTAとか学校行事とか学級閉鎖とかは有給で対処してるんだろうか
何かしら犠牲にしないと無理だと思うんだけど
uwakich
が
しました
大体一日2.3時間しか労働してないよね?
逆に540の差額をどうやってペイするつもりなんだろ?働いて月4万家計に出してるから家事しろって要求するなら、差額分への貢献度を要求していいってことでしょ?
同生活環境で家事への貢献度出すなら、贔屓目に見ても200万くらいだけど…
少しくらい手伝ったほうが円滑に家庭が回るとは思うけど、妻が要求するのは間違ってるわ
uwakich
が
しました
子供の方が頼りになるレベルじゃん
つーか、年収600万で何で奥さんの稼ぎ全部家計の補填に回さなきゃいけないんだ?
盛ってるのか経済的DVなのか
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております