605: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 08:50:15.75 ID:pJzeqfje
自分は男なんですが、職場で、女の先輩に君づけで呼ばれて不快です。
うちの職場では後輩にもさん付けするのが普通で、明らかに嫌がらせで君づけしています。
変な相談ですが、女の先輩にとって、どう呼ばれたら腹立ちますか?
やり返さないと図に乗ってきそうなので、こっちも腹たつ呼び方してやりたいです。
うちの職場では後輩にもさん付けするのが普通で、明らかに嫌がらせで君づけしています。
変な相談ですが、女の先輩にとって、どう呼ばれたら腹立ちますか?
やり返さないと図に乗ってきそうなので、こっちも腹たつ呼び方してやりたいです。
606: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 08:53:42.94 ID:3zRbn5Ro
ちゃん付けで呼んで「あっ(手で口を塞いで)失礼しました」とわざとらしいクソ演技したらいいよ
608: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 08:54:39.39 ID:bSBV25j7
>>605
さん付けの習慣の中で君付けされてるってことは舐められてるんだよ。
そのやり返したいってところがすでに幼稚。
もっと上の人にでも相談すればいいのにしてないってことは自分の立場分かってるんじゃないの?仕事で見返すことができないくらいの人ってことでしょ。
さん付けの習慣の中で君付けされてるってことは舐められてるんだよ。
そのやり返したいってところがすでに幼稚。
もっと上の人にでも相談すればいいのにしてないってことは自分の立場分かってるんじゃないの?仕事で見返すことができないくらいの人ってことでしょ。
609: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 08:57:32.19 ID:SqButXqO
>>608
君はすぐ人を幼稚だなんだいうけど、
それでは何の解決にもならないから
他人の相談に乗るのはやめたほうがいいよ
君はすぐ人を幼稚だなんだいうけど、
それでは何の解決にもならないから
他人の相談に乗るのはやめたほうがいいよ
611: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 09:10:00.81 ID:pJzeqfje
>>606
ちゃん付けいいですね!
向こうが平然と君づけしてくるので、ちゃん付けくらいは平然とやりたいです。
呼びつけして、キレられたら「すいません」って謝って、また呼びつけしてやるかも。
呼び方以外にも色々と嫌がらせされてるんで腹たってるんです。
>>608
舐められてるのは分かってます。
でもそれをわざわざ態度に出してくるってことは喧嘩売ってるってことなので、
必ず後悔させてやります。
ちゃん付けいいですね!
向こうが平然と君づけしてくるので、ちゃん付けくらいは平然とやりたいです。
呼びつけして、キレられたら「すいません」って謝って、また呼びつけしてやるかも。
呼び方以外にも色々と嫌がらせされてるんで腹たってるんです。
>>608
舐められてるのは分かってます。
でもそれをわざわざ態度に出してくるってことは喧嘩売ってるってことなので、
必ず後悔させてやります。
618: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 09:51:03.12 ID:pnnuFyHC
>>611
ちゃん付けは喜ぶ人もいるから成功率は半々だよ
あとあちらは先輩、あなたは後輩なら周りから見たら後輩なのに何生意気な言い方してるんだと評価下げる可能性もゼロではない
普通に大人に態度で、私もさんで呼んでほしいですと言った方がいいよ
燃え上がっているところ申し訳ないけどやり返しは子供な対応
それをすると「だから君なんだよ」と思われそう
ちなみに年齢差や社歴差はどれくらい?
あなたはいくつ?
会社のその部署の中では下からどれくらいの位置?
申し訳ないけど怒りが空回りしてそう
あいては悪気なく可愛がる意味でいってそうだからいきなり臨戦モードだと悪い意味でドン引きされないか心配
大人に対応とは、冷静に、かつ不快にさせずに自分の気持ちを伝えることだよ
ちゃん付けは喜ぶ人もいるから成功率は半々だよ
あとあちらは先輩、あなたは後輩なら周りから見たら後輩なのに何生意気な言い方してるんだと評価下げる可能性もゼロではない
普通に大人に態度で、私もさんで呼んでほしいですと言った方がいいよ
燃え上がっているところ申し訳ないけどやり返しは子供な対応
それをすると「だから君なんだよ」と思われそう
ちなみに年齢差や社歴差はどれくらい?
あなたはいくつ?
会社のその部署の中では下からどれくらいの位置?
申し訳ないけど怒りが空回りしてそう
あいては悪気なく可愛がる意味でいってそうだからいきなり臨戦モードだと悪い意味でドン引きされないか心配
大人に対応とは、冷静に、かつ不快にさせずに自分の気持ちを伝えることだよ
612: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 09:14:04.32 ID:pJzeqfje
ちなみに一時期、別の女の先輩にはオニーサンって呼ばれてて、腹たってオネーチャンって呼んだら
すぐにおとなしくなりましたw
すぐにおとなしくなりましたw
613: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 09:14:33.42 ID:rmUX629k
>>605
「女先輩さん、俺だけ君づけで呼ぶ、俺に気でもあるんですかね、キモイ」と周囲に相談の体で言いふらす
まぁ、ちょっかいかけるヤツは無視されるのが一番堪えるよ
ドライに対応しておけばいいんじゃないのかな
「女先輩さん、俺だけ君づけで呼ぶ、俺に気でもあるんですかね、キモイ」と周囲に相談の体で言いふらす
まぁ、ちょっかいかけるヤツは無視されるのが一番堪えるよ
ドライに対応しておけばいいんじゃないのかな
615: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 09:24:24.63 ID:pJzeqfje
>>613
周りに自分だけ君づけだって言ったら、あんた舐められてるじゃんって思われて終わりそうです。
なるべく喧嘩するまいとドライに対応してたら色々と図に乗ってきたんで、
そろそろ精神衛生上やり返さないと腹立っていかんなと思ったんですよ。
周りに自分だけ君づけだって言ったら、あんた舐められてるじゃんって思われて終わりそうです。
なるべく喧嘩するまいとドライに対応してたら色々と図に乗ってきたんで、
そろそろ精神衛生上やり返さないと腹立っていかんなと思ったんですよ。
621: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:03:11.61 ID:SqButXqO
やり返しは稚拙というのは僕はあまり理解できないな
どちらかというとやり返されたくない側の意見でしかない
目には目を歯には歯をという言葉があるように
それを幼稚だとかで抑え込むことのほうが不健全だわ
やられたら普通にやり返したったらいいとおもうよ
それで幼稚だなんだ言われたらじゃあ先に手出すなよて話なんで、
とタメ口で日頃の鬱憤もついでに込めてまくし立てて応戦したらいい
冷静でいられないときは敬語なんて使わなくていいし
上司と部下の関係ならともかく先輩後輩でしょ
で、後であのときは失礼しましたと一言だけ詫びておけばいい
どちらかというとやり返されたくない側の意見でしかない
目には目を歯には歯をという言葉があるように
それを幼稚だとかで抑え込むことのほうが不健全だわ
やられたら普通にやり返したったらいいとおもうよ
それで幼稚だなんだ言われたらじゃあ先に手出すなよて話なんで、
とタメ口で日頃の鬱憤もついでに込めてまくし立てて応戦したらいい
冷静でいられないときは敬語なんて使わなくていいし
上司と部下の関係ならともかく先輩後輩でしょ
で、後であのときは失礼しましたと一言だけ詫びておけばいい
624: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:10:41.44 ID:yN0cvI4e
>>621
理解できないからアタマが稚拙だ、って言われるんだろ
理解できないからアタマが稚拙だ、って言われるんだろ
625: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:12:37.75 ID:u6x+K1tA
そもそも舐められた!やり返す!と思うタイプって自信がないのが多いよ
あおり運転系もそうでしょ
周りから見たら?舐めるって何?何その発想?何故いきなりオラオラモード?ってなる可能性の方が高い
むしろ気にせず余裕な顔して仕事でしっかりした評価を残した方がいいと思うが
それか、別の上司とか先輩に、俺君付ってあまり認められてないからですかね?と相談するのはあり
あれはお前のこと気に入って仲良くしたいだけだと言う答えが返ってきたりする
あおり運転系もそうでしょ
周りから見たら?舐めるって何?何その発想?何故いきなりオラオラモード?ってなる可能性の方が高い
むしろ気にせず余裕な顔して仕事でしっかりした評価を残した方がいいと思うが
それか、別の上司とか先輩に、俺君付ってあまり認められてないからですかね?と相談するのはあり
あれはお前のこと気に入って仲良くしたいだけだと言う答えが返ってきたりする
626: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:15:22.78 ID:SqButXqO
じゃあもうこうしたらどうだ
「(ふたりきりになれる場所で)くん付けで呼ばれる自分に問題があることは分かってはいるんですが、
ほかの人にはさん付けで自分だけ君付けだとちょっと困ります。
これでもうガマンして私にさん付けでお願いできませんか?(つ10万円スッ)」
「(ふたりきりになれる場所で)くん付けで呼ばれる自分に問題があることは分かってはいるんですが、
ほかの人にはさん付けで自分だけ君付けだとちょっと困ります。
これでもうガマンして私にさん付けでお願いできませんか?(つ10万円スッ)」
627: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:17:35.38 ID:CWeeBs5e
>>625
元々仕事ができないから舐められてんのに逆恨みしてやり返そうとしてるだけだよ
認めさせるんじゃなくて相手に嫌な思いをさせる事で勝ち誇ろうとしてるんだから脳みそが小学校で止まってる
相手するだけ無駄だよ
元々仕事ができないから舐められてんのに逆恨みしてやり返そうとしてるだけだよ
認めさせるんじゃなくて相手に嫌な思いをさせる事で勝ち誇ろうとしてるんだから脳みそが小学校で止まってる
相手するだけ無駄だよ
628: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:23:38.27 ID:3zRbn5Ro
>>627
君の論理でいえば、仕事ができない人に対して君付けでやり返してることになるよねw
期待を下回る成果しかあげられないのなら、なぜそうなるのかを分析してアドバイスするのが先輩じゃないの
それを君付けでやり返してるので幼稚なのは先輩という論理になりますけどどうですか?
君の論理でいえば、仕事ができない人に対して君付けでやり返してることになるよねw
期待を下回る成果しかあげられないのなら、なぜそうなるのかを分析してアドバイスするのが先輩じゃないの
それを君付けでやり返してるので幼稚なのは先輩という論理になりますけどどうですか?
629: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:33:07.22 ID:pJzeqfje
>>618
さんって呼んで欲しいですって率直にいうのもいいですね。
ただ、それで呼び方を改めてくれない可能性も十分あるんですよね。
それこそ間違ったフリして君づけしてくるかもしれない。
なのでやはり目には目をって選択肢は考えておきたいんです。
あと先述したように他にも色々嫌がらせはされていて、相手に悪気があるのは間違いないです。
>>623
話すシチュエーションは2人だけの場合がほとんどなので、周りは知ることはないと思います。
仮に知られても、先に無礼してきたのは向こうなんで。
>>625
いきり立つのがみっともないのは分かってますよ。
なので、仕返しはすべて、涼しそうな顔してやるつもりですw
さんって呼んで欲しいですって率直にいうのもいいですね。
ただ、それで呼び方を改めてくれない可能性も十分あるんですよね。
それこそ間違ったフリして君づけしてくるかもしれない。
なのでやはり目には目をって選択肢は考えておきたいんです。
あと先述したように他にも色々嫌がらせはされていて、相手に悪気があるのは間違いないです。
>>623
話すシチュエーションは2人だけの場合がほとんどなので、周りは知ることはないと思います。
仮に知られても、先に無礼してきたのは向こうなんで。
>>625
いきり立つのがみっともないのは分かってますよ。
なので、仕返しはすべて、涼しそうな顔してやるつもりですw
634: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:41:44.36 ID:3zRbn5Ro
>>629
それでいいとおもう
風当たりの強い人間はいるからね
感情をこめてやり返すのではなく淡々と
やられたらやり返すことを続けるだけ
その代わり逆に、小さな気遣いを感じたら
それについてもお返しをしないといけないよ
それでいいとおもう
風当たりの強い人間はいるからね
感情をこめてやり返すのではなく淡々と
やられたらやり返すことを続けるだけ
その代わり逆に、小さな気遣いを感じたら
それについてもお返しをしないといけないよ
630: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:34:55.76 ID:9ooQxK9H
くん付けされただけでそこまでキレることなのかよく分からない
めんどくせー男だなって感じw
嫌なあだ名で呼ばれるとかなら分かるけど
書いてないだけで他にも何か腹立つことされているのかな?
めんどくせー男だなって感じw
嫌なあだ名で呼ばれるとかなら分かるけど
書いてないだけで他にも何か腹立つことされているのかな?
631: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:37:18.15 ID:9ooQxK9H
ごめんリロってなかった
他にも色々されてるんだね
二人きりの時より皆の前でガツンと仕返しして皆を味方につけるやり方がいいと思うよ
自分はいつもそうしてる
確実に大人しくなるよ
他にも色々されてるんだね
二人きりの時より皆の前でガツンと仕返しして皆を味方につけるやり方がいいと思うよ
自分はいつもそうしてる
確実に大人しくなるよ
632: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:40:17.16 ID:pJzeqfje
>>630
相談内容は君づけに対抗する呼び方ですけど、
頭にきてるのはそれだけじゃないですよ。
今はほぼ一方的にやられてます。
やられたからってすぐやり返すんじゃなくて、今は遊ばせておく時期だと思ってます。
こいつ弱いなと思わせておけばいい。
散々嫌がらせをさせといて悪者の立場を確立させて、こっちが完全に正義の立場を作ったら攻勢に出ます。
相談内容は君づけに対抗する呼び方ですけど、
頭にきてるのはそれだけじゃないですよ。
今はほぼ一方的にやられてます。
やられたからってすぐやり返すんじゃなくて、今は遊ばせておく時期だと思ってます。
こいつ弱いなと思わせておけばいい。
散々嫌がらせをさせといて悪者の立場を確立させて、こっちが完全に正義の立場を作ったら攻勢に出ます。
636: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 10:58:03.73 ID:3zRbn5Ro
やられたらやり返すことが幼稚だとしかいえないのは思考が幼稚だなあと思う
仕返したいと感情として思ってしまうならその仕返しは必要。必ず要ります。
若いうちにそれは経験しといたほうがいい。
普通は幼少期にやられたらやり返しけんかして殴り合って怪我してそうやって大人になるんだけど、
今は仕返しをする経験すらしないで大人になる人間が多いのよ
社会に出て理不尽な目にあって、どうやり返していいかもわからず心の中にストレスとして貯め込んでしまう。
そうじゃなくてやられたらやり返す、プレゼントをもらったら送り返す、
嬉しいことをしてもらったらお返しをする、嫌がらせをされたときだけやり返してはいけない。
それは不健全だよね
そうやってね やられたらやり返すことを繰り返していくうちに、多少やられたとしても
いつでもやり返せる経験があるからその場を我慢する境地に立てるんだよ
それが大人の対応であり、その経験がないのなら早いうちにやり返して経験を積まないといけない。
その経験は職場以外でもできるよ たとえば趣味とかスポーツとかでもそう。
マウントを取ってくる相手、嫌がらせをする相手なんてのは職場に限らずどこにでもいる
そこで1つ1つ感情を表に出しながら進んでいくのが生きるということなんよ
それを繰り返していくうちにその経験が多ければ多いほど相手に対して心から優しくなれるからね
仕返したいと感情として思ってしまうならその仕返しは必要。必ず要ります。
若いうちにそれは経験しといたほうがいい。
普通は幼少期にやられたらやり返しけんかして殴り合って怪我してそうやって大人になるんだけど、
今は仕返しをする経験すらしないで大人になる人間が多いのよ
社会に出て理不尽な目にあって、どうやり返していいかもわからず心の中にストレスとして貯め込んでしまう。
そうじゃなくてやられたらやり返す、プレゼントをもらったら送り返す、
嬉しいことをしてもらったらお返しをする、嫌がらせをされたときだけやり返してはいけない。
それは不健全だよね
そうやってね やられたらやり返すことを繰り返していくうちに、多少やられたとしても
いつでもやり返せる経験があるからその場を我慢する境地に立てるんだよ
それが大人の対応であり、その経験がないのなら早いうちにやり返して経験を積まないといけない。
その経験は職場以外でもできるよ たとえば趣味とかスポーツとかでもそう。
マウントを取ってくる相手、嫌がらせをする相手なんてのは職場に限らずどこにでもいる
そこで1つ1つ感情を表に出しながら進んでいくのが生きるということなんよ
それを繰り返していくうちにその経験が多ければ多いほど相手に対して心から優しくなれるからね
638: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 11:11:44.98 ID:kbGh5e6H
バカはスルーしなよ。
仕返しとか子供の考えること。だからバカにされるってわかってない。馬鹿に構うのも馬鹿。
仕返しとか子供の考えること。だからバカにされるってわかってない。馬鹿に構うのも馬鹿。
639: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 11:15:01.78 ID:pJzeqfje
>>636
ほんとそうですね。
最後には勝つ自信、少なくとも、こいつ厄介だぞと思わせる自信があるから我慢できるんです。
で、その自信ってのは、沢山戦って自分なりの戦い方を確立させないと出てこない。
ほんとそうですね。
最後には勝つ自信、少なくとも、こいつ厄介だぞと思わせる自信があるから我慢できるんです。
で、その自信ってのは、沢山戦って自分なりの戦い方を確立させないと出てこない。
640: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 11:15:06.69 ID:lvQanizY
>>636
一語一句同意
一語一句同意
641: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 11:46:58.67 ID:dLH+jybm
やられたらやり返す倍返しだ
643: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 11:48:18.24 ID:ugcc2Oxh
職場ではさん付けで呼ぶべきって根回ししたらいい
君付けいやだって表明すべき
君付けいやだって表明すべき
649: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 12:10:05.42 ID:8YcDU++b
その先輩も貴方にやられてムカついている事があるからやり返しているだけだったりして
650: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 12:11:56.78 ID:FGN18Zua
君付けも年齢の近い美人な先輩に~君(ハート)みたいに甘えて言われたら鼻の下伸ばしてるんだろうな
651: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 12:14:37.30 ID:pf7791CL
>>650
団塊世代のジジイがレスしてそう
団塊世代のジジイがレスしてそう
652: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/18(日) 12:17:34.25 ID:lvQanizY
気味の悪さは感じるな
経験値がないだけかもしれないけど
色々された中で異様にくん付けされたことにこだわっているのもよくわからんし
2人きりの時やり返すとか危険だよな
逮捕されそう
経験値がないだけかもしれないけど
色々された中で異様にくん付けされたことにこだわっているのもよくわからんし
2人きりの時やり返すとか危険だよな
逮捕されそう
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part403
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1565606174/

注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (9)
女性は常に被害者側って思ってんだろうな
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
こいつが先輩に対して生意気な態度なんじゃないのか
uwakich
が
しました
よって釣り
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております