510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:10:48.64 ID:pwff3kPza
国家公務員総合職の俺最強。
近く、離婚するが、人事院でもちくればいいよ。
キャリアに何の問題もない。
近く、離婚するが、人事院でもちくればいいよ。
キャリアに何の問題もない。
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:10:59.17 ID:GSzKVOZk0
でっち上げDVには気をつけて。
有責にされるのも避けましよう。
単独親権をぶっ壊す❗
有責にされるのも避けましよう。
単独親権をぶっ壊す❗
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:12:23.53 ID:NzXTNdF60
共同親権が実現されるまでは離婚したくてもできない
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:17:07.77 ID:pwff3kPza
うちみたいに、子供達が大きくなるまでは、
子供のために頑張るのがいいと思うが、クソ嫁もいるしなぁ
子供のために頑張るのがいいと思うが、クソ嫁もいるしなぁ
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:46:45.42 ID:GSzKVOZk0
>>513
職場の人は離婚はどれくらいいるの?
職場の人は離婚はどれくらいいるの?
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 07:16:04.11 ID:r0+y3kcd0
マスコミに弱い役人バカか、不倫はないと言い切っているが普通に不倫しているだろその辺が
詰めが甘い嘘松と言われてもしょうがない、だが他人の意見も聞けよ金あるなら身辺調査位
しろよ
詰めが甘い嘘松と言われてもしょうがない、だが他人の意見も聞けよ金あるなら身辺調査位
しろよ
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 23:16:29.83 ID:PifiT1K10
金のかかる嫁だった、異常なまでに金がかかる専業主婦だったorz
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 23:21:21.66 ID:pwff3kPza
うちは逆
セコすぎて息が詰まりそうだった。
金はあるのに、貯金が趣味で。
でもそのおかげで財産分与後に、戸建て現金で買えるくらいお互い残ったが。
セコすぎて息が詰まりそうだった。
金はあるのに、貯金が趣味で。
でもそのおかげで財産分与後に、戸建て現金で買えるくらいお互い残ったが。
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/28(水) 07:55:54.17 ID:Vvd8jlC7M
>>546
貯金1億ってすげぇな
貯金1億ってすげぇな
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/28(水) 08:50:04.86 ID:1Aca2lwIM
>>548
50歳くらい、共働きなら結構いるよ
50歳くらい、共働きなら結構いるよ
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/28(水) 12:53:47.73 ID:BB413Bxta
>>548
その1/10もないわ
その1/10もないわ
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 23:34:25.87 ID:pwff3kPza
19の息子と17の娘がいるが、俺が家を出て別居始めたら、
二人とも結構しっかりしてきて、将来何になりたいとか、ちゃんと自分を評価できるようになった。
下手すりゃニート?とか思っていたが、意外だった。
子供がきちんと考えられるような歳になったら、
突き放すような状態に置くのも、親としての教育の一つかもしれない。
怪我の功名だろうが、嫁以外はwinner
二人とも結構しっかりしてきて、将来何になりたいとか、ちゃんと自分を評価できるようになった。
下手すりゃニート?とか思っていたが、意外だった。
子供がきちんと考えられるような歳になったら、
突き放すような状態に置くのも、親としての教育の一つかもしれない。
怪我の功名だろうが、嫁以外はwinner
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/28(水) 17:07:29.18 ID:In7CN3DCM
>>547
嫁も五千万貰えればwinnerだよな
嫁も五千万貰えればwinnerだよな
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/28(水) 17:18:10.87 ID:qrw2Xc5xa
>>552
まぁそうだよな
共働きで嫁の今までの稼ぎは3500万くらい。
20年生活してさらに1500万のボーナスか。
やっぱりwinnerだ
まぁそうだよな
共働きで嫁の今までの稼ぎは3500万くらい。
20年生活してさらに1500万のボーナスか。
やっぱりwinnerだ
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1566141337/

注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (17)
uwakich
が
しました
そんな言い方しないんだけどなあ
ネタくさいわ
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
月六万ちょっとで疲れて帰ってきてから家事育児をワンオペでやって子供が熱だしたらやすんで会社に頭下げてだからなぁ
国の本庁勤め本当にヤバイらしくて、予算の関係上残業代満額でないのに深夜帯に普通にメール来てるよ
嫁から愛想つかされての離婚なんだろうね
ひきこもりもどこまで本当か謎。平日は夜遅くまで学童とほとんど家にいられない状況下で土日に家にこもってゲームとかじゃないの?
uwakich
が
しました
一般職の概念すらなくて、同じような役割は臨職かバイトさんが担ってる
企業には正社員で雇えっていってるのにねー
行政と言いたいのか、それとも医官等々の専門職を含めてぼかしてるのかが謎
uwakich
が
しました
国家公務員は総合職あるよ。
昔の一種が、今は総合職という名称になってる。いわゆるキャリア組。
公務員でも何でもない私ですら知ってるし、一般常識だと思ってたよ。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
この程度かキャリア組も
uwakich
が
しました
何かをチラ見で、さもとカキコしている方が、2種は? 民間の総合をパクったまではいいが
そもそも全てが税金なのだが、趣旨を理解しているのか疑問 まあ1・2種が総合職試験とはなったが
次官や局長に上り詰めれば数千万はあるが、大手企業の筆頭常務になれば億越える
まあ下り方でⅡ~③社渡り歩けば、退職金で億は超え 官公庁営業部があると霞ヶ関詣でがあるが
まあお国には逆らえない、それが御上
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております