302: 彼氏いない歴774年 2020/02/22(土) 04:43:37.65 ID:sMWeGloK
みんな電車や職場でマスクしてる?
私の部署は少人数でみんなマスクしてるんだけど一人だけ頑なにしない人がいて咳き込むから何か気分悪い
私マスク嫌いだから!とか暑いとか言ってる
コロナの話題になってもうわ~怖すぎる~とか言うだけで自分だけは大丈夫とか思ってるっぽい
私の部署は少人数でみんなマスクしてるんだけど一人だけ頑なにしない人がいて咳き込むから何か気分悪い
私マスク嫌いだから!とか暑いとか言ってる
コロナの話題になってもうわ~怖すぎる~とか言うだけで自分だけは大丈夫とか思ってるっぽい
303: 彼氏いない歴774年 2020/02/22(土) 07:24:21.28 ID:d7f9XQD4
>>302
県内で、電車内でマスクしないで咳してた人が他の乗客とトラブルになったニュースがあった
職場でもその話題になったし、マスクの人増えたよ
少なくとも咳してる人は自主的にしてる
自衛のためは勿論だけど今の世の中マスクしないことがトラブルの原因にもなるんだなーと実感した
県内で、電車内でマスクしないで咳してた人が他の乗客とトラブルになったニュースがあった
職場でもその話題になったし、マスクの人増えたよ
少なくとも咳してる人は自主的にしてる
自衛のためは勿論だけど今の世の中マスクしないことがトラブルの原因にもなるんだなーと実感した
304: 彼氏いない歴774年 2020/02/22(土) 07:36:06.30 ID:zc0WEeTe
咳する奴ほどマスクしない不思議
305: 彼氏いない歴774年 2020/02/22(土) 07:44:02.40 ID:B8Hr7sW2
マスク利用者は急激に増えたけど使わない人もかなり居るしそういう人ほど厄介
通勤時の電車で誰かが咳き込んだだけで逃げる人がいるご時世に自分が居るアピール?で人の後ろや近くでわざと
「ゴホ!ンッ!ンッ!ケフン!」とかわざとらしい咳アピールするし、くしゃみも60cmも離れてれば平気だと思ってるみたい
給湯室にカップとか弁当箱を当たり前に放置してる人もいるから本当に危機感なさすぎるよね
通勤時の電車で誰かが咳き込んだだけで逃げる人がいるご時世に自分が居るアピール?で人の後ろや近くでわざと
「ゴホ!ンッ!ンッ!ケフン!」とかわざとらしい咳アピールするし、くしゃみも60cmも離れてれば平気だと思ってるみたい
給湯室にカップとか弁当箱を当たり前に放置してる人もいるから本当に危機感なさすぎるよね
306: 彼氏いない歴774年 2020/02/22(土) 12:03:54.87 ID:+m3SWJA3
マスク息苦しいし蒸れるから嫌いって人は割といると思う
でも咳してるのにしないのは周りの人に配慮できない人なんだろうね
私の職場は全員マスク着用命令出たけど出入りの業者とかにまでは強制してないから結局意味あるのかないのか分からん
でも咳してるのにしないのは周りの人に配慮できない人なんだろうね
私の職場は全員マスク着用命令出たけど出入りの業者とかにまでは強制してないから結局意味あるのかないのか分からん
307: 彼氏いない歴774年 2020/02/22(土) 13:16:52.83 ID:3QDy40hT
マスク嫌いな人は咳くしゃみするときしっかりハンカチで覆えばいいだけだと思う、その人が感染症の症状出てないかぎり
>>305
うちも給湯室のシンクにラックがあってマグカップがいつもいくつか置いてあるけど、この前そこからヒョイとマグ持ってく人いて驚いた
置きっぱなしの人は使う前にもう一度洗うんだとばかり思ってたよ、いろんな人が色んなことやって水も洗剤もはねてるだろうに…
>>305
うちも給湯室のシンクにラックがあってマグカップがいつもいくつか置いてあるけど、この前そこからヒョイとマグ持ってく人いて驚いた
置きっぱなしの人は使う前にもう一度洗うんだとばかり思ってたよ、いろんな人が色んなことやって水も洗剤もはねてるだろうに…
308: 彼氏いない歴774年 2020/02/22(土) 17:18:20.60 ID:VVwWX0kx
>>302です
その人最近やたら空咳してて「数年に一度出る気管支炎なのよー電車とかで睨まれるけど私は風邪じゃありません!って言ってやりたい」とのこと
例えそうだとしても今の状況考えてマスクするべきだと思うんだよね
実家暮らしだしウイルス持ち帰って高齢の親にうつしたらとか考えないのかな
その人最近やたら空咳してて「数年に一度出る気管支炎なのよー電車とかで睨まれるけど私は風邪じゃありません!って言ってやりたい」とのこと
例えそうだとしても今の状況考えてマスクするべきだと思うんだよね
実家暮らしだしウイルス持ち帰って高齢の親にうつしたらとか考えないのかな
309: 彼氏いない歴774年 2020/02/22(土) 17:49:34.71 ID:VqjGS3ML
突然噎せたときとか
違うの!ってなるな
違うの!ってなるな
343: 彼氏いない歴774年 2020/02/25(火) 13:14:06.55 ID:tvGazTrc
私の職場(東京)の独身の人は比較的通勤中もマスクしてない人が多い。
今のところ健康体で咳とかもしてないのでマスクは子持ちや老人、受験生のいる所に回して欲しいという意見が多い。
だけど、子持ちや受験生のいる人は「マスクしてない奴は非国民。」みたいな感じになってる。
そもそもマスクないのにどーしろというのだ。
今のところ健康体で咳とかもしてないのでマスクは子持ちや老人、受験生のいる所に回して欲しいという意見が多い。
だけど、子持ちや受験生のいる人は「マスクしてない奴は非国民。」みたいな感じになってる。
そもそもマスクないのにどーしろというのだ。
344: 彼氏いない歴774年 2020/02/25(火) 16:07:58.16 ID:7SyMAK8G
一日働いてる単身者がマスクゲットはなかなか難しいよね
家族持ちみたいに手分けして探して買う事も出来ないし
家族持ちみたいに手分けして探して買う事も出来ないし
345: 彼氏いない歴774年 2020/02/25(火) 20:38:34.06 ID:dVGt0iFL
マスクもアルコールも手袋も売り切れててなんかもうカオスすぎる
花粉症ぎみだから数ヶ月といわずあと1ヶ月くらいでマスク普及してほしいけど生産追いつかないんだろうなあ…
花粉症ぎみだから数ヶ月といわずあと1ヶ月くらいでマスク普及してほしいけど生産追いつかないんだろうなあ…
357: 彼氏いない歴774年 2020/02/26(水) 15:00:58.79 ID:Qm4mlZUD
マスク最近はこまめに覗いてたら結構買えない?
喉弱くてストック減るの早いけど補充も出来てるよ
喉弱くてストック減るの早いけど補充も出来てるよ
358: 彼氏いない歴774年 2020/02/26(水) 16:30:39.60 ID:co3ROO8C
コンビニに朝一でたまに見かける
関連記事
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (5)
因みに何でも環境や人のせいにするのもこの類。
uwakich
が
しました
この2ヶ月 本当に激動だよね
私もマスク嫌いだったけど 毎日着けるようになって 鼻ノド目の痒みが凄く楽になったよ
早くコロナ収まりますように
uwakich
が
しました
残念ながら3月末も3時間並んで買えるか買えないかって状況よ
転売の規制入ってもそんなにかわらなかったな
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
洗って使おうと ガーゼマスクを購入した。
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております