3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 20:58:22.057 ID:KFwnO5YA0NIKU
嫌々結婚する意味もないしな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 20:58:24.697 ID:Hds8xiHbdNIKU
捨てるにしても強制行為かなんかで壊しとかないと
相手方だけ今後幸せになられたら癪だろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 20:58:55.790 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>4
たぶん幸せになれないだろうからどうでもいいわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 20:58:34.154 ID:HxMvJw4k0NIKU
少なくともマネーリテラシーは持ってなさそうだね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 20:59:36.805 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>5
なんでもハイブランドのものをつけたがるんだよ
それで貯金もあって、自活してるならまだしも
実家ぐらしで貯金ほぼなしって・・・やばいよなやっぱり
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 20:59:52.341 ID:4UuJgAns0NIKU
本当はもっとあるに決まってんだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:01:29.992 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>8
持ち物とかみててもそれはなさそう
バカみたいな買い物ばかりしてるから
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:01:27.374 ID:tDwuNlPx0NIKU
捨てろ捨てろw
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:02:22.028 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>9
ややメンヘラっぽいから刺されないか非常に不安・・・
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:02:56.810 ID:Nr+NBCfG0NIKU
年収500で実家暮らしで貯金なしに等しいって逆にすごい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:03:10.701 ID:bvBs9VAa0NIKU
ステータス重視にしてる女ってことは>>1は高身長イケメン
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:03:17.554 ID:cfxAYV3+0NIKU
結婚式の予定とかって今の時期に立てたりしないでしょ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:04:02.124 ID:exocsgGy0NIKU
お前それと結婚するの……?年収500万で実家ぐらしなのに貯金もできない女と?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:05:37.658 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>12
そうだよなぁ。。。。。
>>13
残念ながら高身長でもイケメンでもないw
>>14
年末年始にしたんだけどそっからずっと悶々としてる
>>15
ありがとう
ほんとそうだよな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:04:48.325 ID:SrLCaVrq0NIKU
結婚前に知って良かったな
もちろんゴミ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:05:18.422 ID:EuFeOfFDdNIKU
ごく一般人が帝国ホテルはないな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:06:45.704 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>16
ありがとうw
>>17
そうなの?
普通にありだとは思ってたがそうでもないか
ちなみに住むのは都内23区内中心部だそうでw
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:08:18.603 ID:kOk5Cm/F0NIKU
実家暮らし年収500万でその貯金額はやばい
1年で最低100万は貯めてないとおかしい
200万でも余裕で貯められる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:09:04.204 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>21
ありがとう
当たり前のことを当たり前に聞けてよかった
できれば女性側の意見も聞きたいが
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:09:41.959 ID:BvM3rLiVaNIKU
その彼女って実家がそんなな裕福でなかったり片親だったりする?
田舎に実家あったり
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:10:16.191 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>23
そこまで裕福ではないだろうと思う
田舎の実家はそれなりにちゃんとしてそうだがな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:11:04.578 ID:BvM3rLiVaNIKU
>>24
やっぱ都心にこだわる人って田舎っぺなんだな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:10:47.142 ID:nyj2ymdT0NIKU
手取り300~350くらいとして毎月30万近く使ってんの?
すげえな何に使ってんだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:12:02.062 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>25
ファッション小物とかだよね
小物に10万かける馬鹿だから
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:13:06.968 ID:BvM3rLiVaNIKU
ちなみに何年付き合ったの?
時間の無駄だろうに
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:14:09.669 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>28
そこまで長くはないがな
ただ年齢も年齢だからね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:15:43.021 ID:Nr+NBCfG0NIKU
>>31
結婚に焦るような年齢なのか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:17:46.506 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>37
30手前って一番焦るんじゃないのか?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:13:30.061 ID:RAmXLnD/0NIKU
お前が教育及び指導しろ。なんで買わないのって言ってきたらお前の貯金額は?でいいじゃん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:14:03.652 ID:xyvse58s0NIKU
金の問題は一生治らないからはよ捨ててはよ次見つけろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:14:51.353 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>29
そういうのも嫌がるタイプなんだよ
はやく捨てろって言われそうだがw
>>30
そうするわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:14:12.872 ID:cXh9dgOBaNIKU
女だけどそこまで金遣い荒かったことないからわからんわー
年収300万なくて一人暮らしでも給料を使い切るような生活はしてなかったし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:15:07.255 ID:ppTlyftM0NIKU
なんで付き合ってるの?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:17:08.967 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>32
普通そうだよなぁ
もちろんそれだけ稼いでればいいんだろうけどさ
>>35
結婚のこと考えたら付き合ってる理由はないw
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:15:35.302 ID:NpHOkLZZ0NIKU
捨てろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:17:20.707 ID:x4W8YraL0NIKU
浪費女はきっつい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:18:28.680 ID:/xuQ/dCo0NIKU
1の年収は?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:20:08.095 ID:bR1CX9J30NIKU
それは結婚して働いてても家計の助けにならない上に共働きだからという理由で家事育児を押し付けられるパターンじゃないか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:22:24.670 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>41
彼女の3倍いかないくらいか
>>47
本当にそうだね
自分は家庭のためならいくらでも使いたいと思ってるから
本当にあわないな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:24:10.847 ID:bR1CX9J30NIKU
>>50
不倫からの離婚までセットになってそう
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:24:21.600 ID:/xuQ/dCo0NIKU
>>50
スゲー稼いでるなぁ
でも多分全部吸われて金無くなったらポイだぞ
彼女は専業主婦希望?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:25:21.971 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>57
本当にそれが恐ろしいわ
結婚ってリスクしかないと思うようになってしまっている
彼女は働いてそのお金で自分の服飾費は賄いたいっていう感じだね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:18:31.534 ID:vxwy1HLr0NIKU
そんな金遣い荒いやつが借金してないとは思えないんだがどうなの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:19:08.462 ID:z9F3DuB30NIKU
放流するならちゃんと責任もって棄てるんだぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:19:10.783 ID:/xuQ/dCo0NIKU
ホストとかに貢いでそう
そしてプロの店落ち、と
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:21:25.093 ID:uVtriSQRaNIKU
年収400万で貯金0の実家暮らしの俺から見てもそいつはヤバい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:22:16.176 ID:n5NYiYpgHNIKU
実家暮らしでその年収と貯蓄で、
しかも帝国ホテル話なら、
本当に捨てるべきバカ女だな。
安心しろ、お前は間違ってない。
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:23:29.221 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>48
ありがとうwww
>>49
99%コロナ騒動が終わったら終了するわ
万が一心を入れ替えたら心変わりするかもしれないけれど
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:23:28.663 ID:lqqB6g3waNIKU
こういうのたくさんいるんだろうな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:23:33.396 ID:Qii5+ZnLaNIKU
お前の中でもう結論出てるじゃん別れるなら早いほうがいいぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:23:51.139 ID:iIMy601n0NIKU
貯金数十万の数の部分が大切では?
勤めて5年とかなら90万ぐらいあり得るでしょ
東京なんて家賃高いしオシャレしたらそんなもんや
共働きは絶対だぞ
夫婦の財布も分けろよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:24:11.006 ID:lqqB6g3waNIKU
他人に見栄はってしまうと戻れないからな
仕事やめて付き合う人間ぜんぶ入れ換えないとそういう人はやめられないよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:24:57.565 ID:FyV2WW1s0NIKU
自分の貯金も何十万円って言っとけばいいんじゃない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:26:57.361 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>56
まわりにそんなに浪費する人いないはずなんだがなw
>>58
ちょっと現実的ではないが、収入とかを偽るのはありかもな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:25:50.238 ID:ChneT7f50NIKU
結婚してからの方が長いからなぁ
その手の女とは
家を買う時や子どもの学校とか
大事な決め事をする際に必ず揉める
違和感抱えたまま結婚すると
その先、ずっとモヤモヤして生きる事になるよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:26:43.010 ID:1AQjv3Vw0NIKU
帝国ホテルで式をあげるようなすごいカップルなのか?
少なくとも嫁さんの方は一般人でかつ実家も裕福なわけでもなさそうだけど
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:28:18.864 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>60
ありがとう
非常に大事なポイントだよね
>>61
そもそもどういう層が使っているのかがわからない・・・
確かにまわりで帝国ホテルで挙げてる人はいないw
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 22:09:10.811 ID:1AQjv3Vw0NIKU
>>65
芸能人とか大企業の社長令嬢とかだろ
一般人が式を挙げるってなるとまず帝国さん側が「えっ」ってなると思うぞ
金がないのにヴィトンの財布持ってるような感じ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:27:31.360 ID:iIMy601n0NIKU
てか相手が美人で性格良いならそんな文句でないわ
完璧な人間はいないから式前にそんなことで躓くならもう別れた方がお互いの為だと思うわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:29:52.521 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>63
美人だけど性格はいいとは思わない
惰性というか別れるアクションを起こすエネルギーが不足している感じ
それじゃあ相手にも失礼だからケリをつけるわ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:27:58.613 ID:ek+n1Kuh0NIKU
お、親が出してくれる予定なのかもしれないし…
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:28:48.253 ID:/xuQ/dCo0NIKU
見栄かな?
彼女は友達多そうだな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:29:03.952 ID:ChneT7f50NIKU
純粋に帝国ホテルでの挙式に憧れてた
とかなら可愛いもんだけど
どうせ友達や同僚にマウント取りたいだけでしょ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:30:59.302 ID:n5NYiYpgHNIKU
都心に住みたいと言ってるんだろ。
無駄家賃を払い続けることで家は買えなくなるぞ。
逆に都心に住まなければ、
延々と不満を言われてお互いのストレスが溜まるだけ。
破綻が見える。
誰かが書いているが、
結婚してからの方が遥かに長い。
瞬間的に心変わりしたと言い出したところで、
そんなのに惑わされたら、
リスクを背負うのはお前自身だ。
やめておけ、マジで。
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:34:16.101 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>69
そうだよなぁ
20年以上生きてきた性格は変わらないよね、それはよく分かる
確かに何かあるたびに気になって後悔しそうだわ
>>71
そういってもらえてよかった
なるべく破綻しないようにと思っていたけど無理そうだ
仕方ない、彼女にも合う人がいるかもしれないし
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:33:11.234 ID:bR1CX9J30NIKU
内容によるけど帝国ホテルの結婚式自体はべらぼうに高いわけではないと思うぞ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:33:22.523 ID:6KRdbxYv0NIKU
結婚する前に同棲したら?家賃半分出させて
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:35:32.287 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>73
そうなんだよな、だから意外とそこまでの無理な要求ではないのかと思った
とはいえそれ以外でも一流のものに囲まれたいっていう人だからね
>>74
同棲はNGだそうでw
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:38:27.093 ID:bR1CX9J30NIKU
>>77
参考になるかわからないけど
うちの嫁はブランド志向はないもののお金の管理がアホなくらいできなかったから家の金全部を任せて管理させるようにしたよ
そうしたら散財なくなったね
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:40:27.378 ID:vw0/mvqc0NIKU
>>81
それも期待できるかなと一瞬思った
家計任せたら節約してくれるかなってね
でも、話をしていてあまり期待はできなさそうだ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:42:19.697 ID:bR1CX9J30NIKU
>>84
そうね
人の性格なんて簡単には治らないから
結論出てるならよかった
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:37:31.637 ID:vw0/mvqc0NIKU
みんなありがとう
結論は出た
とにかく結婚はしない方針で早急に話をまとめようと思う
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:37:59.479 ID:SqX4EieP0NIKU
てか2人とも若いのによう稼ぐな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:38:18.647 ID:lqqB6g3waNIKU
まぁ、相手の年齢もあるし、はやめに別れてやるのが相手のためだな
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:41:51.921 ID:0XkgA093HNIKU
決断するなら早い方がお互いのため。
そしてここでお前自身が書いたことを正直に伝えれば解決するよ。
それでも相手が食い下がるようなら、
相手の親も一緒に話をすればいい。
言う内容は同じ、
上に書いたようなお前の本音と懸念。
親世代はリアリストだからな。
それでも更に相手の親も食い下がるようなら、
その親に毎月資金援助させればいい。
月30万円くらい(笑)
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:50:02.811 ID:FyV2WW1s0NIKU
服飾への散財やめたら
心の隙間うめるために
芸能人の追っかけとか
べつの散財始めそうだな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:52:22.388 ID:Q/Kuw0KM0NIKU
>>1がいい人そうで心配だから念押しでいうが、
絶対にそいつと結婚してはいけない
別れ際に可哀想に思えてきたからもう一度やり直そう
とか考えてはいけないぞ
へたしたらお前の家族の人生も
巻き添えで壊すことになってしまうんだぞ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:56:36.675 ID:vw0/mvqc0NIKU
普通にそれくらいの収入あれば貯金できるって言ってくれる人も参考になった
ありがとう
>>87
そうだよね
ただ、親もややヤバそうなニオイがするから無理かなw
真顔で甲斐性がないのねとか言ってきそうなタイプ・・・
>>94
そもそも
なんのために服飾費にそこまで使うのか理解ができないからなあ
>>95
ありがとう
自分の家族はみんなそれなりの節約してるし
それなりの節約をすることが家族の幸せにつながるっていうのが理解できてる
やっぱり家族同士のことを考えたら言われたとおり絶対に無理だな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 21:58:55.414 ID:2F6vyaUa0NIKU
帝国ホテルで親戚が結婚式やった事あるけど4桁万円使ったって言ってたなぁ…
乾杯はドンペリでおかわりのブランデーもウイスキーもその場でラベル切って注いでくれるあたおかな披露宴だったわ…
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 22:05:28.157 ID:lqqB6g3waNIKU
友達が原っぱで手作りの結婚式2回あげたんだよね
あれいいなと思った
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 22:09:34.381 ID:SXhD/GgmdNIKU
なんで付き合ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 22:25:52.461 ID:ChneT7f50NIKU
こういう女って
親が面倒なパターンが多いんだよね
結婚してからも色々干渉してくるパターン
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588161430/