440: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 07:19:35.91 ID:xfxQkdYL
以前、狂犬病の予防接種に犬を連れて行ったのだが
何かトラブルがあったらしく、獣医の到着が遅れてさ
ちょうど接種の会場が小学校の隣の駐車場だったもので
やる事が無いので、ぼんやりと体育の授業を受けている子供達を眺めて
少子化のせいか子供の数が減ったな
何て考えていたのだが
俺に気づいた教師が血相変えてやってきて、何やら言ってきやがった
小学校を眺めているだけで変質者扱いするなよって感じ
何かトラブルがあったらしく、獣医の到着が遅れてさ
ちょうど接種の会場が小学校の隣の駐車場だったもので
やる事が無いので、ぼんやりと体育の授業を受けている子供達を眺めて
少子化のせいか子供の数が減ったな
何て考えていたのだが
俺に気づいた教師が血相変えてやってきて、何やら言ってきやがった
小学校を眺めているだけで変質者扱いするなよって感じ
443: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 09:51:00.01 ID:5wp82n0r
>>440
で、疑いは晴れたのか
そのあとの教師の対応は
で、疑いは晴れたのか
そのあとの教師の対応は
448: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 14:58:06.30 ID:xfxQkdYL
>>443
狂犬病の予防接種に犬を連れてきて暇だから眺めているだけだ
とか言っても、何やら言ってくるので
さすがに辟易したな
狂犬病の予防接種に犬を連れてきて暇だから眺めているだけだ
とか言っても、何やら言ってくるので
さすがに辟易したな
450: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 19:46:42.45 ID:JTZZPP/R
>>448
校長呼ぶか教育委員会にチクってもいい話だな
校長呼ぶか教育委員会にチクってもいい話だな
451: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 20:26:26.52 ID:wwnJS7HI
>>450 それは賞賛という意味かな?
むしろそういうのが気付く教師がいる学校は褒められるべきだぞ
誤解とか、行き違いがあったとしても、なにも気づかないボンクラ教師ばかりのところよりいい
そりゃ440にとっては災難だろうけど、学校側の初期行動としては大正解だろう
むしろそういうのが気付く教師がいる学校は褒められるべきだぞ
誤解とか、行き違いがあったとしても、なにも気づかないボンクラ教師ばかりのところよりいい
そりゃ440にとっては災難だろうけど、学校側の初期行動としては大正解だろう
453: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 21:01:52.21 ID:GzvzN0D0
>>450
そんなことしたら、かえって立場が悪くならないか?
教師としたら職務を全うしただけと主張できるし、教育委員会や校長がどっちの味方かは明らかだろう
そんなことしたら、かえって立場が悪くならないか?
教師としたら職務を全うしただけと主張できるし、教育委員会や校長がどっちの味方かは明らかだろう
441: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 07:26:43.13 ID:wwnJS7HI
そういう”時代”だからな、ちょっとしたことから事件が起こってるから現場はピリピリしてる
ってことで、保健所にクレームしたらええねん、待ってたら小学校から怒られたってね
場所が悪いってことで、行政バトルに発展させればいい
ってことで、保健所にクレームしたらええねん、待ってたら小学校から怒られたってね
場所が悪いってことで、行政バトルに発展させればいい
449: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 15:07:18.87 ID:xfxQkdYL
>>441
予防接種を行っていたのは民間の獣医医院だった
自治体が行う接種より安価で、それにフィラリアの予防薬の販売や
別の感染症のワクチン接種も、有料でもやってくれるので
獣医のところに行く手間も省けると、最近は利用していた
特にその後にトラブルもないが
一応、こういう事があったと話して、接種前に学校に連絡してもらうように頼んだ
予防接種を行っていたのは民間の獣医医院だった
自治体が行う接種より安価で、それにフィラリアの予防薬の販売や
別の感染症のワクチン接種も、有料でもやってくれるので
獣医のところに行く手間も省けると、最近は利用していた
特にその後にトラブルもないが
一応、こういう事があったと話して、接種前に学校に連絡してもらうように頼んだ
444: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 12:19:46.55 ID:vCl6YkLs
JSJCはかわいいから仕方がない
でも触るのは以ての外だ
視界の隅で楽しもう
でも触るのは以ての外だ
視界の隅で楽しもう
445: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 12:33:52.97 ID:vr4rD7vG
>>444
触ってない!
撮ってただけだ
触ってない!
撮ってただけだ
446: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 12:52:04.19 ID:98vqT8Gq
市議会の議事録見てたら、市立小学校の新校舎建築についてプールの横に建てるのはいかがなものかと質問した議員がいて、新校舎に入るのは低学年だから覗かないだろうと役所の回答。お前らの頭の中にはピンクしかないのかと。
447: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 13:56:57.15 ID:/8hRw9NG
撮ったらダメだろw
455: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/23(火) 21:33:35.00 ID:52Sm0PgD
それ背を向けてたとしても通報される時代だぞ
もっと危機管理能力を持て
もっと危機管理能力を持て
456: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/24(水) 01:31:33.11 ID:J6Pu+3T8
>>455
そうだね。
迷子になった子供がいても、誰も児童性愛者と思われるのが嫌で
近づくのも恐れている時代だ
実際に泣いている子供がいても、警察に連絡した後は、近づくのが怖いと
誰も子供に近づかなかったという事件も起こっている
そうだね。
迷子になった子供がいても、誰も児童性愛者と思われるのが嫌で
近づくのも恐れている時代だ
実際に泣いている子供がいても、警察に連絡した後は、近づくのが怖いと
誰も子供に近づかなかったという事件も起こっている
457: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/24(水) 14:21:05.68 ID:Z2KOZFN3
望遠レンズで狙っていたならともかく、
普通にしていて目に入る景色で覗き扱いはやり過ぎ。
覗かれたく無いという意思表示を分かり易く示すべき。
自分の母校はネットフェンスを板塀に改装した。
普通にしていて目に入る景色で覗き扱いはやり過ぎ。
覗かれたく無いという意思表示を分かり易く示すべき。
自分の母校はネットフェンスを板塀に改装した。
464: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/25(木) 15:55:00.55 ID:tOWQYmmI
それが実際に不審者や犯罪者だったらそのお節介で助かる人がいるって考えるから逆に感謝するわ
自分は毒親持ちで親の用事で一緒にでかけても適当にお金渡されて放置され
終わったら一人で帰ってこいってされてたのでよく不審者にあってたんだが
声かけて助けてくれる人が結構いたので今も生きてる
自分は毒親持ちで親の用事で一緒にでかけても適当にお金渡されて放置され
終わったら一人で帰ってこいってされてたのでよく不審者にあってたんだが
声かけて助けてくれる人が結構いたので今も生きてる
465: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/25(木) 16:57:05.61 ID:A/lFV0cv
>>464
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
よくぞ無事に育ったね
これからの人生強くイキロ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
よくぞ無事に育ったね
これからの人生強くイキロ
関連記事

注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (5)
なんで動物病院連れていかないのか謎
uwakich
が
しました
書いてあるだろ
>自治体が行う接種より安価で、それにフィラリアの予防薬の販売や
別の感染症のワクチン接種も、有料でもやってくれるので
獣医のところに行く手間も省けると、最近は利用していた
uwakich
が
しました
近くの学校は用務員さんが頻繁に外を掃いてて、通る人皆に挨拶してくれるからそれが防犯になってるみたい
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております