133: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 02:58:03.28 ID:BvJAbMsj0
外見に無頓着な人ってどういう心情なのでしょう?
彼は大学生なのですが、外見に無頓着すぎて彼には申し訳ないですが隣に立つのが恥ずかしいです
中学生から着続けてるであろう、筆記体の書かれたシャツや裾を折り返したらチェック柄になるズボンなどを7割くらいの確率で着てきます
シャツは毎回しわくちゃ、夜中に近所のコンビニ行くの?みたいな格好で来られたこともありますし鼻毛が出てたりもします
人は見た目が全てではないですが、精一杯お洒落して待ち合わせ場所に向かう自分が一人ではしゃいで盛り上がってるように思えて悲しいです
お洒落になれとは言わないのでせめて清潔感あって無難な服を選んで欲しいです
どう言えばいいでしょうか
彼は大学生なのですが、外見に無頓着すぎて彼には申し訳ないですが隣に立つのが恥ずかしいです
中学生から着続けてるであろう、筆記体の書かれたシャツや裾を折り返したらチェック柄になるズボンなどを7割くらいの確率で着てきます
シャツは毎回しわくちゃ、夜中に近所のコンビニ行くの?みたいな格好で来られたこともありますし鼻毛が出てたりもします
人は見た目が全てではないですが、精一杯お洒落して待ち合わせ場所に向かう自分が一人ではしゃいで盛り上がってるように思えて悲しいです
お洒落になれとは言わないのでせめて清潔感あって無難な服を選んで欲しいです
どう言えばいいでしょうか
134: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 04:23:51.93 ID:Wt25Ahc60
>>133
一緒に服買いに行こ!っと誘う
そして133の好みの服を全力で推す
似合ってるよー、カッコイイ♡♡
一緒に服買いに行こ!っと誘う
そして133の好みの服を全力で推す
似合ってるよー、カッコイイ♡♡
135: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 04:56:20.01 ID:T0wsqgTZ0
>>133
男もんの無難な服、それこそユニクロでも無印でもいいけど、1万もかからんでしょ
いくつか見繕って買って渡せば、よほど抜けてない限り、次のデートでは着てくるよ
男もんの無難な服、それこそユニクロでも無印でもいいけど、1万もかからんでしょ
いくつか見繕って買って渡せば、よほど抜けてない限り、次のデートでは着てくるよ
136: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 05:34:44.30 ID:BvJAbMsj0
>>134 >>135
レスありがとうございます
何度か無難でシンプルな服をプレゼントし、着てくれたことはあるんですが中学生コーデ服の数の暴力には勝てず
今ではしわくちゃになり微妙な服軍団の立派な一員です…
洗濯物干す時にシワ伸ばすといいよとか、その辺の人の服見てどんなのが無難か勉強してみたら?とか色々お節介で助言してるのですがどうも面倒臭いようで…
男性の方がいれば自分が身嗜みや服装に気を遣うようになったきっかけとか教えて頂きたいです
レスありがとうございます
何度か無難でシンプルな服をプレゼントし、着てくれたことはあるんですが中学生コーデ服の数の暴力には勝てず
今ではしわくちゃになり微妙な服軍団の立派な一員です…
洗濯物干す時にシワ伸ばすといいよとか、その辺の人の服見てどんなのが無難か勉強してみたら?とか色々お節介で助言してるのですがどうも面倒臭いようで…
男性の方がいれば自分が身嗜みや服装に気を遣うようになったきっかけとか教えて頂きたいです
137: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 05:44:57.04 ID:T0wsqgTZ0
>>136
あなたが言うように他人の目を気にしだしてからは服に気を使うようになったね
大学生になって、これまでの制服から私服でどうするのかを考えたりとか、就職して学生ルックじゃいけなくなったなとかね
今は彼も気づかない、気づいていてもそれが自分のアイデンティティって思ってるのかもしれないけど、どこかしらで変わるきっかけはあるかと思う
単純なようで、ちょっと高めのアイロンとか買ってプレゼントして、それがハマれば服装に気をつけるようになったりとかね
あなたが言うように他人の目を気にしだしてからは服に気を使うようになったね
大学生になって、これまでの制服から私服でどうするのかを考えたりとか、就職して学生ルックじゃいけなくなったなとかね
今は彼も気づかない、気づいていてもそれが自分のアイデンティティって思ってるのかもしれないけど、どこかしらで変わるきっかけはあるかと思う
単純なようで、ちょっと高めのアイロンとか買ってプレゼントして、それがハマれば服装に気をつけるようになったりとかね
140: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 08:38:24.41 ID:Ch5jFUaN0
>>136
男性向けファッション雑誌(奇抜でないやつ)を買ってきて一緒に見る
街を歩いてるときに周りの人を見ながら、いい感じの男性の服を解説して教える
あとは今持ってる服の組み合わせを考えて、このセット以外で着るなと言う
男性向けファッション雑誌(奇抜でないやつ)を買ってきて一緒に見る
街を歩いてるときに周りの人を見ながら、いい感じの男性の服を解説して教える
あとは今持ってる服の組み合わせを考えて、このセット以外で着るなと言う
141: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 08:47:18.33 ID:NCnZ1nbT0
>隣に立つのが恥ずかしいです
これを認識させることでは
自分は女だけど以前はかなり無頓着で、ただある時から、自分はどうでも良くても一緒にいる人に恥ずかしい思いをさせるのは忍びない、TPOや周りとのバランスも大事、と気付いてから気を使うようになった
ある時というのは、自分も一緒にいて恥ずかしいと思う人(同性)がいたから、当時は人のこと言える身嗜みじゃなかったけど
あなたの彼はまだ学生で、もしかしたら身近に似たような人もいるのかもで、自分では気付かないと思う
あなたが真剣にそういう話をしてみては
これを認識させることでは
自分は女だけど以前はかなり無頓着で、ただある時から、自分はどうでも良くても一緒にいる人に恥ずかしい思いをさせるのは忍びない、TPOや周りとのバランスも大事、と気付いてから気を使うようになった
ある時というのは、自分も一緒にいて恥ずかしいと思う人(同性)がいたから、当時は人のこと言える身嗜みじゃなかったけど
あなたの彼はまだ学生で、もしかしたら身近に似たような人もいるのかもで、自分では気付かないと思う
あなたが真剣にそういう話をしてみては
143: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 09:13:55.83 ID:aqxf21JM0
確かに男がオシャレする理由の大半が「モテたいから」だろうけど
彼氏が>>133に十分満足してるなら彼女できるしオシャレする必要もないって結論づけるよね
本当は付き合う前に選別すべきだしダサいから相手を変えてやろうって考えはそもそもどうかと思う
彼女の服が好みじゃないからオレ好みに変えたいって男はめちゃくちゃ叩かれるしそれと本質的に同じじゃん
彼氏が>>133に十分満足してるなら彼女できるしオシャレする必要もないって結論づけるよね
本当は付き合う前に選別すべきだしダサいから相手を変えてやろうって考えはそもそもどうかと思う
彼女の服が好みじゃないからオレ好みに変えたいって男はめちゃくちゃ叩かれるしそれと本質的に同じじゃん
147: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 12:22:13.70 ID:y1yM5I1l0
いやあどんなに惚れてても生理的にダメなモンはダメだよ
んじゃハナたれハナくそ付けてるのも受け入れろってのか?ってキリがないし
全部受け入れるのがほんとの恋愛なんてこたーねえからな
本気で惚れてる相手がどうしてもこうして欲しい、っつってんのにやらないってなんだよwってなるじゃん
まあ俺も若干心当たりがないわけでもないし>>143は正論だと思う
若い時って、恋人はありのままの自分を全て受け入れるのが絶対正義って傲慢を振りかざすしね
コレを反省する一番のイベって失恋なんだよね
まあ人は変わるが他人を変えるのはまず無理。言われて自分から変わるかも、ってだけ
受け入れてキモいの諦めるか、一回別れて彼氏が改善するのを祈るかしかねえだろうなあ
んじゃハナたれハナくそ付けてるのも受け入れろってのか?ってキリがないし
全部受け入れるのがほんとの恋愛なんてこたーねえからな
本気で惚れてる相手がどうしてもこうして欲しい、っつってんのにやらないってなんだよwってなるじゃん
まあ俺も若干心当たりがないわけでもないし>>143は正論だと思う
若い時って、恋人はありのままの自分を全て受け入れるのが絶対正義って傲慢を振りかざすしね
コレを反省する一番のイベって失恋なんだよね
まあ人は変わるが他人を変えるのはまず無理。言われて自分から変わるかも、ってだけ
受け入れてキモいの諦めるか、一回別れて彼氏が改善するのを祈るかしかねえだろうなあ
144: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 09:16:32.70 ID:XVv4TtFB0
>>133
うわ、25までの自分だわそれ
単純に周りの見る目に興味がないか、自分ではカッコいいと思ってるか…
自分は前者で、当時の恋人に鼻毛処理しろとか色々言われて、その時はベタ惚れだったので直した。服も8割捨てた。
結局今でも1人でコンビニ行くときとかはヨレヨレシャツ無精髭とかでも平気だけど、今の恋人に会う時は全力で小綺麗にするよう心がけてる。
貴女が彼に思ってること伝えて、後は彼がどれだけ貴女を好きかになるんじゃないかな
あとは他の方も仰ってるようにプレゼントして褒めて煽てて伸ばすか…
うわ、25までの自分だわそれ
単純に周りの見る目に興味がないか、自分ではカッコいいと思ってるか…
自分は前者で、当時の恋人に鼻毛処理しろとか色々言われて、その時はベタ惚れだったので直した。服も8割捨てた。
結局今でも1人でコンビニ行くときとかはヨレヨレシャツ無精髭とかでも平気だけど、今の恋人に会う時は全力で小綺麗にするよう心がけてる。
貴女が彼に思ってること伝えて、後は彼がどれだけ貴女を好きかになるんじゃないかな
あとは他の方も仰ってるようにプレゼントして褒めて煽てて伸ばすか…
142: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 09:10:18.77 ID:wab0NQX00
わりとよくある相談だけどそもそも何でそんなのと付き合ったのか不思議
付き合う前はダサくなかったなんてことないのにね、服が原因で振られることもなく恋人ができてるんだからそのままでいいと思っちゃうわ
今の彼を形成してる要因の一つに自分もなってることを自覚した方がいい
思ってる事はっきり言う、デートに恥ずかしい格好で来たら帰るとかしないと一生わからないよ
デート前に彼の家に行って服選んでアイロンかけてやるのもいいけど面倒くさいし他の人選べばってなる
付き合う前はダサくなかったなんてことないのにね、服が原因で振られることもなく恋人ができてるんだからそのままでいいと思っちゃうわ
今の彼を形成してる要因の一つに自分もなってることを自覚した方がいい
思ってる事はっきり言う、デートに恥ずかしい格好で来たら帰るとかしないと一生わからないよ
デート前に彼の家に行って服選んでアイロンかけてやるのもいいけど面倒くさいし他の人選べばってなる
145: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 09:16:48.28 ID:3JRtOsQW0
>>142
本当に本当にこれ
大方付き合った時は制服で分からなかったとかそういうことなんだろうけどそんなことも分からない相手と付き合ってんだし今更何言ってんだって話
本当に本当にこれ
大方付き合った時は制服で分からなかったとかそういうことなんだろうけどそんなことも分からない相手と付き合ってんだし今更何言ってんだって話
146: 恋人は名無しさん 2020/06/26(金) 09:23:12.41 ID:cFeJd/Bs0
そもそも誰もあなたの彼氏の服なんて見てないから
恥ずかしいっていうのはあなたの心から生まれる感情であって、変な服だと人からバカにされるって価値観から脱したほうがいい
相手がどんな気持ちでどんな経緯でその服を着てるかなんて他人には分からないよ
彼には服にこだわらない分他にこだわってることがあるんじゃないかな
それも含めて彼だと思えるといいね
恥ずかしいっていうのはあなたの心から生まれる感情であって、変な服だと人からバカにされるって価値観から脱したほうがいい
相手がどんな気持ちでどんな経緯でその服を着てるかなんて他人には分からないよ
彼には服にこだわらない分他にこだわってることがあるんじゃないかな
それも含めて彼だと思えるといいね
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 549
関連記事

注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (2)
付き合うっていずれ体の関係にもなるだろうし、
人間見た目じゃないとは言うものの、鼻毛バーン服シワシワな不潔そうな見た目の人と出来るかって言われたら無理だよね。
uwakich
が
しました
きっと彼は、それが望みなんだよ。
それで彼が引いたら、釘バットでボコボコにしてリアル仲間にすれば問題無くなる。
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております