413: 恋人は名無しさん 2020/09/04(金) 23:49:40.90 ID:00e05BL00
彼氏が中学生同士の行為容認派(もちろん避妊あり)で、私は絶対ダメ派なんだが、どうしたら説得できるだろうか…
結婚も考えてるから、説得できなかったら別れるしかない…



414: 恋人は名無しさん 2020/09/04(金) 23:56:25.61 ID:OwV5iqm70
>>413
何でそんなことで別れるの?
ちっぽけな悩みにちっぽけな人間性だねえ
彼氏が中学生と行為する訳じゃあるまいに
私だっていいと思うよ私は避妊なしだけどw
行為する機能がその年から備わってるってことはそういうことでしょ
男の生殖機能なんて中高生で絶頂期を迎えその後は衰退すると聞く
つまり生物学的一番?殖に適した時期であると言える
それをあなたは都合のいい倫理観を植え付けられて思考停止してるだけ

415: 恋人は名無しさん 2020/09/04(金) 23:58:42.63 ID:00e05BL00
>>414
中学生なんて、避妊失敗とかで万が一妊娠したら育てることができるわけじゃなく自分で責任を取れない
自分で責任を取れない以上、するべきではないし、そういう教育的な価値観が合わないと、後々大きな問題になるから、説得が無理だったら別れるしかないと思ったの

417: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:11:46.69 ID:V/Sm4Ija0
>>415
説得して他人の考えを変えさせたいの?あなたの考えが全てが正しいの?メンヘラなの?

418: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:18:10.14 ID:/t7SsQK+0
>>417
自分の考えが他の人全員から見て正しいわけじゃないけど、価値観が合わない人とは結婚難しいでしょう
好きで別れたくないから、説得するけど、それで無理なら諦めて別れるしかない

420: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:19:55.61 ID:V/Sm4Ija0
>>418
中学生の行為に寛容かどうかというくだらない話で?

421: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:20:29.43 ID:/t7SsQK+0
>>420
くだらなくないよ
自分たちが親になったときに、教育的価値観が全然違うんだから

416: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:10:21.51 ID:3MTJiXya0
中学生で出産して育てた人なんて沢山いるよ
責任を取れない大人も沢山いる
考えが凝り固まってるね

419: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:19:38.50 ID:/t7SsQK+0
>>416
中学生自身で金銭的負担と育児の負担全部背負うなんてできないでしょ義務教育なんだから
大人の場合はやろうと思えば働いてできるんだから、それをしないのはただの自己責任じゃん

422: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:21:55.04 ID:N6dZInqn0
>>419
ネットで稼ぐとかなんでも出来る
というか支援を受けられる

423: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:23:21.94 ID:/t7SsQK+0
>>422
学校行きながらするの?
というか中学生で妊娠したら8割は堕胎するよ
それが答えだよ

426: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:26:57.68 ID:V/Sm4Ija0
>>423
それいいじゃないのか?大人だって堕胎する
自分の考えを他人に押し付けるな

427: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:27:45.38 ID:/t7SsQK+0
>>426
垢の他人には押し付けないよ
将来結婚考えてる人だから説得したいと思ってるんだよ

431: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:32:40.75 ID:V/Sm4Ija0
>>427
いや、それは押し付けだろ
彼には彼なりの考えがあるんだからな

434: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:36:47.27 ID:/t7SsQK+0
>>431
彼の考え聞いて理解はできたけど受け入れられなかった
自分の考えも譲れない
別れたくないから、自分の考えを受け入れてもらうよう説得する
それでダメなら別れるしかない
それだけだよ
別れたくないからどう言えば受け入れてもらえるか悩んでるけど

424: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:25:27.81 ID:V/Sm4Ija0
父親と母親と言ってることが違うことくらいいくらでもあるだろ
父親が「夢をあきらめず好きなことやれ」と言っても母親は「馬鹿言ってねえで真面目に働け」ということもある
どっちを選択するかは自己判断
行為の問題だって同じ

425: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:26:53.27 ID:/t7SsQK+0
>>424
そもそも中学生の行為容認するひとが親になるのが許せない

428: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:28:30.90 ID:V/Sm4Ija0
>>425
じゃあ別れなよメンヘラ
メンヘラが親になって育てられる訳ないんだから

429: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:30:58.18 ID:/t7SsQK+0
>>428
メンヘラじゃないよ

432: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:33:13.05 ID:V/Sm4Ija0
>>429
いやメンヘラだな
精神科行けよ

430: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:31:39.70 ID:zS1jGR650
中学生の行為容認してる親を全員をしばき倒すつもり?

433: 恋人は名無しさん 2020/09/05(土) 00:33:51.39 ID:/t7SsQK+0
>>430
赤の他人はどうしようもないから、せめて身内はそういう考えでいて欲しくない

引用元:【レス】チラシの表 71枚目【OK】





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする