人気記事TOP.10
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:25:01.690 ID:gucupzi1M
>>2
LGBTを淘汰したほうが良いのでは?
という意見は一切聞き入れられないのがヤバいと思う
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:22:33.574 ID:gucupzi1M
みんながみんな器用だと思うなよ?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:23:00.310 ID:i6NK1G+10
多様性を認めろとか言いつつ多様性を認めない多様性を認めないという矛盾
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:24:13.584 ID:gucupzi1M
>>4
ほんとそれ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:30:23.619 ID:BT34In780
>>4
カールポパーは不寛容には不寛容にでええっていってふ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:43:09.768 ID:Pk+95YWw0
>>4
これよこれ
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:08:38.300 ID:79jEbyAO0
>>4
多様性を認める社会を作ろうとしてるんだから
多様性認めない人を認めるわけにはいかんだろ
どこに矛盾があるかわからない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:23:45.370 ID:gucupzi1M
配慮がない!とキレるよりなぜその人が配慮できないかを議論される機会はほぼ無い
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:24:03.108 ID:cGJiOfwW0
自分達は理解を示さないんだからそいつらが他人に理解されないのは当然では?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:25:21.805 ID:gucupzi1M
>>6
なぜ理解を示さないのかを考えたことある?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:28:51.953 ID:cGJiOfwW0
>>10
そうやって教えられてきたからだ!と言われましても…
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:25:13.853 ID:pPOEEUEv0
配慮出来ない人よりも遥かに配慮する気がない思考停止の方が多いから「考えろ」って思われてる気がする
実際>>1が前者なのか後者なのかは知らんが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:27:11.045 ID:gucupzi1M
>>9
いままでLGBTは淘汰していくべきという社会を生きてきたのに最近急に配慮しろと方針転換されても戸惑うだろ
みんなそこまで器用じゃない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:26:03.601 ID:CcnECF/qp
少女好きが認められないならLGBTも認めるわけにはいかんな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:27:42.952 ID:gucupzi1M
>>11
ほんとそれ
あれは良くてこれは駄目という差別意識がある
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:26:33.024 ID:w+J3tX5Ha
多様性を認めないくせに多様性の価値観に寄生しようとする矛盾
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:26:46.570 ID:2wYmGQJf0
あいつらって自分達には配慮しろ配慮しろ好き放題させろ言うけど
自分達は他人に全く配慮しないよね、だから糞だわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:27:42.196 ID:rVnbK74UM
LGBTに配慮するのはやぶさかではないけど、理解しろと言われても困る
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:28:00.176 ID:pPOEEUEv0
淘汰していくべきという社会を俺は知らないんだけど
年齢の話じゃないぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:29:33.710 ID:gucupzi1M
>>18
俺は小学校の教師に「男は男らしく生きるべきだ」とはっきり言われたぞ
そういう社会の価値観があったのは間違いない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:28:58.037 ID:pPOEEUEv0
「理解しろ」に反抗はわかる
それが「淘汰すべき」になるのはLGBT関係なく何で?ってなる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:29:24.623 ID:CxwRFEcqa
結局「子供にいたずらしたい」だけでしょ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:29:24.959 ID:XGkfImHH0
ハゲにも配慮しろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:29:56.515 ID:w+J3tX5Ha
>>23
いいよ
指さして笑えばいい?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:30:07.250 ID:HmPGswbZ0
寛容は不寛容に対して不寛容になるべきか。
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:30:35.488 ID:FXpWO7rm0
人殺すのも多様性の一種だから法で認めろって喚いてるような異常さにしか感じないんだよなLGBTの主張って
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:30:41.172 ID:kCBjdfjC0
配慮って例えば何をどう配慮したらいいんだよ
曖昧な言葉で都合よく利用してるだけだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:31:24.413 ID:oDbQV7kU0
多様性を訴えることは別に他を理解しろと言ってるわけではない
ただ理解しようが理解しまいが危害を加えるなというだけのこと
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:31:35.942 ID:pPOEEUEv0
配慮云々って結局のところ迫害すんなってだけの話だろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:31:56.339 ID:jiGMsSxr0
頭悪いのばっかで引くわwwww
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:32:32.586 ID:e5my6yiN0
理解しなくていいから迫害するのをやめろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:36:44.796 ID:gucupzi1M
>>32
結局はそれだよな
>>33
頭悪いやつ多いぞ実際
>>34
迫害してしまう奴がなぜ迫害したがるかわかる?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:38:56.732 ID:Q/i4gZGu0
>>34
やだよ気持ち悪い
男同士が街中でキスしてたら吐き気がするわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:40:31.750 ID:e5my6yiN0
>>48
そういうやつは迫害していい
LGBTじゃない男女でも街中でキスしてたら迫害していい
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:40:37.528 ID:oDbQV7kU0
>>48
吐き気がするのは問題ない
ただし危害を加えてはならない
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:42:40.616 ID:gucupzi1M
>>48
生理的に無理なものを見せられても我慢しろとか不条理もいいとこだよな
大便見せられて鼻をつまむなと言われてるような気分
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:45:09.984 ID:oDbQV7kU0
>>58
例えでいうなら鼻をつまむのは視界に入れないようにすることで危害を加えるのは大便を投げることに当たるのでは
落ちてる大便を投げるな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:32:53.559 ID:HmPGswbZ0
LGBT理解ないけど俺には関係ないから勝手にしてくれって感じだわ
いちいちいじめたがる意味が分からない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:37:51.946 ID:gucupzi1M
>>35
意味わからないだろ?いじる側もLGBTの意味がわからないんだよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:33:27.611 ID:iGck05iYd
ノンケの同性を性的な目で見ないという最低限のマナーは守れや
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:39:43.917 ID:0qtqNtdiM
>>36
これはたしかにあるな
みんなの前で私は踏まれるのが趣味なので踏んでくれって言ってるようなもんよ
そういうのはそういった関係の人にそういった場所で迫るもの
公の場で私はゲイなので配慮しろってのは謎
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:41:17.695 ID:cGJiOfwW0
>>51
どう考えても違くね?
せいぜいお前がみんなの前で僕は女が好きですって程度だろ
それもわざわざ声に出して言う訳でもなし
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:34:33.020 ID:mIhIfGuR0
そして、どちらからも理解されない少女好きはどんどん世界の敵になるのでした。
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:35:46.993 ID:i6NK1G+10
男性ですが女の子同士の恋愛が好きなんです
実はひょっとして私はLGBTでしょうか?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:36:40.695 ID:o2jzilsp0
マイノリティって理由でだけで迫害しないでくれって言ってるだけなのにそれすら嫌とかガキんちょだよね
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:40:11.619 ID:r+tgHX/Xa
>>43
何言ってんだコイツ?
やつらは自分たちの為に社会制度を整えてくれって言ってるんだよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:38:03.680 ID:Q/i4gZGu0
そもそも繁殖して継続していかなければ国家が維持できないのに
LGBTを人扱いして認めろと言う方がオカシイ
女同士や男同士で結婚してどうなると言うのか?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:40:27.959 ID:gucupzi1M
>>46
あなたみたいな意見は迫害しておきながら多様性を認めさせようとするのが最大の矛盾
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:48:41.710 ID:daQndnfu0
>>46
LGBTは人扱いしようが穢多非人扱いしようが子供産まないことに変わりないからそこはどうでもいい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:39:30.293 ID:cGJiOfwW0
>>46
未婚者も人扱いせんでいいのか?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:42:41.066 ID:Q/i4gZGu0
>>49
国とした組織から考えて、する必要があるのか?
まさにこれだと感じる
「LGBT」は理解されるのに「LGBTに理解のない人」が理解されない不条理
アメリカで言えば、不法移民や黒人などを理解すべきだと発言するんだろうけど
実際に真面目に働かずに、麻薬売ったり、持ち込んだり、その国の仕事を奪って働こうとしている人を
なぜ受け入れたくない人を理解しないのかわからない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:39:42.202 ID:9LJCVL/g0
あいつら恋人とかパートナーとして認められたいとか言ってるけど
じゃあ法律で同性婚を認めたら社会が受け入れるとか思ってんのか
気持ち悪いから排除されてるってのをまず理解した方がいい
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:42:29.964 ID:6JsiU85z0
LGBTだけじゃなく少女好きその他異常性癖も配慮してやれ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:43:19.934 ID:gucupzi1M
>>57
マイノリティが配慮されるならそこも配慮されるべきだよな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:43:21.526 ID:CxwRFEcqa
LGBTの何がそんなに気に障るんだ?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:44:10.023 ID:gucupzi1M
>>62なぜ気に触ると思う?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:45:36.368 ID:7PU67feg0
>>62他のマイノリティは異常だけど自分たちはまともって精神が気に食わん
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:46:16.891 ID:r+tgHX/Xa
>>62
こっそりやってるだけならいいけどマイノリティであることを盾にして自分の権利を広げようとするところ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:48:16.398 ID:cGJiOfwW0
>>72
例えばお前自身がどうしようもない要素でパートナーと結婚する権利を国が認めないとか理不尽に思わないの?
例えばハゲてるだとかどこどこの出身だとかそんなどうしようもない理由
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:50:21.793 ID:r+tgHX/Xa
>>80
現状で一緒にいる事が認められてないわけじゃないだろ
何アホなこと言ってんだ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:51:33.286 ID:cGJiOfwW0
>>88
日本は同性同士に結婚と同等の権利認められてないぞ?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:45:27.457 ID:cGJiOfwW0
やっぱりお前ら自分の子供がLGBTだったりしたらぶん殴って矯正したりすんの?捨てる?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:45:40.322 ID:YSIXuNxF0
内在的制約
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:45:49.210 ID:CxwRFEcqa
知らないよ
気に食わないから重箱の隅をつついているように見える
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:47:46.217 ID:gucupzi1M
>>70
何故気に食わないと思う?
重箱の隅をつくようなことをしてしまうと思う?
そこの議論がないと言ってるんだ
知らないよ、の一言で済む話じゃない
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:45:56.899 ID:02uDnnxo0
マイノリティのためにマジョリティは永遠に配慮と我慢を続けないといけない風潮…
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:46:29.860 ID:Q/i4gZGu0
まさに衝撃的なスレタイだわ
全くを持ってその通りに感じる
何でもかんでも平等で、受け入れる自由という姿勢をしている癖に
受け入れないという自由だけは拒否される
差別や偏見はよくないと言うくせに、差別や偏見をする人には差別や偏見をする
当たり前だけど、小児性愛者で前科がある人間の隣で子育てしたいと思うか?
俺は嫌だと思うし、差別や偏見はすべてが悪いとは思えないのに
受け入れないという自由だけは拒否されるのが今の世の中の風潮
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:46:38.325 ID:suODjKft0
多様性を受け入れよって喚いてるくせに自分たちに否定的な人たちは徹底的に排除しようとしるんだから矛盾しているよな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:48:54.366 ID:k3f4u+rXH
時代が変われば価値観も変わる
それを受け入れられない人もいるが
風向きが変わったことくらいは受け入れろ
そしたら1みたいにギャーギャーいわなくなるだろ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:50:43.090 ID:gucupzi1M
>>82
だからお前みたいに時代の流れに合わせられない不器用な人たちはどうすんだって話ししてんだよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:51:40.671 ID:CxwRFEcqa
>>89
隅っこ歩いてればいいんじゃない?
俺はそうしてる
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:53:24.560 ID:k3f4u+rXH
>>89
風向きを変えたければ
お前が声をあげれば?
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:53:45.518 ID:gucupzi1M
>>101
だからこのスレを立てた
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:49:03.333 ID:CxwRFEcqa
そりゃ自分達の為に表立って自分達の時間を使って
活動してるんだから当たり前でしょう
そんな事子供でもわかるでしょ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:49:34.029 ID:0qtqNtdiM
性別欄を変えはじめた辺りからおかしい
体の性別書いてればいいだけ
治療の際に特有の症状出る以上性別は切っても切れない関係
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:49:50.990 ID:gucupzi1M
今の子供たちに配慮しろという教育をするなら、配慮できない人達もいる、昔は配慮しろなんて教育無かったからできない人もいるということを教えるべき
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:51:58.814 ID:k3f4u+rXH
>>87
その理屈だと
男らしくあれ女らしくあれの教育のときに
「それが受け入れられない人もいる」とひとこと補足されてたか?
あめーんだよお前は
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:53:26.043 ID:gucupzi1M
>>96
だからそれはその時の教育だろ?甘いのはお前だ
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:55:53.515 ID:k3f4u+rXH
>>102
読解力ないんかよ
お前が「いま理解しないやつもいる」ことを教育に入れてほしいという考えってのは
つまり>>96てことだ
そんな甘い教育お前の時代にあった?
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:58:51.180 ID:gucupzi1M
>>109
読解力無い人も平等で迫害のない世の中になってほしいですねー
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:01:20.659 ID:k3f4u+rXH
>>115
読解力なくてレスして反撃くらったときには
まず反省しようぜ
自分の発言に責任を持とうぜ?w
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:02:23.135 ID:gucupzi1M
>>120
自分の発言に責任持てない人も楽しく生きれる世の中にしたいですねー
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:51:14.792 ID:0qtqNtdiM
でも女同士はちゃんと保護してあげないとって思うの🥺
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:52:03.629 ID:gucupzi1M
>>91
ガチの女同士ほどしんどいものはない
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:51:17.187 ID:SO3qb+GD0
だいたいLGBTの奴らって不細工しかいないのが問題なんだよ
異性に相手にされないから同性に走ってるようにしか見えない
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:51:35.073 ID:bKsoNZNL0
>>1
不寛容のパラドックスって言う言葉があって
不寛容なものに寛容だと、寛容性が損なわれるって意味
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:52:39.045 ID:O5zUo+5v0
気味の悪いゲイパレードとかいう百鬼夜行やめろよ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:53:15.513 ID:gz0pix1j0
ノンケ相手に言い寄って気持ち悪がられるのは迫害とちゃうぞ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:54:08.587 ID:cGJiOfwW0
他人の事なんだからほっときましょう
権利はみんなに平等に
これすら出来てない社会だから戦わざるを得ない立場の人がいるんだろ
お前らはたまたまお上に権利を与えてもらった側にいるだけで
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:54:16.943 ID:YSIXuNxF0
LGBT:自分の性的決定権の主張
LGBTを認めたくない:他人の性的決定権への主張
自己の性的決定権は認められても他人の性的決定権は認められない(ないしは前者と後者で比較衡量すると後者の方が軽い権利)ということでは?
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:57:37.404 ID:gucupzi1M
>>106
人権の平等という点から見たらそのとおりだが、主張の平等で行くとどうだろう?
意見を多数決したときどういう結果となるか
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:55:32.666 ID:nnz5tGBy0
同性愛者を尊重することはできるけど同性愛者は異性愛者を尊重してるのか?
どんなマイノリティにしても自分を尊重しろと言うわりにマジョリティを尊重しないやつ多すぎるでしょ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:55:41.056 ID:cPpJhH080
LGBTの定義はこれ!この定義から外れる人はLGBTじゃない!
私はLGBTに寛容!ほら!こんなに多様性に寛容!もっと私を褒めて!
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:58:07.713 ID:KkC5m6kYa
不寛容には不寛容であることが大切
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 09:59:36.530 ID:gucupzi1M
>>114
本当にそれで争いや辛さが無くなると思う?
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:00:05.248 ID:zPmOlQPh0
とりあえず市民権を得たと思って平然とLGBT公表する奴気持ち悪いから辞めてくれ
陰でこっそり楽しんでいるだけなら何も文句ないのに理解しろ!差別だ!喚き散らすのはただのクソ野郎
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:00:24.263 ID:RXNcp94la
別に理解しなくて良いんじゃないか?
わざわざ理解出来ないって言いに行かなきゃ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:03:43.519 ID:FXpWO7rm0
>>119
理解出来ないって言いにくるなと言っておきながら理解しろって言ってくるのが現状だろ
何で一方的に殴られなきゃいけないんだよ
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:04:38.054 ID:RXNcp94la
>>126
そうか?
直接言われたの?
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:05:30.757 ID:gucupzi1M
>>126
そういう社会になりつつあるね
少なくとも大手企業や自治体はそういう対応をとらされてる
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:01:31.438 ID:bRweEmbj0
別にLGBTとか勝手にやってりゃええやんと思ってるけどゲームとかのリアル外にまですり寄って来るのやめて欲しいわ
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:03:17.962 ID:3UCyAVbq0
ゲイに強制行為されて男性恐怖症だけど理解されないんだが?
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:03:31.327 ID:tSmzKTccM
他人に寛容であっても友好的に思ってはいないくらいで許して
偏見のせいだって言うけど結果として歪んでるやべーやつ多いの
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:03:48.875 ID:bkINRvIKp
俺が街中で「俺は女が好きだっ!!!」って叫んでたらなにこいつきっしょってなるやん?
つまりそういうことやぞLGBT
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:04:04.019 ID:SURJOI+5p
キモい物をキモいと言えない窮屈な世界
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:04:26.726 ID:Z00lDz5y0
LGBTを認めろが主張だからなにも矛盾はないよ
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:10:22.191 ID:J1gjnr/s0
>>129
今のLGBT団体はそれ以上の主張をしている
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:06:08.491 ID:wJ1iAF0k0
LGBTが存在するって理解してるけど居て不快感がない訳ではないのよね
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:06:28.880 ID:vxswpXqJa
LGBT支持者とはコミュニケーションをとらない
これだけでいいじゃん
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:08:30.231 ID:gucupzi1M
>>134
その不快感をどう解消すればいいかの議論がないままなのがアレよね
>>135
企業や自治体のシステム変えさせられてる以上今後どうしても関わることになるぞ
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:08:58.624 ID:BJoKxtwXa
LGTは何かしら本人なりに大変なんだろうなっての理解出来るけどBってただの無節操だよな
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:09:21.036 ID:zLMmViVp0
具体性のないことを理解できる人間が少ないだけだろ
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:09:40.668 ID:hxFOJEvA0
>>1
もういい加減気づけよ。差別や偏見なんてそこら中にあるのにある特定の種類だけピックアップされることによって
余計批判される側になるんだぜ?
奴らは人権派の革を被った悪魔だぜ。
じゃあ言ってやるよ。例えば
会社の新卒だけ入社させるのは明確な差別で悪いことである!
親父への偏見は差別である!
って誰も言わないだろ?
だからもうこの手の差別は気にしてはだめ。むしろ特定の奴らだけ認めさせようという奴らを批判していかないと
気持ち悪いものは悪いのだ。
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:11:09.557 ID:DVGob0DM0
少数派の利益のために多数派が我慢しなければならないのは最大多数の最大幸福に反するのでは?
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:12:13.989 ID:bkINRvIKp
でも実際日本人のLGBTへの理解度って低いよな
この間クラスの女子に「LGBTについて理解してる?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」って言われたよ
一般的にはその程度の理解度
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/22(日) 10:12:40.016 ID:6XVzd5mMp
権利主張するばっかで自分達は特に何も社会貢献しないんだよな
いつまでも被害者面してるどっかの国みたいな人種だよわ
引用元:「LGBT」は理解されるのに「LGBTに理解のない人」が理解されない不条理
この記事を読んだ方におススメです