214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/23(土) 22:36:32.91 ID:6rVwaZYTa
子どもが生まれてからというもの特に申し合わせをすることもなく料理は俺の担当になった
嫁さんが月に作るおかずの品数は片手で足りる
もっと料理してくれって話し合いは幾度となくしたけど、話をしてしばらくは作るものの、大体半月くらいで効果は切れる
上の子はもう5歳になるが、当然料理は俺が作るもんだと思っていて、夕飯のリクエストは俺にしてくる
そういう時代じゃないのかもしれんが、このままだと息子らにとってお袋の味ってのは存在しないことになるんだろうか
なんだかそれってとても寂しいことだと思うんだけど、嫁さんはどう思ってるんだろうか
もう料理に関する話し合いはストレスでしかないから、こちらから聞くことはないだろう

 


222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 10:15:50.18 ID:0KCbaQUi0
>>214
あるといいのは「家庭の味」で、それを父親が作ってようが母親が作ってようが関係ないよ
美味しいもん子供に作ってあげてて偉いな!!

とはいえ、出張でとか入院で短期的にワンオペ回さないといけない時期のために、奥さん側が一人で夕飯回せる能力は必要だと思う
うちは今妻が風邪症状(この間PCR検査受けてきた)で家庭内隔離してるから俺が家のこと全部やってる
逆の立場になれば俺は隔離で嫁が動く

217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 00:14:34.49 ID:8wcumGZJ0
>>214
親父の味があるのは幸せな事じゃないのか?
子供が大人になった時に「ああ、父さんの味だ」とか言ってくれたらたぶん泣く

218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 06:56:52.35 ID:MuqF2aAt0
>>217
俺の思い描いていた家族像とは違っているってだけの話だからな
「とーちゃんの肉じゃがだいすきなんだ!」って言われるとなんとも複雑な気持ちになる
子ども生まれたら私は料理しません!って交際中に宣言してくれてたら結婚しなかったかもしれん

223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 10:22:45.03 ID:8wcumGZJ0
>>218
まぁ気持ちは判る
でも結果的にそうなってしまったんだ、仕方ない
あまりマイナス方向に考えると嫌になるぞ
親父の味を堪能させちゃれ

224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 10:34:51.05 ID:AnugiCrq0
>>218
仕事とかの負荷の話によるかな
専業なら飯くらい作るべきだし、共働きでも
時短とか帰宅が旦那より早いなら家事は多く分担すべき
向き不向きあるにしても、料理を旦那が担当するならそれ以外の家事は全部嫁とかね

ガンガンフルタイムで働いて、忙しさも収入も旦那に見劣りしないってんなら
それは押しつけでしかないのでフェアにいくしかないのかな

227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 11:04:16.45 ID:wgwmIJ3Va
>>224
共働きで嫁は時短勤務
俺は勤務地がコロコロ変わるけど、嫁は変わらないし、倒産云々の恐れもほとんどないから、嫁の職場に近いことを最優先にして家を建てた
収入は俺の方が多いが嫁も決して少ないわけではない

嫁の問題は意欲だと思うんだよな
平日は子どもを寝かしつけたらそのまま朝まで一緒に寝るのが大半
俺は子どもが寝たら明日の夕飯を作る
残業で遅くなっても必ず作って寝る
休日は嫁は子どもと一緒に昼寝して、子どもと一緒に起きる
俺は朝ご飯作るときに夕飯の仕込みもして、子どもが昼寝してる間に仕上げる

育児ではどうやったって男親はサポートする側にしかなれないと感じたから、子どもが生まれて以降より積極的に家事をやるように心がけたらこんなことになってしまった
たまにクッキーとかパンケーキを作るのが癪に障るんだよな
そんなもん作ってる暇があるならおかず作ってくれよ!

228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 11:13:53.80 ID:AnugiCrq0
>>227
うーん。他の家事分担はどうなってるんだろ?
嫁時短とはいえ家計を支えてるのが必ずしもお前さんじゃないとなると
家事分担の比重は時短の分嫁が多くやってよとは言いにくいけど
炊事って家事の中ではかなり比重の大きい仕事だから、もし炊事全部やるなら
他の掃除やら洗濯やらは全部やってほしいなと思う。それなら諦めはつく

230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 12:07:25.19 ID:wgwmIJ3Va
>>228
家事負担の割合とかは俺はどうでもいいんだわ
育児ではどうしたって母親が主役なんだし、家事の面は俺を頼ってくれって思ってる
息子らにとっての「お袋の味」がないって切なくね?それでいいのお前?ってのが俺にとっての問題の全て
土日は俺がメインで子ども見てるから、土日くらいは料理したら?って提案は何度もした
話をして数週間経つと子どもと一緒に夕方まで昼寝してる生活にまた戻るからもう諦めた
俺と嫁との間で食育についての考えに齟齬があるということなんだろう

232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 12:33:16.39 ID:JexMtODBr
>>230
気持ちは分かるが全体的に矛盾がすごいの気付いてるか?

> 育児ではどうやったって男親はサポートする側にしかなれない
> 育児ではどうしたって母親が主役なんだし、家事の面は俺を頼ってくれって思ってる

これが本心で本当に家事負担の割合にも拘りがないなら今まで通りおかず作ってりゃいいと思う
お前のレスだけ見ても嫁は常に子供にくっついて最大限子供と関わってるように見える
菓子作りだってその一環だろう

食育としても『 お 袋 の 味 』じゃなく、『 家 の 味 』があれば十分
「家の味は、菓子が母でおかずは父です」は何も恥ずべきことじゃない

嫁がおかずを作ることへの異常な執着で矛盾が生じてる感が否めない
おかずを作る分が負担ならそれはまた別の問題になるが、今書いてる内容的にはそうじゃないしな
建前はいいから自分の本音をまずよく考えてみた方がいいんじゃないか

234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 13:07:25.82 ID:wgwmIJ3Va
>>232
だから俺の思い描いていた家族像とは違っているってそれだけの話なんだよ
そんな面倒くさい話じゃない
遠い未来に一人暮らししてる息子たちが実家に帰省したときに嫁さんが作った夕飯食べて「やっぱこの味だよな」って感じる
それが俺が思い描いていた理想だったんだ
俺は自分が帰省したときに母親の料理を食べてそう感じたときに、初めて家庭を持ちたいと思ったんだ
あんたにとって俺の理想がおかしい理解できないってんなら、これが俺のこだわりなんだよとしか言えん
ちなみにうちも共働きだったよ

そろそろもう消えるわ

235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 13:16:14.14 ID:JexMtODBr
>>234
理想は別におかしくない
そこじゃなく、それを自分の家庭に『無理矢理当て嵌めようとしてる』のはおかしいって話

236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 13:22:02.57 ID:0KCbaQUi0
>>234
お疲れさま
残業でもなんでも自分が夕飯全部作るのは負担、このままだと俺が潰れると説明して嫁にも食事を分担してもらえるよう今一度話し合ってみては?
いや、そうじゃないと思ってたとしても嘘も方便ってやつ

てか、疲れてると自分の本心が見えないことはよくあるから夕飯作りに疲れてイライラしてるの本質で、自分の親を見て描いた理想の家庭は、メインの理由ではない可能性もある

241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 16:10:12.58 ID:AnugiCrq0
>>234
なるほどねー。言いたいことはよくわかるよ
ただ、他の人も言ってるけど


理想:子供はメインで嫁の料理を食べて育ち、大人になってから帰省したとき
嫁の料理を食べて「やっぱこの味だ」と思う

現実:子供はメインで夫の料理を食べて育ち、大人になってから帰省したとき
夫の料理を食べて「やっぱこの味だ」と思う


これ、何か違いってあるかな?
子供にとっては暖かい家庭の味はあるのは同じで
大人になってから郷愁に浸れるのも全く同じ
違いは作るのが父か母か。ってだけ
子供目線で見たらどっちも等しく幸せだと思うんだけどそれじゃダメなのかな?
俺は素敵だと思うよ

233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 12:46:08.35 ID:Jh4tADY30
うちはめちゃくちゃ育児も父親主体だわ
家事も俺が大半やってる
男が~女が~とかマジでどうでもいい価値観だわ

子供がまっすぐ育ってくれてればなんでもいい

239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 14:19:26.66 ID:zflRlQGTa
お袋の味なんてなくても何とも思わないわ
まぁうちの母親の料理がそこまで美味しくなかっただけかもしれないけど

引用元:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性163







注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする