943: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/11(金) 14:15:52.61 ID:IKMCmidi
合コンで線が細く中性的な男性に出会い好きになった。
タメだし趣味や好きなアーティストが一致してるところから意気投合。
見た目だけでなく中身も中性的で、取引先とのメールのやりとりで勝手に女性だと判断される。(名前は男性だがメールでは苗字だけ添えてた)
学生時代髪を伸ばして首の後ろでまとめてたら男からナンパされた。
男性アイドルが好きでファンクラブに入ってる。(同性愛ではなく理想の男性像として好きらしい)
それだけなら私の中でむしろプラスポイントなのだが、SNSでお茶やお花をしてる写真をアップしてて「?」となった。
その時は器用なんだな、としか思わなかったし中性的な容姿や振る舞いにはむしろ似合ってたから気にはしなかった。



ある日、誕生日プレゼントと綺麗にラッピングされたお菓子をくれた。
「綺麗!どこのお店?」ときいたら「手作りだよ♪」と言った。
えええーっ!私でもこんなのできない!と思ったし味もプロレベルだった。
その後も手編みのマフラー、カーディガン、手作りポーチ。
ワークショップで作ったけど僕は着けられないからとかわいい手作りアクセサリーをもらった時、私の中で彼への想いは冷めきっているのを自覚した。

そんなことで!?と思う人もいると思う。
でも彼を男として見れなくなったし、その後またお菓子をもらったけど男が趣味でこれを作ったと思うと気持ち悪くて食べる気になれなくなった。

946: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/11(金) 17:21:45.60 ID:jfdjM4Sc
>>943
そこまでいくと性同一性障害か何かなのかなー

947: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/11(金) 17:21:45.25 ID:xX8YEJZ5
>>943
興味深い

男性に料理の腕など「一般的な、わかりやすい」女子力を求められると
ついイラッとしてしまうのだけど
男は女らしさを
女は男らしさを愛するのであってそうじゃないなら友達でいいじゃんなあ
ということなのかな

その男性と友達になりたいなあw

948: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/11(金) 17:25:27.97 ID:LUG+Q5FH
>>943の逆っぽい知り合いいた。
見た目が美少年で、振る舞いも少年風で、しょっちゅう男と間違えられてた
本人は「ふつうに男が好きだし!」と主張し、男性と同棲もしてたけど
40過ぎてから性同一障害と公表。
今は女の子とつきあってるのかなー、その後は知らないけど

949: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/11(金) 18:13:49.57 ID:W0j+qMOy
「身体は男性・心は女性で」だと、パッと見は普通の異性愛者なのか。
そうすると、相手の女性は同性愛の方が合うんだろうか?

950: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/11(金) 19:27:17.19 ID:UYDACE6F
性同一性障害の同性愛者っていうややこしいパターンもあるかもね

952: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/11(金) 21:21:10.72 ID:xX8YEJZ5
>>950
ややこしすぎてなにがなんだかだ…

953: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/11(金) 21:42:03.32 ID:IKMCmidi
遅レスすいません
>>946
そんな感じもしました。しかし恋愛対象は女性だそうです。

>>947
女友達は本当に多いです。
女友達から恋愛相談をもちかけられることがしょっちゅうあるみたいで、そこから恋愛関係にはなるけどすぐ破局してしまうのが悩みと言ってました。
これからは友達でいることに決めましたがまた手作りの品をもらっても嬉しくないので距離を置こうと思います。

>>948
そんな女性もいるんですね。
恋愛対象は男性だったけど、女性にモテすぎていつの間にか女性が恋愛対象になってしまったとかでしょうか。

>>949
オネエ口調ではなく一人称は僕で振る舞いは物腰柔らかな感じの京都弁なので心は男性のつもりでいると思います。
また、勘違いで男性に惚れられた時は男としてのプライドを否定されたようで嫌だったと言ってました。
女性とも長続きしないので合コンには積極的に参加してるようです。
同性愛の女性は彼より本物の女性を相手にするんじゃないかな~と思います。

>>950
女性が恋愛対象でも性同一性障害の男性はいるみたいですね。
ただ、男としてのプライドはあるみたいで男性としてお菓子作りや編み物がこなせることに満足している雰囲気でした。

954: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/11(金) 23:52:10.79 ID:mJSRqgWb
いわゆる乙男(オトメン)ってやつだったのかな
悪い人ではないんだろうけど、冷めちゃったものはしょうがないよね
相性なんだからしょうがないよ

引用元:百年の恋も冷めた瞬間!179年目





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする