510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 22:21:46.68 ID:Z8ZOnKsaM
嫁の稼ぎが増えて危機感持ってるって愚痴吐きにきた
俺の方が稼ぎが多くて家事の負担も少なかったのに、ある時を境に反転した
なんだか男として負けた気分だ
嫁は確かに有能だけど、俺の存在意義が無くなりそうで怖い



511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 22:39:48.65 ID:aYuPiAlN0
>>510
嫁の稼ぎ超える努力しろ
それが無理なら家事やその他夫婦に関することで収入以外の面で対等になれるよう努力しろ
どっちも嫌なら離婚するか死ね

512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 22:41:05.28 ID:Wa77rgsk0
>>510
正直全くうらやましい。
じゃあ専業主婦や専業主夫は存在意義が無い訳じゃないだろ?

家事や育児の分担はその夫婦の話し合いで決めればいいことだから、
その分家事を多くやるべきとも思わない。

516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 23:12:38.27 ID:Z8ZOnKsaM
>>511
対等になるのは多分もう無理だけど、離婚はしない

>>512

嫁は家庭の事情で底辺高卒だった
俺はFランでそんな嫁にどこかマウントとって生きてきた
若くして結婚したのだが、嫁は大学に行きたいとバイトして金貯めてた
子供が次々にできたからそれは叶わず、嫁には家事を優先させて暮らしてきた
子供達3人はとても優秀だった
嫁が勉強教えていたからなのか、もともと素質があったのかは分からない
俺とはレベルが違う頭の良さだった
嫁は、今までパートで貯めた金で投資したいと言いだした
俺は俺で貯金あったし、無くなっても知らんぞと許可したら、この四年でとんでもない額まで増えて俺の収入なんてすぐに越されてしまった
自分の生きてきた40数年がゴミみたいに思う
嫁に嫉妬してるだけかもしれない
いずれにせよ俺は最低だ

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/22(月) 00:31:21.08 ID:tg7T2xL20
>>516
じゃあ死ねよw

520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/22(月) 00:46:34.48 ID:MXsmRWFz0
>>516
わかっているだろうけど、嫁へのマウント取りをやめよ
小さな自尊心を捨てて、嫁を認めるべきよ

引用元:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性165





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする