580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/08(木) 05:35:03.27 ID:qJtBHvgW0
冷静にみるとかなりポンコツだった

経験なくて失敗するのは仕方ない
俺だってたくさん失敗する
それに対しての反省するから成長するし、フォローに感謝するから相手との人間関係ができる
でも発嫁は「ごめんなさい」と「ありがとう」言わなかった

これを発嫁が素直じゃないからだと思ってた
でも発嫁はうまくいかなかったけど都合良く解決したって捉えてた
反省も感謝もなく、ただただ「あ~よかった」だったのな
これじゃあ人間的に成長するわけがない

まさかこんな完璧なクズがいるとは思わなかった
ホント気付くのにかなり時間が掛かったわ

 


581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/08(木) 06:54:25.48 ID:+wFMyAR+d
>>580
> それに対しての反省するから成長するし、フォローに感謝するから相手との人間関係ができる

本当にそうだよな
反省と感謝ってすごい大事だわ
長い人生渡っていく上でこんなに大切なことをおろそかにしてたら、そりゃ周りとのトラブルも増えるよ
注意する方も気分よくないから気持ちを消耗するし
そうやって段々と信頼関係を崩していって最終的に嫌われていく
それがわかってないんだろうな
「気が付いたら人が離れていってる」って思うらしい

582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/08(木) 07:04:08.59 ID:+wFMyAR+d
人間関係の基本的なルールっていうのを学び損ねてるんだよ
育児板の発達障害児に迷惑してる人のスレ見て思うけど、発達の親も発達だから
子が悪いことをしても親が悪いことだと指摘せずにいたり
親が指摘しても子に対して内容に相応しくない軽い怒り方をするんだと
結果、周りが離れるしか対処ができなくなる

584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/08(木) 11:55:47.75 ID:e3c5iYzh0
>>580
反省や成長

これが皆無だから「発達障害」なんだよな
子供が社会にいるのと一緒

586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/08(木) 21:16:53.97 ID:SOPYxNXa0
>>580
玉城ちはるって歌手の曲名の一つが
「ありがとうごめんなさい大好き」なんだよね
これが夫婦円満の秘訣だと思う。最近この言葉を聞いてジーンときた。
俺が欲しかった人間関係はこれだなって。

585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/08(木) 20:12:24.83 ID:qJtBHvgW0
でも世の中は発達的になってきてる
個人主義の行き過ぎっていうかなんていうか
今の子は人間関係がかなり薄いよ
ウチの子とか親友って呼べる友達がいないもの
場面場面で都合良く友達変えてる感じ
だから交友関係は広いけど何でも言い合えて強い共感もてる友達ってのがいない
みんなホント人付合いが軽いよ
正直なんじゃそりゃって思う

589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/08(木) 23:02:57.85 ID:+wFMyAR+d
>>585
そうだな
親友ってまるで自分のことのように一生懸命こちらの話を聞いてくれたり一緒に悩んだりしてくれるよな
喜びも悲しみも自分のことのように感じてくれる
気持ちを分かち合える

「困ってる人を放っておけない」
そういう気持ちが人と人との絆を深めていくんだよな
生きてると困難にぶち当たることは必ずある
そんな時に支え合ったり、時には厳しく叱ったりして友情を育んでいくんだよな
3.11の時だって放射能の危険性がわかっていながら色んな人達が被災地に応援に駆けつけただろ
普段「えっこの人が?」って思うような意外な人も駆けつけた
被爆するかもしれない恐怖より被爆してしまった現地の被災者の苦しみが先にたったんだよな

困難な時ほど人間の優しさは引き出されるんだな
神様は薄くなってる人間関係を濃くしようとして災害を起こしてるのかもしれないな

590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/08(木) 23:32:25.77 ID:fUcMMYRia
>>585
何を憂いているのかは分からんが
息子さんの交友関係が広いのなら発達障害とは全くの無縁だってことだし
親みたいに誰かに依存したいって発想もないなら発達障害者に引っかかって苦しめられることもなさそうだし
むしろ人としては問題なさすぎるくらいじゃないか?
それくらいの距離感を保てるなら今後も余計な苦労を背負わなくてすみそうだし将来順調そうに見えるけどな

591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/09(金) 03:15:21.92 ID:qjImb3cA0
>>590
息子はスポーツに打ち込んでるのな
大したレベルじゃないけど、親としては一生懸命できるものを見つけられてよかったと思ってた
まわりも明るいナイスガイだと思ってる

でも実際はそうじゃない部分がある
まずスポーツでコンビを組んでた子がいきなり部活をやめた
付き合ってた女の子は息子と分かれて鬱になって不登校になった
もう一人は学校を辞めた

心配になったから息子と色々話したのな
するとわかったのが息子は人間関係が一方的なんだよ
相手の気持ちを確かめるってのがない
色々話し合ってお互い歩み寄って納得したり問題解決したりしない
その時の自分の気持ちだけで動く
だから息子と親しくなればなるほど凄く傷付くことになる

息子は発達障害なのか幼稚なだけなのか・・・
息子ほどじゃないけどまわりの子も似た傾向にあるよ
このままでも発達には引っ掛からないだろうし共依存でもないだろうな
でも俺はこういう生き方がいいとは全く思わないわ
相手の気持ちを確かめるって大事だよ
相手に優しさと思いやりをもって欲しいと思う

592: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/09(金) 06:59:08.68 ID:4AT3mL2Va
そのあたりの判断は難しいな
息子さんに共依存タイプがうっかり近寄ると怪我しそうだが
そうならないよう根気強く言って含め続けたら少しでも理解してくれるといいんだけどな
とはいえ、周りに影響されやすい子だとそれはそれで環境にメンタルが左右されすぎるから
すぐに落ち込んだり引きこもったりになって人生が大変そうではある

息子さんは一人っ子?
兄弟がいないとどうしてもドライな性格に育ちそうだから
少子化の今だとそういうタイプが増えるのも仕方ないのかもしれないな

595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/09(金) 09:01:44.15 ID:P0rhtrlUr
>>591の押し売りっぽさになんかモヤモヤする

593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/09(金) 07:30:46.12 ID:zUaDuEpZd
>>591
息子さん、発達障害じゃないの?
診断受けてないの?

594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/09(金) 07:52:24.79 ID:8Hd805L2M
親(嫁)が発達なんだからかなりの確率で遺伝するよ

596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/09(金) 10:45:36.42 ID:BLgEyt9G0
押し売りっぽさもあって息子さんに伝わらないのかもしれんが
これからも根気強く毎日の会話から分かってもらうしかないだろうな
日々が療育だと思って頑張ってくれ

597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/09(金) 12:29:02.95 ID:WzLlYzKAd
子供のうちに手を打っておかないと手遅れになるからな
発達って子供の頃に回りが気付いて、対処していれば大人になってからそれが出てこないこともあるでしょ

引用元:【傾向】アスペルガーな嫁17【対策】







注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする