358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/27(木) 17:52:33.55 ID:60yWlrDO0
リビングでテレビ会議していてそれが終わったら妻から「先日もテレビ会議で同じ話してたよ」
と言われたから打ち合わせの段取りして内容も確認してやっているから
そんな事は絶対に無いじゃあいつ頃の何時頃にそんな話してたよって聞いたら
それは知らない分からないが絶対に同じ話してたってあなた頭おかしいから
1度病院で見て貰った方がいいよってアドバイスまでくれたわ
と言われたから打ち合わせの段取りして内容も確認してやっているから
そんな事は絶対に無いじゃあいつ頃の何時頃にそんな話してたよって聞いたら
それは知らない分からないが絶対に同じ話してたってあなた頭おかしいから
1度病院で見て貰った方がいいよってアドバイスまでくれたわ
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/27(木) 18:25:33.30 ID:RtTg6qpS0
何度も同じ話する人っているよね
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/27(木) 18:51:28.07 ID:j9CQpjYLd
テレビ会議の相手に聞いたら良いと思う
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/27(木) 19:12:56.54 ID:gFh+4mrC0
>>358
会議相手が違うとか
プロジェクトの段階が違うとかじゃない?
その間に転職とかしてないなら同じような仕事はあるでしょう
同業でもない人が流しで聞いてる程度なんだから違いなんてなく感じても仕方ない
会議相手が違うとか
プロジェクトの段階が違うとかじゃない?
その間に転職とかしてないなら同じような仕事はあるでしょう
同業でもない人が流しで聞いてる程度なんだから違いなんてなく感じても仕方ない
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/27(木) 20:18:12.21 ID:8VSVwj9zM
>>358
あなた病気かもしれんね
あなた病気かもしれんね
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/27(木) 23:36:40.21 ID:gQhrcLEg0
>>358
申し訳ないけどなんとなくあんたがおかしい様に思えたw
なんとなく文面からだけどwww
申し訳ないけどなんとなくあんたがおかしい様に思えたw
なんとなく文面からだけどwww
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 00:00:53.40 ID:N2oXMOn70
これはなんかの会議動画に向かってそれっぽく喋ってるだけ疑惑あるな
368: 358 2021/05/28(金) 06:43:03.61 ID:Y24Lp+Sy0
俺がおかしいって事で大体話はまとまったみたいだから今さらだけど
テレビ会議の内容は自分のひとりしかいない部下にセミナーに行った報告受けてた
あとで病院行ってくるよ…
テレビ会議の内容は自分のひとりしかいない部下にセミナーに行った報告受けてた
あとで病院行ってくるよ…
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 06:48:05.48 ID:vKhM/30P0
>>368
文章がちょっと変なんじゃないかな。
だからあなたが悪いことにされるんじゃない?
文章がちょっと変なんじゃないかな。
だからあなたが悪いことにされるんじゃない?
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 09:02:11.78 ID:W6zH85T/r
>>368
モルダー、あなた疲れてるのよ
モルダー、あなた疲れてるのよ
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 09:22:33.65 ID:1bkIGDES0
>>368
たまには有給使って休みなされ
疲れているのかもしれん
たまには有給使って休みなされ
疲れているのかもしれん
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 09:41:53.66 ID:Jp+iya8Yd
リモート会議ってなんかどこの誰にどういう顔されて聞かれてるかわからん不安感から
終わったあとにどっと疲れる
大学の教員だけど遠隔授業もかなり疲れる
終わったあとにどっと疲れる
大学の教員だけど遠隔授業もかなり疲れる
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 09:50:35.73 ID:GEHzwMJI0
マジで? リモート会議はどんな格好してどんだけダラダラしてても声だけよそ行きの発言すりゃいいんだから楽だよ
極端な話パジャマで布団の中から参加してもいいんだから
極端な話パジャマで布団の中から参加してもいいんだから
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 09:57:46.19 ID:UDeqgncs0
リモート会議とかほとんどやらない
お互いのPCで資料見ながら電話で話せば十分だ
汚いオッサン同士が顔付き合わせて何が楽しい?
そもそも会議とか時間の無駄がほとんどだしな
大人数とかなら9割寝てるw
お互いのPCで資料見ながら電話で話せば十分だ
汚いオッサン同士が顔付き合わせて何が楽しい?
そもそも会議とか時間の無駄がほとんどだしな
大人数とかなら9割寝てるw
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 09:59:35.29 ID:Jp+iya8Yd
うちの会議は相手が作った試験問題の間違いを訂正したり
問題の妥当性を話し合ったりするから
相手が教授だったりするとなかなか気を使う
問題の妥当性を話し合ったりするから
相手が教授だったりするとなかなか気を使う
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 10:09:44.92 ID:Y24Lp+Sy0
テレビ会議って言えば参加者の顔写してる?
何社か経験したけど顔写してる職場に出会った事無いわ
何社か経験したけど顔写してる職場に出会った事無いわ
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 10:13:34.45 ID:cfjAcJ4K0
数回やったけど1人しかカメラ使ってなかった
写す必要ないよな
写す必要ないよな
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 10:26:31.43 ID:nn22LL3I0
うちは、報告形式のときは発表者は顔を映すな。
少人数のときも顔を映す。
あとは取引先とウェブ会議するときは自分は顔を出すようにしてる。
相手が話してるときに顔出しじゃないと、聞いてるどうか不安になるんじゃないかと思って。
少人数のときも顔を映す。
あとは取引先とウェブ会議するときは自分は顔を出すようにしてる。
相手が話してるときに顔出しじゃないと、聞いてるどうか不安になるんじゃないかと思って。
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 10:35:14.02 ID:GEHzwMJI0
ほとんど顔出しはしないな
みんなが顔出してると通信量が大きくなってラグるし
せいぜい、最初に顔出しでちょっとだけ挨拶してカメラ切る程度
みんなが顔出してると通信量が大きくなってラグるし
せいぜい、最初に顔出しでちょっとだけ挨拶してカメラ切る程度
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 10:54:49.66 ID:1bkIGDES0
>>380
同じく
基本顔出し無しだな
通信量もそうだし顔出す必要もないし
ただし少人数(2、3人)の時は顔出ししてる
同じく
基本顔出し無しだな
通信量もそうだし顔出す必要もないし
ただし少人数(2、3人)の時は顔出ししてる
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 10:38:56.02 ID:Jp+iya8Yd
うちのオンライン講義は学生が中抜けしないように120人の顔出しでやらされるから、
パワポ使わずPDFでやってくれとか
もっと改善点あるだろと
パワポ使わずPDFでやってくれとか
もっと改善点あるだろと
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 10:45:57.17 ID:thLyQnFQr
>>381
うちの会社もきちんと出席するように顔出し必須
うちの会社もきちんと出席するように顔出し必須
引用元:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性168
過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (22)
横から聞いてる方としては「また同じ話してる」って勘違いすることも
あるんじゃないの
uwakich
が
しました
両方の可能性があるなら病院には行くべき
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
そっちの方が問題なんじゃないの
uwakich
が
しました
ある程度知識なきゃ同じ話かどうかすらわからんと思うが
uwakich
が
しました
そんな余計な事を嫁が口をだすのが変だが
問題はソコではないのかな?
普段の言動行動もあるよね?
uwakich
が
しました
奥さんの単なる嫌がらせじゃないかな。
uwakich
が
しました
んでまた同じだったら言ってって頼んで
同じって言われたら録画したのと見比べればはっきりするでしょ
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
文章を「〜から」で繋ぎすぎです。適度に区切りましょう。
uwakich
が
しました
話題のストックなんだろうけど、同じ人に同じ話題って相手を覚えてないって事なんだよな
失礼になるから自分はコレやらないように気をつけてるわ
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
そんな状態なら「前回と同じ」に聞こえても仕方ないわな
というか、嫁は報告者が在宅でずっと家にいるのが嫌なんじゃないのか?
何かと口実作って家から出そうとしてるように感じるのだが…
前に見た「旦那を病気にする方法(だったかな?)」で
・事あるごとに顔を心配そうに覗き込んで「大丈夫?」と言う
っていうのがあったのを思い出したんだが、嫁はこれを応用実践してるのでは?
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
これだけじゃなんとも言えんわ
進捗多くなければ似たような話にはなるだろうし
uwakich
が
しました
マトモな奴の台詞じゃないな
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
次から録画しとけ
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております