98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/23(土) 14:42:36.59
嫁は会社の先輩、俺は大卒で彼女は高卒なんで俺の方が年上なんだが。
新入社員の俺に丁寧に仕事を教えてくれた。俺が年上のせいなのか彼女はいつも俺に対して敬語だった。
彼女は美人だったので俺はだんだん好きになった。
入社半年ぐらいたったころ俺は仕事でへまをして得意先を怒らせてしまった。
そしたら彼女は得意先へ行って土下座して謝って許してもらい、俺にはそのことを黙ってた。
その得意先の社長からの電話で俺は事実を知る。俺が彼女にお礼を言おうとしたら
「私が勝手にしたことなの、気にしないでください」と言って、へへへと照れ笑いをした。
俺はその時この人と結婚したいと心底思ったよ。それが嫁に決めた理由です。
俺との結婚と同時に寿退社し、今は主婦をしている。
あの時の恩返しを一生かけてするつもりなんだが、嫁にはいつも助けられてばかり。
頭が上がらない。



102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/03(火) 15:35:13.00
>>98
お前の恋愛話に水を差して悪いが、美人先輩が取引先で謝ってくれたのは
お前に対しての恋愛感情でなく、教育係としての責任感からだと思うぞ。
お前の美しき誤解だな。
「え!あの大卒のにーちゃん、そんなへましたの?大卒なのに使えねーwww
しゃーない、アタシが謝ってやるか」
「私が勝手にしたことなの~へへへ」
「あれ、こいつ何勘違いしてんの?あんたに興味無いんだけどww」

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/06(金) 02:16:40.98
>>102
いや、土下座までしてくれるというのは尋常じゃない。
その美人先輩は>>98に好意を持ってたと思うぞ。
大卒に仕事を教えるぐらいだから、高卒でも割とまともな女性で
同じ高卒男は眼中になくて>>98が大卒だから興味を持っていたのでは?

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/09(月) 05:09:29.97
>>104
>>98だが、当たってる。嫁は母子家庭で経済的な理由で進学よりも就職を選んだ。
就職に有利だから商業高校を選んだ。俺より頭はいいんだけどね。
だから大卒者に対して、良く言えば憧れ、悪く言えばコンプレックスを持っていて
俺が入社した時、「色々教えて下さいね」って言われた。
そもそも俺が入社できたのは、嫁が社長に「あの人だったらいいと思います」
と強く勧めてくれたから。社長は嫁を娘みたいに思っていて影響力あるからね。

106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/07(土) 13:09:25.72
こうやって見てると嫁はやはり中身だなと思う
上っ面だけで結婚した奴はほぼ離婚してるわ

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/08(日) 11:44:42.40
>>106
外見:予選
内面:決勝戦

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/08(日) 13:43:02.27
>>107
同意!まず外見で好きになって、徐々に中身でもっと好きになる。
ただしその外見は美人かどうかではなく、好みかどうか。
美人は俺を相手にするわけないし、ブスはどんなにいい人でも
俺の男としての本能が邪魔をして好きにならない。
十人並みで好みの人に反応してしまう。

引用元:嫁に決めた理由2





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする