34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 18:56:29.35 ID:D6M4IQ470
嫁が何度言ってもテレビを付けっぱなしにする
あまりに毎度だからしばらく言わなかったんだけど、こりゃ言い続けないと治らんと思って言ったら減りはしたが、なくならない
ここまではまだいいんだけど、さっきまた消し忘れがあって
「また消し忘れです。今月四回目です」
ってメールで伝えたら
「わかりました。でも私も言いたいんだけど電気つけっぱなしはやめて。前も言ったけど今月八回目です!」
って返ってきた
あまりに毎度だからしばらく言わなかったんだけど、こりゃ言い続けないと治らんと思って言ったら減りはしたが、なくならない
ここまではまだいいんだけど、さっきまた消し忘れがあって
「また消し忘れです。今月四回目です」
ってメールで伝えたら
「わかりました。でも私も言いたいんだけど電気つけっぱなしはやめて。前も言ったけど今月八回目です!」
って返ってきた
電気つけっぱなしは確かに事実なんだけど、指摘されたのは覚えてる限り半年以上前
どう考えても今月の数なんて数えてるわけがないし、嫁は不満があると指摘してくるタイプなので、
仮に数えてたとしたらそんなに不満なら言わないのもおかしい
どう考えても、俺の指摘にイラっときたから大して気にしてもいなかったけど
言い返したくて持ち出してきたようにしか思えんし
自分が悪いのに反撃してくる精神が理解できん
付けっぱなしについては今後気を付けるし、治していくこと自体に不満はないけど
ミスを指摘されたタイミングで言い返しに言ってくるのが気にくわない
言うなら別のタイミングで言うべきだろうと思う
これ、みなさんならどうします?
どう考えても今月の数なんて数えてるわけがないし、嫁は不満があると指摘してくるタイプなので、
仮に数えてたとしたらそんなに不満なら言わないのもおかしい
どう考えても、俺の指摘にイラっときたから大して気にしてもいなかったけど
言い返したくて持ち出してきたようにしか思えんし
自分が悪いのに反撃してくる精神が理解できん
付けっぱなしについては今後気を付けるし、治していくこと自体に不満はないけど
ミスを指摘されたタイミングで言い返しに言ってくるのが気にくわない
言うなら別のタイミングで言うべきだろうと思う
これ、みなさんならどうします?
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 19:23:01.83 ID:6UHg3VEf0
>>34
まさに五十歩百歩
まさに五十歩百歩
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 19:50:43.60 ID:PJ4a0mJDF
質問の内容が「妻と同じような言い返しをあなたはしますか?」なのか「こういう妻の態度にあなたはどういう対応をしますか?」なのかが分からない
42: 34 2021/08/25(水) 22:03:08.87 ID:D6M4IQ470
>>35
不備に関しては仰るとおり五十歩百歩だと思いますが、嫁のいいっぷりは五十歩百歩とは到底思えません
嫁の電気の件が、繰り返し何度も指摘してきてる件ならその通りだと思いますけど
>>36
分かりづらくてすみません。両方のニュアンスですが、どちらかというと後者です
不備に関しては仰るとおり五十歩百歩だと思いますが、嫁のいいっぷりは五十歩百歩とは到底思えません
嫁の電気の件が、繰り返し何度も指摘してきてる件ならその通りだと思いますけど
>>36
分かりづらくてすみません。両方のニュアンスですが、どちらかというと後者です
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 22:05:35.16 ID:TaYRx6Jf0
>>42
どんぐりの背比べ
どんぐりの背比べ
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 19:57:09.18 ID:6rYHteYl0
テレビはタイマーとか省エネモードで解決できそう
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 20:17:27.72 ID:41B9PD9w0
似た者同士お似合いじゃん
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 22:32:21.39 ID:MaPYj3+Ud
>>42
電気は気をつけるけど、まず自分が指摘されてることを直してから言うべきだろ。って返すかな。言い返すとしたらね
奥様は自分ばっか文句言いやがって!お前だって直してない問題あるだろうが!
って感じたんだろうけど、だったら最初に指摘された時に言い返すべきで、直近何度も指摘されてんのに改善されない問題とずいぶん放置してた問題とを同罪扱いで引きあいに出すのは論理が通らない
とはいえここで言い返しちゃうと
「他にもあるのよ!トイレの便座を下げないのやめてよ!」
「そんなこと言うなら俺だって我慢してたけど洗濯物のたたみ方がな~!」
って多少不満には思ってても我慢できてたことを全部引き出して罵り合う未来しかないから、言わない方がいいよ
どうしても納得いかないなら、あなたは完璧に電気を消すようにしたらいい。便所に行くときですら消すといい
そしたら奥様も自ら同じ土俵に乗せた手前、テレビを消さなかったら今度こそ自分がダメなことが証明されてしまうし、かなり意識すると思うよ
それで奥様のテレビの癖が改善されたらいいし、また消し忘れが出てきたら堂々と俺は指摘されたから一発で治したけど、お前はまたやってるよな。って言えるからね。口には出さないけど
ここで言い返したらそれこそ五十歩百歩だよ
電気は気をつけるけど、まず自分が指摘されてることを直してから言うべきだろ。って返すかな。言い返すとしたらね
奥様は自分ばっか文句言いやがって!お前だって直してない問題あるだろうが!
って感じたんだろうけど、だったら最初に指摘された時に言い返すべきで、直近何度も指摘されてんのに改善されない問題とずいぶん放置してた問題とを同罪扱いで引きあいに出すのは論理が通らない
とはいえここで言い返しちゃうと
「他にもあるのよ!トイレの便座を下げないのやめてよ!」
「そんなこと言うなら俺だって我慢してたけど洗濯物のたたみ方がな~!」
って多少不満には思ってても我慢できてたことを全部引き出して罵り合う未来しかないから、言わない方がいいよ
どうしても納得いかないなら、あなたは完璧に電気を消すようにしたらいい。便所に行くときですら消すといい
そしたら奥様も自ら同じ土俵に乗せた手前、テレビを消さなかったら今度こそ自分がダメなことが証明されてしまうし、かなり意識すると思うよ
それで奥様のテレビの癖が改善されたらいいし、また消し忘れが出てきたら堂々と俺は指摘されたから一発で治したけど、お前はまたやってるよな。って言えるからね。口には出さないけど
ここで言い返したらそれこそ五十歩百歩だよ
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 23:13:44.79 ID:l+r8xv740
言い返さないまでも、それを言い出したらあの時あなたはってお互いが言い始めてヒートアップするだけだよね?っていう確認は必要じゃない?
その件はすまなかった、と一度はしっかり伝えないと行けないとは思うけど
何かを指摘する度にあの時あなたはこうだったが始まるのは時間の無駄
その件はすまなかった、と一度はしっかり伝えないと行けないとは思うけど
何かを指摘する度にあの時あなたはこうだったが始まるのは時間の無駄
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 23:22:07.36 ID:5fefZZC70
>>42
そもそも女性にそこまで言わせてしまう自分を恥じるべき
女性のフォローは男性がするのがレディーファーストの精神なんだから
そこで逆切れするなんて、日本の男ども本当に情けない
韓国の男性を見習いなさい
とかフェミども言いそう
そもそも女性にそこまで言わせてしまう自分を恥じるべき
女性のフォローは男性がするのがレディーファーストの精神なんだから
そこで逆切れするなんて、日本の男ども本当に情けない
韓国の男性を見習いなさい
とかフェミども言いそう
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/25(水) 23:36:58.85 ID:Tyr+XlhRa
あっちのが男尊女卑えぐいんじゃないっけ?
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/26(木) 01:49:28.22 ID:qmL5iXO30
>>34
似た物夫婦かと
似た物夫婦かと
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/26(木) 07:33:28.13 ID:98RxTm+4a
>>34
小さいことは諦めよう
小さいことは諦めよう
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/26(木) 07:47:43.70 ID:98RxTm+4a
>>34
嫁がいちいち指摘しないから言わないからお前が自分の落ち度に気付いてないだけって落ちじゃないだろうなw
うちも嫁が色々忘れるんだよ
エアコン消し忘れ
電気の消し忘れ、家の鍵閉めてないとか色々。
最初は指摘してたけどもう諦めて言ってない。
でも嫁は一回でも俺が忘れると鬼の首を取ったみたいに指摘する。
で俺が「お前もよく忘れてるよ。俺より多いよ。俺は諦めたらいちいち指摘してないだけ」
て返したら
「じゃーなぜ言わない」と
「諦めたから。お前 言っても変わらないし喧嘩になったり面倒だから言うのやめたの」
て言ったら納得してない様子
嫁がいちいち指摘しないから言わないからお前が自分の落ち度に気付いてないだけって落ちじゃないだろうなw
うちも嫁が色々忘れるんだよ
エアコン消し忘れ
電気の消し忘れ、家の鍵閉めてないとか色々。
最初は指摘してたけどもう諦めて言ってない。
でも嫁は一回でも俺が忘れると鬼の首を取ったみたいに指摘する。
で俺が「お前もよく忘れてるよ。俺より多いよ。俺は諦めたらいちいち指摘してないだけ」
て返したら
「じゃーなぜ言わない」と
「諦めたから。お前 言っても変わらないし喧嘩になったり面倒だから言うのやめたの」
て言ったら納得してない様子
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/26(木) 07:51:04.52 ID:RyTWj0Cl0
>>57
お前っていう奴はろくでもないと思うから名前で呼んであげなよ。
お前っていう奴はろくでもないと思うから名前で呼んであげなよ。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/26(木) 08:27:44.60 ID:G9P/VhKpd
>>57
そりゃ納得しないわ。言われた方はムカついたからいきなりでっち上げで言い返してきてるようにしか感じないもん
諦めたならなんで蒸し返したの?嫁に言われてムカついたからから、もはや諦めてることを持ち出して反論したんでしょ?
諦めたならそれを蒸し返すのはおかしいというか、相手が納得しないのも当然だろ
諦めると決めたなら都合のいいときだけ復活させるのは卑怯だよ
そりゃ納得しないわ。言われた方はムカついたからいきなりでっち上げで言い返してきてるようにしか感じないもん
諦めたならなんで蒸し返したの?嫁に言われてムカついたからから、もはや諦めてることを持ち出して反論したんでしょ?
諦めたならそれを蒸し返すのはおかしいというか、相手が納得しないのも当然だろ
諦めると決めたなら都合のいいときだけ復活させるのは卑怯だよ
引用元:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性172
過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (15)
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
だからこそ人に指摘する時は注意が必要だ
uwakich
が
しました
気になるようならメールじゃなくて直接言います。
言うときも、今月何回目です!なんて反発受けそうな言い方はしないよ。
uwakich
が
しました
だって8回だぞ8回、倍じゃん
電機やテレビの点けっぱなしはたしかに良くないけども、夫婦仲を壊してまで強制するようなものか
まず言われないと気付かないよじゃなくて、自分が自主的になくしてから相手に指摘するようにしないとかっこ悪いだろ
あ、そんなにしてたんだごめんね、お互い気を付けようねくらい返せよあほか
uwakich
が
しました
自分が補えばいいだけ。必ず自分のミスも補ってもらってる。
指摘合戦に持ち込んだ人間が圧倒的に悪いね。
結局、無意識で相手のマウントとる機会を狙ってるんだよ。
旦那の知らない所で奥さんは旦那のミスを補ってんのよ。当然のこととして。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
平和なのか、行き着くとこまで来てるのか。
奥さん諦めて電気消してたらすげームカついただろうなw
uwakich
が
しました
どこかでお互いが感情的にならないで話し合わないといけないと思うけどね。
uwakich
が
しました
で軌道修正あるのみ。
別件持ってくるなんて単なるマウンティング。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
LEDの電気代なんてたかが知れてる
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております