38: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 21:18:14.66 ID:xWppN/GI0
デートが焼き物の博物館。国宝の茶道具とか解説されても興味無いし。
あとお芝居行くと言われて着いて行ったら能だったり、管弦楽団のコンサート連れていかれたり
ともかくセンスが無い。
普通はデートといったらディズニーとかだよね?

39: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 21:32:50.13 ID:pwgJIDii0
>>38は女性?
それなら私の彼氏と交換して欲しいよ、うらやましいw



40: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 21:43:59.32 ID:AXDnuBej0
>>38
ディズニーも行くけど、美術館デートすることも多いよ
趣味が合わないならつまらないだろうが

41: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 21:50:26.55 ID:HQrQsVWG0
>>38
逆に不思議なんだけど、なぜその人と付き合うことにしたの?
付き合う前にお互いの趣味の話とか一切しなかったのかな?
それと、誘われた時に何のコンサートなのか、とか聞かないの?
私は基本的に聞いて興味がなければ断るよ
自分が誘う時も興味があるか聞いてからチケット取ってる
私はランドとか疲れるから行きたくない派だな

42: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 21:52:59.69 ID:GvDHy7vv0
>>38
高尚な趣味すぎてついていけないけど
育ちは良さそう

43: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 22:14:30.82 ID:HQrQsVWG0
>>42
むしろセンスいいよね
ハイカルチャー嗜んでる彼氏って育ちが良さそう

44: 38 2012/09/29(土) 22:41:11.39 ID:56QfCyls0
いい大学でて一流企業に勤めているので付き合ってみたのですが、つまらない人で
失望していた所です。
やっぱり彼氏は中身で選ばないと駄目ですね。

45: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 22:44:36.99 ID:qJrg9DLf0
>>44
お前にゃもったいない彼氏だな
とっとと別れてもっといい女とつきあわせてやれ

47: 38 2012/09/29(土) 22:49:15.25 ID:br0YUFCq0
こう書くとまるでお金目当てみたいですが、彼の人柄に惚れて告白を受けました。
誤解しないで下さいね。

48: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 23:02:21.65 ID:YtMKyMox0
人の趣味に全部漬かろうと思うのが間違い

49: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 23:11:56.57 ID:wPi8jkLa0
ゲーセンでスティッチでも取ってろ
黒い軽自動車のリアウインドウにワンピースの絵でも貼っておくのが身の丈にあってるんじゃない

50: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 23:21:14.51 ID:FGlWpMNB0
知力に差があると本当に話しててつまらんからなぁ…
たぶん>>38と同様に彼氏の方もうんざりだったと思うし別れた方がいいね

54: 38 2012/09/30(日) 00:20:29.98 ID:SabymjHL0
前から見たい映画、遅くていいなら一緒に行けるって彼が誘ってくれた。
嬉しくて行くことになったのだが、残業終わった後だから、27時半スタートの回ねって言われた。
そんな時間は流石に無理。というか、東京はスゴイわー。

55: 恋人は名無しさん 2012/09/30(日) 00:28:48.93 ID:oy2+oT5Z0
>>54
へはははははぁ

東京ってすごいな!

52: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 23:29:37.58 ID:PllCxqyx0
でも吉野家とかファミレス連れてったら怒るんだよなwこういう女は。
フランス料理とかイタリアンとか行きたがる

53: 恋人は名無しさん 2012/09/29(土) 23:30:30.79 ID:HQrQsVWG0
知的レベルの違い過ぎもお互い苦痛だよね
>>38の彼氏は解説してくれたりして全然つまらない人じゃないと思うけど
>>38は自分のレベルに合った人と付き合えばいいと思う

引用元:別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間127





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする