1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:47:15.012 ID:uGAK3wcX0
習い事させたいけど全然無理だ
外では仕事帰ったら子供の相手、時間もなくなり友人とも疎遠、趣味も楽しめなくなってこの先子供が大きくなっておもちゃ買って!Switch買って!スマホ買って!課金したい!あれ欲しいこれ欲しいみんな持ってる!って言い始めてギャンギャン泣き喚くようになったらこっちが発狂しそう
嫁と2人で生きていきたかった
外では仕事帰ったら子供の相手、時間もなくなり友人とも疎遠、趣味も楽しめなくなってこの先子供が大きくなっておもちゃ買って!Switch買って!スマホ買って!課金したい!あれ欲しいこれ欲しいみんな持ってる!って言い始めてギャンギャン泣き喚くようになったらこっちが発狂しそう
嫁と2人で生きていきたかった
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:48:32.149 ID:i4gslCup0
幸せそうだね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:49:33.691 ID:34TofoVQ0
禿げ散らかした年齢になって1人でお惣菜食べる人生よりは幸せそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:07:41.890 ID:+PRAaMhVa
>>3
でもお金なくて夫婦仲悪くなって離婚して鬱になって失業してそうなるかもよ?
でもお金なくて夫婦仲悪くなって離婚して鬱になって失業してそうなるかもよ?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:49:47.626 ID:+0YfLRlyd
でも下半身が言うこと聞かなかったんだろ?
1は何歳だ?
1は何歳だ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:50:22.665 ID:0IFeAmywd
二人で40万なら十分じゃないの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:57:38.139 ID:AxgS95K6M
>>5
それな
それな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:50:40.066 ID:uGAK3wcX0
結婚して子供産まれるまでが1番幸せだった
もうあの頃には戻れないし子供がいるから逃げれもしない
もうあの頃には戻れないし子供がいるから逃げれもしない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:51:25.443 ID:PQEClt05d
2人で40万ならそんなカツカツではなさそうだけど
都心に住んでて家賃高いとか?
都心に住んでて家賃高いとか?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:51:41.154 ID:iy21I2soa
田舎なら余裕なのに
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:52:19.793 ID:0IFeAmywd
自分の時間が無くなって辛いと言うのはわかる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:52:43.170 ID:dN7Htld7M
子供がかわいそうだな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:53:25.343 ID:AhtWZN+Jp
全然いけるでしょ
まだまだ豪遊したいのか
まだまだ豪遊したいのか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:53:47.995 ID:SezgZznfM
手取り33万くらいじゃん厳しいだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:54:17.736 ID:8LzdMhPMd
>>12
?
?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:55:12.515 ID:IbeuvtA+M
>>13
キチなんだ許してやれ
キチなんだ許してやれ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:54:54.915 ID:PQEClt05d
育児ノイローゼというやつかな
ノイローゼになるほど子育て頑張ってて偉いね
ノイローゼになるほど子育て頑張ってて偉いね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:56:14.950 ID:nay0rXAE0
子供つくんなキチ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:56:56.549 ID:uGAK3wcX0
子無しを選択する夫婦が増えてる話も知ってた上で嫁と話し合いした結果だけどなんかもう
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:02:10.012 ID:YN+30ASFa
>>19
自分も結婚は少ししてみたいけど産みたくないんだよな…
自分も結婚は少ししてみたいけど産みたくないんだよな…
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 12:57:19.859 ID:Vph3PMRcd
子供可愛くないの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:01:05.422 ID:uGAK3wcX0
俺は20後半だよ
子無しを選んだほぼ同じ年収の夫婦周りに何組かいるけど2人で出かけてゆっくりしてたり家でも静かにそばに寄り添ってお互いの好きなことしたり小綺麗におしゃれしてデートしたり好きなもの買って本当に羨ましい
子無しを選んだほぼ同じ年収の夫婦周りに何組かいるけど2人で出かけてゆっくりしてたり家でも静かにそばに寄り添ってお互いの好きなことしたり小綺麗におしゃれしてデートしたり好きなもの買って本当に羨ましい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:03:26.751 ID:YN+30ASFa
気を悪くしたら本当に申し訳ないのだがまさに1のようになりたくなくて子供産む気にならない
元々いい生活してた分子供がいてもそれを求めそうで
元々いい生活してた分子供がいてもそれを求めそうで
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:05:10.463 ID:mR7Y8YGW0
話し合ってそれだったなら想像力足りてなかったねとしか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:05:33.730 ID:uGAK3wcX0
俺も子無し夫婦選択すればよかったな 出生率下がりに下がってるんだしそっちにいけばよかった
嫁も産む前までは嬉しそうだったけど今は毎日どたばたして辛そう
嫁も産む前までは嬉しそうだったけど今は毎日どたばたして辛そう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:09:31.405 ID:uGAK3wcX0
絶対子供が欲しい!!って思う夫婦だけが子持ちになれ
俺も嫁も1人はいたほうがいいよね、みたいな考えで子供作るな
何もかも失う 子供いると嫁と俺も男と女の関係じゃなくなるから何も楽しくないし毎日地獄
俺も嫁も1人はいたほうがいいよね、みたいな考えで子供作るな
何もかも失う 子供いると嫁と俺も男と女の関係じゃなくなるから何も楽しくないし毎日地獄
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:09:32.386 ID:+PRAaMhVa
>>1が男見せる時なんじゃないの?
副業すればいいんだよ
平日、昼間は普通に働いて夜の3時間サービス業で働いたり、休日もフルタイムでバイトしたり
10万くらいならプラスさせる事は出来る
副業すればいいんだよ
平日、昼間は普通に働いて夜の3時間サービス業で働いたり、休日もフルタイムでバイトしたり
10万くらいならプラスさせる事は出来る
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:10:01.631 ID:SGyQw+rG0
毎日16時間働いて手取り28万の俺でもやっていけてるから大丈夫だ
家事は申し訳なく思ってる
家事は申し訳なく思ってる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:10:09.718 ID:azOtNXS0d
子供が出来ることによって色々制限されてしまうから辛いのはわかる
でもそれ以上に子供が可愛いんだよな
でもそれ以上に子供が可愛いんだよな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/01/11(火) 13:13:44.533 ID:SbM8AYfO0
それ超えると子どもがいない人生は考えれなくなる
またその時間が懐かしく感じるようになる
こういう負の面、一時的に辛い状況のみがネットにUPされてその後の穏やかな時間が全く共有されないから
子どもいらんとか一部の話が強調されて結婚イヤとかに結びつく
それに乗らされてるアホもアホだと思うけどな
まじでネットの負の面だわ
またその時間が懐かしく感じるようになる
こういう負の面、一時的に辛い状況のみがネットにUPされてその後の穏やかな時間が全く共有されないから
子どもいらんとか一部の話が強調されて結婚イヤとかに結びつく
それに乗らされてるアホもアホだと思うけどな
まじでネットの負の面だわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:14:02.047 ID:+PRAaMhVa
俺の知り合いでバスドライバーとして働いてたけど、アル中で酒辞めなければクビって言われたみたいで、工場に転職した人居るけどさ
嫁が酒飲むくらいなら働けって怒ったらしくて、工場の残業は絶対引き受けて、休日もフルタイムでバイトしてたよ
子供も2人居て、この間60代で一軒家を一括で買ってたよ
金が無いなら労働するしかない
労働して金いれてれば嫁とも良い距離感で長続きする
嫁が酒飲むくらいなら働けって怒ったらしくて、工場の残業は絶対引き受けて、休日もフルタイムでバイトしてたよ
子供も2人居て、この間60代で一軒家を一括で買ってたよ
金が無いなら労働するしかない
労働して金いれてれば嫁とも良い距離感で長続きする
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:14:21.243 ID:CgVmYqMC0
習い事なんか結局本人のやる気次第なんだから無駄な投資だぞ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:15:24.887 ID:PmpWL5Lx0
手取り20て田舎でしょ?絶対楽勝じゃん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:15:54.186 ID:MCbNcrzbr
未婚や子無しは国家のお荷物
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:17:50.052 ID:P+qWv6rBa
うちは25万の15万だけど普通に貯金もできるし習い事もやりたいって言うならやらせられるけど
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:19:20.926 ID:uGAK3wcX0
国家のお荷物でも自分が愛した女とふたりだけで幸せに一生を過ごせるならなんでもいいわ
後悔しても遅いけど
後悔しても遅いけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:23:38.452 ID:+0YfLRlyd
アフリカを見てみろ
食うものにすら困ってるんだぞ
食うものにすら困ってるんだぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:25:22.646 ID:Bl9raXUcM
子供がいるならドタバタして大変なのは当たり前
そしてそれを不幸と言うのは間違いだぞ
そしてそれを不幸と言うのは間違いだぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:31:41.237 ID:So0SuaTz0
選択小梨ってdinksだっけこの先これがさいつよだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:35:51.375 ID:Bl9raXUcM
>>43
若い時を楽しむのにはさいつよだけど年を取ってからはどうだろうね
若い時を楽しむのにはさいつよだけど年を取ってからはどうだろうね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:35:26.734 ID:A1ssA+lra
子供がかわいいとか父性とか母性っていうのも、ある種のマインドコントロールだからな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:40:02.956 ID:y/v/6DITa
趣味がー友人がーって言ってても30後半から絶対に子供作ってればなってなるからな
特に妻側はもともとそういう適性がないと人が変わったようにまじで病む
特に妻側はもともとそういう適性がないと人が変わったようにまじで病む
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:42:46.262 ID:Bl9raXUcM
女は途中で気が変わったり後悔パターン多いしな
20代のうちに遊んで30手前に子供作る人が多いのは納得できるよ
一生2人が良いを後悔無しにやれる人は少数派だろうね
20代のうちに遊んで30手前に子供作る人が多いのは納得できるよ
一生2人が良いを後悔無しにやれる人は少数派だろうね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 13:54:19.212 ID:FpEtGeQ0a
少数派でも一時期は年間200万人近い子供が産まれていたのに、今や80万くらい
しかも死者数の方が上回って減少傾向
これは数字を見ても明らかであり、どこかで産まない選択をする人が少なからず増えてる
また離婚率も高まっており、結婚した3分の1が別れる時代となっている
結婚した、子供もできた、孤独死はないと思ってたら40代くらいで離婚して結果仕事もリストラに合い悲しい人生を送る人は増えている
大人になった子供からは「お父さんはちょっと変だからね」などと遠い地から馬鹿にされる運命
しかも死者数の方が上回って減少傾向
これは数字を見ても明らかであり、どこかで産まない選択をする人が少なからず増えてる
また離婚率も高まっており、結婚した3分の1が別れる時代となっている
結婚した、子供もできた、孤独死はないと思ってたら40代くらいで離婚して結果仕事もリストラに合い悲しい人生を送る人は増えている
大人になった子供からは「お父さんはちょっと変だからね」などと遠い地から馬鹿にされる運命
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 14:00:04.242 ID:Bl9raXUcM
>>48
増えているのは確かだけど、夫婦2人が良いってよりは欲しくても作れる環境に無いという貧困問題が大きいね
気楽生活と言うよりはリスクを取らない生き方
増えているのは確かだけど、夫婦2人が良いってよりは欲しくても作れる環境に無いという貧困問題が大きいね
気楽生活と言うよりはリスクを取らない生き方
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 14:55:31.309 ID:R6IpOWpCa
中学卒業したら働いてもらえばええやん
コメント
コメント一覧 (24)
子供が問題無く育つかどうかで後悔という意味分かるもんやぞ
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
ならないような会社ならとっとと転職すればいい
uwakich
がしました
uwakich
がしました
あと5年もしたらたぶん周りも子供いるとも思うよ
uwakich
がしました
uwakich
がしました
出来るだけ後悔しない生き方したいね。
uwakich
がしました
収入を増やしたければ副業するか起業して成功するしかない
子供に必要十分な教育を施すお金もないなら子無しで生きていく選択もありかもな
uwakich
がしました
そこから慌てて不妊治療開始、当たり前だけど成功率は低いし、どんどん金がかかるし、メンタルもやられる、そんで40過ぎて離婚してる。
運よく授かっても気力体力が老いてるから子育てはかなりキツそうだ。
25くらいで産んでて正解だよ。
子供が20歳になるころに親は45歳、夫婦二人の時間を幾らでも楽しめるようになる。
uwakich
がしました
正しく育てれば、将来この上なく力強い味方ができることだよ。
今は 人生長いから、45歳過ぎてからでも 気力体力は十分だよ。
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
家賃20万ぐらいの家に住んでんのか?
uwakich
がしました
uwakich
がしました
夫婦2人きりで死ぬまでいるなら50年以上、飽きないのかな。逆にすごいと思う
uwakich
がしました
小さい子だと大変だけどそんなの長い人生で数年だよ
子供の笑顔を守るために親が頑張るのは当たり前
うちも小梨で知り合って30年以上経つけど夫婦仲は良い
お互い色んな場所に白髪があるけど風呂も一緒に入るw
※18飽きない相手を選ぶんだよ、無言の空間でも居心地の良い相手なら飽きない
穏やかな性格でちょっとポンコツな嫁だからペット感覚で「可愛い可愛い」言いまくってる
uwakich
がしました
特に酷い生活はしてないw
uwakich
がしました
5年後には2人目、3人目も生まれてて、この子達がいない人生なんか考えられないようになってるさ。
まずお前が一人で手取り40万円貰えるよう頑張ってけ。
uwakich
がしました
子供言い訳にしてるけど、ただ自分がしたいことができないことが嫌なだけなお子ちゃま。
子供への愛情がまるで感じられない。
こんなヤツが虐待とかしちゃうんだろうな。
uwakich
がしました
たとえ出生率が下がろうと国が滅びようと作りたくないけど作った、世間体のために、親のためにとかは絶対やめた方がいい。
誰が何を言おうと育てるのは結局自分達なんだから。
uwakich
がしました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております