9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 09:59:59.362 ID:WQjenWx20
>>2
さっさと弁護士呼んで話付けてもらえ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 09:58:56.365 ID:z9RCKvU+0
めんどいからサインしますと伝えたけど、それ断ったらどうすんですか?と相手の人に聞いたら仕事辞めろって話になるかもって言ってたわ。
横暴すぎないか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 09:57:46.430 ID:Mosk1d0qd
どっから浮気か線引きは人それぞれだからね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 09:59:58.621 ID:z9RCKvU+0
>>3
そっかぁ(´・ω・`)
何かそういう修羅場ってネットでしか聞いたことないからまさか自分の身に降り掛かると思ってなくて凄いびっくりした
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 09:59:13.771 ID:0+GIDajFd
早く示談金払いなさい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 09:59:54.215 ID:JDS2RLida
断れ
結婚してたらまだしも
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 09:59:54.231 ID:Yyj+E2hJr
メールの内容による
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:00:38.764 ID:JDS2RLida
その男はお前の上司なの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:04:15.119 ID:z9RCKvU+0
>>10
上司てかバイトの先輩。
バイト先はスーパーとかドラッグストアとかそんな感じの普通の職場。
立場はどっちも店員だから同じだよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:06:30.713 ID:JDS2RLida
>>17
なんだ
お前の方が有利じゃん
アホな先輩を辞めさせちゃえよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:09:49.010 ID:z9RCKvU+0
>>20
その人自体は別に良い人だし人いない時間帯週4とか出れるから辞めさせるとその時間人が居なくなって詰む
恋人が地雷すぎる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:00:42.976 ID:y7IV3CSwr
河原で決闘しかないやろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:01:57.134 ID:z9RCKvU+0
>>11
草
もやしだから負けるわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:01:24.829 ID:z9RCKvU+0
相手40 代
自分21
相手の恋人恐らく相手と同じ40代?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:01:55.476 ID:5cpwo2agp
でも実際のところやりたいんでしょ?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:02:43.427 ID:z9RCKvU+0
>>13
20歳違うからそれはない
マジでただ仕事先の頼れる先輩て感じ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:03:41.581 ID:/EPQeHJI0
バイトとかなら職場変えた方いいかもね
キチに関わると必ず人生損する
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:05:13.690 ID:NhuDxW2Yp
恋人の問題だから無視でいい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:05:55.186 ID:z9RCKvU+0
先輩と相手の恋人は結婚はしてなくて同棲状態がずっと続いてるらしい。
相手の恋人は何か精神的に元々ちょっと参ってるんだと。
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:06:31.334 ID:+uNzFHH1a
ラインあるからセーフよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:07:46.614 ID:z9RCKvU+0
何かめんどいしそれで満足するなら名前くらい書くわって思ったけど、浮気した事実があるとか、浮気未遂とかならわかるけどマジで一切ないし悪い事してないのに何でそんなのにサインしないといけないんだよって思っちゃって他の人の意見聞きたかった
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:10:45.683 ID:N0l8PM530
やってない事の誓約書は書かない方がいいのでは?
強要とかに当たらないか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:13:19.478 ID:z9RCKvU+0
>>26
一応メールはしてたから、誓約書の内容は「もうメールすんな(意訳)」らしいのでやって無い事ってわけじゃないんだよ。
断ったら仕事辞めろって先輩に強要するぽい人ぽくて先輩も別に悪くないからなぁ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:11:51.985 ID:JAjBjifg0
よく読んだらこれゲイじゃん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:14:29.523 ID:JDS2RLida
バイトの先輩 40代男
>>1 21女
先輩の恋人 40代?女
合ってる?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:15:42.629 ID:z9RCKvU+0
>>30
合ってる!
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:15:16.455 ID:z9RCKvU+0
言っとくけどゲイじゃないぞ
先輩→男
自分→女
先輩の恋人→女
ゲイのが修羅場にならずにマシだったかもしれない…
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:16:37.595 ID:JDS2RLida
メンヘラババアか…
ババァはそこで働いてもないのに「仕事辞めろって話になるかも」って言ってるのね?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:19:46.857 ID:z9RCKvU+0
>>33
そうそう。
先輩によるとね。「サインしなかったら下手すると俺が仕事辞めろって話になるかも」って言ってたからそれは申し訳無いし人手的にも困るから頭抱えてる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:18:23.546 ID:z9RCKvU+0
めんどいから書きますよって言ったから多分次出勤の時に持ってくると思うんだけど、こういうのって悪用される可能性とかあんの?
内容は「もう業務連絡以外一切メール禁止、メールの文体指定、使用可能な句読点指定」とから辺って言ってたな。
名前以外に電話番号とか住所も記入欄あったら嘘の記入しても良いもんなの?流石にそこまでは怖くて書きたくない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:21:31.435 ID:JDS2RLida
>>35
そりゃ悪用される可能性あるよ
相手メンヘラだもの
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:18:23.608 ID:dZkfw/Ao0
こんなもん書く必要ないだろ
そんなんだから結婚出来ないんだよ
ぐらい言ってやれ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:19:22.110 ID:N0l8PM530
いや書いたら悪用されるだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:20:23.873 ID:5cpwo2agp
>使用可能な句読点指定
ワロタ
完全に病気だなバイト辞めた方が良い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:22:36.754 ID:z9RCKvU+0
>>40
軽く聞いた感じだと「、。?」以外は使用禁止らしい
聞いた時マジで薄ら笑い
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:21:23.149 ID:z9RCKvU+0
悪用って例えばどんな風に悪用されるかとかわかる人いる?
こういうケース人生で初めてでマジで戸惑ってる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:22:43.046 ID:GBxdRgdwd
もし違反したら訴えられるから書くな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:23:57.239 ID:dZkfw/Ao0
手書きの条文ならいくらでもサイン悪用できる
というか会社や警察に相談しろよ
サインなんてホイホイ書くもんじゃないぞ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:24:38.593 ID:N0l8PM530
悪用されるし書いてもどーせ刺されるとかに発展するから店長に全部説明してバイト辞めて逃げた方がいいな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:24:48.554 ID:z9RCKvU+0
何かやっぱ記入しなくて良い意見多くて自分の感覚が正常なの実感した。安心。
やっぱおかしいよなぁ…でも一回書くって言っちゃったからやっぱ無理って言いづれ〜〜〜〜
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:26:43.855 ID:z9RCKvU+0
バイト変えろって意見多いしわかるんだけど、今クソフリーターで、掛け持ちの片方やめて修羅場ってるバイト先一本に絞った矢先なんだよ
しかもめんどくさがりだからバイト先と家がクソ近い
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:27:56.939 ID:fA5hwzY+0
>>48
バイト先の上司に相談したら?
へんな誓約書なんて書くもんじゃないよ
忘れたころに難癖つけて変な請求書とか来るかもよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:29:06.305 ID:N0l8PM530
>>48
不便に対して命、謎の請求の天秤だぞ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:30:15.737 ID:z9RCKvU+0
>>50
片側が重すぎる天秤だな…
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:29:43.419 ID:JDS2RLida
その男に相談すればいいじゃん
むしろその男が誓約書にサインすべきだろ
「>>1とは連絡取りません、>>1から業務外のメールが来たら報告します」って
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:32:07.957 ID:z9RCKvU+0
>>51
先輩もサインするらしい。
多分両方からサインして貰って安心したいんじゃないかな相手の恋人は
書くって言っちゃったけど今度の出勤の時にやっぱ相談するべき?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:29:48.424 ID:u7KdA2Cd0
断れ
メリットが無さすぎる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:32:38.313 ID:XWl39yZu0
メンヘラ束縛女で草
連絡取れないことで仕事に支障出るなら上司に間入ってもらった方が良さそう
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:33:13.463 ID:3JA3w/vEp
訳もわからんもんに軽々しくサインはしない方がいいよ何に使われるかわからんぞ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:35:27.032 ID:1N8G/5MNa
書いたらやばい事になるから身長になれよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:35:35.166 ID:z9RCKvU+0
正直思ってたけどやっぱり相手の恋人メンヘラだよなw
上司は店長になるんだけど店長頼りにならないんだよな〜〜〜最悪相談してはみるけどお互いで何とかしてくださいって言われて終わりそうだ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:40:02.060 ID:XWl39yZu0
>>58
繋がり出合い厨とかと同じだと思ってメンヘラと接したほうがいいぞ
2人きりで合わない
凸の可能性があるので住所を絶対に教えない
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:44:43.930 ID:z9RCKvU+0
>>66
凸されかねないのがほんとに怖い。
先輩も誓約書の実物まだ見てないぽくて、電話番号とか住所とかは書かないですよね?って聞いたら「住所…、あったかも…?」て感じだった。先輩は嫌なら嘘の住所でも良いとは言ってたよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:36:33.811 ID:fA5hwzY+0
まずいと思うけどなー
俺なら絶対書かない
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:37:06.668 ID:G0yPkNC8M
そんなキチに自分の名前握られるとか恐怖でしかない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:38:39.322 ID:z9RCKvU+0
>>60
わかる
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:37:42.367 ID:N0l8PM530
どーしても書かざるを得ないなら確実にその意味しか取れない内容で自分もその写しを持つ、店長の名前も書く
くらいか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:39:21.593 ID:z9RCKvU+0
>>61
写しは取るつもりだった
店長の名前か〜一理ある。
良いかも。それも考えてみる、ありがとう!
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:38:45.475 ID:GBxdRgdwd
彼氏に相談したら書くなって言われたとか言っとけ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:40:35.488 ID:z9RCKvU+0
>>63
彼氏とか親とか何でもありだよな、最悪やっぱ書かないって伝えるなら第三者からやめろって言われたって言うしかないよな、そうする
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:39:28.451 ID:Mosk1d0qd
先輩がメール返さなきゃいいだけだろ
誓約書にサインするのは先輩でいいよ
つかバイト先の先輩ってことは40代なのにそいつもバイトかよ
そんなやつ辞めさせちゃえ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:42:54.315 ID:z9RCKvU+0
>>65
まぁ先輩からもメール来てた(新年の挨拶とか)からそれはそう
そうなんだよな、正直自分も最初そう思った。
仕事してたら普通の良い人だなとは思ってたんだけど、結婚もしてないしバイトで生活出来るの?って感じ
流石に踏み込んだ内容だから聞いたことないけど
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:51:20.862 ID:Mosk1d0qd
>>69
彼女より先輩のほうがヤバいと思うわ
自分の行動(メールに返信しないとか)で彼女を納得させない
1に責任転嫁して誓約書にサインさせようとしてる
サインしないとバイト辞めることになるとか1にプレッシャーかけてくる
そもそも40代で…(略
バイト場の先輩としては良い人なのかもしれんけど客観的にはヤバい人だぞ
お願いして店長から「1に誓約書なんか書かせるな」って先輩に言ってもらいなよ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:57:24.101 ID:z9RCKvU+0
>>72
先輩頑張って彼女説得してくれよって感じはある。
そうだよなぁ、40代でバイトはなぁ…何か副業とかで稼いでるのかな?とか思ったりもしたんだけど…
アドバイスありがとう!
まず先輩に相談→相談して無理だったらやっぱり怖いから書きたくないって伝えてそれでもキツかったら店長にも相談してみる
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:05:20.620 ID:Mosk1d0qd
>>78
まともな人だったら「万が一1が俺に気があったとしても俺が連絡しなきゃ1も諦めるしかないんだし俺が1に連絡しないって誓約書サインするよ」とか言えると思うんだよなぁ
勝手な想像で悪いんだけど40代でバイトなのも正社員で責任負いたくないとか考えちゃうわ
超年下の1に誓約書押し付けるのも結局彼氏としての責任から逃げてるんだと思うしさ
そんな先輩に相談してもあーだこーだ言ってきて1に罪悪感感じされたりして上手くいかない気がする
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:07:59.284 ID:z9RCKvU+0
>>87
何か先輩もこの前言ってたのはその恋人が精神病んで情緒の波が凄いせいで先輩もしんどくなってる、みたいな事を言ってた。
それに精神病の人って話噛み合わなかったり思い通りに行かないと発狂したりするからあんまり相手したくないのかなって勝手に思ってるわ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:13:26.982 ID:Mosk1d0qd
>>89
彼女が精神病んでるならそれこそ彼氏が行動で最低限の安心与えろよって感じだね
そっかー先輩も大変なんですねって同情させたいだけに感じるわー
40代男が20代女子に俺の彼女メンヘラで〜みたいな話するなんて恥ずかしいだろ普通
1が良い子なのが心配
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:18:14.494 ID:z9RCKvU+0
>>92
実際うわーしんどそう〜って同情してたからまんまと罠に引っかかってるw
一応メールバレて修羅場になった時にその話され宝ホントはあんまりする気無かった様に思えたんだよ
状況が状況でせざるを得なかったのかな?って
甘やかされたら割と良い人認定しがちだし馬鹿なんだと思う…
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:26:16.442 ID:Mosk1d0qd
>>93
1に彼氏がいてその彼氏に先輩と連絡とるな先輩に誓約書にサインさせろって言われたら素直に従う?
恥ずかしくて先輩に言えなくない?
バイト場にも来ない彼女なんだから女友達にでもお願いして1の代筆させて1には「ごめん彼女うるさいから今後は業務メールのみで」とか言えばいいじゃん
1を面倒事に巻き込んでおいてフォローするどころか同情させたりモラハラチックなこと言ってくるなんてどうかしてるよその先輩
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:30:59.039 ID:z9RCKvU+0
>>97
まぁ逆の立場だったら言えないなぁ。
先輩友達少ないらしいんだ、そもそも先輩大人しくてド陰キャって程ではないけど自分から積極的に関わりにいかないタイプなんだよ。だから女友達はいないんだと思う
これモラハラに入るのか~、第三者目線だと結構やばいんだな先輩…先輩の事は別に嫌いじゃないからショック?だけど頭に入れるわ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:40:06.367 ID:Mosk1d0qd
>>99
女友達いなくても最悪綺麗目な字書く男にでも頼めるでしょ
何が言いたかってーと1は悪くないのに自分でどうにかしようとしないで1に任せようとしてる先輩キモーってことよ
今回1は納得してなくてもサインしますって言っちゃったわけじゃん?
それは1が悪いんじゃなくて先輩がそう仕向けてきてたわけでモラハラチックってことよ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:46:31.492 ID:z9RCKvU+0
>>103
あー、確かに
サインしてほしいみたいなんだよねって話されて、まぁ断るのもなぁってなぁなぁで承諾しちゃったわ
確かにこの状況でそう言われたら断りづらい環境生み出されてるわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:41:07.956 ID:fA5hwzY+0
相手にも書かせたほうがいいよ
先輩にメールしないからその代わり
メンヘラ女はバイト先にも1の家にも近づくな、
今後はもう目の前に現れるな、連絡もしてくるなくらいの内容で
ただそもそも法律の専門家が介在しない状態で
よくわからない書類にサインすることは危険
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:46:48.701 ID:z9RCKvU+0
>>68
相手に書かせる発想はなかった!
法律の専門家か…弁護士とかって事だよね?
そもそも正直そんな誓約書書いたところで何の意味がある?って感じた
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:51:42.437 ID:z9RCKvU+0
職場の同性の人にもLINEで相談したらやっぱりやめとけって言われたし、まず誓約書一回持ち帰りなと…
だからとりあえず誓約書持ち帰って、その人とかにも写真で見せて相談、先輩にも相談してみるしかないかな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:54:29.848 ID:N0l8PM530
念のためだけどその彼女って実在はしてるよね?会ったことはある?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:58:43.301 ID:z9RCKvU+0
>>74
会ったことはない。
他の同僚の女性に聞いたら、先輩徒歩だから割と家近そうだけど一回もバイト先来たことないらしい。
流石に実在はしてると思う…バイト始めた当初から先輩以外の人に聞いてる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:54:40.771 ID:avTduk2yp
弁護士に同席してもらって事実無根だからサインしない
逆に一生連絡よこさないこっちの個人情報をネットに書かないって誓約書書かせろよ
破ったら付き纏い行為で警察行くって念押ししろ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:55:45.341 ID:JDS2RLida
40代バイトって、バンドマンとか役者志望の夢追い人で、その彼女はメンヘラグルーピー女ってイメージ
言い過ぎましたすみません
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:56:32.362 ID:fA5hwzY+0
>>76
まったく同じイメージですみません
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:57:31.673 ID:h0zHHpAy0
元嫁がメンヘラでこういう感じだったなあ
友達もいないし男女間でのやり取りはすべて「男女の関係」であり浮気だと決め付ける
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:00:15.716 ID:z9RCKvU+0
>>79
それって別れる時すんなり別れられたの?
揉めたり刺されたり暴れたりしなかった?
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:03:05.150 ID:h0zHHpAy0
>>82
もう我慢の限界だ出てってやるみたいな感じでさっさと出てってくれたよ
元嫁がうつってる写真は全部回収してったよ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:10:27.287 ID:z9RCKvU+0
>>85
なら良かったね
正直修羅場った話の次に修羅場の件について話あるって2回目言われた時は最低だけど恋人と別れたって言ってくれって祈ってたわ。
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 10:57:59.012 ID:sFhxO7SU0
今北床屋しよーわからんけど、サインしたら認めたことにならんのか?
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:02:14.895 ID:z9RCKvU+0
>>80
誓約書の内容は「金輪際業務連絡以外一切メールしない、メールの文体の指定、使用可能な句読点の指定」らしい(先輩に聞いた)
「もう浮気しません」だったら浮気したことを認めることになっちゃうけど、メールは一応してたし、メールの束縛だから、って感じ(上手く言葉がまとまらなかった、ごめん)
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:06:11.239 ID:oGkx36KYd
>>83
これ書くなら相手からも誓約書書いてもらったら?
男の方に金輪際関わらないで下さい、もし接触してきた場合警察に通報します
てきな感じで
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:02:16.338 ID:FwQ2P1ny0
店長に言えよ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:12:50.739 ID:z9RCKvU+0
とりあえず誓約書(恋人の手書き)は次出勤のときに先輩が持ってくると予想されるから、誓約書は一旦持ち帰る。
んで、先輩にやっぱり書きたくないから恋人説得してくれって相談するのが正解か?
先輩に何て言えばいいんだ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:19:04.229 ID:Mosk1d0qd
>>91
先輩がメール返したりしなければいい話じゃないですか?
どうして私が誓約書にサインしなければいけないんでしょうか?
私はあくまで職場の人間としてメールしてましたが先輩たちカプルの問題を私に投げてくるのは筋違いじゃありませんか?
仮に先輩から業務に必要な連絡以外してくるなと事前に言われてたにも関わらず私が先輩にしつこくメールしていたのなら誓約書にサインするのも理解できますが現状では納得できません
今回のことで私自身身の危険も感じてますので理解して納得できる説明をしていただけるまでサインはできません
長文すまん
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:22:00.960 ID:z9RCKvU+0
>>94
うわーありがとう!
最初は敬語だったんだけど最近は敬語砕けがちだからここまでガチガチには言えないけど、参考にする。
スクショも撮った。
他人事なのにわざわざありがとう〜助かる
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:33:34.018 ID:Mosk1d0qd
>>95
1の良心を利用するような非正規雇用中年男が許せんからな
向こうが誓約書っていう書面にしてくるんだからこっちも書面にして先輩に質問ってゆーか言いたいこと伝えてもいいと思う
どーせ責任逃れ中年男だから彼女に「こんな風に言われた〜」とか報告しそうだしさ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:37:30.961 ID:z9RCKvU+0
>>100
へへへ、優しさが染みるぜ…<( ̄︶ ̄)>
何かそういうトゲトゲした言葉を口頭で伝えるの苦手だから書面(そんなちゃんとした形式ではないけど)に記して渡すのは良いかも!
理由と、だからやっぱりサインはちょっと出来ません。て旨を記載して。
まぁそれは報告しそう。
てか今日私がサインしますって承諾したのも伝えてるんじゃないかなワンチャン。わからんけど
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:45:32.817 ID:Mosk1d0qd
>>102
バイト場での1の立場とかもあるだろうから無理にとは言わんけど
あなた達の思い通りにはなりませんからねって毅然とした態度を示すって理由では少し堅い言葉を使って書面にしたほうがいいかもしれないよ
何はともあれあなたにとっていい方向に向かうことを祈ってるよ
進展あったらまたスレ立ててくれたら嬉しいわ
じゃおやすみ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:49:03.307 ID:z9RCKvU+0
>>105
おけ、参考になる。
うん、朝から沢山付き合ってくれてありがとう。
起きたらまたレス読み返します!
スレも初めてたてたし、また次たてれるかもたてたスレを見付けて貰えるかもわからんけどまた見掛けたらレスしてくれたら嬉しい!
お休みなさい、良い夢見てね~
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:23:31.627 ID:fA5hwzY+0
たぶん先輩も下心あったと思うよ
巻き込まれないようにちょっと距離を置いたほうがいいよ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:26:54.751 ID:z9RCKvU+0
まさか初めてたてるスレがこんな内容だとは思いもよらなかった…
すぐスレ落ちると思ってたんだけど沢山の人の意見が聞けて自分の感性は間違ってないと自信が持てたし立てるの緊張したけど良かった〜
書くながほぼ大半で、悪用される可能性とか、やっぱり先輩の恋人誰が見てもメンヘラだし先輩もちょっとやべーしでありがとうございます
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:33:57.191 ID:z9RCKvU+0
因みに先輩の恋人の話はバイト始めた当初に別のバイトの女性から同棲してる人は居るとは聞いてたんだけど、先輩には何か複雑で聞けてなかったんだけど
今回の件で怪我で退職、精神病な事を踏まえると結婚してないのは恋人の病気による特別手当?みたいなのが貰えなくなるとか、そもそも性別聞いてないからワンチャン結婚できない→したくても出来ない→男?って可能性も完全には否定できないなと思ったり
いやないとは思うけど
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 11:40:23.512 ID:C6/JN0O/x
途中まで読んだ
もういっそ奪略したれ
身体許せば直ぐに移るよ
んでめんとくなったらポイでいい
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/19(水) 12:09:31.196 ID:l8MxWdGg0
どう考えても書くべきじゃなくて笑うわ
アホかよこの女
引用元:浮気冤罪で相手の恋人に誓約書書かされそうなんだが
【冤罪のイチオシ記事(内部)】
会社に遅刻してきた女性「痴漢と戦ってました」おば様たち「よくやったわ!」男性「本当?勘違いによる冤罪の可能性がまだ残っている」