809: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:05:00.36 ID:KGD633Nw0
>>807
まあ全てを自分に都合よくしか捉えられない人間なんだろうな
そんなのを掴んだ自分の見る目のなさを恨めよ
808: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 18:49:10.32 ID:NYDar3r10
>>807
趣味の仕事って拘束時間短い?
共働きって言わなくない?
仕事内容知らないけど、趣味のような仕事じゃなくて収入がある趣味ってかんじ。
パートより収入低いし。
あなたは家事はお手伝い程度でいいと思う。
育児は折半でもいいと思うけど。
810: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:08:58.52 ID:wgvwB8sW0
>>808
拘束時間は短いと思う。
仕事がある日でも、長くてせいぜい半日ぐらいかな?
>仕事内容知らないけど、趣味のような仕事じゃなくて収入がある趣味ってかんじ。
実際はそんなものだと思う。
彼女の言い分を総合して考えると。。
足りない分は、親が親の責任で子供をキチンと面倒みるのが当たり前であり、
それと同じように結婚するとなると、旦那がお金を稼いでくるのが当たり前だし、
自分も働いているからここはイーブン。
両方働いてイーブンなのに、俺が家事をしないのはおかしい。
育児はともかく、俺はこの考え方が、大変自分勝手であり、許せません。
(通常のデートでデート代を全額俺が持つ事は、何とも思わないけど、
何かここは絶対に許せません。多分仕事への姿勢が嫌なんだと思う)
実際に結婚して現実になったら無理になるんだろうけど、
起こってもない事で別れるのもなんか違うので、引いてるだけって感じです。
811: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:18:50.07 ID:KGD633Nw0
>>810
それだけのことが起こってるのに別れないってのもなかなかに物好きだな…
浮気相手に降格するのならいい相手かもしれんが、托卵されても知らんぞ
813: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:23:19.28 ID:wgvwB8sW0
>>811
そうかな?
実際に何も起こってないのに、相手の考え方で、
しかも現在ではない未来のことで、別れるって実際ありえる?
考え方の相違で、実際に俺が被害を受けてるのなら、別れる道もあると思うけど、
彼女の親にまで会ってる状況で、考え方が違うから別れますってわけにも行かない状況。
812: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:22:11.56 ID:N95APKsQ0
年収もパート以下だし、今のままだったら大方の家事は彼女がやって、
807は手伝い程度にするのが普通。
もし(結婚後)子どもが生まれて、彼女側が育児全般引き受けるならまた違ってくるだろうけど…
807は激務だが、拘束時間が長く収入はいい。
彼女は楽な仕事だが、拘束時間は短く収入も少ない。
これで家事折半はどこからどう見てもおかしい。不平等。
彼女の仕事は絵描きか何かか?
815: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:28:37.21 ID:wgvwB8sW0
>>812
俺も全くその通りだと思います。
だけど、彼女を説得する事ができません。
絵描きではないけど、似たような職種です。
814: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:26:34.75 ID:N9uv1NBR0
逃げた方が良さそうw
多分、あなたが無職になったり目が見えなくなったりしたら捨てられるよ
ためしに「最近目が見えにくくなったかも。アレな人になったら養ってくれる?」とか言ってみて。
速攻捨てられると思うよw
「大丈夫よ。私がなんとかする。」
とか言ってくれたら、「病院に行ったら疲れからくるものだって言われた」って言えば良いじゃん。
816: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:28:56.99 ID:KGD633Nw0
ちょっと危機感なさすぎるぞwww
相手の親にまで会ってる状況なら尚更早く逃げろよな、外堀埋められるぞ
817: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:31:59.43 ID:KGD633Nw0
というか、そこまでの考え方の相違を目の当たりにしておいて
なんでそんな悠長なこと言ってられるのかわからん…
820: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:44:56.20 ID:Yzb+bWf40
彼女の親に事情話して無理だって言えばいい。
必死で娘叱って丸くおさめようとするだろうけど、
やめた方がいいだろうなぁ。
818: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:42:19.19 ID:yFMpeCt8P
うちは私の方が年収は高いけど、彼氏の方が勤務時間が長いから
家事はほぼ全て私がやってる
激務の人にやって貰うのも申し訳ないからね、私の方が時間あるし
>>815の彼女は純粋にあなたへの思いやりが足りないと思う
821: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:51:59.28 ID:wgvwB8sW0
>>814
彼女を試すような事するのは気が咎めますが、
皆さんレスを読んで、何か俺は「今大変危険な位置にいる」的な気分になってきたので、
それに近い事を試してみます。
>>816・817・820
彼女と喧嘩してからずっと「宝くじ 当たる前から 喧嘩をし」っていう川柳的で、
別れるに値する出来事ではないって思ってました。
後、自分と別れたら彼女の今後の人生が心配って言うも今もあります。
好きなので人生おかしくなって欲しくないって言うのがある。
>>818
思いやりっていうより「女だからそこまで頑張りたくない」って言う感じだとおもうのです。
(ちなみに、この台詞はリアルで言われました。)
でも、思いやりもないのだろうなぁ。
822: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 19:59:43.69 ID:Yzb+bWf40
>>821
>「女だからそこまで頑張りたくない」
www
ダメじゃん。人として終わってる。
ぶっちゃけ、こういう本音を持ってる女は少なくないと思うが、
口にする馬鹿はなかなかいない。恥ずかしく言えないってのもあるしw
それか、相当舐められているってこと。
823: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 20:01:29.01 ID:1ww1bO2D0
>>821
結婚してからだとわかれられないよ
よく考えるべき
824: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 20:08:12.15 ID:KGD633Nw0
>>821
舐められすぎワロタ
次からは重々気をつけないとまた似たような女引っ掛けるぞ
825: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 20:09:04.97 ID:H3FvpkuQ0
>>821
男女平等を連呼する、自分がサボりたいだけの人でしょ
釣りであることを祈るけど
釣りじゃないなら、そんな下らない人間に費やす時間が勿体ない
もっと良い人と、建設的で将来に向けた関係を築くべき
828: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 20:21:42.55 ID:wgvwB8sW0
彼女の発言は、他の話をしているときに専業主婦の事を聞かれ、
俺が「別に専業主婦でも構わない」的な事を言っていたのに対してなので、
別におかしいとも思いませんでした。
でも、釣りと思われるほど酷いんですね。
とりあえず>>814さんの事を試してみます。
不快にしてすみません。
829: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 20:25:18.33 ID:h+SsEQmX0
彼女と別れたくなくて結婚したいのであれば
生活費の分担が5:5なら家事も完全に半分ずつ
2:8なら2出す方が家事は8するって条件飲ませるしかない
飲みそうにない彼女だけどw
832: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 20:43:43.86 ID:+lgFt8Gd0
>>828
「起こってない分からない未来に対して~」とデモデモ言ってるけど、
じゃあ実際にその828の受け入れがたい未来が来てから
すんなり別れられると思ってるの? 離婚ってそんなに簡単じゃないだろう。
むしろ結婚も婚約もしてない今、将来を真剣に話し合って、
結果考え方が合わないなら別れるのが道理だと思う。
833: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 21:08:00.52 ID:2p40sIdV0
>「女だからそこまで頑張りたくない」
っつーなら女だから家事担当しろよ、だよなw
男女限らず、都合いいとこしか頭にない人っているからな。
基本思いやりにかけてる。自分はこう迷惑かけてるんだから
ここは負担しよう、って発想には永遠になってくれないから。
834: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 21:45:53.89 ID:3P9AB46S0
女だけど、その考えマジないわww
自分のことしか考えてないと思う。多分子供が出来てもあなたに任せて放置だろうね。男尊女卑の意味わかってないと思う。彼女が一番平等の意味履き違えてるww相手の親に合ってても、価値観の違いは埋めれないから訳話して別れたほうがいいと思う。
835: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 22:29:30.87 ID:Edy1iv1pP
相手にATMとしか見られてなくて見下されて利用され放題なのに
その女の今後の人生心配してあげるとかお人好しにも程があんなーwww
836: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 23:02:34.65 ID:ZbqlLXWNP
どうでもいいよ
他人から見たら明らかに産業廃棄物を引き取りますってボランティアしてくれてるんだから
他に被害撒き散らさないように「お幸せに!もう愚痴りに来ないでね!」と穏便に追い出そうよ
引用元:別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間133
【ATMのイチオシ記事(内部)】
俺はテレワークしながらも家事育児手伝って正社員でしっかり生活費渡してるのに嫁がパートごときでドヤ顔されても困るわ