1: マジレスさん 2022/03/17(木) 02:11:46.00 ID:g9FJg939
勝手がわかっていないため、もし不備があったら申し訳ありません。
どなたか相談に乗っていただけたら幸いです。
1月に4年付き合った方と入籍した27歳女です。
夫は29歳、2人とも会社員です。
一緒に暮らし始めてもうすぐ3ヶ月、自律神経が乱れて精神的に不安定になっているのか、ふとした事で傷ついてすぐ泣いてしまいます。
心のどこかで、心配して欲しくて泣いている自分がいて、さらに自己嫌悪で涙が出てきます。
こんな自分をどうにかしたいので、具体的にアドバイス頂けたらと思ってスレを立てさせていただきました。



2: マジレスさん 2022/03/17(木) 02:19:20.78 ID:BguKn1yv
旦那さんには話さないの?

4: マジレスさん 2022/03/17(木) 02:27:15.91 ID:g9FJg939
>>2
元々泣き虫なのもあって、付き合ってる時に
夫「泣かれるとこっちが悪いことをしている気になるので泣かないで」
私「泣くのは生理現象なので泣きやめない、気にしないで」
というやり取りをしていたため、旦那さんから言われた一言で泣いても、目の前で泣かれると嫌なんだなと思って1人で別室で泣いています。
通りがかって「泣いてるの?」と言われることもありますが、頻繁に泣いているのであまり気に止めていなさそうです

3: マジレスさん 2022/03/17(木) 02:22:02.50 ID:HKzlJuXR
プロポーズは正式にされた?
入籍する前に同棲はした?したのなら期間は?
披露宴は挙げた?

5: マジレスさん 2022/03/17(木) 02:28:59.96 ID:g9FJg939
>>3
プロポーズは正式にして貰ってて、両家挨拶、両家顔合わせはしました。
同棲はしていませんが、お互い1人暮しの時期があったので、お互いの家に泊まったりはしました。
結婚式は今式場探しをしている所です。

6: マジレスさん 2022/03/17(木) 02:36:14.97 ID:g9FJg939
今日泣いてしまったのは、「ドレス(着るんやろ)」の一言でした。
前の土日に、友達の結婚式に着ていく用のドレスを買ったのですが、最近太り気味なため、これを着るためにダイエットしよう!と宣言していました。
しかしその次の日に発熱し、コロナでは無いものの体調を崩したため、あまりダイエットの事は考えず、体力を戻すために、昨日は熱が下がってからいっぱいご飯を食べていました。
今日は、在宅ワークだったため、晩御飯を食べるのを忘れており、夜中に帰ってきた旦那さんがチャーハンを食べたりしていて、「食べる?」と言われて口を開けた時に言われた「ドレス」でした。

7: マジレスさん 2022/03/17(木) 02:40:37.43 ID:g9FJg939
冗談かもしれないけど、言われたら傷つくからからやめて、と言いましたが、謝ってくれずダンマリでご飯を食べながらテレビを見ています。
いっそ吐いてやろうかと思いましたが吐けませんでした。
明日はご飯を食べる度にドレスの一言が蘇ってきそうです。

8: マジレスさん 2022/03/17(木) 02:46:45.28 ID:HKzlJuXR
マリッジブルーってやつかねえ
それともお互いの常識が違うので最初の数年間のあるあるストレスから来てるのかな
どちらにせよ四年も付き合ってきたのなら喧嘩もできる関係だと思うし行為で乗り越えられると思うけどな

9: マジレスさん 2022/03/17(木) 02:55:26.26 ID:Nj4ieTkL
>>8
ありがとうございます
ここを乗り越えられたら大丈夫だと思って頑張ろうと思えました

11: マジレスさん 2022/03/17(木) 03:12:43.25 ID:xTSYDJ+f
つーか乗り越えるも何も自分から始めたことやろ?意気込みとかダイエットとか
それを何で旦那のせいにしてんねん。お前が自分で言い始めたんだから自分でなんとかしろや

あとチャーハン食べる?からの「ドレス」って意味不明すぎる。チャーハン一口もらおうと口を開けたらドレス!ってどんなコミュニケーションだよ。しかも謝る謝らないの話になってるし

お前自分に同情して欲しいからって都合のいいとこだけ切り取ってないか?
脈絡おかしすぎんだろ

16: マジレスさん 2022/03/17(木) 11:44:54.09 ID:g9FJg939
>>11
分かりづらく書いてしまってすみません。
乗り越えるまで我慢と思ったのは、今のマリッジブルーのような一時的かもしれない精神状態のことです。
ダイエットはするつもりではいましたが、月曜日に発熱したため、家で筋トレなどはする気になれていませんでした。言い訳と言ってしまえばそうかもしれません。

言われたとしては、
夫が夜中に帰ってくる
ご飯を食べだす
(私も夜ご飯を食べ忘れていたので)サラダを食べる
私「チャーハン美味しそうやな、食べたくなってくるね」
夫「食べる?」と差し出す
私 口を開ける
夫「ドレス」と囁く
私 飲み込んでから「それは傷つくからやめて、晩御飯食べてないって言ったやん」
夫「…」
でした。

確かに謝る謝らないの話になっているのは、ちょっと脈絡がおかしいですね。すみません。

18: マジレスさん 2022/03/17(木) 15:27:16.32 ID:xTSYDJ+f
>>16
お前の立場に立つなら、食べる?って聞いておきながらドレスとか言い出した夫が悪い

夫の立場に立つなら、ドレスの後に言いたかったことがあるかもしれないのに、さえぎったお前が悪い。何か言い出すたびにお前がヒステリックになってたら、夫は会話を切り出すことすらできん

12: マジレスさん 2022/03/17(木) 06:38:09.55 ID:/ob88nof
生活環境変わるのはストレスだからな
まぁあと1ヶ月か2ヶ月くらいすれば慣れて治るよ

13: マジレスさん 2022/03/17(木) 07:48:35.85 ID:sRAd2/in
マリッジブルーだね
俺の時も嫁がこんな感じだったわ

15: マジレスさん 2022/03/17(木) 11:43:17.82 ID:ZZDCCJXD
子供いるだろ けん

17: マジレスさん 2022/03/17(木) 11:45:44.59 ID:g9FJg939
>>15
子供は居ません

19: マジレスさん 2022/03/17(木) 17:41:01.97 ID:liKZ9E5+
会話の流れからして旦那に悪気は一切なさそうだな
主をからかってるだけに見える

20: マジレスさん 2022/03/17(木) 19:58:08.61 ID:mzcUMiRZ
サイズの合わないドレス買ったの?
交換か返品出来るならして、今の体でも合うものにした方がいいよ
気持ちや体力的に無理出来ないんなら理想を下げて楽になろ
着るのもたった1日とかだし、ダイエットで顔色悪いより少しデブでも幸せそうな方がいい

いつも泣いてるのは夫もあなたも滅入るだろうから、自分の気持ちが楽になる方法を夫に協力してもらったり、話し合いをした方がいいよ

21: マジレスさん 2022/03/17(木) 22:08:31.14 ID:SB9uA+cQ
>>1 ぐっすり寝れば治るよ

22: マジレスさん 2022/03/17(木) 23:44:02.14 ID:XUSrtQux
私の旦那と似てるな
そのうち旦那の発する言動一つ一つにイライラしてくるよ

23: マジレスさん 2022/03/17(木) 23:56:17.60 ID:w72eE2zu
マリッジブルーって結婚する前に、直前になって嫌になるものなんじゃ?

24: マジレスさん 2022/03/17(木) 23:58:00.45 ID:w72eE2zu
マウントとってくる男には、距離を置くことをオススメします。

25: マジレスさん 2022/03/18(金) 12:19:48.36 ID:ulra7a/s
離婚したらいいよ

引用元:新婚だけど毎日のように泣いてて辛いです





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする