1: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:28:23.97 ID:eFkNHr0B0
もう無理

2: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:30:47.76 ID:eFkNHr0B0
今トイレ入ったらトイレットペーパーを取り替えずに
トイレットペーパー取り付け器の上に直起きしてた
なんなんこいつ?
マジでもう無理やわ



3: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:32:04.24 ID:SwpOMXHG0
他は?
その程度ならええやん

7: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:33:41.46 ID:eFkNHr0B0
>>3
いやこういう些細なことで限界ライン越えるねん
トイレットペーパーを付け替えずに上にジカ起きするって
嫁のズボラさの象徴やんこんなん
すべてにおいてこれからもこれやで?
もう嫌だ

12: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:34:36.47 ID:slmK3CHa0
>>7
結婚する前からずぼらな面があったんじゃないの?結婚してから文句言うなよ

105: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:00:13.22 ID:m+JLzy570
>>7
ならお前がやればええやん
8割嫁がやって残りの2割フォローしてやれ

4: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:32:14.03 ID:eFkNHr0B0
お風呂の排水口とかも絶対に掃除しない
マジでムカつく

5: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:32:20.86 ID:09Zl3kFqr
子供は?

10: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:34:17.34 ID:eFkNHr0B0
>>5
いる

58: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:47:17.70 ID:qr5Snpnmr
>>10
離婚ってことはそのズボラに子供のすべてを任せるも同義やぞ

6: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:33:19.56 ID:2zWZwbHtd
その程度も知らずに結婚したんか?

8: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:34:09.71 ID:UjreKZ9kM
嫁じゃなく妻だぞ
嫁は親が息子の配偶者に使うジジババ言葉

9: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:34:11.23 ID:4Ygjyhtvd
嫁は専業?

11: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:34:27.56 ID:eFkNHr0B0
>>9
看護師

13: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:34:53.91 ID:4Ygjyhtvd
>>11
じゃてめえがやれ派遣社員

14: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:35:05.23 ID:09Zl3kFqr
せめて離婚は子供が大きくなった後だな
言ってもそいつ治らないんか?

22: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:36:50.00 ID:/n0GzvZKd
>>14
本人に直す気がないことなんかいくらいっても無駄なんよ

15: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:35:23.35 ID:JRGuWCC20
お前がやればいいだけ定期

16: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:35:42.21 ID:eFkNHr0B0
なんかな
家の電球とかが切れても
絶対に買ってきたりせえへんねん
俺が買って来て取り替えな絶対にあかんねん

71: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:51:02.18 ID:U2vWmaBG0
>>16
嫁より稼ぎ低いんならやれや

17: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:35:44.75 ID:lgL1eRe20
麦茶ちょい残しして新しく作らないのもムカつく

18: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:35:51.58 ID:bxPsfr6K0
イッチは子供にとって大罪人やね
どうして罪を自覚せず生きていられるか不思議やわ

19: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:36:04.48 ID:iyO2657u0
ちっちゃいことやけどホンマにイラつくよな
うちの嫁家の鍵閉めねぇからクソ腹立つわ

25: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:37:44.62 ID:eFkNHr0B0
>>19
ああそんなんもう
絶対に閉めないよ
家の窓とか開けっ放しなんてザラだよこれからの季節

30: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:40:30.36 ID:iyO2657u0
>>25
わかるで
窓半開きとか戸棚が開いたまんまとか小さいけど積み重ねられるとほんま腹立つよな
んで指摘したら小姑かなんかみたいなこと言ってくるし

20: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:36:35.26 ID:zHUbRrOP0
だらしないのは無理やわ

21: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:36:43.52 ID:eFkNHr0B0
いやなんかさ
トイレットペーパーを直置きするその発想がムカつくんだよね
俺なら絶対にありえないもんそんなの

24: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:37:26.30 ID:F2CuKbt8r
完全にお前に頼り切っとるやん
離婚なんかできへんやろって舐め腐ってるで

26: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:39:01.23 ID:4Ygjyhtvd
お試し同棲せんかったん?

29: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:40:17.13 ID:eFkNHr0B0
>>26
してたけど
あの頃はまだ気にならなかったんだよなあ…
蓄積ですからこういうのは

28: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:40:03.33 ID:uQxHRujzd
看護婦ならイッチより稼いでるパターンか?

31: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:40:51.85 ID:eFkNHr0B0
>>28
ワイ350万
嫁はたぶん500万以上やろな

33: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:41:22.73 ID:4Ygjyhtvd
>>31
はいこの話終わり終わり

お前が全部やれで終わり~

36: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:41:52.43 ID:NayjXOXLd
>>31
家の事くらいお前がやれよ

37: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:41:55.15 ID:iyO2657u0
>>31
嫁稼いでんならまだ許せるやろ
うちなんか専業主婦やぞ

39: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:42:10.54 ID:rWY/YXUqd
>>31
あっ…

62: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:48:20.16 ID:FtOs5t6Qa
>>31

77: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:52:58.26 ID:ceIMwgJV0
>>31
お前が取り替えろw

85: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:55:00.84 ID:Ro7UGWgWd
>>31
嫁は旦那取り替えたいやろうな

133: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:09:06.00 ID:bwtsgguId
>>31
働けバカ

153: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:19:30.82 ID:bLXwGig/r
>>31
お前が雑務やって当然やん

32: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:41:18.81 ID:hho/Ursra
郵便物の中身取ったら袋や段ボールも放置やしな

35: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:41:47.44 ID:eFkNHr0B0
冷蔵庫の中とかもワイが定期的にイラナイもの捨てないと大変なことになる

40: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:42:40.57 ID:3Pt9Hf0P0
看護師ならまあそんくらいは稼ぐわな

41: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:42:56.64 ID:zAm+Ksepd
うちもやワイがいなきゃ掃除もしなきゃ洗濯して干さずにそのまま鞄とかもおきっぱやし
耐えきれず単身赴任で2週間に1回帰る生活にしたわ

44: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:43:44.20 ID:K0tN40Sdr
うちのも看護師だけど似たようなもんや

46: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:44:30.75 ID:BE8a+jKPa
年収負けてて草
自分より強い相手に吠えてもしゃーないで

50: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:44:58.21 ID:eFkNHr0B0
生活は俺の金でほとんどやってるから
嫁がいくら稼ごうが関係ないんだよね
俺からしたら

53: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:45:50.28 ID:4Ygjyhtvd
>>50
嫁の500はどこ行っとん

55: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:46:02.92 ID:uQxHRujzd
>>50
お前じゃなく嫁がどう感じるかのが重要なんやで

60: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:48:07.18 ID:znBW6RO0d
>>50
350万で3人暮らせるか?

57: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:47:01.73 ID:BE8a+jKPa
自分の分は生活費で奥さんのが貯蓄なら健全な家庭やな

59: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:47:27.18 ID:iMGPhqyya
うちも似たようなもんやけど、嫁好きやから許しちゃう。
結婚するくらいの歳になったら、人ってそうそう変わらんで。自分の意識変えて、「嫁がやってくれたらラッキー」くらいに思っとかなあかん。

64: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:48:29.12 ID:eFkNHr0B0
>>59
忙しくて掃除とかができへんとかなら全然ええねんけどな
トイレットペーパーをそのまま置くってその発想がもう無理なんだよ

69: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:50:55.64 ID:iMGPhqyya
>>64
わかる。わかるで。
俺もそんなんで嫁にキレ散らかしたけど、結局何も変わらんかった。人を他人が変えるなんてそうそうできんのよ。
自分の行動と意識を変えるのが一番の平穏への近道やで。
「何で俺が折れなあかんねん」って思うけど、自分の場合はそれでも嫁といたかったから、自分が変わろうと思ったんや。

63: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:48:27.94 ID:qr5Snpnmr
家事なんて気になる方がやればええやん
ウチはそうしてる

65: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:48:52.94 ID:sNWLhLgpd
トイレットペーパー直起きってなんなん?

68: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:50:31.65 ID:eFkNHr0B0
>>65
カラになったら普通芯を外して取り替えるやろ?
それをせずにカラのままほっといて
その上にトイレットペーパ縦置きして使ってるねん

72: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:51:33.11 ID:GSHTWgRy0
>>68
低収入のお前が交換しろってことだよ言わせんな

78: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:53:01.41 ID:SwpOMXHG0
>>68
この状態で放置してそのまま使い続けてるとしたら
さすがに人としてダメすぎだろ

81: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:53:29.87 ID:sNWLhLgpd
>>68
あーそれで使ってるのか
多分職場ではそういうのやらないかんから家では嫌になるんやろな

66: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:48:58.15 ID:VRYswTIVr
キッチリしてて神経質な嫁よりそんくらいズボラの方がええよ

67: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:50:04.04 ID:YcPLHSiH0
家事頑張ってたら子供からパパ大好き言われそうやん

70: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:50:58.17 ID:gfQ9ZJk90
女子供なんて殴っていうこと聞かすぐらいでちょうどええんやで?知らんかったんか?

73: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:51:45.14 ID:SwpOMXHG0
なんでちゃんとペーパー付けないのかね
さすがに横着すぎだろ
そのまま付けずに使ってるわけだろ?擁護できんわ

74: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:52:06.59 ID:vmb9q+rAd
お前の嫁どんだけ汚物すんねん
常に汚物の匂いしそう

76: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:52:19.99 ID:BE8a+jKPa
年中低いやつが頑張ってバランス取るのにそれに文句言うやつとか女側の権利がとか騒いでる鬼女みたいなもんな

79: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:53:12.64 ID:Vj6VEbhrM
サッサと離婚すればいいだろ
誰も困らんよたぶん嫁も子供も

80: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:53:21.50 ID:NYDqQbOm0
ワイの嫁も公務員やが料理一切しない

82: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:53:42.00 ID:e/d4Mfayd
看護師の嫁は草
売れ残りしかおらん職業の女やん

84: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:54:20.32 ID:eFkNHr0B0
だいたい看護師って不規則勤務すぎて
全てが嫁のシフト中心の生活になるから
ムカつくんだよ!

86: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:56:03.45 ID:eFkNHr0B0
私は大変だ大変だって言うけど
夜勤明け休み入れたら
週に3日家でずっと寝てるけど
そんなに大変かね!?

96: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:58:41.04 ID:FRZ/9xSra
>>86
350万の仕事よりよっぽど大変やろ

103: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:59:56.44 ID:NayjXOXLd
>>86
350万のクソ仕事よりは大変やろ

156: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:19:53.45 ID:m+JLzy570
>>86
人の命に関わる仕事だから緊張感ヤバイぞ
ワンミスでとんでもなく叱責されるから気が抜けないし

87: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:56:44.63 ID:nk5wlPr2r
公務員嫁は勝ち組やろ
産休育休で最大10年間給料貰いながら休業できるし

88: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:57:05.20 ID:Chpx1Hkya
嫌なら別れろ

89: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:57:22.68 ID:KmICOfNPd
年収900万で完全在宅勤務で洗濯炊飯掃除全部やる俺偉くない?

90: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:57:24.47 ID:WoA4AORZr
家族も他人ということを忘れがち
他人なんだからお前の気持ちを分かる訳がない
分かってもらえることを勝手に期待し落胆して怒っているのだ
客観的に見ればお前もなかなか面倒くさい奴だぞ

期待するな
そういう物として扱え

91: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:57:35.91 ID:SwpOMXHG0
ただ公務員のデメリットはビックリ仰天レベルの非常識に人がいることやな
パートナーがちゃんと指摘して修正してあげないと駄目レベルの人がいる

93: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:58:18.06 ID:J9Dgt1Uad
麦茶絶対作らない人間いるよな
毎回チョイ残ししてんの頭おかしいんかと思う

99: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:59:09.15 ID:SwpOMXHG0
>>93
最後の人は容器を洗わないと駄目だからな

98: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:58:52.67 ID:qr5Snpnmr
なんかイッチにも問題ある気してきたわ

117: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:03:25.95 ID:ceIMwgJV0
>>98
そりゃあるで
普通のやつは嫁も疲れてるんやなぁ
とか思いやれる

101: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:59:24.79 ID:WR87bkir0
この前入院してたけど夜勤の看護士大変だと思うぞ
夜間一人当たり10人以上受け持ってしょっちゅうナースコール響いてたし

102: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 07:59:33.74 ID:p3+RenK60
子供いて看護師ならしかたないとおもうで うちそれ以下だし、話聞いててもそれ以下多いよ

104: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:00:02.90 ID:tPQ4m1Y90
行為させてくれるならそれくらいええやん
レスワイ、離婚を検討中

107: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:01:13.38 ID:SwpOMXHG0
>>104
行為させてくれないのは他に男おって避妊ナシされてるからやろ
調べた方がええやろ

111: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:02:10.95 ID:tPQ4m1Y90
>>107
子供の世話でそんな暇あらへん

106: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:00:16.11 ID:v4wjN5+5r
この手のいざこざは早めにちゃんと話しておかないとすぐ冷める
相手も少なからずお前に色々思ってるで
受け入れたれや

108: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:01:14.94 ID:eFkNHr0B0
>>106
指摘すると間違いなく逆に煽ってくるから嫌だな

112: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:02:12.27 ID:nDM1OtBPd
いっち、古くさいな
お前がやれ

113: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:02:13.94 ID:SwpOMXHG0
指摘すると、でもアンタもこうやん!と言って反撃してくるタイプか
外国人はみんなそのタイプだから、外国人と結婚したと思ったらええよ
絶対謝らないから

114: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:02:43.64 ID:MINNHbXp0
多少粗があっても性格が良くて優しいなら許せるわ

118: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:03:37.97 ID:eizyQvdJ0
ワイそのズボラの稼ぎないバージョンやけどええか?子供の世話は全部ワイやけど

122: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:04:28.23 ID:SwpOMXHG0
1ちゃんは浮気を疑た方がええな
女は浮気して他の男と行為してる時はトイレで上の空になる統計あるねん
たとえば流し忘れたりとか

124: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:05:26.18 ID:eizyQvdJ0
>>122
へーワイがトイレでスマホでしこった後流し忘れるようなもんやな

127: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:06:00.53 ID:WR87bkir0
嫁の稼ぎで生活成り立ってるだろ
辞めて専業、家事バッチリがいいか?

129: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:06:52.44 ID:MINNHbXp0
看護師は激務すぎる上、女社会で人間関係も大変やから皆性格きつくなるよな
わいの女友だちも学生の時は癒やし系の優しい子やったのに看護実習行き始めたあたりから性格激変したわ

131: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:08:29.23 ID:eFkNHr0B0
看護師好きだったけど
よく考えたら家ではナース服着てないし
風邪とかひいても仕事で生死かかった患者見てるからか
全く心配も看病もしてくれない

132: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:08:32.96 ID:lUUPeijw0
家の事やらんのが嫌なら
専業主婦やらせりゃいいだけやないの?

136: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:10:45.41 ID:SwpOMXHG0
何歳なの?40代じゃねーの?

139: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:12:09.76 ID:42H9fL+R0
あーわかるわ
気づいた奴がやれやって
誰かにやってもらおうとするなや

141: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:13:21.84 ID:eFkNHr0B0
嫁はパートくらいのほうがいいわ
そのほうが旦那を立ててくれるやろ
共働きとか男からしたら大したメリットないだろ

143: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:15:17.79 ID:FRZ/9xSra
>>141
お互いの収入を共有財産にしたらメリットあるやん

145: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:16:33.17 ID:eFkNHr0B0
>>143
嫁の金を使える日なんてくるかね?
旅行とか1年に一回行くときくらいだわ
嫁の金で行くのは

157: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:21:59.56 ID:+7B8ZPy4a
>>145
せめてお前と同額家計に入れてもらえば?
逆になんでそうしてないん?

161: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:25:10.14 ID:eFkNHr0B0
>>157
生活費はワイが出すって宣言しちゃったからなあ

167: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:28:54.43 ID:+7B8ZPy4a
>>161
年収350万でよくそんな宣言したね

146: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:17:03.66 ID:pQaQSGdfd
ウチのはトイレットペーパーは交換できるけど芯は床においてしまうんよ😇

151: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:18:54.61 ID:eFkNHr0B0
>>146
わかるw
こっちも意地張って何もせずにほっといたら
トロフィーみたいに芯を並べていくからな
頭おかしいだろw

147: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:17:49.38 ID:p3+RenK60
まぁk共有財産なんで離婚したらお前もらえるよ

149: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:18:07.43 ID:7kgk8V9Ta
女さんまじ調子のると止められないからななんか言ったりするとヒスるし

154: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:19:31.54 ID:9kJaZ4ENd
まあ嫁は別れるって言ってもあ、そうで終わりやろな
このタイプは
収入的にも困らんし看護師は子持ちが働きやすいようになっとるから多分イッチは子供がほしかった嫁の種要因でしかないで
嫁にとってはいてもいなくても良い存在や

158: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:22:03.66 ID:oaykGBWxM
わかる
ワイの嫁もそうやったから離婚したわ

159: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:24:33.33 ID:SdtdAzWcd
ワイの嫁はパートで月70時間程度やけど、日常の買い物もワイ、料理もワイ、掃除もワイ、洗濯は半々やぞ

166: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:28:39.17 ID:el+ocObu0
>>159
それはさすがに嫁がもうちょいやれやと思うわ

162: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:25:33.84 ID:KcL0ApDDa
牛乳もミリ残して冷蔵庫に戻すタイプやな

163: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:26:53.23 ID:PSXDpOwir
金がどうとか損得考えるような相手と結婚するのが間違いやね

164: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 08:27:12.07 ID:qOJ8gRVU0
言っても直す気なさそうならイッチがあらかじめ芯抜いてから設置すればいい

引用元:ワイ、嫁がズボラすぎて離婚を決意


【ズボラ嫁のイチオシ記事(内部)】

嫁がズボラすぎて去年1年でボーナス以外1円も貯金してなくて年末ブチきれて通帳取り上げたんだよ。お前らは金の管理は共同?嫁?




注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする