418: 名無しさん@HOME 2022/04/26(火) 23:31:24.58 0
家族の問題について相談させてください。
私は両親がお隣の国籍、日本生まれです。現在日本国籍取得し、既婚。弟がひとりいます。
実父がダメ親で10年前に別居→離婚を進める際に音信不通に。
実父が残した借金を返しながら生活してきました。
実父、過去に浮気しており、家にお金入れない、借金作る等



私が高校生までお風呂一緒に入ってくるの強要、よくお尻や指を噛まれたりして
嫌だというとスキンシップなのに!父親に向かってなんてやつだ!という親でした。
日本よりも文化的に家族間でのハグなどスキンシップが多いのかもしれませんが、
私は日本生まれでお隣の国の常識?などわからず、嫌がると怒られるので
それが当たり前だと思って育ちました。

それでも学校の行事など積極的に参加してくれたり、家族のイベントを大事にしてくれたり
父親として娘に愛情を持って育ててくれたと感じています。
その愛情が歪んでたんだと思いますが。

前置きが長くなりましたが、やっと連絡が着くようになり
現在離婚協議中です。離婚が済み次第、弟は実父に絶縁宣言する予定。
私もするべきだと言われたのですが、腐っても父親だと思ってしまう自分がいます。
その旨を旦那に相談したところ「虐待を受けてたから洗脳されている」と言われました。

具体的にどのように洗脳されているのでしょうか。
絶縁を渋っているといった手前、矛盾しているのですが
今後お金をせびられても困るので連絡を頻繁にとったりしたくないです。
ただ実の父親にそんなことしていいのかと思ってしまう自分がいます。

母は新しく出会った方がおり、再婚相手と私とで養子縁組を組まないか
という話も出ています。養子縁組を組んでいつか実父にその事実がバレるのも怖いです。

私がどのように歪んでいるのか、
第三者目線でアドバイスをお願いいたします。

420: 418 2022/04/27(水) 00:37:06.87 0
418です。
先ほどは書きませんでしたが、母側の祖父母(割と近い距離住み)も
アル中だったり借金だったり、実は祖父母も再婚だったりと
吐き出す内容は大量にあります。(過去のことで相談することはなく書きませんでした)

ですが、それらの事柄も私がどこか歪んでしまっている原因かと思われます。
私自身、自分を見つめた時に思うのは良い子ちゃんだなと思います。

実行する内容(実父への絶縁)は私としても決定事項で
今後の自衛のために覆せないことは認識しているのですが、
気持ちがついていきません。
やはり父親に対しての愛情が欲しかったとかそこら辺なのでしょうか 

421: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 00:41:10.69 0
既婚者なんでしょ?
418が言う絶縁は具体的には何をどうする事なの?
日本の法的には実父と他人になる事はできないよ、そして誰かと養子縁組したからといって実父と他人になるわけでもない
母親の再婚相手の国籍がどこかわからないけどその再婚相手と養子縁組したら相続について変わってくるから、何か法的な手続きをする前に自分で調べた方がいいんじゃないかと思うよ

422: 418 2022/04/27(水) 01:04:02.19 0
レスありがとうございます。
まず絶縁の内容はお隣の国の法律でも法的に縁を切ることはできないそうです。
実父側の親戚が大量におり、ここ10年会えていませんが連絡をたまに取るくらいで
子供の頃はかなり可愛がってくれていた方もいます。
今回そのおじさんに相談し、今年両親の離婚が済み次第、
お隣の国に凸して親戚交えて実父の今までのことを報告する予定です。
その際、公正証書などにできるよう念書?のようなものを作成し、
今後接近禁止などの項目を盛り込む予定です。
弁護士さんに相談ずみです。

しかし今日新たな問題として絶縁すると不都合があることがわかりました。
弟が被る不都合なのですが、弟現在海外の大学院に進んでおり、
おそらく就職、結婚も海外でする可能性が高いです。
そうなると必ず親の戸籍謄本などの書類が必要であり、
家族が取得できるものもあれば本人でないと取得できないものもあるそうで
このまま当初の希望通り絶縁してしまうと、いつか書類が必要な時に
ばっくれられる可能性が出てきました。

なので絶縁内容に悩んでいます。
あちらの国は家族の絆は絶対!といった風潮が強いようで
おじさんも私たちに激しく同情してれましたが、
実の父親と気持ちの面だけでも絶縁する!と伝えるのはいかがかと言われています。


再婚相手は日本人で×1。私より年上の息子さんがいます。
養子縁組して相続問題になったりしないかと伝えたところ、
借金もなければ相続するものも何もないし、あちらの息子さんは了承済みとのこと。
私は既に日本国籍なので日本人同士の養子縁組になります。

423: 418 2022/04/27(水) 01:04:42.26 0
連投すみません。
再婚相手は10年前に実父と母が別居した直後に出会った方で
私も今では父親だと思っています。
ですが、当時実父が 私、母、再婚相手で外食していたところを目撃しており
その際私にだけ問い詰めてきて再婚相手(当時はまだただの母友人)を
殴りに行く勢いだったため
いつか養子縁組がバレた時に再婚相手に凸するのではないかと
悪い風に考えてしまいます。

424: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 01:24:36.77 0
>>423
再婚相手に凸してきたとして再婚相手もあなたの母親もいい大人なんだからそれなりに対処するでしょ
実母と再婚相手が養子縁組を望んでるなら問題はあなたがどうしたいかだけでそこはあなたが心配することじゃない
絶縁による不都合だってそれを飲み込んだ上でも弟さんは絶縁したいと思ってるんだから気にしなくていい

イマイチなにを相談したいかよくわからないけど、当初の質問である洗脳されているかどうかについてで言えば洗脳とまでは言わないんじゃない?
ただお父さんはまともな人間には思えないし、高校生になってもこちらが望んでないのにお風呂に入ってくるなんてのは立派な虐待だと思うよ
結局会わない期間が長すぎていいところだけ美化されてるんだと思う
虐待されたけどイベント大事にしてくれたり学校行事に参加してくれたり愛情持って育ててくれたから……って言うけど、普通の親は虐待なんてなしに愛情かけた行動するからね

425: 418 2022/04/27(水) 01:48:20.46 0
考えてもどうしようもない悩みがあるのが露見してしましました。
当初の相談内容から外れてしまい失礼いたしました。

改めて相談したかったことは、私の実父と縁を切って離れて暮らしたいと思って
そういった行動をすることが悪いことなのか、やはり必要なことなのか、でした。
第三者から見ても縁を切ったほうがいい(救いようがない)ということであれば
私の心のどこかにそれでも実父を見捨てていいのかという気持ちがあったので
それが洗脳によることなのであれば、世間一般的な考えと照らし合わせて自分の洗脳をとき
縁切りする方向に振り切ろうと思っていました。

逆に言えば洗脳というほどでもないし、絶縁しなくていいのでは。ということであれば
みなさんどの程度の距離感を保っているのでしょうか。よく絶縁した、距離を置いたという言葉を目にしますが
それが具体的にどのような対処をされているのかも合わせて聞かせていただけませんか。

426: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 02:53:12.15 0
そんなの自分の気持ち一つじゃないの?
絶縁したってそんなクズ親父なら第三者はなんとも思わないけどね
旦那さんもそんな男を父親と慕うことに嫌悪感持ってるみたいだしね
でもお隣の国の親戚があーだこーだ言われるのがつらいなら
電話番号だけでも消せずにおいたら?

427: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 08:23:48.61 0
DV男から離れられない女みたいだな

428: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 08:28:23.50 0
何か絶縁を戸籍から抹消する系と勘違いしてるんじゃないの
本当に弁護士と相談したの?

429: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 08:50:09.20 0
>>425
弟が不利になるから養子縁組するのは分かるけど
あなたはする必要ないよね
上で言ってる人がいたけど実父との縁は切れないから不必要
接近禁止とか裁判所で出されるもので弁護士連れて行ったからって効力あるのかどうか
わざわざ離婚した後に相手方の親戚巻き込んで
騒ぎ立てる方が根にもたれると思うけどね

430: 418 2022/04/27(水) 14:50:58.76 0
みなさんレスありがとうございます。指摘されたことで頭の整理ができてきました。
DV男から離れられない女→まさにそうだと思います。「良いところもあるのに」と良かった思い出ばかり反芻してました。
養子の件はご指摘通りだと思います。弟を守るために手続きを進めていき、私はそのままでいようと思います。ありがとうございます。
弁護士さんに相談し、日本でも向こうの国でも戸籍上親子関係が切れることはないから
念書のようなものを作成して牽制するくらいしか方法はないと言われました。

また別の問題を書きますが「今後発生するかもしれない借金」→例えば実父が死んで負の遺産が残る。
その場合相続放棄すればいいが、そうなると私の子供(実父の孫)に行き、さらに相続放棄すると
おじおば(実父兄弟)→その次に四親等:従兄弟(実父の甥姪)が相続人になります。
現時点で実父名義の借金があることを親戚が把握しており、私たち姉弟が父親と距離を取ることで
いつか親戚に迷惑がいく可能性がかなり高いです。
(おじおばも相続放棄すればいい話なのですが)私たち姉弟が相続放棄することで従兄弟も含め47人が相続人になり
全員が相続放棄する必要があります。その手続きがおじ達には面倒なので、実父と仲直りして欲しいのが本音のようです。
その点が親戚と意見が食い違っており、母が離婚終えて実父家と他人になった時点で親族会議をする予定です。

431: 418 2022/04/27(水) 14:51:39.30 0
実父の居場所が去年わかり連絡がつくようになってからかなり金の無心をされています(援助はしてません)
なので今後実父と関わるのはいつかくる相続問題だけにしたい=それまでは距離を置きたい のですが
その親族会議でこちらの要望が通るように念書作成できないかと思っていました。

ご指摘の通り念書に接近禁止と盛り込んだところでどれほど効果があるのかわかりません。
弟は実父に復讐したいと思っていて最大の復讐は子供に見捨てられることだから絶縁するという思考回路から
今回のご相談になりました(私は実の父親を見捨てて良いのか洗脳されているのか)
長文失礼いたしました。まだ論点がどこなのか、話しながらまたズレてきているような気がするのですが、
「私が実父を見捨てるなら具体的にどのようにしたら効果的か」
「電話番号残しておいて金の無心は断り続ける」で良いのか
みなさんどのように思われますか

432: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 15:02:14.03 0
自分で決めなよ
あと絶縁スレでも見てきたら?

433: 418 2022/04/27(水) 15:07:01.78 0
レスありがとうございます。
家庭板の絶縁スレなどを覗けば良いでしょうか。

434: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 15:31:29.52 0
人の答えた通りに動くって楽ではあるけど聞いてばかりは煙たがられるよ

435: 418 2022/04/27(水) 15:49:40.00 0
>>434
その通りだと思います。
自分のしようとしていることが倫理的にどうなのか、
自分が何をどうしたいのかわからなくなってきてご相談させていただきました。
こちらで頂いたレスを見て、実父とは距離を完全におく、親戚に話してわかってくれないなら
親戚とも距離を置こうと今は思いました。
誰かに聞いていただき、それだけでだいぶ楽になりました。自分の気持ちで動こうと思います。
ありがとうございました!

436: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 16:26:34.01 0
大変だろうけど頑張って!

437: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 16:51:58.32 0
日本の法律が韓国にいる親戚まで及ぶのか
弁護士入れてるなら聞いておいたら?
あと勘違いしてるけど自分が放棄したら
自分の子には相続権は移行しないよ
弁護士いるのに何故知らない?

438: 名無しさん@HOME 2022/04/27(水) 17:41:39.20 0
両親ともに隣国籍なら親戚も隣国籍だろうけど、その人達には日本の法律なんて関係ないと思うけどね
日本国籍持ってるなら418には適用されるけど、隣国に住む隣国籍の親戚には当然適用されないんだし
>念書のようなものを作成して牽制するくらいしか方法はないと言われました。
弁護士がこれを言うのが理解できない

引用元:本当になんでも安心して相談できるスレ16


【韓国のイチオシ記事(内部)】

婚約者の彼女に「韓国なんか好きじゃないのに自分に韓国人の血が流れててごめんなさい」って泣きながら言われて帰化済みの在日3世だったわ




注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする