1: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:16:43.87 ID:kMTCgXnOd
経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。

若年男性の経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

少子化対策には弱者男性と結婚してもいいという女性を増やす

 


2: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:17:07.22 ID:kMTCgXnOd
うおおおおおおおおお

3: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:17:30.61 ID:kMTCgXnOd
ありがとう経団連
これで弱者男性も結婚できます😂

4: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:17:37.61 ID:W2uWw8K9d
弱者男性を減らす考えはないようだ

5: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:17:50.83 ID:B4qHdFdpa
お前らが男の給料上げろ定期

139: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:37:49.56 ID:Zca1TZTEa
>>5
実際賃上げしてる企業多いよ

174: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:42:54.61 ID:zQICWOqT0
>>139
経団連「お前バカなの?」

6: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:18:24.71 ID:D8r1q0Bwa
女が収入なかった時代はそのレベルの男でも縋るしかなかったけどもう無理やろ
もうみんな1人で生きていける
妥協してまで結婚する必要なくなった

14: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:19:19.96 ID:B4qHdFdpa
>>6
まだ性差別残ってるとはいえ、弱者男性レベルなら女さんでも余裕で稼いで生きていけるもんな

7: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:18:30.79 ID:GzC5eu9A0
給料増やすとは絶対に言いたくないのが分かる

18: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:19:54.86 ID:RSw1POE9a
>>7
給料増やすための金はどこにあるんですかね
お前らが無能だから企業も儲かってないって気づこうね

9: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:18:49.97 ID:Wuuz0zhv0
今更遅いやろ
万が一成功してる頃は弱者男性のボリューム層全滅しとる

10: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:18:51.79 ID:26a17PGp0
弱者を作るなブルジョアども

11: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:19:03.54 ID:ccXAs1y6d
金持ちが子供作れば解決なんですけどね
金持ちほどガキ産まねえだろ
日本で最も偉い天皇は子供何人や?日本で最も長く首相を務めたやつの子供は何人や?

12: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:19:03.77 ID:tpWWsoKY0
もっと効率的なやり方があるよね???

13: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:19:08.56 ID:1I+tdLILa
収入を安定させればよいのでは?

15: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:19:35.88 ID:gZsKmtthd
給与は上げる気ないの草

16: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:19:36.96 ID:1bkie2M1M
って考えるとやはり独身税導入すべきやな
とりあえず課税逃れの為にも適当な男と結婚するやろ

22: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:20:30.84 ID:D8r1q0Bwa
>>16
これ
独身でも生きていけるからみんな妥協しない
なら独身が生きていけないようにするしかない

29: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:21:18.69 ID:gZsKmtthd
>>22
独身ですら生きていけない給与だから独身でしか居れない存在もいるんや

33: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:22:12.54 ID:WDqS10XSd
>>29
それ生きていけてるやん

32: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:22:12.37 ID:D8r1q0Bwa
>>29
生きていけてるやん
ほんまに助け合わないと生きていけなくなれば結婚するしかない

40: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:23:03.01 ID:gZsKmtthd
>>32
言うて毎日おかずがもやしだけの人生とか生きてるか?

17: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:19:45.15 ID:2PTCanzN0
でも弱者男性の子供とか無職ニート率高いだろ
強者男性に子供産んでもらうほうが良くないか?

24: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:20:43.41 ID:y83Ynz/Ld
>>17
弱者の子供はニートとかできないでしょ?

75: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:29:33.97 ID:AYFq457qd
>>17
貧困の子供とかニートでけへんやろ

19: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:19:59.44 ID:wUinrnOj0
いや収入増やせよ

20: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:20:13.54 ID:2e8MgAhLd
給料を安定させるという策にはいかないの草

21: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:20:19.61 ID:B4qHdFdpa
経団連「お前ら共働きしろよw給料は上げねーからなw」

25: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:20:44.74 ID:k6vR1SjIH
日本人特有の気合いでなんとかなる精神

26: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:20:54.22 ID:OwbbMMRe0
企業が失敗してるからでは?

27: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:20:55.59 ID:NAtwXOePa
目先の利益優先で非正規雇用増やしたのが原因やろアホ

38: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:22:58.29 ID:eiQBtg9LM
>>27
これよく言うけど非正規に強制的に就かされたん?
辞める事が出来ない雇用契約でも結んでんの?
楽だからそのポジションに行ったし収まってるんでしょ?

28: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:21:02.93 ID:RSepKzApM
まともに生活できる給料を出せよ

30: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:21:42.72 ID:wUinrnOj0
経団連「外国人労働者と偽装結婚させよう」

31: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:22:08.24 ID:B4qHdFdpa
派遣事務、一般事務なんかだとむしろ女さんのが採用されやすいし弱者男性は肉体労働バイトするしかねーわ

35: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:22:27.40 ID:B9rch5yU0
屑すぎるwww
子供養える給料払います
じゃないのが本当クソ
そりゃ衰退するしかないわ

36: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:22:32.19 ID:l3+7/RYy0
ワイは年収800万あっても結婚できないけど?
女さんは年収だけじゃなくて容姿も年収も重視しとる

41: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:23:24.50 ID:B4qHdFdpa
>>36
お前は人柄性格も足りんやろ

42: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:23:28.09 ID:D8r1q0Bwa
>>36
1人で自活できるなら不細工と妥協して結婚する意味ないからな

45: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:23:48.94 ID:Q7BbzS++0
>>36
お前個人の話なんかどうでもええから

70: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:28:41.29 ID:7mDHraT0M
>>36
ぶっちゃけ金金言うけど
金より年齢とか顔の方がウェイトでかいで
特に年齢のウェイトは金よりかなり高い
特に普通に働いてる女ほど

84: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:30:26.79 ID:l3+7/RYy0
>>70
ワイまだ30歳なんやが?

93: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:31:39.27 ID:7mDHraT0M
>>84
婚活とかで探してるの3個以上年下とかちゃう?
お前みたいなのは32くらいの年上がええで

110: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:34:24.01 ID:l3+7/RYy0
>>93
なんで?

132: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:46.22 ID:7mDHraT0M
>>110
むしろなんでなんで?って思ったんや
ガチで3個以上年下狙ってるなら難易度跳ね上がるから辞めた方がええで
800マン程度の金で結婚するほど達観してる奴は殆どおらん

161: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:41:34.50 ID:l3+7/RYy0
>>132
いや歳上がええって部分や
普通プラマイ3とかじゃあかんのか

183: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:43:48.44 ID:7mDHraT0M
>>161
向こうもある程度金で釣れる年齢やから
27くらいやと金で釣るのは難しいと思うで
顔がいいなり面白いなりプラスアルファないと
単純にそのスペックでモテないのはなんか欠陥あるからやろうし早めの妥協は大事やで

37: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:22:50.34 ID:OtUhpmOPp
女も働きに出るようになったから男の取り分減っただけ

43: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:23:44.01 ID:Wuuz0zhv0
良く漫画であるやん
国がマッチングさせるやつ
あれが将来導入されそう
そのころには死んでるだろうけど

44: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:23:44.33 ID:w/yMIBI5p
自分の娘がそんな男と結婚するわって連れてきてもええんか?

46: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:23:58.16 ID:T3Ek1P9hd
節約すれば生きていけるし子供も作れるよね

47: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:24:05.21 ID:xOBB2n5Oa
根本が変わらない限り何をどうあがいても無駄や

49: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:24:19.73 ID:NLilimLi0
男も女も今の時代娯楽なんて糞ほどありすぎて恋愛しなくても人生楽しいからそら増えんわな

50: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:25:01.13 ID:uysddZhqd
雑魚遺伝子を選別するのは女さん側の役割なんや
人類の未来のためにも弱者男性は消えるべきなんや

54: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:25:58.36 ID:R+NDK8hjd
>>50
なら強者がたくさん種ばらまけるようにしなきゃあかんなあ

51: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:25:13.76 ID:/6yXc76v0
よくわからんけどこの団体は給料を上げていこうって方向に動く気はないんか

53: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:25:52.05 ID:B4qHdFdpa
>>51
経営陣と資本家のための団体やぞ

58: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:26:35.30 ID:gZsKmtthd
>>51
経営陣と政治家のための所やで?
下級なんざ日本人だろうと人間とすら思ってない

55: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:26:13.23 ID:D5iLSCzM0
女が働いて男が家事・育児が当たり前の社会にしてくれ
社会に出たいなんてどうかしてるぜ

56: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:26:20.61 ID:EOLr/W45M
よくキチが出産にお金かかるから子供が増えないんや!
とか言うけど結婚してる夫婦は子供平均で2人くらい産んでるんよな

問題は結婚しない男女が増えてることなんよな
だから結婚しなくても子供が増える方法を考えなアカン

強制行為合法化、中絶違法化したらどうや?

59: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:26:49.65 ID:Q7BbzS++0
>>56
キチは君やろ🥺

60: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:26:51.12 ID:7mDHraT0M
実際いい出会いがないだけやろ
いい出会いが何かはわからんけど
貧乏ほど2馬力で働いた方が効率的なんやからな

62: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:27:29.97 ID:CKREtNCS0
劣等遺伝子は淘汰されるべきやで
というかそもそもリスクがデカすぎるくせに現代社会で個人が子を持つ意味が薄すぎるわ

63: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:27:37.74 ID:eiQBtg9LM
貧乏人ほど結婚した方がいいよ

69: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:28:39.60 ID:Q7BbzS++0
>>63
それはない
結局結婚するとマウント欲求抑えきれずに浪費し始めるから

86: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:30:45.17 ID:eiQBtg9LM
>>69
例えば具体的に?
普通に考えて住居費水光熱費の生活リソースを共有するんだから一人当たりの生活費は落ちるはずやが
結婚したら服装が派手になるとでも?

98: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:32:09.01 ID:Q7BbzS++0
>>86
子ども作るとマウント欲求抑えられずに金もないのに良い車買ったり家買ったりするわけよ

102: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:33:12.85 ID:eiQBtg9LM
>>98
それって車や家を買えるようになるほど所得が安定するって事やろアホ

134: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:56.97 ID:Q7BbzS++0
>>102
所得安定とか言うけど借金だからね

148: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:39:08.38 ID:eiQBtg9LM
>>134
借金するためには与信が必要なんやで
与信が増えるというのは所得が安定するからやで
それにどう生きようと住居費はかかるんだからローンだろうと賃貸だろうと払うんならそれ共有できるのは最強やろ

173: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:42:47.79 ID:Q7BbzS++0
>>148
共有できるのが最強なら結婚しないでシェアハウスしとけよ

190: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:44:10.46 ID:eiQBtg9LM
>>173
それもはや論点ズレてきてるで
いかに金を使わないかということを話してるんちゃうで
貧乏人にこそ結婚したら生活リソースを削減できるという話やぞ

195: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:45:22.56 ID:Q7BbzS++0
>>190
子作りするからもっと金使うやん

200: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:46:36.34 ID:eiQBtg9LM
>>195
子作りする事も消費する事も経済的に望ましいことやがな
お金を使わないようにする事の是非なんて最初から話してないぞ

67: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:28:35.17 ID:Rtl9q6G90
男性の給与を1.5倍にします!で解決に向かうような気がするけどダメなんかw😅

68: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:28:35.61 ID:FTm3+x88a
経営ヤバイです😨

税金つぎ込んで助かりました😊

お陰で内部保留増えました🤪

少子化ヤバイです🥺

低所得でも結婚できるようにしろよ😂

あっ!資源上がったので値上がりはします🤭

71: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:28:49.16 ID:/Kn0xdL00
実家に居たほうが良い暮らしが出来るのに
わざわざ弱者男性と結婚するメリットが無い

95: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:31:45.77 ID:/6yXc76v0
>>71
男側も一人で十分って考えならわざわざブスと結婚はせんし難しい所やね

73: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:29:31.09 ID:9SieYqXxM
ブサイクの整形費用出すんだよ早くしろよ

76: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:29:35.75 ID:EpdqAzhE0
女ってなんで働こうとしないんや?
専業主婦って最初は楽でも社会との繋がり薄くなるの怖くないんか
あと単純に暇やろ

81: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:30:05.87 ID:7mDHraT0M
>>76
いうても少数やで専業希望なんて

106: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:33:48.91 ID:AYFq457qd
>>76
専業同士で集まったらええだけや

77: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:29:37.74 ID:/Thq7d53a
金もらえば弱者男性から卒業できるんだよ

78: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:29:37.92 ID:1jWw98NWM
ワイも結婚諦めたで

79: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:29:39.57 ID:Jm/FdVfAM
ワイのスペック
旧帝卒、都道府県庁職員、身長176cm、体重65kg、趣味読書・アニメ・ゲーム・なんJ

誰か貰って😭

83: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:30:20.96 ID:gZsKmtthd
>>79
なんでそれで結婚出来んねん
出会い探しとるか?

88: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:31:09.39 ID:D8r1q0Bwa
>>83
満たされた奴はブスで妥協できない

82: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:30:07.64 ID:B4qHdFdpa
生活苦しい女「お金持ちと結婚しなきゃ…」

裕福な女「生活レベル落とすのは嫌。」

85: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:30:29.53 ID:navSpU6ka
意地でも収入上げようとしないのは草
そりゃ衰退するわこの国

182: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:43:41.20 ID:PLBhRwas0
>>85
もう普通に企業襲撃すればええんか?😉

89: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:31:09.71 ID:WLaA1eBA0
「賃金を増やす」よりも選択じゃねそれ?

91: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:31:22.21 ID:B4qHdFdpa
ワイ極貧母子家庭出やが高校卒業と同時に家から出されたからニートなんて不可能やったで
ニート出る家庭はなんやかんや中流以上やろ

92: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:31:22.68 ID:2p/kU80Ga
弱者男性と結婚って苦行でしかないやろ
ただでさえ結婚は女が圧倒的に損する制度やのに

99: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:32:10.29 ID:7w2GVoQu0
>>92
なんで女が損するんや

105: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:33:34.21 ID:R+NDK8hjd
>>99
子育て考えると男の収入に依存する部分が大きくなるからな

101: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:33:11.86 ID:B4qHdFdpa
>>99
キャリア潰れて、以降の人生男に寄生せんと生きていけなくなるからちゃうか?

107: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:33:58.59 ID:gZsKmtthd
>>101
もしかしてそれって社会が悪いだけでは?

94: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:31:43.24 ID:wP9SWNHbp
日本さん、エリートでもリーマンやってると金は手に入らんからな…

96: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:31:46.09 ID:2QHahatu0
それで生まれた子供は今度は親ガチャ外れて不幸になるだけやろ
同時に貧困家庭に生まれた子供を救ってやれよ

100: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:32:43.13 ID:gZsKmtthd
>>96
結婚=子づくりって思考がアカンわ
結婚したからといってガキ作るわけちゃうで
安倍晋三とか見てみろよ

118: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:35:18.23 ID:Sca7Z0u50
>>100
あれ嫁から逃げるために政治に没頭してたやろ絶対

97: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:32:00.98 ID:y3XzVpBDd
給料で明確に既婚率かわってんだから
給料あげろやボケ

103: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:33:20.35 ID:nbIJ7gk7a
もう遅い

104: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:33:22.13 ID:p1kQgjkb0
罰ゲームかな?

108: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:34:04.20 ID:PU7jdp0er
経団連の手先がワラワラ湧いてて草

109: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:34:10.55 ID:dRbV/P0v0
無職の引き籠りと結婚してくれるんか?

111: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:34:25.39 ID:4C16ILTRa
女さんは男がアクセサリーなのは結婚しても変わらんからコミュニティ内で旦那のスペックでマウント取り合うんやで
だから不細工とかチビと結婚出来ないんや
馬鹿にされたりめっちゃ哀れんだりされるし

113: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:34:43.13 ID:B4qHdFdpa
エリート女ならまだしも普通の女は長く家庭に入ってたらもうまともな働き場所ないで

114: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:34:48.52 ID:zTLKYqsHd
これでなんでスレタイは経団連なんだよ

> 中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。

116: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:35:08.36 ID:J9dDnDTz0
子供の労働解禁すればいい
昔子だくさんだったのは産むほど労働力が増えるからだよ

117: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:35:08.75 ID:z+m6f6rNa
社会が弱者を許容しないのに子供作れってアホか

140: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:37:59.38 ID:84+giuJOd
>>117
劣等遺伝子が淘汰されるのは必然定期

122: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:05.17 ID:K2BB8gAE0
少子化は女が悪いってことか

123: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:06.84 ID:/Kn0xdL00
とりあえず経済連にいるような大企業の役員の娘を
弱者男性に嫁がせてみれば?w

124: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:12.52 ID:RPb1/zua0
いや非正規雇用減らせよ

133: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:55.37 ID:wP9SWNHbp
>>124
無能雇うにはそれしかないやろ
非正規でも雇ってもらえるだけありがたいやろ

125: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:25.48 ID:WLaA1eBA0
賃金上げたくなさ過ぎて賃金上げるよりも実現不可能な提案をしてくるのアホくさくて好き

126: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:31.39 ID:ePbxyjHUp
解雇規制緩和したら雇用の流動化が進んで給料上がるよ
なお無能はクビな模様

128: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:40.46 ID:djh/ZhbK0
んなことより無痛分娩を保険適用しろや
ジジイババアに金払うより遥かに少ない金額で確実に少子化対策になるのになんでやらんのやアホか出産費用全部ただにしろとか言ってる訳でもないのに

130: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:42.58 ID:V3WZtP9G0
その内部留保を吐き出せ

143: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:38:07.73 ID:wP9SWNHbp
>>130
内部留保吐き出したら翌年からオワコン化してリストラすることになるけどええんか?

171: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:42:36.86 ID:zQICWOqT0
>>143
こういうキチ草

135: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:36:58.35 ID:B8XxTAmo0
もしかして弱者男性を救えばいいのでは?

137: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:37:37.58 ID:gZsKmtthd
>>135
そんなんしたら上級の金の取り分減るやん

136: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:37:10.58 ID:chc/UM+Yd
別にほっとけばええやん
国民が自主的に子孫残さないのも民意なんやろ

141: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:38:02.40 ID:dYxaU1FW0
弱男って結婚しても子供は作らんぞ?😲

144: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:38:10.98 ID:ZAMqCMWSa
碌に家族も養えん情け無い男が増えすぎ
そら少子化にもなりますわ

170: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:42:20.68 ID:CKREtNCS0
>>144
物価も税金も保険料も格安な昔と比べられてもな

158: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:40:38.01 ID:IE3lKZvt0
>>144
昔と違って働けば昇給昇格する時代じゃないからな
今はどこも上が詰まってて終わってるし
稼ごうにも税金で持ってかれる

191: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:44:10.64 ID:Q7BbzS++0
>>158
終身雇用の時代は終わったよね

145: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:38:23.21 ID:K2BB8gAE0
そもそも弱者男性の子供が不幸になるだけ
ただ子供作ればいいってものじゃないそこをわかってない

147: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:38:45.32 ID:B4qHdFdpa
企業「有能な非正規欲しい!ハズレ引いたらガチャ回すで!」

企業「正社員登用はしないよ🥺」

149: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:39:21.23 ID:AYFq457qd
>「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。
こう書いてあるけど女性も一緒に家計を支えるようになってから少子化加速したよね

150: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:39:28.09 ID:Zca1TZTEa
君たち「ほんなら給料上げろや」
経団連「ほーい」

賃上げ4年ぶりの高水準、消費の底上げには力不足---日経が311社調査[新聞ウォッチ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c6708cc359bd90f36d5593d9fe3a223a418097

159: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:40:47.37 ID:RyAj9t4h0
>>150
非正規がね…

151: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:39:35.66 ID:EuXeZKGMd
なんで収入不安定前提なんですかね…
収入増やして弱者男性減らす方向にはならんのか?

152: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:39:41.94 ID:2QHahatu0
世代年収400万以下の子供手当を厚くしてその代わりにそれより上の家庭は子育て支援減らせばええわ
少なくとも教育はもっと平等になるべきやわ

155: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:40:00.86 ID:RyAj9t4h0
男女共に給料増やせば解決する話でしょ

160: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:41:17.72 ID:k4MsILyf0
弱者男性とすれ違うとあいつらたいてい臭いからなw
女性と付き合うためにはまず風呂に入って清潔な服着ろよw

165: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:41:46.57 ID:SdIcSQ6np
金あっても結婚できないヤベー奴から金取って金ないだけで結婚できない層を支援すればええやん

168: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:42:14.46 ID:YQyDyxfor
経団連の連中も金がなかったらただの弱者男性やな
考え方が弱者男性そのものやん
自分が女さんだったらって考えてみ?弱者男性で良いかとはならねえよ何が良いんだよ何も良くねえよ良いことはひとつもねえよ

184: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:43:49.52 ID:d+7XJorOa
>>168
弱者男性のレベルに合わせた政策を取ろうって話なんだからそら弱者男性寄りな考え方になるのでは

176: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:43:05.50 ID:X9M4qWZpd
全ての店を17時閉店にすりゃええんや
作り置きできんように冷凍庫も電子レンジも違法
昭和みたくクッソ不便にして誰かが家事せな生きて行けんようにすりゃ結婚も増えるやろ

178: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:43:19.14 ID:AYFq457qd
結婚する人増やしても格差広がるだけやない?
400万の男は400万以上の女とは知り合えんやろ
逆に1000万の男が200万の女と知り合う機会もない
二馬力が当たり前になったら格差も2倍になる

179: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:43:19.35 ID:URm2zWqld
そもそも少子化ってそこまで問題か?
本当に問題なのは老人に金かけすぎてる事の方じゃないんか?

186: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:43:59.55 ID:IE3lKZvt0
>>179
老人に嫌われたら選挙負けるから

180: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:43:28.17 ID:pGB6O/tbp
女が陰キャ化したからやないの?

181: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:43:29.75 ID:hkSEqHUWM
男女いがみ合わせるだけで経団連には文句つけられなくて次も自民党に入れてくれるんだもんな
そりゃ経団連は笑い止まらんわ

187: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:44:02.29 ID:uoF58Envd
大学いかないとろくな就職先がないし

188: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:44:10.02 ID:B4qHdFdpa
経団連が賃金上げたでって言ってるのは大企業正社員なんやからそら意味ないわ
そいつらは元々難なければ結婚余裕のグループやねんから

189: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:44:10.31 ID:WCif2WMzM
余り物同士はいがみ合う

193: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:45:14.40 ID:/Kn0xdL00
老人にお金かけるのは良いけど
お金持ちの老人にも同じように金かけているのがダメ

194: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:45:17.00 ID:09obXErUp
男も女もコミュニティに属する奴が減った
別に出会いが必要とは言わんが最低限度の対人能力もない奴は金あっても結婚は無理よ

197: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:45:54.46 ID:oRAu5pLar
>>194
家でネットしてるだけで娯楽は十分やからな

196: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:45:44.92 ID:zQICWOqT0
日本の平均賃金が韓国以下で草生えるわ

198: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:46:07.60 ID:6Ngs1B7wr
週休3日なら1日くらい婚活してもええかなー位のやる気

199: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:46:36.25 ID:zQICWOqT0
経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。

日本って本当にオワコン化したんやなって

こんなんでええ?w

引用元:【朗報】経団連「少子化対策には弱者男性と結婚してもいいという女性を増やすことが必要」


【少子化のイチオシ記事(内部)】

少子化対策で子供3人以上作らせる政策は無意味じゃね?






注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする