436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 09:59:10.92 ID:Yg8MudrXa
>>435
自分に無理な事を任せるのは仕方無いにしても、その代替はなにかしらしてるん?
嫁さんの嫌だと思ってる事を倍付けで背負うくらいじゃないと、頭で理解しても心情的な押し付けられてる感が残るんじゃね?
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 10:54:36.24 ID:HW9qQM3ZM
>>436
年収そこそこあるのでそれなりに裕福な生活させてあげられてる
家事全部俺
くらいでどう?
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 10:17:50.26 ID:+dxMApHjM
無理だからと開き直られたらそりゃムカつくわな。何かしら埋め合わせが無いとイーブンにならない
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 12:50:04.28 ID:wXPz2ZEE0
状況分からんからなんとも言えんけど
ただ、「無理」ってのはありえないよ
急病したらどうしてんの?家族に不幸があったらどうしてんの?って話
そんな状況でも休まず働かせるドブラックでないのなら無理は嘘
休むことで周囲にかける迷惑度合いとか、評価への影響考えると「難しい」ならわかるが
なにより急な休みとか早退って大抵の真面目な日本人ならすごいストレスだよ
たとえパート、バイトでもマトモな精神の持ち主なら罪悪感ハンパない
そこは考慮して、せめて三回に一回は自分がいくとか
代わりになんか請け負うとかあってもいいと思うけどな
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 14:17:50.86 ID:BEgXk2lCa
>>438
家事全般引き受けてるなら、育児関連任せても十分釣り合ってんじゃね?
収入も十分なら融通効く職場に移って貰えるくらいはいけそうやん
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 14:54:00.59 ID:hQJxjdryM
状況はざっくり書くとおれが手術もやる医者。だいたい定時に上がれる仕事量だけど毎日手術か外来のどっちかがあるから早退は難しい。
嫁は看護師。
仕事柄子育てしながら働いている人も多いしシングルマザーとかもいる。
早退への理解は、お互い様だよねぇって感じで非常に良好。
厳密に言えば勿論お迎えは不可能ではないけど外来患者を帰して、とか手術をキャンセルして、って事になるから現実的ではない。
申し訳ないとは思うが、どう考えても嫁が休むしかないと思う。
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 14:55:25.70 ID:hQJxjdryM
>>442
ID変わったけど435です。
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 15:47:56.09 ID:j7tthMAwa
>>442
そりゃ確かに無理だわ
不妊治療してた時の医者も正月の1日と2日しか休んでないって言ってたな
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 16:06:44.26 ID:rrxQINMfr
赤の他人じゃないんだから相手の不満をそのままにしとくとよくない
仕方がないから分かれ、我慢しろって言われたら誰だって嫌だろう
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 16:57:01.97 ID:rrxQINMfr
息子が熱だした時に~って話だから月一くらい家事やると喜ばれるんじゃないか
夫婦間を良好にしたいならそれくらいしてもいいんじゃないかと思う
俺は料理もたまにやるし、いまのところ大きな不満は言われたことない
買い物から片付けまで計算すると結構時間もかかって大変さが身にしみるよ
まあ俺は半分趣味だけど
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 17:18:56.77 ID:hQJxjdryM
理解してくれる人が多くてありがたい。嫁もわかってくれると良いんだが…
>>448
ID変わってわかりにくかったかもだけど、現時点ですべての家事が俺の担当。平日休日含め。俺として出来ることがこれ以上ない。
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 17:32:48.31 ID:rrxQINMfr
家事やる旦那自体俺は貴重だと思ってる(回りにあまり居ない)
譲歩してそれなら愚痴だから話に相槌打ってやりな
女性は男よりも愚痴が言いたくなる生き物だと思ってる
汝に幸あれ
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 17:42:42.44 ID:hQJxjdryM
現実問題嫁に早退してもらうしかないから愚痴を聞くのが正解ってのはその通りかもしれんな。参考にさせてもらうわ。ありがとう。
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/25(水) 16:16:50.34 ID:rKxdItGY0
よくないって言ってもどうしようも無くね?
休日に嫁の好きにさせるくらいしかやりよう無いと思うが、激務の医者に休日は家事やって過ごせってきつくね?
引用元:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性179
【医者のイチオシ記事(内部)】
私は女医(35歳)で大学ミスコン出場と美女図鑑に載ったことがあるのに婚活で苦戦してる。相手の条件をどこまで妥協すれば良いんだろう