332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 15:43:24
家庭内別居申し込まれたぜ~
orz
仕事が手につかんよ。
orz
仕事が手につかんよ。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 15:56:34
>>332
ドンマイ。原因はなに?
ドンマイ。原因はなに?
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 15:58:46
急な事だったの?
仕事でヤバいミスしないようにね…
仕事でヤバいミスしないようにね…
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 16:05:00
原因は俺で何事も他人事だかららしい
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 16:16:44
>>335
ああー、なるほどねー。ありがち、ありがち。
すんごくありがち過ぎてありふれすぎた夫婦不和でどうしようもないわ~。
改善したいなら、男女脳の差なんかのコラムか本を読んでみれ。
そんで、嫁の望む旦那像を学習する。
別居といえども家庭内なわけだから、まだ巻き返すことは可能。
ああー、なるほどねー。ありがち、ありがち。
すんごくありがち過ぎてありふれすぎた夫婦不和でどうしようもないわ~。
改善したいなら、男女脳の差なんかのコラムか本を読んでみれ。
そんで、嫁の望む旦那像を学習する。
別居といえども家庭内なわけだから、まだ巻き返すことは可能。
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 16:40:21
>>335
そっかぁ・・・。
奥さんの相談を親身になって共感してあげるとか、
些細なことでいいから奥さんを思いやってを行動で示してあげるだけで大丈夫だと思う。
女は大きな愛情表現よりもほんの小さな積み重ねにより愛を感じるから
こつこつ愛情貯金頑張って。
あなたが悪いわけじゃなくて、お互いの感性の違いが原因で
奥さんがいっぱいいっぱいになってしまっただけだから
自分を責めないでね。
そっかぁ・・・。
奥さんの相談を親身になって共感してあげるとか、
些細なことでいいから奥さんを思いやってを行動で示してあげるだけで大丈夫だと思う。
女は大きな愛情表現よりもほんの小さな積み重ねにより愛を感じるから
こつこつ愛情貯金頑張って。
あなたが悪いわけじゃなくて、お互いの感性の違いが原因で
奥さんがいっぱいいっぱいになってしまっただけだから
自分を責めないでね。
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 16:50:55
>>335
そんなこと俺に言ったってしょうがないだろ?とか
愚痴ってたって状況は改善しないだろ?というタイプなのかな
修復したいなら夫婦カウンセリングとかで頑張れw
そんなこと俺に言ったってしょうがないだろ?とか
愚痴ってたって状況は改善しないだろ?というタイプなのかな
修復したいなら夫婦カウンセリングとかで頑張れw
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 17:01:12
男女の差の本ではジョン・グレイの「ベスト・パートナーになるために」が
なかなか的確でおもしろかったよ
その後もいろいろ出してるけど、新しいのは知らない
なかなか的確でおもしろかったよ
その後もいろいろ出してるけど、新しいのは知らない
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 19:22:32
伴侶に対して愛情が失せているといいながら、
伴侶からの愛情が無くなっているとわかるととてつもなく悲しくなる。
人間ってのはワガママンなんだなと思う。
give&takeがバランス良く成り立てばいいのにな
伴侶からの愛情が無くなっているとわかるととてつもなく悲しくなる。
人間ってのはワガママンなんだなと思う。
give&takeがバランス良く成り立てばいいのにな
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 21:56:07
家庭内別居かぁ、でも何で?離婚とか別居とかでないんだろなー。
なんかつけ込む隙がありそうだね。離婚を申し込んだ方が良いみたいだね。
多分、嫁は慌てるよ。別れると自分が不利になるから、別居を選んだみたいだし、しかも家庭内。
もし>>332に不貞とか自分が不利になる条件がなければ、嫁が家庭内別居を言ってきた所で、
気持ちが離れたと言えばば、逆に慰謝料取れるかもね。
自分に落ち度がなければガンガン行けば、嫁は最後に土下座する。
なんかつけ込む隙がありそうだね。離婚を申し込んだ方が良いみたいだね。
多分、嫁は慌てるよ。別れると自分が不利になるから、別居を選んだみたいだし、しかも家庭内。
もし>>332に不貞とか自分が不利になる条件がなければ、嫁が家庭内別居を言ってきた所で、
気持ちが離れたと言えばば、逆に慰謝料取れるかもね。
自分に落ち度がなければガンガン行けば、嫁は最後に土下座する。
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 22:07:42
まあ、夫婦関係ずたずたにした上で嫁を愚痴まみれの使用人扱いしたいならそれもありかもな。
上手くやりたいなら歩み寄れ
上手くやりたいなら歩み寄れ
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 22:15:34
歩み寄ったら再構築は絶対ない。
家庭内別居を言った時点で、既に夫婦関係はずたずただろ。
家庭内別居を言った時点で、既に夫婦関係はずたずただろ。
348: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 22:19:34
そうか?
嫁さんが旦那を試してるだけかもしれんじゃんw
俺なら謝っちまうw
嫁さんが旦那を試してるだけかもしれんじゃんw
俺なら謝っちまうw
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 22:31:55
謝る所があれば、謝った方が方が良いが、別段落ち度がないのに謝ると返って相手を勢いつけるな。
その内に飯は作らん、洗濯しないなんて言ってきそうだ。
その内に飯は作らん、洗濯しないなんて言ってきそうだ。
350: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 22:35:25
ううむ・・・。
まあ家の場合は大概は嫁が正しいからな・・・。
俺の方が感情的だしなw
まあ家の場合は大概は嫁が正しいからな・・・。
俺の方が感情的だしなw
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 22:35:37
謝るよりも、>>332がこれからの行動を変えるのが一番いいだろ
単なるすれ違いぽいのに、離婚を持ち出してこれ以上溝を深くするのも
変に謝って自分で不満をためるのもナンセンスにしかみえん
単なるすれ違いぽいのに、離婚を持ち出してこれ以上溝を深くするのも
変に謝って自分で不満をためるのもナンセンスにしかみえん
353: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 22:39:33
原因は何でも他人事、か。
週に何回かは2人でテレビでも見ながら(あくまで例ね)、カミサンの肩でも揉みつつ
話し合えばいいんじゃね?
向こうの話しだけじゃなく、こっちの話しもすればいい。
週に何回かは2人でテレビでも見ながら(あくまで例ね)、カミサンの肩でも揉みつつ
話し合えばいいんじゃね?
向こうの話しだけじゃなく、こっちの話しもすればいい。
354: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 22:42:58
話し合うって別にたいそうな事じゃなくていいんだがw
子供がいるなら子供の事とか。
仕事の愚痴とかさ。
子供がいるなら子供の事とか。
仕事の愚痴とかさ。
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 22:49:34
結局再構築は無理だな。
嫁にATMになってくれと言われたのと同じ。
嫁にATMになってくれと言われたのと同じ。
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 22:56:21
レスどうも。
俺のどこが他人ごとなのか具体的に言え、と言ったら
「陣痛室苦しむ嫁の隣の当直室で爆睡する神経が理解できない」
産後退院して二日で、俺の両親を家に泊めたのもあり得ないらしい。
第二子の里帰り出産しなかったのは俺に家庭人としての自覚を持って欲しかったんだそうだ。
が、その両親がいる間も俺は仕事で午前様だった。
仕事が大変なのはわかるが出産は非常事態だと思わないか。
決定打は水曜に上の2歳児が、夜9時過ぎに風呂場で頭を打って救急に連れて行った時、
仕事中だった俺が「なんで今なんだ。忙しくて動けない」と電話で言った事。
俺がいなくても嫁が赤ん坊がいてもタクシーで連れて行けたんだから結果オーライだったんだ。
第一俺が職場から駆けつけていたら運ぶのに時間がかかりすぎる。
そう反論したら、離婚してくれと言われた。
勢いでそんなこと言うなと説得して家庭内別居で落ち着いた…のが夕べだ。
試されてるとしたら、なんかムカつく。
俺のどこが他人ごとなのか具体的に言え、と言ったら
「陣痛室苦しむ嫁の隣の当直室で爆睡する神経が理解できない」
産後退院して二日で、俺の両親を家に泊めたのもあり得ないらしい。
第二子の里帰り出産しなかったのは俺に家庭人としての自覚を持って欲しかったんだそうだ。
が、その両親がいる間も俺は仕事で午前様だった。
仕事が大変なのはわかるが出産は非常事態だと思わないか。
決定打は水曜に上の2歳児が、夜9時過ぎに風呂場で頭を打って救急に連れて行った時、
仕事中だった俺が「なんで今なんだ。忙しくて動けない」と電話で言った事。
俺がいなくても嫁が赤ん坊がいてもタクシーで連れて行けたんだから結果オーライだったんだ。
第一俺が職場から駆けつけていたら運ぶのに時間がかかりすぎる。
そう反論したら、離婚してくれと言われた。
勢いでそんなこと言うなと説得して家庭内別居で落ち着いた…のが夕べだ。
試されてるとしたら、なんかムカつく。
358: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 22:58:12
あ~「なんで今なんだ。忙しくて動けない」
これはいかんかもしれん。
まず子供の安否を気にしないと・・・。
これはいかんかもしれん。
まず子供の安否を気にしないと・・・。
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:02:09
安否は確認した
泣いているなら大丈夫だと同僚が言ってくれたんで、動かなかった。
泣いているなら大丈夫だと同僚が言ってくれたんで、動かなかった。
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:01:30
いやちょいと相手はもうすでにカンカンだからムカつくとかそんな場合じゃ
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:02:56
再構築のチャンスがあるのかどうか、聞いてみたらどうなの?
でもね「私の事言わずとも状況で理解しる」みたいな嫁だったら大変だよ!
でもね「私の事言わずとも状況で理解しる」みたいな嫁だったら大変だよ!
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:09:08
不満があるならその場で言ってくれないと
後で爆発されても意味が判らないだけだ。
2歳児と0歳児抱えて離婚して生活が成り立つ訳がないのに
離婚とか言い出す方がどうかしてるんじゃないか
後で爆発されても意味が判らないだけだ。
2歳児と0歳児抱えて離婚して生活が成り立つ訳がないのに
離婚とか言い出す方がどうかしてるんじゃないか
366: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 23:09:22
「なんで今なんだ」って本当に言ったなら、俺でも切れるw
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:11:27
その時は本気でそう思ったんだよ。
激務で上司がキレてたし
激務で上司がキレてたし
368: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 23:13:09
本気で思ったか・・・。
じゃあ駄目なんじゃねぇ?
じゃあ駄目なんじゃねぇ?
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:13:35
それは嫁がキレるのも頷けるw
動きたいけど動けないってのと、動くつもりもないのとでは大違いだよ。
他人事と言われても無理ないと思うな~。
これはとっとと謝ってしまった方がいいと思うぞ。
動きたいけど動けないってのと、動くつもりもないのとでは大違いだよ。
他人事と言われても無理ないと思うな~。
これはとっとと謝ってしまった方がいいと思うぞ。
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:13:54
なんでもかんでも人のせいだって言うタイプ
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:17:05
家庭内別居で納得してもらえたならラッキーかも
典型的な理詰めタイプだね。
理屈は通っても家庭は理屈だけで何とかなるものじゃないから。
産後の対応で夫婦のこれからが決まるって過言じゃないよ。
父親の自覚無いんだね。
典型的な理詰めタイプだね。
理屈は通っても家庭は理屈だけで何とかなるものじゃないから。
産後の対応で夫婦のこれからが決まるって過言じゃないよ。
父親の自覚無いんだね。
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:19:36
仕事中毒で他は勘弁オーラ全開の旦那と
旦那に頼めないのを分かっているつもりで、私の事分かってよちゃんww
お似合いなんじゃないか?
旦那に頼めないのを分かっているつもりで、私の事分かってよちゃんww
お似合いなんじゃないか?
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:24:04
離婚したいならしてもこちらは構わない。
離婚した後で生活に困るのは嫁の方なのは明らかだから俺は離婚しないと言っている。
嫁に冷静になって欲しい。
一先ず謝るべきなのは判った。
離婚した後で生活に困るのは嫁の方なのは明らかだから俺は離婚しないと言っている。
嫁に冷静になって欲しい。
一先ず謝るべきなのは判った。
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:25:58
なにその上から目線。
釣りだと思いたい。
こんな男やだー!
釣りだと思いたい。
こんな男やだー!
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:26:19
構わないのかよー…。
離婚したくない、妻子と別れたくない、って気持ちはないのか。
離婚したくない、妻子と別れたくない、って気持ちはないのか。
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:26:44
心無い。
380: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 23:27:56
ないからそういうセリフも吐けるのかも。
くだらないプライドなんていらないと思うんだけどな。
くだらないプライドなんていらないと思うんだけどな。
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:29:28
構わないは言いすぎた。
離婚したくない。
それでなければあんなクソ上司の下で働き続けていない
離婚したくない。
それでなければあんなクソ上司の下で働き続けていない
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:30:46
世間体が悪いから離婚したくないの?
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:34:06
>それでなければあんなクソ上司の下で働き続けていない
そういうのはあんまりピンとこないタイプの女性なんじゃないかな、奥さん。
仕事仕事で家庭を顧みない旦那に不満の奥さんと、
仕事に励むのは家族を養うため、仕事への熱意がすなわち家族への愛、という旦那。
こういうすれ違いってよく聞くよね。
奥さんはあんまり社会経験がない人?
そういうのはあんまりピンとこないタイプの女性なんじゃないかな、奥さん。
仕事仕事で家庭を顧みない旦那に不満の奥さんと、
仕事に励むのは家族を養うため、仕事への熱意がすなわち家族への愛、という旦那。
こういうすれ違いってよく聞くよね。
奥さんはあんまり社会経験がない人?
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:35:00
離婚なんて簡単に持ちだす事が判らない
嫁は後先考えないことが丸わかりなんだよ
それを説明しても通じない
嫁は後先考えないことが丸わかりなんだよ
それを説明しても通じない
386: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 23:37:56
あれだな。
一度きちんと話し合った方がいいな。
あとはそれからだ。
一度きちんと話し合った方がいいな。
あとはそれからだ。
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:38:01
嫁とは職場結婚だから俺の仕事は理解してる筈だよ
二人目を妊娠するまでは文句を言われたことはなかった
二人目を妊娠するまでは文句を言われたことはなかった
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:38:51
そんなもん通じるわけがない。
離婚離婚騒いで亭主をやりこめるのが目的なんだから。
冷静に離婚のデメリットについて諭したって、そういうところが他人事なんだ
とか言われるのがオチ。
離婚離婚騒いで亭主をやりこめるのが目的なんだから。
冷静に離婚のデメリットについて諭したって、そういうところが他人事なんだ
とか言われるのがオチ。
389: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 23:40:53
>>388
いや違うよ。
離婚どうこうじゃなくて、今後の夫婦のあり方や家庭像を話し合うって言うか。
そういうこと。
いや違うよ。
離婚どうこうじゃなくて、今後の夫婦のあり方や家庭像を話し合うって言うか。
そういうこと。
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:41:08
仕事に没頭する事が愛だとしても
奥さんのヘルプを無視しちゃってたら、
何のための仕事なのか本末転倒じゃないかな。
家庭を守るために仕事してるんでしょ?
家庭が壊れてしまったら元も子もないのよ。
奥さんのヘルプを無視しちゃってたら、
何のための仕事なのか本末転倒じゃないかな。
家庭を守るために仕事してるんでしょ?
家庭が壊れてしまったら元も子もないのよ。
391: ヤジアメリカンR 2010/08/06(金) 23:43:23
家庭像とかって意外とお互いに判ってると思っていても
ずれてくる事だってあるはずなんだ。人間なんだし。
だからくだらない事でもいいから「話し合う」ってことが必要なんだと思う。
それに応じないならしらねぇw
ずれてくる事だってあるはずなんだ。人間なんだし。
だからくだらない事でもいいから「話し合う」ってことが必要なんだと思う。
それに応じないならしらねぇw
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:43:53
奥さん、もしかして産後うつになってない?
里帰りなしの出産育児で、
頼りになるはずの旦那が仕事を理由に頼れないってかなりのストレスだよ。
里帰りなしの出産育児で、
頼りになるはずの旦那が仕事を理由に頼れないってかなりのストレスだよ。
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:44:38
育児で大変というより、一人で育児やって相談する人もいないし、
子供とだと会話がないからさびしくて、やり切れなくなるんだろうな。
多分友達が身近にいれば、そこまで爆発する事なかったんだろう。
「友達からお願いします」って言ってみな。
苦笑されるかもしれんが、そんな笑いでも今の嫁には必要なんだろうな。
子供とだと会話がないからさびしくて、やり切れなくなるんだろうな。
多分友達が身近にいれば、そこまで爆発する事なかったんだろう。
「友達からお願いします」って言ってみな。
苦笑されるかもしれんが、そんな笑いでも今の嫁には必要なんだろうな。
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:51:05
嫁の言い分は
夫婦でいると期待してしまうから俺が許せなくなる。
いっそのこと期待しない関係になった方がマシなので別れてくれ
判ってやりたいけど、判らない。
夫婦でいると期待してしまうから俺が許せなくなる。
いっそのこと期待しない関係になった方がマシなので別れてくれ
判ってやりたいけど、判らない。
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:54:50
それは遠回しに「お前にゃもう期待しねーよ」って言われてるんだよ
見限られているわけです
でも「わかった、じゃあ離婚しよう」と言う返事は全く念頭にないんだろうな
見限られているわけです
でも「わかった、じゃあ離婚しよう」と言う返事は全く念頭にないんだろうな
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/06(金) 23:55:29
心あれば、激務だからって初めから切って捨てはしないだろうから、
奥さんも頑張れるんじゃないかしらねなんて思ったりする。
奥さんも頑張れるんじゃないかしらねなんて思ったりする。
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/07(土) 00:04:01
嫁「仕事と家庭とどっちが大事なの?」
夫「家庭が大事だからこうして仕事に精を出しているんじゃないか」
嫁「家庭が大事なら仕事は二の次に出来るはず」
夫「家庭が大事だから仕事が二の次に出来ないんじゃないか」
こんな感じ?
いつまでも平行線だなぁ。
夫「家庭が大事だからこうして仕事に精を出しているんじゃないか」
嫁「家庭が大事なら仕事は二の次に出来るはず」
夫「家庭が大事だから仕事が二の次に出来ないんじゃないか」
こんな感じ?
いつまでも平行線だなぁ。
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/07(土) 00:09:45
まあ、あれだ。
お互いに感謝の気持ちが足らないんじゃないかね。
旦那は家事に育児に頑張ってる奥さんへの感謝の気持ちが足らないし、
奥さんも仕事頑張ってる旦那への感謝の気持ちが足らない、と。
だから旦那だけ折れても上手くいかないんじゃないかね。
そういうの上手いこと話し合えるといいんだけどね。
お互いに感謝の気持ちが足らないんじゃないかね。
旦那は家事に育児に頑張ってる奥さんへの感謝の気持ちが足らないし、
奥さんも仕事頑張ってる旦那への感謝の気持ちが足らない、と。
だから旦那だけ折れても上手くいかないんじゃないかね。
そういうの上手いこと話し合えるといいんだけどね。
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/07(土) 02:49:25
おまえ基本的に利己的で冷酷な人間なんじゃね?
自分の子ども(2歳)が風呂場で頭打って救急車行くって事態になっても心配じゃなかったんか?
しかも嫁さんは0歳児も抱えてて 嫁実家にも>>357実家にもすぐには頼れない物理的距離だったんだろ?
それで「タクシーで病院連れていけたんだから結果オーライだろ」とかよく平然と言えるもんだ
同僚が「泣いてるなら大丈夫」と言ってあっさりそれを鵜呑みして仕事に没頭してたようだが
自分の目で我が子の無事を確認したいとか思わんかったの?
俺は娘が3歳の頃 自転車同士の接触事故に巻き込まれて怪我したと勤務中に連絡受けた時
嫁が「軽い怪我だから大丈夫」と言われてもやはり心配だったぞ
娘は腕と顔をすりむいたらしいが女の子なのに痕が残ったらどうしよう…頭もぶつけたらしいが
どこか後遺症があったらどうしよう…とかアホらしいがついつい色々考えちまってさ
理性ではたいしたことない・大丈夫だろうとわかっていても娘の顔見るまでは心配だった
>>357は父親なのにそういう感情はなかったんか?
自分の子ども(2歳)が風呂場で頭打って救急車行くって事態になっても心配じゃなかったんか?
しかも嫁さんは0歳児も抱えてて 嫁実家にも>>357実家にもすぐには頼れない物理的距離だったんだろ?
それで「タクシーで病院連れていけたんだから結果オーライだろ」とかよく平然と言えるもんだ
同僚が「泣いてるなら大丈夫」と言ってあっさりそれを鵜呑みして仕事に没頭してたようだが
自分の目で我が子の無事を確認したいとか思わんかったの?
俺は娘が3歳の頃 自転車同士の接触事故に巻き込まれて怪我したと勤務中に連絡受けた時
嫁が「軽い怪我だから大丈夫」と言われてもやはり心配だったぞ
娘は腕と顔をすりむいたらしいが女の子なのに痕が残ったらどうしよう…頭もぶつけたらしいが
どこか後遺症があったらどうしよう…とかアホらしいがついつい色々考えちまってさ
理性ではたいしたことない・大丈夫だろうとわかっていても娘の顔見るまでは心配だった
>>357は父親なのにそういう感情はなかったんか?
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/07(土) 10:24:45
なんで今て、子が怪我するのに大人の都合のいい時など選べるわけがなかろ>
仕事中じゃなくても「なんで怪我させんだよ」くらい言ってそうだよな。
離婚後のデメリットなんて、とっくに向こうは考えてるよ。
夫婦仲の修復にメリットデメリットを出すなんて、そこでもうアウト。
離婚してやれよ。
養育費はきっちり払えよ。
屁理屈こねてケチらずに。
仕事中じゃなくても「なんで怪我させんだよ」くらい言ってそうだよな。
離婚後のデメリットなんて、とっくに向こうは考えてるよ。
夫婦仲の修復にメリットデメリットを出すなんて、そこでもうアウト。
離婚してやれよ。
養育費はきっちり払えよ。
屁理屈こねてケチらずに。
コメント
コメント一覧 (35)
uwakich
がしました
じゃあコイツがいなくても嫁は結果オーライなんじゃんか。期待しなけりゃいいだと気付いたんだろ。
uwakich
がしました
1人目の時に離婚しちゃえば良かったのに。
uwakich
がしました
まともな感覚してたら子供が救急車で運ばれる騒ぎになったときに「なんで今なんだよ」なんてクズなセリフ出てこない
uwakich
がしました
お似合いなんじゃね
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
神様仏様何故今なのですか的な愚痴かと思ったが
uwakich
がしました
俺は子供の頃公園で頭打って自力で帰宅したけどゲロはいて救急車乗せられたわ
脳挫傷だったから打ち所悪けりゃ死んでたな
出産だって嫁さん命がけで下手すりゃ死ぬってわかってないんだろうな
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
子供好きだから欲しいというので作ったけど何度訴えても他人事だし生活費足りないと言ってもハァ?何で?で説明してもダメだし
俺は跡取りなんだ経営者なんだ忙しいんだ、そんなに大変なら義実家同居すれば良い、離婚したって生活できないだろ、離婚して実家に帰ったって母親病気なんだしどうやって生きてくつもりだ、って言われ続けたから事前に弁護士・実家の方の自治体のひとり親支援・パート情報やら調べて一気に離婚した
何してもコイツ逃げないだろって思ってるから余計に妻のSOSスルーするんだよね
夫としても機能しない、父親としても機能しない、俺は家族を見ないが家族は俺を見て自動的についてこい、っていう
旦那居なくてどうにかなるなら旦那いらないんだよなストレスにしかならないから
結婚して身内になった途端『俺はそれどころじゃないから知らない、俺の親や親戚と仲良くしてそっちで勝手にやれよ』ってするタイプだったので、子供子供言われて結婚後すぐ子供作ったのは失敗だったなと思う
子供はとても可愛いくて愛しいから頑張って育て上げるけど結婚相手は完全に間違えたわ
uwakich
がしました
uwakich
がしました
ただ酷い自己中のガキなんだろうが、想像力と思いやりが一切ない
uwakich
がしました
uwakich
がしました
花とケーキで女は機嫌が良くなると本気で思ってそう
uwakich
がしました
こいつが理詰め?
どこが???
怪我した子供を抱えた親に向かって、なんで今なんだってw
親が激務なら子供が空気読んで怪我しないの?
アホなんじゃないのw
uwakich
がしました
uwakich
がしました
俺も好き好きだった女性から、休みの日友達とゴルフ行ってだんだけど、会いたいって言われたけど、今無理、明日ならって行ったら、その翌日から冷たくなられた時あったな。ゴルフ行くのは知ってたわけだから、アレは試されもあったのかもしれないけどね。
uwakich
がしました
後先考えずに離婚言うのは後先考えられないくらい余裕がないんだよ
uwakich
がしました
uwakich
がしました
嫁さんや上司がイラつく理由がよく分かる。
uwakich
がしました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております