4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 03:57:31.847 ID:1Y6NjnuD0
子供何才?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 03:57:10.107 ID:egu6xdhF0
原因
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:04:24.836 ID:P5ib68c/0
>>4
6,3,1
>>3
ここ数週間専業嫁が体調悪そうでイライラしてたから
家事洗濯寝かしつけやってた
俺も疲れたから惣菜買って買えると言って帰ってみたら嫁が
夕飯作ってた
心配してこっちは仕事の後に頑張ってたのに
当てつけのように感じて子供寝る前にブチ切れ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:07:02.150 ID:C2ngPHZ+0
>>11
お前がわるい
キレるようなことじゃない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:08:57.182 ID:1Y6NjnuD0
>>11
6才はちょっと辛いな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:09:31.861 ID:4qbQkHqP0
>>11
お前頑張りすぎだよ…
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:09:55.542 ID:P5ib68c/0
普段家事なんかしないから慣れてなかったんだ
この数週間嫁にも子供にもまずい飯食わせてたと思う
たまにはうまいもの食べさせたいなと思って買って帰ったらこれだよ
もう二度と家事も育児も手を出さないわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 03:58:15.836 ID:o/WHqooQM
そういうのを乗り越えてこそ家族だぞ
頑張れ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 03:58:29.963 ID:tnP/UPoZ0
結婚したお前が悪い
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 03:58:30.128 ID:UlcP77eH0
頑張って家事やったってことは失敗したって事か?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:05:38.779 ID:j08oDCn/0
総菜なんて明日に回せばいいんだから、キレるほどのことでもないだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:06:59.507 ID:/IoBRB3g0
お前がピザばっか買ってくるのがいけないんだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:08:14.409 ID:UlcP77eH0
結婚した事後悔してる?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:11:10.291 ID:P5ib68c/0
>>17
うーん、メリットデメリットがあるよね
子供がいることは嬉しいけど
嫁との関係は学生の頃の方が良かった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:08:56.055 ID:g/uxSf+e0
3人も子どもいるのか
それは奥さん大変だわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:10:01.025 ID:I+gdfomb0
両親のガチ喧嘩とか子供にとってストレスでしかないからやめた方がいいんだろうけど嫁が理不尽すぎるな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:11:39.715 ID:Jjuh9F2v0
買って帰るっつったのに嫁が料理作ったのはなぜ?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:12:02.040 ID:dES0+etL0
作るんなら一言言えばいいのにな
仲直りすればいいお手本
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:12:03.722 ID:g/uxSf+e0
1の頑なさ的にかなり偏った受け取り方してそう
本当は奥さんとどんなやりとりだったか書いてみな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:17:29.591 ID:P5ib68c/0
>>26
俺:疲れたから夕飯買って帰る、子供は何食べたいかな?
嫁:選択肢与えないとー
俺:じゃあ、近所のスーパーにありそうな惣菜か、マック(普段は絶対買わない)か、牛丼でどう?
嫁:うーん、私はパスタがいいなぁ。皆ー、お蕎麦食べる?
子:どうしよう、マックかな。いやそばかな。
嫁:子供たちはおはぎも好きだよ。でもパスタ茹でようかな
俺:体調悪いでしょ?良いよ、おはぎ探してみるね。
おはぎはなかったから他のもの買って帰った
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:20:36.815 ID:j08oDCn/0
>>31
双方なんか言語障害でもあるの?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:23:14.658 ID:cQNgR/oa0
>>31
なんか頭悪そうな会話
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:12:33.696 ID:cQNgR/oa0
ブチキレるようなことか?
意味がわからん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:15:35.951 ID:B7fytb4Pd
うはwwww料理作ってくれたとかまじかwwww買ってきたやつみんな要らんなwwwwゴミ箱ぽーいwwww
俺ならこうする
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:17:32.602 ID:Rhxbw5T00
やべえなこの女ってなって、>>30と同じことするかも
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:17:48.232 ID:13auf4k60
お前の家事の雑さ加減が気に入らないんだろね
「あなたがちゃんとやらないからゆっくり休めないじゃない!」とか思ってそう
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:20:12.516 ID:P5ib68c/0
>>33
まぁ慣れてる人から見たらそうだろうね
学生時代一人暮らししてたけど、一生懸命やっても
その頃とクオリティ変わらなかったよ
普段やらない俺が悪いのかな
これからは嫁が元気になっても毎日何かやろうと思ったけど、今日の件で心折れた
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:19:52.251 ID:Ft70eBpv0
アスペ同士の会話みたいな嚙み合わなさなんなの?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:18:56.704 ID:KH//lcHU0
うん、嫁が悪いな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:18:53.046 ID:XevIE/Jm0
なんで夜ご飯の話してるのにおはぎの話になるの
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:19:38.906 ID:Rhxbw5T00
やべえな
惣菜とかマックがいいかな?っていってんのにパスタ食いたいってアホなん?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:19:58.598 ID:dES0+etL0
蕎麦どっから出て来たと思ったがパスタが蕎麦なのか?
この後ガチャ切りしたのか嫁が分かったと言ったのかによる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:22:19.556 ID:P5ib68c/0
>>34
おはぎは食事やぞ
俺は好きじゃないけど
>>36
偏食だから
>>38
俺:スーパーつくからもう切るね
嫁:はーい
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:21:58.235 ID:Jjuh9F2v0
単なるコミュニケーション不足じゃん
どっちも相手の話聞いてない
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:24:03.877 ID:P5ib68c/0
>>42
どうしたら良かった?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:27:53.565 ID:13auf4k60
>>49
自尊心を満たしてあげることだな
家事が奥さんにとってのアイデンティティになっているなら
その領域に踏み込むときは相手に最大限の敬意を払ったほうがいい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:22:32.126 ID:13auf4k60
惣菜とかファストフードじゃなくて手料理をちゃんと食わせろよって思ってんじゃね?
だとすると選択肢を与えるフリして自分で支配しちゃう厄介なタイプだぞ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:23:27.288 ID:P5ib68c/0
>>45
それはありそう
惣菜で楽しようとした俺が悪いんですねわかります
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:22:46.584 ID:Ft70eBpv0
おはぎが食事…?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:26:40.500 ID:P5ib68c/0
>>46
ちなみにこれおはぎを買ったとしても
おかずがないから揚げ出し豆腐と野菜炒めも買う
→これ子供好きじゃない
→残しはしないけど文句言われる
→せっかく惣菜だから好きなもの買ってあげたかったんだけどごめんね
となるコースが想定された
だから事前に何を買うのが良いか聞いたけど無駄だった
ちなみに買っていったカボチャのサラダは不評でした
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:25:13.857 ID:qnlH4GDO0
まぁ一言でいうとお前が子供なんだが
そういうの乗り越えてかないとな
今迄そういうのでぶつかったことないだろ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:26:26.799 ID:g/uxSf+e0
奥さんパスタ茹でる言うてるやん
子どもはおはぎやん
おはぎ無かったてわかった時点で電話しなかったの?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:26:28.462 ID:Rhxbw5T00
しっかり電話で結論をだして、確認までするべきだったな
会話見てると展開が意味不明すぎて…
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:31:00.338 ID:P5ib68c/0
>>51
子供だよね
精進します
いつも喧嘩というか俺が一方的に不満を言って
嫁は黙ってることが多い
今回は俺がその黙ってる役をやりたかったんだけど、
こればっかりは性分が出たんだろうね
>>52
なくても他のもの買うだろ
子供の使いじゃないんだから
そもそも論点そこじゃなくね?俺がおはぎ買って帰ってもパスタは茹でてあるんだから
タヒねよ
>>53
だからキレてるんだよ
帰って文句言ったら「パパも疲れてそうな声だったから…」って
だから惣菜選ぶの手伝って欲しかったんだよ!!!
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:33:58.673 ID:13auf4k60
>>60
奥さんがメンヘラだと思ってレスしていたけど
> 帰って文句言ったら「パパも疲れてそうな声だったから…」って
奥さんは単にお前を気遣っただけで
お前が自分の苦労を台無しにされてキレてるだけじゃね?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:36:26.532 ID:P5ib68c/0
>>67
そうだよ?でも俺は惣菜買いに行くし、嫁は夕飯作るし
誰も楽になってなくね?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:39:47.234 ID:13auf4k60
>>72
楽になるだろ
5人家族の食卓をスーパーの惣菜だけで賄えるか?
普通に考えて主食は作って惣菜でかさ増しだろ
その主食主菜を作る負担を奥さんが肩代わりしたって話じゃねーの?
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:42:23.292 ID:P5ib68c/0
>>81
賄えるだろ
惣菜コーナー行ったことないのか?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:28:05.207 ID:zTKHj2bjx
文章が読みづらくて本当馬鹿なんだなって思う
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:29:39.830 ID:g/uxSf+e0
感情的になってるのか疲れてるのか元からなのか、会話が結構支離滅裂だよね
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:33:59.194 ID:P5ib68c/0
>>57
よく言われるわ
勉強はできる方なんだがな
障害でもあんのかな
>>59
すまんフェイクで蕎麦をパスタに変えようと思ったけど
一部変わってなかったんだわ
パスタ=蕎麦な
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:28:17.002 ID:GmG+epxo0
詳しいこと忘れたけど夫婦喧嘩見せるのは本当に子供に悪影響だからやめとき
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:32:48.847 ID:XevIE/Jm0
>>58
ほんとそれ
両親仲悪いと、子供は人がイライラしてることに異常に敏感になってしまう
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:31:26.661 ID:6F/TFsi50
ワイなんか子守唄の代りに父親の怒声と母親の悲鳴を聴いて育ったで
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:33:05.294 ID:soQyPTTd0
親ガチャハズレ引く子供の身にもなれ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:35:35.379 ID:P5ib68c/0
>>65
収入はいいし嫁専業だし
子供の前で喧嘩なんてこれがはじめてだぞ
お前どんだけ要求水準高いわけ?死んでいいぞ?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:33:44.748 ID:QArQNEOlM
親自身があんまりいい環境で育ってこなかったんだろうな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:35:19.672 ID:zTKHj2bjx
理系なんだろ?
理系じゃしゃーない
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:37:35.311 ID:P5ib68c/0
>>70
ゴリゴリの理系です
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:36:48.658 ID:Jjuh9F2v0
嫁がイライラ 体調悪そう
→じゃあ家事やろう
話聞く限り>>1が(一応相手を気遣って)勝手に始めたようだけど、この時点で嫁が求めてない事してたら誰も得しない
もっと他のもの求めてたかもしれんし
これは>>1だけが悪いんじゃなくて
イライラを取り除く方法、その原因の相談もせず一人で溜め込む嫁も嫁だから
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:38:24.526 ID:P5ib68c/0
>>73
丸2週間寝たきりで風呂も入らなかった嫁が
家事をやられて文句言うわけないわ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:41:33.494 ID:K6GjflZJ0
>>79
家事をやられて文句を言う訳が無い
普通に考えたらそうだろう、俺もそう思う
だがそれはおまいの考えであって嫁がそう言った訳じゃ無いんだろ?
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:37:40.754 ID:g/uxSf+e0
スーパーで惣菜見ながら電話かければよかったじゃん
あと奥さんに皆の分買うからパスタ茹でないで待っててと言っておくとか
子どもと奥さんはパスタだけでも死なないから、1は自分の食べる分だけ買えばよかったんだよ
さすがに感情的になりすぎ
明日も怒りが持続してるなら病院行った方がいいよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:37:45.646 ID:bROr3BGw0
おはぎはデザートじゃないん
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:37:58.907 ID:Rhxbw5T00
言葉足らずが全ての原因だと思います
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:37:59.211 ID:Lk3hFG5f0
お前も嫁も発達障害だよ
それかカス
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:41:16.337 ID:P5ib68c/0
>>75
一つ抜けてたわ
最初の会話に
嫁:私はパスタ茹でるから要らない
が入ってる
病院行ってなんて言うんだ?おこりんぼなんで注射してくださいってか?
>>76
太るぞ
>>77
どっちの?
むしろ何も言わずに「惣菜買って帰るね」といえば良かったと後悔してたが
>>78
お前に何がわかるねん
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:47:05.025 ID:g/uxSf+e0
>>84
奥さん最初にきちんと言ってるんじゃん
何でパスタ茹でたことに怒ったの?
もちろん心療内科だよ
異常に一つのことに拘りすぎるとか他に心当たりあるんじゃない?
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:41:53.942 ID:/IoBRB3g0
嫁は最初からパスタ食いたいって言ってるし茹でようかとも振っているのにガン無視すんなよ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:44:19.430 ID:P5ib68c/0
>>87
それはそうかもな
俺がやりたいようにやったのが気に入らなかったのかね
明日起きたらなんて言ったら良いかな?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:43:51.569 ID:q1RsMerWd
これはお前が悪いわ
俺も嫁と子供いるがお前は全然相手を尊重してないな受け取り方がおかしい
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:45:02.655 ID:P5ib68c/0
>>90
それはパスタ茹でてたことに感謝しないのがおかしいってことか?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:44:02.320 ID:Rhxbw5T00
嫁さんはパスタ自分で作るといって、子供に聞いたらパスタが良いと答えたんやろうな
で、子供はおはぎも食べたいと言っていたから、スーパー寄るんだったらついでにおはぎ買ってきてってことやろな
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:44:23.613 ID:kJEFQYUNM
こんなとこでイライラしながらレスしてたって何にもならんわ
電源切っておはぎでも食って全部忘れて寝ろ
起きてもまだイライラしてんなら頭おかしいからアンガーマネジメントの本かってこい
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:45:48.693 ID:P5ib68c/0
>>93
こう言う時はたいてい2-3日イライラしてるわ俺
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:45:47.387 ID:q1RsMerWd
偏ってるなあちょっと普通じゃないね
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:45:52.040 ID:XvsGasyN0
どんなにいってもキレたら負け
お前が折れる側に回れ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:48:02.063 ID:13auf4k60
普段どういう食卓なんだ?まったくイメージが沸かない
「パスタは茹でなくていいよ、出来合いのパスタを買うから」
ここまで言わないと伝わなんないと思うよ
普段から惣菜だけの食卓なら両者でイメージ共有できているだろうが
端から見ると「おかずを一品二品買ってくるね」って言っているようにしか聞こえない
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:50:40.430 ID:P5ib68c/0
>>95
お前らって池沼チェリコミュ症ニートよりも
俺みたいな普通の人間の皮被ってるやつに厳しいよね
偏っててオカシイとしても仲直りして子供育てなきゃいかんのだよ
5chでこんな相談する時点で頭足りてないだろ
>>97
不服だがその通りだろうな
>>99
普段惣菜なんて買わない
全部嫁の手料理
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:49:03.377 ID:Rhxbw5T00
まぁとりあえず謝っとけ、疲れてて聞き逃してたとか言っとけばいい
ここまできたら仲直りが重要だわ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:50:21.723 ID:q1RsMerWd
こいつ謝る様なタイプじゃないだろ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:51:15.287 ID:BnquRts6H
圧倒的ッ!
コミュニケーション不足!!
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:52:52.806 ID:P5ib68c/0
>>100
はい
>>101
心からの謝罪はできないかもしれないが
そのフリならできる
>>103
やったっ!!!(喧嘩)第3部 完
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:54:16.320 ID:PDp4Nd1/0
言うほどキレることのことか?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:55:02.220 ID:P5ib68c/0
>>105
夫婦喧嘩は犬も食わないって
こういう状況のことを言うんだろうな
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:57:15.222 ID:g/uxSf+e0
子どもきちんと育てるためにも、急に怒ったり(周りが理解できない理由で)一度頭に血が上ると二三日そのままという自分の現状を医者に相談してみなよ
これが数週間?奥さん気遣って代わりに家事して疲れたせいだったらまだわかるけど
普段から子供の前じゃなくてもこういうことがあったとしたら異常だもの
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 04:58:58.387 ID:P5ib68c/0
>>109
普段からと言うほどではないけど過去にもあるわ
怒りっぽい旦那で嫁は可哀想だなあと思ってる
病気なのか?煽られているのか?
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:05:34.350 ID:g/uxSf+e0
>>111
真面目に書いてる
病気認定してるわけじゃなくて、1の話を読んで精神的におかしいと伺える展開だったから医者に相談しろって言ってるだけ
まあ自分で症状を認めることから始まるから、とりあえず本読んでみなよ
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:09:17.376 ID:P5ib68c/0
>>116
子供の前でも夫婦喧嘩するくらい怒ってるのに寝て起きたら忘れるのが普通なのか?
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:14:52.560 ID:g/uxSf+e0
>>117
忘れろとは言わなくても感情は落ち着いてる筈だから
寝て起きたらわかることだ
もう寝なよ
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:16:16.807 ID:13auf4k60
>>117
自制という言葉を知らないのか
夫婦だからお互いイライラすることはあるけどそこで爆発せず
その感情を観察して
こんなことでイライラしてしまった、なぜ不快なんだろう、無下にされたからか
みたいな感じで自分を理解していって精進していくものでしょ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:00:19.656 ID:P5ib68c/0
君たちすぐ病気認定するけど病気にそんなに詳しいのか謎だしな
そもそも病気でも治療法なければ意味ないし
アンガーマネジメントの本は前から気になってたから買ってみる
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:02:38.960 ID:13auf4k60
お前「体調悪いでしょ?良いよ、おはぎ探してみるね。」
↓
奥さん「(・・・ん?良いよって何が?パスタ食べたいんだが)」
奥さん「(疲れているのに作らせるのも悪いしちゃちゃっと茹でるか)」
っていうだけの話
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:02:49.684 ID:SGo9wIr7d
女なんてたまにシメとかないとどこまでも図に乗るからなマジで
気にするほどのことでもない
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:05:22.743 ID:P5ib68c/0
>>113
そうだな
>>114
普段の俺の思考回路はこれに近い
俺も嫁も家長制度の残る家で育ったし
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:11:10.214 ID:13auf4k60
>>115
それこじらせると
「俺の考えを察して行動しろ」
って超能力を要求し始めて少しでもそこからはみ出すことが許せなくなるぞ
傲慢さを捨てる努力したほうがええ
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:14:36.771 ID:P5ib68c/0
>>118
それはそうだろね
夫婦の関係とかよそでは語れないなと感じるから
現代的ではないんだろうしね
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:24:23.546 ID:13auf4k60
会社で部下がミスをして同じように怒りをぶつけるかっていう話だな
奥さんにだけ自制がうまく働かないなら夫婦関係に問題がある
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:26:10.171 ID:P5ib68c/0
>>128
しないな
いわゆる内弁慶だわ
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 05:55:48.337 ID:h+KACKgW0
とりあえず1が家長制度()唱えるだけの威厳もなにもなく、嫁だけじゃなく人の話も理解出来ないダメダメな夫だってことだけはわかった
嫁大変だな
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 06:53:00.143 ID:lVtpncdF0
なんで喧嘩になったのかがいまだにわからない
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 07:00:37.066 ID:rg/Jct+m0
キレるようなことじゃない
でもキレちゃったのは、もうその時点でキレる寸前になってたんだよ
それが表面化するキッカケとしてそのような事があっただけで
今回の件がなくても結局何か他の事でキレてたよ
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 07:07:40.264 ID:vAoxOhced
怒っちゃったのはしょうがないからサプライズプレゼントでもして仲良くイチャでもしろ
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/02(金) 07:35:37.024 ID:P8MRrgG+0
別に怒る様な事ではないが
>>1も疲労しきってるからだろう
まぁ後でなんて下らない事で
喧嘩したんだろうと仲直りイチャをすべきだな
引用元:子供の前で夫婦喧嘩してしまった…
【夫婦喧嘩のイチオシ記事(内部)】
家を建てるのに嫁の思い通りにさせてた。頭金の2000万を用意したら「名義は50:50じゃないと【絶対】ヤだからね」→全てキャンセルした