16: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 14:57:31.51 0
夫が波乗りに行くのですが海までは2.5時間程で、義実家はその道中の海から1時間程の場所。
義兄家族同居だから寄らずに真っすぐ帰って来たらいいのにシャワーを借りたり風呂借りたりで、
土曜だとそのままビール飲んで停めて貰って日曜に帰って来る。
うちは県庁市で、夫が月2回はそんな風にしてるからウトメや義兄家族も町に出て来ると
気がねなくうちに来る。
義実家家族は夫がイカの干物を持って行くのを楽しみにしてるそうで、
夫は義実家で漬けた漬け物とかが来るので喜んでるけど私にとっては凄く五月蝿。
月数回義実家の誰かが来るって苦痛だよ。
お前が行くから悪いんだ、ボケ!



17: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 15:00:44.05 0
>>16
そのまま旦那に言いなされ

18: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 15:04:32.71 0
同情するよ…たびたび義実家の誰かが来ると思うだけで悪寒がする。
月2回は嫁を置いて波乗りに行く(という口実で実家帰り)あたり、旦那に結婚した自覚ナシで
親離れできてないんじゃないのー。
子どもができても趣味は止めないだろうし、苦労するよ…サーフィン嫁っていたよね。

19: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 15:08:45.67 0
月数回は厳しいね
旦那が実家に寄らなくなっても変わらず来る気がする
旦那から実家に物申してもらっても、いかにも16からの伝言になりそうだし
それはそれで義実家との関係悪くなりそうだし・・・
乙です

23: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:16:59.27 0
叔父がそのタイプかな?違うか
いきなり家に来る
前もって連絡なし
なので留守中にも来て玄関先にお土産だとか放置して置くのはやめてほしい
いきなり生もの送られても、もし旅行名とかならどーすんだ

24: 16 2011/11/09(水) 16:32:54.95 0
夫の言い分は、
・うちはマンションで外に水道が無いが、義実家は農家で外に農機具や野菜を洗う用の
地下水蛇口があるからボードやウエットが容易に洗える
・義実家で洗うとうちに帰るまでの間にボードが乾くのでベランダに運ぶ間に部屋の中に
水や砂が落ちない
で、義兄嫁は夫が買って行くイカの干物でビールが最高って人で、ウトと義兄が
殆どお酒を飲まない人でトメと義兄嫁が飲んでると「またお前らw」って感じなのが、
夫が一緒だと:)なので、ウトメだけでなく義兄嫁も夫が行くのをWelcomeです。

25: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:36:34.32 0
つまりあなただけが不満ってことか



我慢しなよ

26: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:41:21.33 0
説得できないのなら、我慢した方がマルク収まりそう。

29: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:45:44.89 0
引っ越して海に1時間で行ける実家近くに行く、と言い出さないだけましだと思う。

30: 16 2011/11/09(水) 16:47:15.41 0
>旦那が実家に寄らなくなっても変わらず来る気がする

旦那が敷居を低くって言うより、うち向きの下り坂にしてしまっちゃったから
そんな気がします。
役場勤めのウトと農協勤めの義兄は県庁や経済連に来たついでに、
トメと義兄嫁は買い物に来たついででトメはトメ姉と一緒に来たりするので
その時はまるで我が家状態で、夫はトメ姉の土産の手製の草餅とか食べて
満足顔してやす。

31: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:47:20.06 0
16にとっては夫婦の家じゃなく「私の」家なんだろうな

32: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:52:32.85 0
月数回も嫁を放置し週末サーフィンって私なら許さない

33: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:54:18.02 0
旦那は子供の相手とかしないの?

34: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:55:22.15 0
なんか縄張り意識の強すぎるチワワが無意味に吼えてるだけみたいに見える
自分の実家は親戚づきあいまるっきりしていなかったんだろか?
父方母方併せて親戚が家に来るのなんてそれこそ毎週単位だったけど
なんも違和感無かった

36: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:56:59.16 0
義実家家族+旦那は田舎の農家の生活をアナタを巻き込んでやってるんだね。
旦那はそこで育ってるから普通の事と思ってるんだろうな。

37: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 16:59:02.59 0
>>34.36
それが普通の事とはw

39: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:04:52.66 0
>>37
実家が農村だけど36の言う通りだよ
実家でトマトがなったら父母兄弟や知人宅にまいて廻り
叔父は枝豆、叔母は茄子とかって感じで持って来るし
おはぎとかもそんな感じでアポ無しで行って留守だと叱ってる
みんなこれが普通と思ってるし
私も結婚して出るまでは普通と思ってた

38: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:01:19.34 0
住まいは旦那名義の旦那ローンなの?
だとするとその親族じゃ我が物顔だろう

40: 16 2011/11/09(水) 17:10:01.37 0
私は金曜午後、土曜、日曜朝に実母親戚の観光旅館にパートに行ってるので
放置されてるとは思ってません。
子供は出来なくていません。

41: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:15:52.63 0
どこがエネなのか

42: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:16:58.41 0
気に入らないってだけでエネと決めつけるたわけが多いな

43: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:17:50.48 0
別に農家じゃないけど、元々親父が結婚前からお袋の家によく顔出して
そっちの家族同然
結婚したらお袋の姉妹や弟がちょくちょく来る、一緒に従兄弟も大量来襲
両方のババアもよく来る
父方の兄弟もよく来たけどどちらかというとこっちが父方の家に行く方が多かった
親父が転勤よくする仕事だったんで地方に行くと長期の休みの時は
両方の親戚が泊まりに来たしこっちも里帰りで一家揃って泊まりに行くこともざら
奇跡的に親戚揃って仲の良かった例外なんだろか?

44: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:26:54.18 0
旦那さんが実家で世話になってるのに、実家の人たちが自宅に来たら
「妻が」もてなし役をさせられてるってことかなと思った。
少なくとも旦那さんは、今の状況を妻が歓迎してないことはわかってなさそう。
一度旦那さんと話し合ってみるほうがいいんじゃないかな。

45: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:29:16.43 0
特に農家の場合は同じ田舎でもウトメ世代は商家と比べて兄弟が多く、
各々が作った野菜をシェアする習慣が有るから常に誰かが持って来てと
言うのがデフォ

46: 16 2011/11/09(水) 17:36:02.70 0
アナタが行くから向こうも来る、寄らずに真っすぐ帰って来いと毎回言ってるけど
24に書いた言い訳するし、それでも言い続けると眠気覚ましになると言い出し
「居眠り事故しても良いって言うのか」なんてすり替えちゃう。

47: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:40:28.92 0
趣味>>>>>>>>妻
これが逆にならない限り無理だろうね。
我慢するか再教育するか別れるか。

50: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:43:36.26 0
>>47
妻がパートで不在中に行くんだからそうとは言えないと思う。

48: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:40:40.58 P
ポリタンク3つ位買って旦那がサーフィン行く前日に水満タンにして車に積み込んじゃえwww

『これだけ水あれば海から直接帰ってこれるでしょ!ニコッ』

49: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:41:33.74 0
>眠気覚ましになると言い出し

それ解るわ。
ダイビングしてた時に帰路で1時間ほど走ったら睡魔に襲われ毎回同じコンビニのガレージで
30分寝てコーヒー買ってってやってた。
海に入った後って眠気が襲ってくるよ。

51: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:46:21.38 0
これぞまさしく価値観の違う夫婦。

そういえば離婚理由の1位が価値観の違いだったっけ?
何とかすり合わせができたらいいね。

52: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 17:49:35.66 0
サーフィン興味ないから分からんのだけど、海水浴客用の水道やらはないんだろうか?
それともそういうのじゃない所でやってるのかなあ。

あと夫・義実家のみならず義兄嫁もそういう感性なら、16だけズレてるんだと思う。
価値観の違いってやつじゃない?

54: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:01:52.74 0
>>52
農家娘でウインドやってた私には>>16旦那の気持ちわかるな。
農家って体液を洗ったりするための井戸の蛇口が外にあり
ボードをキャリアに載せたりウエットをぶら下げて簡単に流せるし、
農家って汚れたまま風呂場に行けるように勝手口脇に風呂場が有るから、
少々砂が付いていてもボードと一緒に足だけ洗ってつま先立って
風呂場に入ってシャワーやお風呂って言うのが過ごく容易にできる構造になってる。
そのうえに風呂上りのビールが有るなら、私なら寄るなと言われても絶対無理w

55: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:02:46.82 0
家に来るだけで苦痛とか
そんなんじゃエネとは言えないよ
>>16が気を使うのが嫌なだけでしょ

56: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:03:57.69 0
旦那が自分の思い通りに動かないから気にくわないと言ってるようにしか思えん

58: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:13:28.08 0
24の理由で、義実家で洗うのと手土産もって行くのは許しても
ビールを飲むのを止めさせればいいでしょ。
義実家で「ビールでも飲んでくつろいで行って下さい」と言われたら
「もてなしを受けると、今度はうちの嫁がもてなさなければならなくなるのでお断りします」と
はっきり言わせればいいじゃない。

59: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:16:12.76 0
>>58
言わされてんなーって感じがビシビシだけどね。

60: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:18:52.91 0
義実家と夫の間だけでギブ&テイクが成立してて、そこの間で恩をお互い回してくれるなら
文句はないのだろうけど、自分がその恩返しの環の中に勝手に入れられるのが嫌なん
でしょ。夫がちょっと我慢して家で自分たちのルールでやっていれば済む話なのにって。
夫の我慢と自分の我慢とで、預かる恩恵のレベルが違いすぎるっていうかw

61: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:20:19.93 0
嫌がらせでもされてるならともかく、煎餅食ってニコニコしてる程度じゃなぁ
価値観が違うからしょうがない、土日パートで留守してるのなら
海の後に義実家寄ってるってことは、浮気の心配もないだろうし

体調が悪いって来訪を断るとか、居留守か、平日も出かけてしまえば?

夫には、こう連日じゃ休まらないから、半分に減らしてもらうって宣言。
これ以上嫌な人になりたくないからって義実家にもお願いしてもいいと思う。

63: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:20:41.36 0
それって24だけ価値観が違うんだよ。
義実家の人たちがついでに来るには面倒な場所に引っ越すしかないんじゃね?

64: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:27:27.16 0
>海の後に義実家寄ってるってことは、浮気の心配もないだろうし

lol

67: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:31:53.89 0
16がパート辞めればいいんじゃね?
金曜日の夜、土曜日、日曜朝、平日働いている夫を休日に放っとくわけでしょ。
そりゃ、サーフィンに実家帰っても文句言えないでしょ。
多分パートだって、家計のためじゃあなくて、実母のしがらみでやっているんでしょ。

68: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 18:43:33.97 0
旦那は土曜日のサーフィン後にまっすぐ家に帰っても一人ぼっち。
実家に寄る気持ちわかるな。

70: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 19:09:43.77 0
旦那が実家に行かずに直帰してたら、パート先で「海で女ひっかけて浮気してるんじゃ」
なんて勘ぐってそうだし、実家によってる事で夫婦仲がうまく行ってる気がする。

71: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 19:54:03.55 0
夫は平日仕事、休みの土日は妻がパート。
…仮面夫婦?
なんで平日ではなくわざわざ旦那の休みの日にパート入れたの?
サーフィン毎週行ってるわけでもないみたいなのに。
実家の親は何も言わんのかな。

もしかして16は一人で過ごすほうが好きな人?
結婚、というか他人と暮らすのに向いてないんじゃないか。

78: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 20:35:44.12 0
旦那実家の外水道でボード等の汚れを落とせないなら、
16はマンションでどのようにするのか、提案出来たのだろうか。
サーフィン&実家へ行く回数を減らしてもらうしか無いのでは。
子梨で休日に旦那とすれ違いなら、旦那は好きな事するしかないでしょうに。
ウチはそれで離婚したけどね<子梨で互いの仕事ですれ違い

79: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 20:49:08.88 0
男っていつまでたっても子供だから遊びたいと思うし、
それが海行って実家で親兄弟とビールが楽しみで
向こうが歓迎してるなら、そんな良い事ないと
思う私の考えはつがてゅる?

83: 16 2011/11/09(水) 21:07:37.26 0
夫入浴中です。

今は週末にのみパートに入っていますが結婚するまでは社員で月曜~木曜の
不定休でした。
結婚後も親戚なので「忙しい週末だけでも助けて」と言われ、
「子供が出来るまで」と言う条件で入ったんですが子供が出来ず続いています。
日曜は朝11時には終わるので一緒に昼食に出かけたりして二人で楽しく過ごしているので
波乗りに行く事は無問題ですが、上に書いたように夫が義実家の家族の様に
してるので、義実家家族もうちが別家族と言う認識が無く、その原因は
夫にあると思っています。

84: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 21:12:54.50 0
夫は趣味のサーフィン満喫に実家で酒盛り
週末のパートって泊り込み?通いなら夜一人なの?
夫の行動と楽しみに妻の入る余地がないんだけどそんな夫婦で居て楽しい?
義実家に返してあげたら?
私だったらそうするな

85: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 21:13:49.20 0
どっちが正しくてどっちが間違ってるって話じゃないからなあ
どちらかが合わせるしかないよな
そして16夫婦と義実家の中では、旦那的価値観が圧倒的多数なわけだ

86: 16 2011/11/09(水) 21:19:29.00 0
土曜は昼に4~5時間のお休みが有るけど早朝から夜遅くまでで
日曜も朝早いので土曜は帰ったらバッタンキューって状態で
一人でも二人でも関係無いって状態です。

87: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 21:22:10.66 0
旦那が土日休みの週休2日と思うからおかしく思えるだけで、
旦那は日曜のみ休みで、日曜は夫婦ともに朝寝坊で
2人とも昼前まで寝てると思えば良いだけでは。

88: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 21:28:52.77 0
誰に、何を、どうして欲しいのか、が不明確。

夫は実家を、サーフィンに行く時のちょうどいい休憩所と思ってて、
ウトメたちは16家を、町に行った時のちょうどいい休憩所と思ってる。

義実家の人たちが家に来るのが嫌なら、自分でそう言うなり、夫に言ってもらうなりしなきゃ。
察してチャンしてたって、何も伝わらないよ。

って、ここ相談スレだっけ?

89: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 21:33:38.77 0
で、16はどうしたいの?

この状態が続くなら離婚してもいいと思ってるならさっさと別れればいいし、
ムカつくけど旦那のATM機能を手放すのは惜しい…と思ってるなら、
今の状態は我慢するしかないよ。

94: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 21:55:42.34 0
16夫婦って共通して楽しいことって何もない気がする
お互い愛し合ってたら少しの休みでも一緒に居たいとかたまには合わせるかとか思わないかねえ
すれ違ってても何の不満もないのなら夫婦で居る意味ないっていうかただの同居人
ただの友達でももうちょっとお互いに思いやってる気がするよ

97: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 22:09:08.47 0
16夫婦は結婚したのにどっちも「これは結婚前からやってることだから」って
実家に行って親戚と付き合うのは当たり前だと思ってるだけなんじゃん?

自分の方は結婚しても親戚だから夫が休みの週末出かけて手伝うのは当然で
夫は結婚したんだから自分とこ引き入れるなつっても通じにくい気がする

107: 名無しさん@HOME 2011/11/10(木) 00:48:44.34 0
いっそ、ボード割っちまえ。

114: 名無しさん@HOME 2011/11/10(木) 08:03:41.59 0
旦那は嫁より趣味がだいじなんだろ
小遣い稼ぎしかできない嫁はだまって支えてやれよ
偽実家だって意地悪もしてないし

117: 名無しさん@HOME 2011/11/10(木) 09:11:11.92 0
>旦那は嫁より趣味がだいじなんだろ
 
月2ぐらいのサーフィーん程度でそれは無いと思うよ。
先月も今月も土日+祝日が10日。そのうちの2日ぐらい釣りやゴルフとか
趣味に使ってる人っていっぱいいるよ。

120: 名無しさん@HOME 2011/11/10(木) 09:29:14.90 0
>>117
ひがみだよ、ここに居る人の殆どの旦那はサーフィンしたら溺れる様な
頼りない旦那にうんざりして、ここで憂さ晴らししてるんだから。
旦那に満足してたらこんな所を覗かないよ。
あたしもその典型だしね。

124: 名無しさん@HOME 2011/11/10(木) 10:01:05.41 0
>>117
コーヒーん吹いた

125: 名無しさん@HOME 2011/11/10(木) 10:29:39.94 0
>>117
>>124
ちくしょうwwww

126: 名無しさん@HOME 2011/11/10(木) 10:45:08.42 0
117みたいに「サーフィーん」と書かれると
まったりするにゃぁ

引用元:【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者251【敵】


【旦那の愚痴イチオシ記事(内部)】

主人と一緒にジムに通ってるけど主人が作ってくれた私用のメニューを途中でギブアップすると本当にがっかりした顔されて辛い…






注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする