640: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 21:49:48.69 0
相談お願いします。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
私・28歳 週3日居酒屋でパート 複雑な家庭環境で育ち元メンヘラ
夫・25歳 パソコン関係の会社員 長男で母親が過保護
結婚してもうすぐ2年、小梨
・悩みの原因やその背景(必須)
いつも私が先に起き、お弁当と朝食の支度をしてから旦那を起こし朝食を食べさせるのですが、今朝はなんだか無理して食べている見たいで声をかけました。
お弁当にも入れる予定の豆腐ハンバーグがおいしくないとのことでした。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
私・28歳 週3日居酒屋でパート 複雑な家庭環境で育ち元メンヘラ
夫・25歳 パソコン関係の会社員 長男で母親が過保護
結婚してもうすぐ2年、小梨
・悩みの原因やその背景(必須)
いつも私が先に起き、お弁当と朝食の支度をしてから旦那を起こし朝食を食べさせるのですが、今朝はなんだか無理して食べている見たいで声をかけました。
お弁当にも入れる予定の豆腐ハンバーグがおいしくないとのことでした。
お弁当にメインで入れる予定だといったらさらに悲しそうな顔をしたので、今日はお弁当やめて社員食堂で食べるといいよ、と言ったのですが、どうやら不満な様子。
私も初めて料理をおいしくないと言われ少しショックだったので何も言わずにお弁当箱の洗い物などを済ませていたのですが……
その後旦那が朝のシャワーを浴びている間に、何気なく自分の携帯でツイッターを見たら、まさに洗い物してる時に旦那がつぶやいたものを発見。
そこには2chの専業主婦楽すぎwwwwというようなスレが貼られてました。
最近喧嘩したり気まずくなったりするとこうやってツイッターに私を煽るようなスレが貼られていたり、飲み会に行ったときなどは飲み屋のお姉さん?の手の写メなどが貼られていたりします。
その事について、「私も必ず見るものなんだから、そういうことをされるととても気分が悪くなる」と以前に伝えたのですが、俺が勝手につぶやいているだけなのになんで気分が悪くなるの?と言われるだけでした。
今回はショックだったこともあり、シャワーからあがってきた旦那に「こういうことされて気分が悪くなるって理解できないの?」と言ったところ、
「だったらフォローとけばいいだろ」「ツイッターまで気を使ってつぶやかなきゃならないの?」と言われ、わかってもらえませんでした……
元々旦那が始めたツイッターで、私にも始めてフォローしてよ!と言われて始めたものなので、そう言われてもあなたがやってほしいって言ったんじゃない!と腹が立ちました。
続きます
私も初めて料理をおいしくないと言われ少しショックだったので何も言わずにお弁当箱の洗い物などを済ませていたのですが……
その後旦那が朝のシャワーを浴びている間に、何気なく自分の携帯でツイッターを見たら、まさに洗い物してる時に旦那がつぶやいたものを発見。
そこには2chの専業主婦楽すぎwwwwというようなスレが貼られてました。
最近喧嘩したり気まずくなったりするとこうやってツイッターに私を煽るようなスレが貼られていたり、飲み会に行ったときなどは飲み屋のお姉さん?の手の写メなどが貼られていたりします。
その事について、「私も必ず見るものなんだから、そういうことをされるととても気分が悪くなる」と以前に伝えたのですが、俺が勝手につぶやいているだけなのになんで気分が悪くなるの?と言われるだけでした。
今回はショックだったこともあり、シャワーからあがってきた旦那に「こういうことされて気分が悪くなるって理解できないの?」と言ったところ、
「だったらフォローとけばいいだろ」「ツイッターまで気を使ってつぶやかなきゃならないの?」と言われ、わかってもらえませんでした……
元々旦那が始めたツイッターで、私にも始めてフォローしてよ!と言われて始めたものなので、そう言われてもあなたがやってほしいって言ったんじゃない!と腹が立ちました。
続きます
641: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 21:50:43.31 0
普段から旦那の趣味であるボイスチャットなどをあまりよく思っていないため、気を遣いながらチャットしていたりするので、そういう背景があるからこういう売り言葉に買い言葉的な返答が返ってきたんだろうな、とは思うのですが、元々友達と二人でいるのに会話をせず本を読んでいたりとか、お互いに別々のことをするのが、同じ部屋にいるのに意味がないと思う性格の私なので、そういうのは好きじゃないと出会ったころから何度も伝えています。
それにイヤホンをつけて私に聞こえないように女の子とボイチャされたりするので、私は嫌な気しかしません。
それでもそうやってオンラインの友達と楽しい会話をするのが旦那の趣味なんだ、と我慢できる範囲では我慢してきました。
ただ、そういった背景があるにしろ、ツイッターで遠まわしに私への煽りをつぶやいて、指摘されると飄々と逃げる旦那が嫌でたまりません。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
ツイッターの件に関しては、前にも話し合いを一度しましたが、「被害妄想」「勝手につぶやいているだけなのにめんどくさい妄想をするな」と言われました。
私の話は聞くだけ無駄と普段から喧嘩の時には言っている旦那なので、話し合いの場で私が自分の思いを伝えてもわがままなだけと一蹴されます。
すみません続きます
それにイヤホンをつけて私に聞こえないように女の子とボイチャされたりするので、私は嫌な気しかしません。
それでもそうやってオンラインの友達と楽しい会話をするのが旦那の趣味なんだ、と我慢できる範囲では我慢してきました。
ただ、そういった背景があるにしろ、ツイッターで遠まわしに私への煽りをつぶやいて、指摘されると飄々と逃げる旦那が嫌でたまりません。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
ツイッターの件に関しては、前にも話し合いを一度しましたが、「被害妄想」「勝手につぶやいているだけなのにめんどくさい妄想をするな」と言われました。
私の話は聞くだけ無駄と普段から喧嘩の時には言っている旦那なので、話し合いの場で私が自分の思いを伝えてもわがままなだけと一蹴されます。
すみません続きます
642: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 21:51:54.96 0
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
そういったツイッターでの煽りをやめてほしいです。
ただそれに関して私が何を言っても、感情論ではなく理論的に話せ筋を通せと言うばかりで、どう言えば聞き入れてもらえるのかわかりません。
ボイチャに関しては私が旦那一人の時間を作るために休みの日に出かけたり、私一人で出来る趣味をしたりと、妥協してきたのですが、それではどうやら不満なようなので、これからはボイチャされても何も言わないことにします。
私が旦那に対する執着心が強いので、それを少し減らせるように努力していきます。
なので旦那にも、一緒に暮らしている以上はどういった場面にも最低限の気遣いというのは必要なのだとわかってもらいたいです。
・特殊な事情(あれば)
普段は優しい旦那なのですが、喧嘩になるととてつもなく傷つく言葉を連呼します。
過去に数度暴力を振るわれたこともありますが、その点には反省の色なしです。(私も殴り返したから両成敗!と思っているようです)
ただ、それはDVなんだよと言い聞かせ続け、今は一切手を上げなくなりました。
「お前は人間じゃない、物と同様」「ガキの戯言以下」「結婚したのが失敗だった」などと言っては、喧嘩が収縮してくると土下座で謝ってきます。
毎回喧嘩の度にそう言われ続けているので、自分が正しくて旦那が間違っている時でも、本当に私は正しいのか?と疑問に思えてきてしまっています。
暴力最低、離婚だ!となった時も何度もあるのですが、最近になってだんだんと暴言も悪いと悟り?収まってきているので、もう少し様子を見たいと思っています。
・その他(あれば)
私の考えは正しいのか、また旦那にどう言ったらわかってもらえるのかアドバイスいただければと思います。
誤字、脱字、わかりづらい点などありましたら申し訳ありません。
そういったツイッターでの煽りをやめてほしいです。
ただそれに関して私が何を言っても、感情論ではなく理論的に話せ筋を通せと言うばかりで、どう言えば聞き入れてもらえるのかわかりません。
ボイチャに関しては私が旦那一人の時間を作るために休みの日に出かけたり、私一人で出来る趣味をしたりと、妥協してきたのですが、それではどうやら不満なようなので、これからはボイチャされても何も言わないことにします。
私が旦那に対する執着心が強いので、それを少し減らせるように努力していきます。
なので旦那にも、一緒に暮らしている以上はどういった場面にも最低限の気遣いというのは必要なのだとわかってもらいたいです。
・特殊な事情(あれば)
普段は優しい旦那なのですが、喧嘩になるととてつもなく傷つく言葉を連呼します。
過去に数度暴力を振るわれたこともありますが、その点には反省の色なしです。(私も殴り返したから両成敗!と思っているようです)
ただ、それはDVなんだよと言い聞かせ続け、今は一切手を上げなくなりました。
「お前は人間じゃない、物と同様」「ガキの戯言以下」「結婚したのが失敗だった」などと言っては、喧嘩が収縮してくると土下座で謝ってきます。
毎回喧嘩の度にそう言われ続けているので、自分が正しくて旦那が間違っている時でも、本当に私は正しいのか?と疑問に思えてきてしまっています。
暴力最低、離婚だ!となった時も何度もあるのですが、最近になってだんだんと暴言も悪いと悟り?収まってきているので、もう少し様子を見たいと思っています。
・その他(あれば)
私の考えは正しいのか、また旦那にどう言ったらわかってもらえるのかアドバイスいただければと思います。
誤字、脱字、わかりづらい点などありましたら申し訳ありません。
643: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 21:53:57.77 0
それ「離婚する程でない」悩みか?
644: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 21:58:39.77 0
>>643
過去の暴力や暴言に関しては改善が見られたので、もう少し様子を見たいのです。
惚れて一緒になると決めた相手なので、なんとかもっと改善の為の手はないかと模索しています。
過去の暴力や暴言に関しては改善が見られたので、もう少し様子を見たいのです。
惚れて一緒になると決めた相手なので、なんとかもっと改善の為の手はないかと模索しています。
645: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:06:16.18 0
そこまで言ってるのにわかってくれないならもうだめだと思う
離婚推奨だなあ
離婚推奨だなあ
646: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:08:37.80 0
かといって経済的にもだけど精神的にも自立する意思や能力のない
人に離婚勧めたら後が大変だよ。誰かが依存されるか、依存先探して
また変な男に引っかかって子供が泣きをみる。
人に離婚勧めたら後が大変だよ。誰かが依存されるか、依存先探して
また変な男に引っかかって子供が泣きをみる。
647: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:08:53.58 0
> 「お前は人間じゃない、物と同様」「ガキの戯言以下」「結婚したのが失敗だった」
それら暴言に「悲しい」「辛い」「とにかく失礼すぎてイライラする」の感情で
心が揺れるうちは、ダメンズ改造は全然進みません困難を極めます。
どんな暴言を繰り出しても、あれ?嫁から何の反射も返ってこないぞ???
旦那にこの違和感を生じさせない限りは、旦那は「有効手段」を絶対に手放しません。
まあ、完全に無視できたらしたで、旦那いわく「可愛いペット感覚の彼女」を作って、
そっちを溺愛して、暴言で動じない嫁を不倫で傷つける手段を取るだけだけど。
それら暴言に「悲しい」「辛い」「とにかく失礼すぎてイライラする」の感情で
心が揺れるうちは、ダメンズ改造は全然進みません困難を極めます。
どんな暴言を繰り出しても、あれ?嫁から何の反射も返ってこないぞ???
旦那にこの違和感を生じさせない限りは、旦那は「有効手段」を絶対に手放しません。
まあ、完全に無視できたらしたで、旦那いわく「可愛いペット感覚の彼女」を作って、
そっちを溺愛して、暴言で動じない嫁を不倫で傷つける手段を取るだけだけど。
653: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:19:19.42 0
>>645 >>646
いろんな方から離婚したほうが良いと言われますが、おっしゃる通り旦那に経済的にも精神的にも依存してます…
自立したい気持ちはあるものの、出来ればこの結婚生活を壊したくないんです
やっと自分で決めて突き進んだことなんだ!と思い込んで、意地になっているだけなのかもしれないですが…
>>647
暴言に対して思いっきり動揺してしまっているので、何とか冷静を保つ努力をしてみます。
浮気は絶対に許せないので、されたらすぱっと離婚させてもらいます。
いろんな方から離婚したほうが良いと言われますが、おっしゃる通り旦那に経済的にも精神的にも依存してます…
自立したい気持ちはあるものの、出来ればこの結婚生活を壊したくないんです
やっと自分で決めて突き進んだことなんだ!と思い込んで、意地になっているだけなのかもしれないですが…
>>647
暴言に対して思いっきり動揺してしまっているので、何とか冷静を保つ努力をしてみます。
浮気は絶対に許せないので、されたらすぱっと離婚させてもらいます。
649: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:11:47.86 0
旦那ゴミ杉
650: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:12:58.75 0
根本的に解決してないのに更に待っても変わらないと思うけど
651: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:15:27.95 0
あきらかに離婚する程でない夫婦間の悩みではないね。
充分離婚を視野に入れるべきところに来てる。
それでも離婚したくないならしないでも良いけど、それは共依存なんじゃないかな。
とにかくこのスレの案件ではない。
離婚問題とか寺とかかな?
充分離婚を視野に入れるべきところに来てる。
それでも離婚したくないならしないでも良いけど、それは共依存なんじゃないかな。
とにかくこのスレの案件ではない。
離婚問題とか寺とかかな?
652: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:18:17.51 0
ほい
【家庭内問題】女の駆け込寺27【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339808875/
【家庭内問題】女の駆け込寺27【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339808875/
654: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:19:32.46 0
あなたがまとも
旦那がおかしい
離婚で終了
旦那がおかしい
離婚で終了
655: ツイッター嫁 2012/07/12(木) 22:20:58.89 0
こんなにレスが…!みなさんありがとうございます。
一つ一つしっかりと受け止めて、誘導先にいきます。
一つ一つしっかりと受け止めて、誘導先にいきます。
656: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:24:27.18 0
そういう人だとわかってて結婚したんじゃないの?
そういうの気にならないで同じ部屋にいても別々の楽しみをしている夫婦もいるだろうし、相談者はそういうのが出来ないタイプなんだから結婚自体が間違ってたのでは?
最低限の気遣いもなにも、そういうのが出来ない男なんだよ。
そして、そんな生活をしていても執着して始終好き好き光線を出して離れない女。
その組み合わせだと改善はしない。
自分の理想を叶えて欲しいなら叶えてくれそうな男と最初から一緒になるべきだったんだよ。
そういうの気にならないで同じ部屋にいても別々の楽しみをしている夫婦もいるだろうし、相談者はそういうのが出来ないタイプなんだから結婚自体が間違ってたのでは?
最低限の気遣いもなにも、そういうのが出来ない男なんだよ。
そして、そんな生活をしていても執着して始終好き好き光線を出して離れない女。
その組み合わせだと改善はしない。
自分の理想を叶えて欲しいなら叶えてくれそうな男と最初から一緒になるべきだったんだよ。
667: ツイッター嫁 2012/07/12(木) 22:23:56.12 0
離婚するほどではない問題スレより誘導されてきました。
こちらでもテンプレを貼ったほうが良いでしょうか?
こちらでもテンプレを貼ったほうが良いでしょうか?
673: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:32:03.67 0
> 私・28歳 週3日居酒屋でパート 複雑な家庭環境で育ち『元メンヘラ』
> 夫・25歳 パソコン関係の会社員 長男で『母親が過保護』
> おっしゃる通り旦那に経済的にも精神的にも『依存』してます…
> 『やっと自分で決めて突き進んだこと』なんだ!と思い込んで
いろいろ、あなた自身にマイナス因子があって、結果駄目旦那と共依存なんじゃないかな。
まず自分から、そんな駄目旦那を善男に矯正しないではいられない衝動を、
カウンセラーの人と対話しながら、衝動の元を突き止め解明することから始めては?
> 夫・25歳 パソコン関係の会社員 長男で『母親が過保護』
> おっしゃる通り旦那に経済的にも精神的にも『依存』してます…
> 『やっと自分で決めて突き進んだこと』なんだ!と思い込んで
いろいろ、あなた自身にマイナス因子があって、結果駄目旦那と共依存なんじゃないかな。
まず自分から、そんな駄目旦那を善男に矯正しないではいられない衝動を、
カウンセラーの人と対話しながら、衝動の元を突き止め解明することから始めては?
675: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:32:38.63 0
移動前にも書かれてたけど、様子見たいならATM扱いするしかないような
どう見ても離婚推奨物件だけど
どう見ても離婚推奨物件だけど
676: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:41:29.32 0
ツイッターをやめる事はできないの?
そもそもツイッターやめちゃえば不快なツイート見ることも無くなるしいいと思うんだけど
後は旦那のフォローをやめるとか
子供居ないうちならやり直しもきくし様子を見るにしても離婚を有利に進める材料集めに終始したほうがいいと思う
喧嘩の時の声を録音するとかDV的な内容は日記に書いておくとか
そもそもツイッターやめちゃえば不快なツイート見ることも無くなるしいいと思うんだけど
後は旦那のフォローをやめるとか
子供居ないうちならやり直しもきくし様子を見るにしても離婚を有利に進める材料集めに終始したほうがいいと思う
喧嘩の時の声を録音するとかDV的な内容は日記に書いておくとか
677: ツイッター嫁 ◆fPkmItl8Ro 2012/07/12(木) 22:43:20.05 0
離婚に関してはするつもりはありません。
前スレでいただいたアドバイスで、喧嘩になっても冷静に暴言を受け流すことを努力してみようと思っています。
まとめてのレス失礼します
カウンセラーの方と対話しながら、自分の衝動を解明するところから
確かに今の状態は、昔病んでた時の感覚に似ているような気がします
もう一度心療内科を受診し、症状の確認の後カウンセリングすることを踏まえお医者さんと話してきます
ATM扱いに対しては、少し抵抗があるものの、そういった考えの切り替えも必要かもしれないので、自分なりに考え直してみます
前スレでいただいたアドバイスで、喧嘩になっても冷静に暴言を受け流すことを努力してみようと思っています。
まとめてのレス失礼します
カウンセラーの方と対話しながら、自分の衝動を解明するところから
確かに今の状態は、昔病んでた時の感覚に似ているような気がします
もう一度心療内科を受診し、症状の確認の後カウンセリングすることを踏まえお医者さんと話してきます
ATM扱いに対しては、少し抵抗があるものの、そういった考えの切り替えも必要かもしれないので、自分なりに考え直してみます
678: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:45:16.31 0
本人に離婚の意思がないこと、本人が問題大きさを分かっていないことが一番問題だな。
まずはカウンセリングとか通院をしっかりやってみることから始めるのが良いと思う。
まずはカウンセリングとか通院をしっかりやってみることから始めるのが良いと思う。
679: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:45:35.72 0
カウンセラーについた事があって、医者に相談考えてる?
だったら2ちゃんなんて相談しちゃだめだよ。素人より専門家に相談が
絶対にいい。下手に素人に聞いて治療を混乱させたらカウンセラーも
困る。2ちゃん止めてカウンセラーに聞きましょう。
だったら2ちゃんなんて相談しちゃだめだよ。素人より専門家に相談が
絶対にいい。下手に素人に聞いて治療を混乱させたらカウンセラーも
困る。2ちゃん止めてカウンセラーに聞きましょう。
680: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:48:18.54 0
離婚するつもりが無いならネットから離れて自分の治療(?)に専念するのが良いよ
682: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:52:06.40 0
>>677
>カウンセラーの方と対話しながら、自分の衝動を解明するところから
>確かに今の状態は、昔病んでた時の感覚に似ているような気がします
>もう一度心療内科を受診し、症状の確認の後カウンセリングすることを踏まえお医者さんと話してきます
>ATM扱いに対しては、少し抵抗があるものの、そういった考えの切り替えも必要かもしれないので、自分なりに考え直してみます
それが良いよ
そしてみんなも言ってるように自分の為にツイッターも2chもやめなされ
旦那との問題も離婚に関しても、医者やカウンセラーに相談するのが一番
>カウンセラーの方と対話しながら、自分の衝動を解明するところから
>確かに今の状態は、昔病んでた時の感覚に似ているような気がします
>もう一度心療内科を受診し、症状の確認の後カウンセリングすることを踏まえお医者さんと話してきます
>ATM扱いに対しては、少し抵抗があるものの、そういった考えの切り替えも必要かもしれないので、自分なりに考え直してみます
それが良いよ
そしてみんなも言ってるように自分の為にツイッターも2chもやめなされ
旦那との問題も離婚に関しても、医者やカウンセラーに相談するのが一番
683: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:53:18.41 0
>>677
離婚の意思が無いことはわかったけど日記だけは付けたほうがいい
あなたに離婚の意思が無くても旦那が離婚したいといいださなとは限らないしね
ちょっと聞きたいんだけど旦那さんのツイッターって友人知人に公開してるの?
やり口が陰険だし友達が見たら普通に引くとおもうんだけど
離婚の意思が無いことはわかったけど日記だけは付けたほうがいい
あなたに離婚の意思が無くても旦那が離婚したいといいださなとは限らないしね
ちょっと聞きたいんだけど旦那さんのツイッターって友人知人に公開してるの?
やり口が陰険だし友達が見たら普通に引くとおもうんだけど
681: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:51:06.40 0
うつ病に薬を処方するような精神科カウンセリングは、この問題解決には不向き。
対話しながら、自分からは気付けない思考の偏りを指し示してくれるような所が良いです。
あなたがそうせねばならない、と頑張るのは過去にどんな蓄積があったからでしょうね、と
自分の内面を掘っていく手伝いをしてくれるのが「良い」カウンセラーです。
「あなたは○○のカテゴリの、××の症状なので、こうしましょう!」とあなたを先導する
カウンセラーとは合いません。依存対象がカウンセラーになるのがオチ。
対話しながら、自分からは気付けない思考の偏りを指し示してくれるような所が良いです。
あなたがそうせねばならない、と頑張るのは過去にどんな蓄積があったからでしょうね、と
自分の内面を掘っていく手伝いをしてくれるのが「良い」カウンセラーです。
「あなたは○○のカテゴリの、××の症状なので、こうしましょう!」とあなたを先導する
カウンセラーとは合いません。依存対象がカウンセラーになるのがオチ。
684: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:53:50.18 0
>>681
あんまり混乱させるようなこと言うなよ
あんまり混乱させるようなこと言うなよ
685: 名無しさん@HOME 2012/07/12(木) 22:55:37.61 0
じゃ、結論でたかな。
ネットを止めてリアルの医者かカウンセラーに相談。
おだいじに。
ネットを止めてリアルの医者かカウンセラーに相談。
おだいじに。
686: ツイッター嫁 ◆fPkmItl8Ro 2012/07/12(木) 23:02:19.24 0
皆さんありがとうございます。
まとめてレスいたします。
皆さんのアドバイスどおり、まずカウンセリングを受けたいと思います。
専門家に相談して、今一度自分と向き合ってきます。
皆さんに話を聞いてもらう前は、とにかくどうにかわかってもらわなくちゃ!と躍起になっていたので、
自分の精神状態まで考えが回っていませんでした。
カウンセラーの良し悪しを教えてくださった方も、本当にありがとうございます。
あと、ツイッターも旦那のフォローを外そうと思います。
旦那は友人知人がツイッターには多くいるので、多分みんなそのツイートを見ているはずです。
どんな反応が返ってきているかはわかりませんが、多分突っ込まれても旦那は適当に流すんだろうな、と予想。
そんな嫌なものはもう見ないように、フォロー外して私も友人と気楽なツイートを楽しもうと思います。
本当にありがとうございました!
お世話になりました!
まとめてレスいたします。
皆さんのアドバイスどおり、まずカウンセリングを受けたいと思います。
専門家に相談して、今一度自分と向き合ってきます。
皆さんに話を聞いてもらう前は、とにかくどうにかわかってもらわなくちゃ!と躍起になっていたので、
自分の精神状態まで考えが回っていませんでした。
カウンセラーの良し悪しを教えてくださった方も、本当にありがとうございます。
あと、ツイッターも旦那のフォローを外そうと思います。
旦那は友人知人がツイッターには多くいるので、多分みんなそのツイートを見ているはずです。
どんな反応が返ってきているかはわかりませんが、多分突っ込まれても旦那は適当に流すんだろうな、と予想。
そんな嫌なものはもう見ないように、フォロー外して私も友人と気楽なツイートを楽しもうと思います。
本当にありがとうございました!
お世話になりました!
687: 名無しさん@HOME 2012/07/13(金) 02:20:36.93 0
>>686
本当は旦那もカウンセリングを受けるべきと思うけどね
ネット依存と人格障害で
本当は旦那もカウンセリングを受けるべきと思うけどね
ネット依存と人格障害で
688: 名無しさん@HOME 2012/07/13(金) 04:56:06.26 0
純粋に鬱嫁の作ったハンバーグがちょい気に入らないだけで
チキンハート嫁にグダグダ言われて、息抜きのツイッターすら
責められる旦那が哀れなんだけど?
あ、暴力は論外ね?でも、この人の言い分だと、その暴力も
どの程度かによるし、それで鬼の首とったみたいに以後も責められて
「でも離婚しません!!」(養ってね)ってされたら…
チキンハート嫁にグダグダ言われて、息抜きのツイッターすら
責められる旦那が哀れなんだけど?
あ、暴力は論外ね?でも、この人の言い分だと、その暴力も
どの程度かによるし、それで鬼の首とったみたいに以後も責められて
「でも離婚しません!!」(養ってね)ってされたら…
690: 名無しさん@HOME 2012/07/13(金) 08:35:20.86 0
>>688
ちょっとハンバーグが気に入らないだけでグダグダ言われてツイッターで
愚痴る旦那を2chで愚痴っただけで文句言われる嫁も哀れじゃないの?w
ちょっとハンバーグが気に入らないだけでグダグダ言われてツイッターで
愚痴る旦那を2chで愚痴っただけで文句言われる嫁も哀れじゃないの?w
692: 名無しさん@HOME 2012/07/13(金) 08:52:28.80 0
精神的にも経済的にも依存だとなかなか強くも出れないよ。
特に精神的にどっぷりだから余計に抜け出れないんだろうし。
そこは旦那もじゅうぶんわかってるから態度は変えられないと思う。
違う女なら旦那は今と同じようにしないような気もする。
特に精神的にどっぷりだから余計に抜け出れないんだろうし。
そこは旦那もじゅうぶんわかってるから態度は変えられないと思う。
違う女なら旦那は今と同じようにしないような気もする。
693: 名無しさん@HOME 2012/07/13(金) 09:08:50.69 O
そうだよね。離婚する気がなくても自分の収入を上げて、
いざという時すぐ動けるようにしておく事も必要かも。
舐めていた相手に反撃されるのは旦那も堪えるでしょう。
いざという時すぐ動けるようにしておく事も必要かも。
舐めていた相手に反撃されるのは旦那も堪えるでしょう。
694: ツイッター嫁 ◆fPkmItl8Ro 2012/07/13(金) 09:52:50.31 0
おはようございます、昨日は大変お世話になりました。
カウンセリングを受ける、ツイッターフォローやめるということで自分の中でまとまったので
昨日今日と旦那に対して少し余裕を持って接することが出来ました。
昨日旦那があの後帰宅してからも携帯をいじってはツイッターを楽しんでいたみたいですが
いつもよりさほど不安感もなく、気にせず好きにさせてあげることが出来ました。
これからもそういった気持ちで接していければ、旦那に対して与える閉塞感も軽減されるのではないかと思いました。
今まで縛りすぎていた部分もあるのだろうと反省して、以後はカウンセリングを受けながら旦那のことだけではなく自分の問題とも向き合っていきます。
>>688
確かに私が鬱嫁・チキンハート嫁なのは事実です。ちょっとのことでも凹んでしまうので鬱陶しい部分も大いにあると思います。
これからは旦那の息抜きや趣味の時間も考えながら、いい距離感というものを学んでいきます。
旦那の暴力は、顔がアザだらけで腫れ上がり仕事(接客業)も休まざるを得ないほどだったので、DVと書かせていただきました。
ただ、そんな事を私にしたんだから養ってね!というスタンスではなく、これからの生活の為、自分のいざという時の蓄えの為にも
>>692>>693の方のアドバイスにもあるように、仕事を頑張りこれからの生活の向上を目指していきます。
厳しく優しいご指摘ありがとうございました。
この報告で名無しに戻ります。
皆さんには本当にお世話になりました、ありがとうございました。
カウンセリングを受ける、ツイッターフォローやめるということで自分の中でまとまったので
昨日今日と旦那に対して少し余裕を持って接することが出来ました。
昨日旦那があの後帰宅してからも携帯をいじってはツイッターを楽しんでいたみたいですが
いつもよりさほど不安感もなく、気にせず好きにさせてあげることが出来ました。
これからもそういった気持ちで接していければ、旦那に対して与える閉塞感も軽減されるのではないかと思いました。
今まで縛りすぎていた部分もあるのだろうと反省して、以後はカウンセリングを受けながら旦那のことだけではなく自分の問題とも向き合っていきます。
>>688
確かに私が鬱嫁・チキンハート嫁なのは事実です。ちょっとのことでも凹んでしまうので鬱陶しい部分も大いにあると思います。
これからは旦那の息抜きや趣味の時間も考えながら、いい距離感というものを学んでいきます。
旦那の暴力は、顔がアザだらけで腫れ上がり仕事(接客業)も休まざるを得ないほどだったので、DVと書かせていただきました。
ただ、そんな事を私にしたんだから養ってね!というスタンスではなく、これからの生活の為、自分のいざという時の蓄えの為にも
>>692>>693の方のアドバイスにもあるように、仕事を頑張りこれからの生活の向上を目指していきます。
厳しく優しいご指摘ありがとうございました。
この報告で名無しに戻ります。
皆さんには本当にお世話になりました、ありがとうございました。
695: 名無しさん@HOME 2012/07/13(金) 10:40:51.84 0
>>688です。
息抜きの仕方って色々とあると思うよ。
旦那の場合はチャット・ツイッター。
鬱相方持ちで、向こうもストレス溜まってるんじゃないかな?
ハンバーグの件一つとっても、つっかからなきゃ食べてたんでしょ?
ツイッターも見なければ良かったって理解したんだよね。
片目つぶって夫婦ってするもんだよ。
自分が鬱でネガティブ思考だって自覚してると思うから
相手の嫌な部分を見ることより、自分の楽しい事を見る方向に
がんばって意識かえなきゃダメだよ。
せめてばかりじゃ、ただの傷つけあいだし。
DVは論外、蒸し返す必要はないけど暴力に言い訳はきかないね。
まず体調整えて仕事してるなら旅行とか貯金とか目標を低く設定して
クリアしていけば達成感もうまれるよ。無理せず適度にガンバレ。
息抜きの仕方って色々とあると思うよ。
旦那の場合はチャット・ツイッター。
鬱相方持ちで、向こうもストレス溜まってるんじゃないかな?
ハンバーグの件一つとっても、つっかからなきゃ食べてたんでしょ?
ツイッターも見なければ良かったって理解したんだよね。
片目つぶって夫婦ってするもんだよ。
自分が鬱でネガティブ思考だって自覚してると思うから
相手の嫌な部分を見ることより、自分の楽しい事を見る方向に
がんばって意識かえなきゃダメだよ。
せめてばかりじゃ、ただの傷つけあいだし。
DVは論外、蒸し返す必要はないけど暴力に言い訳はきかないね。
まず体調整えて仕事してるなら旅行とか貯金とか目標を低く設定して
クリアしていけば達成感もうまれるよ。無理せず適度にガンバレ。
【キチ旦那のイチオシ記事(内部)】
仕事から帰ると猫がいない。私「あれ?猫ちゃんは?」旦那「うるさかったから風呂に放り込んで蓋をした」→結果過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (1)
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております