373: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:31:12.33 I
相談です。
当方賃貸アパート済みですが向かいの戸建に住む中学~高校生くらいの男子数人が道路でエアガンを乱射していて迷惑しています
道路と言っても袋小路の小さい道路で、宅配や住人しか通らない道で周りは小さな子が住む世帯が多いファミリータイプのアパートと、その向かいに古い戸建が並んでる立地です
赤ちゃんを連れて散歩に出たいですが見た目もDQNぽく、エアガンまで撃っていたら怖くて外に出られません
駐車場もあるので車に傷を付けられる可能性もあるのでやめて欲しいのですが誰に相談したらいいでしょうか?

一応自宅から証拠の写真は撮ったので最悪の場合警察に通報も考えてますがこの程度で相手にしてもらえるわけも無さそうですよね
親に直接言うのもトラブルになれば怖いし、手紙で投函したりしてもどうせ通じないでしょうし
引っ越して来て日が浅いので彼らがどこの学生かも見当付きません。中学なら近くに心当たり有りますが高校生となれば分かりません
何か彼らに苦情入れる方法は無いでしょうか?



374: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:40:33.38 0
>>373
親も学校も分からないんじゃ警察の他ないでしょう。
通報というより相談と言う形で近くの派出所か地域安全課に話してみましょう。

376: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:49:12.49 0
>>373
そもそも相手に文句ひとつ言わずに解決しようってのがおかしい
対決する勇気がないならゴーグルでもして外出したら?

375: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:42:25.06 0
警察かな

377: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:53:03.16 0
>>374
警察に相談しても無駄じゃね?
年齢制限に引っ掛かる銃だったり、免許が必要な銃を無免許で持ってたりとか
実際に弾で怪我したとかなら相手してくれるけど
玩具の鉄砲持って子供が遊んでるんです
と訴えても、警察はそうですか
としか言えないんじゃないか?

378: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:53:48.40 I
厳しいご意見有難うございます
相手の親御さんがどんな人かも解らないのに、直接文句を言うのはやはり今の時代身の危険を感じるので
それに後々逆恨みされても怖いですし、子持ちの主婦ってだけで返り討ちに合いそうな気がしまして
しばらく様子見て酷いようなら警察に相談してみます

379: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:56:29.11 0
母親と赤ん坊が揃ってゴーグルで外出?それはシュールな。

それにしてもやっている時間の長さは?学校も行ってるだろうし、食事に帰ったり
夜はやってないだろうから、してない時間もあるんじゃない?
その時外出はできないの?気持ちが高ぶってるけど、落ち着いて行動しようね。
文句や相談をするにも、警察だってある程落ち着いて話さないと分かってくれないよ。
ヒステリックに話したり、いきなり110番じゃこっちがおかしい人に思われちゃう。

380: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:57:24.68 I
違法かどうかは近くで実物見ないと分かりませんが電動でかなり音はしました
二階で窓口を閉めていてもうるさいです
やはり被害が出なければダメですかね
被害が出てからでは遅いから何とかしたいんですが。小さい子供が多いから心配です

382: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:00:59.65 0
>>380
実銃じゃないんだから、
万が一当たってもそんなに大した被害にはならないよ

当たると失明するぐらい強力なのは
18歳以上の年齢制限付きだから

385: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:08:07.74 0
>>380
どうしても相手を悪者にしたいのかもしれないが、ちょっと神経質過ぎな印象だな
エアガンて、そんなに大きな音しないと思うよ

ちなみに騒音だけど、道徳的には騒音出した方が悪いってなってるけど
法的には、隣人には日常生活騒音の受忍義務があって
受忍限度を越える音を出したときに、初めて騒音主の責任問題になる
もし受忍限度の範囲内なら、逆に文句を言った隣人の受忍義務違反となってしまう

エアガンの音で日常生活騒音以上の音量出すのは
はっきり言ってかなり無理があると思う

381: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:57:48.25 0
実際、何か被害にあったの?
「DQN風のファッションと、持ってるエアガンが怖いです(涙)」
じゃ、警察も構ってくれるかどうか分からないよ?

383: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:01:00.01 0
幸い賃貸だよね。
ご近所トラブルが怖くていえないけど、我慢できないし、警察も法の範囲でしか動けない。
これは引越ししか答えがないと思う。
その地域性が合わないんだよ。子供をその地域の幼稚園や小学校に入れたい?
もっと品のいい街に越しましょう。今度は袋小路は避けてね。

384: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:03:06.30 I
学校が終わる夕方くらいから夕飯どきです。夜は夜で11時くらいまで集まって騒いでます。
子供の散歩も昼過ぎから夕方くらいなので確かにずらせばいいでしょうが散歩だけが外出ではないです
外出は時間ずらせば済むかも知れませんが車に傷を付けられる可能性もあります
うちのアパートでは最近どこかの子供がキャッチボールで住民から苦情きて管理会社から注意のビラも入ってたんで

386: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:11:41.77 0
>>384
外出のことは時間をずらせば済むと思える状況かのか。
車のことはその子供だけでなく、もっと小さな子で自分のアパートの子もボールで
傷つける可能性があると。ならエアガンの子達だけでないから、それだけ注意しても
防げないね。

はっきり言って越すしかないよ。対象がそれだけ多ければあちこちに文句つけまくらないと
駄目だし、そうしたら下手したら、ちょっと神経質というかノイローゼっぽいクレーマーって
思われるかもしれない。アパートのお母さんからも浮くだろうし。
そういう問題の少ない物件にこそう。

389: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:18:08.86 0
>>384
ずっと同じ子供が遊んでるというならともかく
そうじゃないなら少し育児ノイローゼ入ってない?

ほとんど車通りのない道路に子供が集まってて
それを何とかしたいと思っても厳しいと思うよ
往来の妨げにならない場合、路上で立ち話しても警察は相手してくれないし
そこが私道なら、あなたも建物の出入りで使わせてもらってる立場
私道の所有者でもない人間が、偉そうに使用差止めなんて請求できない

387: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:14:14.37 I
やはりこちらが自衛するしか無さそうですかね
幸い数年後には夫実家に引っ越すので子供に怪我だけさせない様に気を付けます

388: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:15:38.95 0
エアガンの音とかは神経もありそうだね。
一つの事が気になるだすと止まらないでそっちにだけ神経が行ってしまう人がいて
過剰に大きく聞こえる場合がある。自分の子が泣いても足音で迷惑掛けても気に
ならないけど、他所の同じ音は2倍にも3倍にも聞こえる人もいるし。

390: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:19:44.35 0
>>388
>自分の子が泣いても足音で迷惑掛けても気に
>ならないけど、他所の同じ音は2倍にも3倍にも聞こえる人もいるし。


ギクッ

391: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:23:37.63 0
>幸い数年後には夫実家に引っ越すので子供に怪我だけさせない様に気を付けます

数年間別の賃貸に移ればいいのに。
何もしないでデモデモだってして、現実不可能な相手への反撃を望んでモヤモヤグズグズ
言っていても精神衛生に悪くてそっちの方が子供に悪影響。

392: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:24:32.52 0
>>373は、他に恨みかなにかあるんじゃないの?
子供連れての外出時間ずらせば大きな問題も出ないのに
そういう問題じゃなくとにかく排除したいって

393: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:25:30.61 I
ずっと同じ子供です。道路にたむろして夜中まで騒いだり花火をしたり
子供と言ってももう体格も充分大人な年齢です
これが小学生ならまだしも中学~高校生なんてまともな子供ならエアガンを撃っていけない場所くらい判断出来ますよ

395: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:31:17.36 0
車をボールで傷つけたという小さい子達は外で遊んでるし、外出控えてるんじゃ
なさそうだしね。両者が車をというなら場所は被ってる。
危ないというより、本人が怖い怖いと神経質になってる感じもするね。
流れ弾に当たる率は弾が小さいから少ないし、ボールでもエアガンでも他人が通る
間は一瞬だけど普通は止める。でも狙いうちぐらいの確率で当たると信じてる。

警察よりも、母子センターかなにかで話聞いてもらった方がいいかも。

396: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:33:13.08 0
>>393
同じ子供か
じゃあ簡単だよ
エアガン打ってるの見かけたら、高校生ぐらいの子が
路上でサバイバルゲームして怖くて外出できないって警察に言えばいいよ

もちろん逮捕はしてくれないけど
何度か警察に注意されたら
子供もめんどくさくなって遊び場変えると思うよ
公道ならね

もし私道なら諦めた方がいい
私道所有者の家の子が遊んでるなら
自分の家の土地で遊んで何が悪いってことになるし
あなたはその土地を使わせてもらってる立場なんだから
文句を言ったら、土地の持ち主も不愉快だと思う

399: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:40:52.31 0
一度エアガンで遊んでる時に奥さん1人で道路まで出てみたらいいんじゃない?
それでいなくなるまで止めるようなら、人に当てちゃいけないって事はわかってて遊んでる
気にしないで撃ち続けるならわかってないので、子供と一緒に出る時は少し止めて欲しいとお願いする
なぜ下手に出るかと言えば、音でいうと小さい子供の声も結構うるさくて、そこはお互い様
エアガンで車に出来る傷は大した事ないし、一番危険なのは子供に当たった時だけだから、そこだけ注意すればいいと思う
何度かお願いすれば落ち着いて遊べない場所と判断して、他所へ行くかエアガンで遊ばなくなると思うよ
後はおはよう、こんにちわ、こんばんわ程度の挨拶を見かけたらする事
余程のDQNでない限り、挨拶してくる人に向けてエアガンを撃つ事はしないでしょ
しばらくしたら居なくなると言っても、わざわざ敵を作る必要は無いと思う

400: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:41:58.20 0
>エアガンで車に出来る傷は大した事ないし

厚めのカバーで防げるらしい。

402: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:43:29.32 0
>>399
>>373は、自分は一切相手に存在を知られることなく
相手を何とかしたいんだよ

自分で直接声かけるという選択肢は最初からない

404: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:45:42.11 I
ボールで遊んでた子供はアパートの住人なので、誰かが管理会社に苦情入れてアパートに注意のビラが入ってたんですよね
同じアパートなら同じ様に管理会社に言えるけど管轄外なので
私道かどうかは分かりません。私道なら住人や関係者以外通行禁止の看板があるはずですが無いですし公道の可能性が高いです

407: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:47:56.32 0
>私道かどうかは分かりません。私道なら住人や関係者以外通行禁止の看板があるはずですが
無いですし


私道の義務つけはないので、一々掲示のない私道も多い。
地権者が望む場合、規則を課す場合は掲示するけれども。通り抜け禁止とか車の往来禁止とか。

409: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 17:50:27.24 0
>>404
関係者以外通行禁止の立て看立てるかは任意だから
立ててない私道も結構あるよ

公道、私道の見分け方は
アスファルトが切れ目なく繋がってるかどうか
私道は公道と一緒に道路の補修したりはしないから
私道と公道じゃアスファルトの色がガラッと違うことがほとんど
高さも、必ずしも公道に揃えてる訳じゃないから
私道に入るところで段差があることも多い

引用元:物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活155


【エアガンのイチオシ記事(内部)】

中学生(80年代)の時にDQNがエアガンで俺に乱射して顔が腫れて家に帰ったら親父がキレてDQNの家に復讐しに行った結果…







注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする