808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 21:14:04.20
愚痴失礼

俺はもう嫁のことが嫌いなんだけど、いつも険悪な雰囲気なのも疲れるし子供にも悪いから、取引先の相手くらいの感覚で接してる
最低限の礼儀は忘れないし、雑談くらいしたっていい
楽しくはないが別に苦痛ってほどでもない
ただ嫁のほうは機嫌が悪いと無視したりグチグチ文句垂れたりする
ほんとバカ過ぎて困るわ
別れる気がないなら仮面夫婦くらい演じろよクズが



811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 21:40:24.28
>>808
そこは取引先を相手するみたいに、
子どものため協力要請するべきでは

820: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:10:48.29
>>808
取り引き相手のご機嫌とりが下手なだけじゃねーか(笑)

816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:04:49.86
>>808
取引うまくいってない無能ってだけじゃねーか
そもそも取引先の選択間違えたんだっけ?w
ごめんごめんw

819: 808 2016/10/28(金) 22:09:53.59
>>816
嫁選びは思いっきり間違えたなぁ
まああと10年ちょっとの辛抱だ
文無しで放り出してやる

821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:12:45.29
>>819
財産分与

822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:14:07.79
>>819
子どもいくつ

823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:16:57.31
そもそも808は何がきっかけで夫婦仲が悪くなったんだ
自分には何の否もないような書き方してるが子どもは親のこと良く見てるぞ

825: 808 2016/10/28(金) 22:34:54.66
>>821
そのあたりはちゃんと考えてる

>>822
8歳x2人

>>823
俺にももちろん非はあるさ
でももう取り返しのつかないところまで夫婦関係は冷えてしまったんだから、あとは親としての責務を協力して果たすしかないじゃん
それが非協力的だからバカ嫁だなとあきれてるところ

824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:22:44.20
>>808の翻訳

嫁なんか嫌いだもん!
無視されるけど雑談くらいしたって良いんだからねッ!
べっ別に話しかけてほしい訳じゃないんだからねッ!

826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:41:37.18
>>824
嫁なんか嫌いだもん!
雑談くらいしたって良いのに非協力的なんだもん!
べっ別に話しかけてほしい訳じゃないんだからねッ!

827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:42:43.36
せっかく掘り下げてんのに、なぜその非を書かないのか
グチスレ逝けばいいだろ

828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:45:30.62
俺との雑談に協力してほしいの?w
取り返しつかないとこまできて雑談?w

嫁が協力してほしいと思ってることには協力してんの?してないよね?

831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:48:27.32
>>828
子供の前で険悪なところを見せたくないだけだよ
子供がいないところなら一言もしゃべらんでいいわ
夫婦関係が冷えてしまっても、子育ては協力し合うべきだろ
それ以外は協力するつもりはないししてもらうつもりもない

829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:47:46.81
なんだかんだ性根が透けて見えるから非協力的なんだろ

832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:49:05.17
そこまで嫁に冷たくされるって、あんた一体何したの?
取り返しのつかない非って何よ

835: 808 2016/10/28(金) 22:51:52.46
>>832
お互い小さな不満がたまったんだろう
不倫とか暴力とか、そういう致命的なことはお互いない
一つ一つは小さくても、いつのまにか修復不可能なくらい冷えてしまった

833: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:50:25.41
子どもの前で嫁に無視されるとプライドが傷つくって話だよね?
何が子どものためだよ

834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:50:52.51
で、あんた子育てには協力してんの?してないよね?

836: 808 2016/10/28(金) 22:52:36.21
>>833
違うよ

>>834
してるよ

838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:53:26.66
>>836
子育ての協力
具体的に何してんの

842: 808 2016/10/28(金) 22:57:18.79
>>838
俺が経済面で子供を養い、専業の嫁は普段の面倒を見るのが基本的な役割分担

837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:52:59.34
把握してないのかよ
逆に奥さんは明確な理由を抱え込んでるはずだぞ

839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:54:41.06
そのうち離婚つきつけられて逃げられなんとかに移動するんだろうな

840: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:54:52.60
雑談スレに書き込むってことは嫁に見られても構わないってことなんだろうな
逆に離婚されるんじゃないのか

841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:56:45.16
自分のことしか考えてなくてワロタ

>>836
本当に協力してたら何かしら挙げるだろ普通w

843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:58:22.13
嫁「子育ては協力し合うべきだろ」

844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 22:59:22.31
自分でATM立候補したんなら嫁にATM扱いされても仕方ないわ
なにが子育てに協力だよw丸投げじゃねえかw

846: 808 2016/10/28(金) 23:01:17.20
>>844
どこが丸投げだよ
俺が稼がなきゃどうやって子供育てられるんだよ
習い事だって色々やらせたりしてるし、すべては金があってだろう

845: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:00:39.99
ゆとりなの?

847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:01:51.68
わかった

話にならない

848: 808 2016/10/28(金) 23:02:10.38
もちろん子供と遊んだり勉強みたりはしてるよ
でも食事作ったり洗濯したりはしない
掃除はするけど

849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:02:20.88
子育てに協力だって
ただ普通に働いてるだけで

851: 808 2016/10/28(金) 23:03:01.55
>>849
俺は普通に働いて、嫁は普通に専業してる
なにか問題でも?

852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:03:54.25
>>851
問題があるから嫁オコで冷戦状態なんじゃないの?自分で書いて忘れたの?

857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:06:52.35
>>851
何カリカリしてんのw
俺は悪くない悪くない悪くないwwww

853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:04:34.26
>>851
どうやって一文無しで放り出すつもり
財産分与は免れないよ

860: 808 2016/10/28(金) 23:08:33.61
>>853
夫婦の貯蓄は最低限しかしてないからね
学資保険は積み立ててるけど、それは子供のだし
俺のほうは遺産が数千万単位で入ってくるから、貯蓄の必要はない
嫁はバカだから子供にじゃぶじゃぶ金使って貯蓄意識が低い
10数年後離婚したらどうなるか分かるよね
専業ババアが小銭だけもってどうやって生きていくんだろうな

862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:09:53.76
>>860
双子が養うのでは
お前ほんとに子どものこと考えてる?

864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:12:24.07
>>860
>嫁はバカだから子供にじゃぶじゃぶ金使って貯蓄意識が低い

え、塾や習い事だよね?
そういうのさせたくないって意味?
てか貯蓄できないほど最低限の金しか渡してないの?経済的モラハラ?

854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:05:26.66
双子でほったらかしにしたのかよ
嫁さんが育児日記つけてたから詰んでるな~

863: 808 2016/10/28(金) 23:11:56.26
>>854
ほったらかしにはしてないよ
基本方針を書いただけで
どちらが責任をもってやるかの話
俺は責任をもって家族が裕福に暮らせるように稼ぐ
嫁は責任をもって家庭環境を快適にするよう努める
これが基本的な役割分担
ごく普通のことでしょ

865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:12:36.95
>>863
あぁ
モラハラで有責
慰謝料コースっすわ
ご愁傷様~w

868: 808 2016/10/28(金) 23:14:23.85
>>865
役割分担は双方納得してるからね
嫁が仕事やめるとき話し合ったし
なにいってんのお前

855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:05:35.12
この人ちょっと頭が弱いんだと思う
書いてることに一貫性が無いし

856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:06:31.50
双子を抱えて大変なのに
こんな旦那じゃ話し合いも出来ないだろうね

858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:07:15.60
もう離婚準備してると思うよ嫁さん

859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:07:58.41
あと10年も関係もつと思ってるのは凄いね

867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:13:53.27
>俺は責任をもって家族が裕福に暮らせるように稼ぐ
>嫁は責任をもって家庭環境を快適にするよう努める

その結果夫婦仲崩壊で家庭も崩壊
冷め切った親を見て育った子供はブラック環境まっしぐら

責任www
失敗してるくせに偉そうにw

869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:14:49.60
自分だけ裕福

871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:17:18.50
まぁいいじゃんお前は悪くないよ
ここではな
お前の中ではな

結局相当やらかしてっから無駄な人生過ごす結果になったんだろ?w
お粗末な人生歩んでるくせに何いきがっちゃってんの?w

875: 808 2016/10/28(金) 23:20:27.36
>>871
まあね
嫁選びはほんと失敗したわ
だから今は人生は他の方法で楽しんでるよ
家族で幸せってのには憧れるが、もう無理だから仕方ない
子供は可愛すぎるから自分からは手放せないし
嫁が離婚切り出してくれればいっそ諦めもつくんだが、あいつにそんなことはできない
今の生活は手放せないだろう

872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:18:01.56
子ども教育のためにお金使ってるなら「嫁はバカだから貯蓄意識が低い」なんて言葉普通出てこないと思うんだが

881: 808 2016/10/28(金) 23:23:05.98
>>872
広い意味で習い事といってるが、道具だなんだ考えるといくらでも金は使えるんだよ
俺が年収1億ならそれでも貯蓄できるだろうが、そうじゃないからバカだといってる
俺は水泳とピアノくらいで十分だと思ってる

873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:19:06.93
そもそも馬鹿な嫁選んだ馬鹿って話だよなw
まーたクズ嫁自慢大会かよ

876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:20:34.90
>>873
クズ嫁と言うか、クズ自己紹介だな

874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:19:55.81
子どもの教育に金遣われたくないのか?

877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:21:52.42
>あいつにそんなことはできない
>今の生活は手放せないだろう


離婚されるモラ夫あるあるのセリフ…

879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:22:36.07
家庭の維持を役割分担したとしても、子育てには役割分担は無い。
子供と遊んだだの勉強見ただの、それこそ最低限の役割の一部でしかない。
それで妻と相応の子育て責任を果たしてるなんてのは思い上がりも甚だしい。
つまり、家庭の維持には責任を果たしてるかも知れんが、子育てについては応分の責任はまったく果たしてないって事だな。

882: 808 2016/10/28(金) 23:23:56.91
>>879
たとえばどんなことをすればいいんですか?

884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:24:08.88
結局てめぇに力がないからだろ?
なんだかんだその糞嫁に頼らないと今の生活も維持できない
そして将来のお前のバラ色の老後も糞嫁が今いないと成り立たんわけだw
お前がその嫁を貶めれば貶めるほどお前自身を貶めてることになんだよ

偉そうに抜かすなら金渡して離婚して
てめぇで子育てしろよクズ

886: 808 2016/10/28(金) 23:27:10.51
>>884
金渡して親権取れるならいくらでも渡すんだけどね
だからあと10年ちょい我慢する
子供の成長と、外での遊びを生き甲斐にして頑張るよ

890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:29:53.90
>>886
無理無理10年も保たないって
子供舐めすぎだわお前
お前がその独善的な考えを改めないかぎり
お前の家族は不幸まっしぐらだろうな

893: 808 2016/10/28(金) 23:31:32.96
>>890
無理なら仕方ない
一人でいきるさ
それでも少なくとも可愛い盛りの今は一緒にいられる
子供も嫁よりは俺になついてるし、もうしばらくは一緒にいられるだろう

885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:25:55.63
子どもが興味あることをさせてあげたいんじゃないの?
二人分じゃお金かかるだろうけど子どもの意思も考えてるんじゃないの?

889: 808 2016/10/28(金) 23:29:36.25
>>885
うーん、まだ小さいから、習い事よりは遊びたいみたいだよ
まあでもいずれ芽がでるかもしれんが、それでもうちの収入からすると分相応ではないな
現に貯蓄はできていないわけだから

892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:31:17.29
>>889
あんたの小遣いが不相応なんじゃなくて?
子持ちが家庭を省みずに外で遊ぶって恐いんだけど

896: 808 2016/10/28(金) 23:33:12.42
>>892
他の人よりは多いかもしれんがね
でもそれ以上によその家庭よりは随分多い生活費を渡してるわけだから、別にもんだいはないだろう

887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:28:00.80
育児にケチつけられてバカバカバカバカ言われてたら奥さんもイヤになるだろうな

895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:32:30.99
子供はどうでもいいんですね
今がかわいければ
ペットですね

899: 808 2016/10/28(金) 23:34:57.27
>>895
どうでもよくないよ
だから子供の前で大人げない態度取る嫁のバカさ加減を愚痴ったんだよ
嫁のが子供のこと考えてないんだろうな
自分の見栄と理想を子供に押し付けてるだけで

897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:33:54.46
そろそろ帰ってくれないかな
俺様オンステージおなかいっぱい

908: 808 2016/10/28(金) 23:42:03.67
まあ愚痴ったら気がはれたよ
ここもバカばかりだったけど、それだけに気軽に愚痴が言えたわ
もっとスルーされると思ったが、ガンガン食いついてくんのなw
おかけでたくさん愚痴れたよ
どうもありがとう

909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:43:07.91
>>908
クズとお幸せに

910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:43:50.99
>>908
虚しい捨て台詞だな
お前の現実は変わんないのにな

914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 23:49:45.16
>>908
おのれが一番馬鹿だろw
まぁ、気づいてないならそれはそれで幸せかw

引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ399


【夫婦愛のイチオシ記事(内部)】

嫁「3万円の結婚指輪買って欲しい」俺「は?結婚して10年だぞ」嫁「アナタに愛されてないから形だけでも欲しい」






注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする