85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 10:52:29.90 ID:9S4eFTDgd
思い通りいかなったりトラブルあったりなんか指摘されるとすぐ不機嫌になるやつ男女問わずいるけどどうしてだろ。軽度の発達なのか育て方なのか
他人のせいで機嫌悪くなるならまだしも自分のミスでも機嫌悪くなるから始末に負えない
三連休の出来事を愚痴らせてくれ

今日は○○パークに子供つれていきたいと言うので準備して向かったら定休日
一言も謝らずぶすくれて無言。「くるまおりたいー!」「おかーさんだっこー!」とか騒ぎ出す子供たちも無視。何故か俺が子供も妻も宥める



俺「仕方ないよ。俺も調べてなくてごめんね。近くで他に遊びにいけるとこ探そう」
妻「(無言で携帯いじる)」
俺「お母さんいま行けるとこ調べてくれてるからね。抱っこ我慢しようね。よし!お父さん運転しながらお歌うたっちゃうぞー!勇気の鈴がーりんりんりーん♪」
子「やだー!車おりるー!だっこー!おかあさーん!」
俺「どうする?一回コンビニとか停める?」
妻「今調べてるから!静かにしてよ!!!!」
子「わーん!!」
俺「一回とめような!一回くるまおりよ!」
、、、
妻「ここはどう?遊具も大きいのあるみたいだし」
俺「うーむ。家から逆方向だし、帰りも混みそうだからこの時間からだと厳しくない?」
妻「だったらもう帰ろ!他にないよ!」
俺「子供かわいそうだろ。戻りつつららぽーととかの遊技場につれてくとかさ、、、」
妻「どこにあるの?私調べてないよ」
俺「ごめんね。俺調べるよ。ちょっと子供の相手してくれるかな?」

って感じで何故か終始俺が謝り、妻と子供に気を遣い続けるという状況
当然のように帰りの車内では妻は寝るし、帰宅後も片づけは分担
あれ?誰が遊園地いきたいって言ったんだっけ?誰が定休日調べるべき?
誰が謝るべき?誰が必タヒに代替案探してみんなの機嫌とるべき?
なお、似たようなミスを俺がやっちゃったことも当然何度かあるけど、そのときもほぼ↑と全く同じ流れになるんだよね
二日経ってもまだイライラするわ

87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 10:57:05.19 ID:DvGqdFWZr
>>85
不機嫌さをあてつけて他人をコントロールしようとするやつはモラハラ気質

88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 10:59:30.09 ID:11f4hdN+p
>>85
「誰が遊園地いきたいって言ったんだっけ?誰が定休日調べるべき?誰が謝るべき?誰が必タヒに代替案探してみんなの機嫌とるべき?」
↑帰宅してからこれはガツンと言っていい

89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 11:01:29.64 ID:DvGqdFWZr
>>85
離婚しかない。
てか想像するだけで地獄だな。
おれには耐えられん。

90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 11:02:58.69 ID:DvGqdFWZr
すっげー想像できるわ…
いやだいやだ
不機嫌さを他人にあてつけるやつは、他人をナメてる、甘やかされてきたんだろうな

91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 11:42:57.57 ID:PTSuyWeA0
>>85
何で嫁に直接言えないの?何かの障害?
だから調子に乗るんじゃないの?

96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 17:36:11.04 ID:Fj8mrfhXa
>>85
同じ地域かも(笑)

97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 17:56:18.97 ID:7L3ZEdnz0
正直に言うと結婚というものは地獄だ

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/21(水) 04:52:18.29 ID:kvQwbfd4d
>>85
奥さんが探した場所を否定せずに行くのも手かもしれないけど、帰りに道混んで帰り遅くなったらなったで文句言いそうだからムズいね

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/21(水) 23:16:33.73 ID:gnd08BgF0
>>85 の夫婦はそこまで悲観しなくても良いと思うけどなぁ
遊ぶ予定を提案してくれた時点で、
休日の過ごし方のスケジュールを考えてくれているし、
定休日だったこと判明したあと、
他の候補を調べて具体的に提案してくれている
帰宅後も片付けは分担ってことなので放棄もしてない

計画能力や感情のコントロール能力が欠落しているのは
夫としては苦労されているなと思うけど、
まだま大丈夫な関係だと思うよ

「あれから1ヶ月、一度も会話はしていないし、
 家事は全て自分の物は除かれています。
 怒っても謝っても何も反応を返してくれません。」
みたいな地獄に至る前に、
自分の対応で未来を変えられる時点にいると思う

引用元:結婚生活に疲れた人・・・96人目


【夫婦喧嘩のイチオシ記事(内部)】

防災用食糧の賞味期限が過ぎるから買い直そうとしたら嫁が「無駄金を遣わされた」と食器とかを床に叩きつけてブチギレ







注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする