533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:17:01.55
質問、名付け相談ってここでいい?

537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:20:17.34
叩かれても良いならどんと来いよ

539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:22:24.80
読めない名前はNG

 


543: 533 2015/09/15(火) 21:37:13.25
まあ叩いてくれた方がいいかも、一昨日うちに男の子が生まれたのよ
そして嫁は「サスケ」がいいと言って譲らない(妊娠中から)
俺は出来たらやめたい、ナルトの悪役なんだろ?
普通に「ヒロキ」とか「ユウヤ」みたいなのがいいわけ
でも反対しても言い負かされ続けてきたんだわ

悪役なんだろ?→悪役じゃない!あーだったこーだった改心してうんたらかんたら
古くせえ→古式ゆかしくうんたらかんたら、マンガのサスケもうんたらかんたら
忍者みたい→忍者から取ってるんだから当たり前、サスケはうんたらかんたら
そいつ(マンガのサスケ)はイケメンなんだろ、こいつ(息子)サルじゃん→今はサルなだけ、ってかサルでもいい、マンガのサスケもうんたらかんたら

いつの間にかサスケの話につき合わされる始末
この間、でかい腹の嫁に付き添って映画を観に行かされたんだけど、開始5分で俺が寝たことまで攻撃してきて手に負えない
出産で増々ハイになってるし、どうしたら諦めてくれると思う?

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:39:55.53
周りに相談
そして追い詰めて暴走するか
ちゃんと考え直すかはお前次第


元々さすけー?なるとー?興味ない
どーでもいいーハァーもういい加減そういうの卒業しろよーはー
みたいな態度とってきたに焼き鳥砂肝5本賭けるわ

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:40:27.30
>>543
サスケとナルトの同人誌を枕元に置いておく

549: 533 2015/09/15(火) 21:44:58.32
>>545
どこで手に入れるんだよw

嫁は未だにジャンプ好きなのよ、つーかマンガ好きなんだよ
サスケって聞いて、やっぱナルト思い浮かべる奴多いよな?
なんで息子にマンガの名前つけなきゃなんないんだと

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:45:44.30
>>549
まだ終わって間もないから普通に売ってるぞ

それか嫁の部屋をよく探してみるか

553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:48:09.01
>>549
お前がナルトの悪役って書かなきゃ猿飛佐助に憧れてるのかとしか思わなかったよ
歴女真田ルートもあるし

551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:45:42.51
>>549
ほらな
そういう態度とってきたから嫁が意固地になってんの
わかんないのか?

556: 533 2015/09/15(火) 21:51:54.97
>>551
ナルとは読んでないけど、マンガ自体は俺も好きだよ?
今、嫁の病室にはキングダム全巻あるし(俺が薦めたらハマった)
なんかさあ、名前が中途半端で絶対的な何かがないんだよ
いっそ、ナルトってつけたいって言ってたら「ナルトはねーわ」で一蹴出来るんだけどさあ

557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:53:28.01
>>556
あすぺ

559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:55:36.21
サスケか...。漢字によってはありだな、自分は。
佐助。沙丞。唆佑。うーん。読めないかな。佐助って感じはあんまり好きではないな。

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:56:48.09
カタカナは嫌だな

561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:57:03.02
絶対的な何かが無いのは分かるなw
主人公でも無いし悪役でも無い重要人物なんだろうけどうーんって感じ

なんにしても漫画なんかいっときのもので子供の一生左右するのは関心は出来ないな
孫の名前がサラダになるわ

562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 22:00:44.95
子供がいつか自分の名付けの経緯を聞いてきたら黙ってNARUTOよますのか?
名付けは親が、生まれてくる子供の人生を誕生から成人後まで、そこそこリアルに考えるいい機会だと思うんだが、そんな適当で良いのか?

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 22:01:08.99
反対する要素が微妙だなあ
NARUTOのサスケがもっとすごい変な名前だったら良かったのに

554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 21:48:28.48
そしてここじゃなくて
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part222▲▽▲
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1440984872/
こっちの方がいいと思う
嫁の思考とかそれに対応する術とか知ってそうだから

564: 533 2015/09/15(火) 22:05:31.20
>>554
了解、移動するわ

ぜひつけてやれって名前じゃないよな、皆ありがと

572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火) 22:20:28.08
サスケェ

845: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 22:07:49.51 ID:+iklI2pc
気団から誘導されてきました、ご教授願います

848: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 22:10:07.73 ID:FTNt3rLK
山田勝己のファンなのか?とでも言っておけ。

849: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 22:12:24.39 ID:TbHFZqoS
>>845
嫁さんのネーミングセンスもウザいが旦那の文体もウザいわ。

847: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 22:09:42.16 ID:c17uZnPA
>>845
奥さんのご両親はなんと?

852: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 22:14:59.07 ID:+iklI2pc
>>847
マンガ由来でも名前としてはおかしくない
子供の名前は夫婦で決めなさい

嫁の親はこんなスタンス
うちの親もそんな感じ、女の子なら濁点がつく名前は避けなさいぐらい

853: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 22:17:18.65 ID:kQw8UZMn
なら問題ないじゃん

857: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 22:34:37.97 ID:qFc1D1tl
>>845
夫が萌えアニメの名前つけようとしてるようなもんでしょ
やだなー
親に生まれる前のアニメの名前つけられるのもやだなー

858: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 22:37:31.63 ID:vflOX5dS
>>845
いくらなんでもこいつサルじゃん、はないわ
あなたも奥さんも子どものことなんだと思ってるの?

860: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 22:43:52.53 ID:U7YdxiqE
>>845
由来がアニメとか、言われなきゃわかんない。
でも単純にエセ古風というか、こじらせた感じは受ける。
この親やばそうだなーと。

奥さんはNARUTOのサスケが好きなんだよね?
自分だったらわが子に好きなキャラの名前はつけないわ。キャラを愛しにくくなるから。
わが子と同じ名前のキャラに萌えるとかキモイ。

引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ359

引用元:▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part222▲▽▲


【名付けのイチオシ記事(内部)】

子供の名付けで嫁と揉めてる→俺「読めればDQNじゃない」嫁「一発変換できなくて見慣れない名前はDQN」







注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする