124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 07:52:28.55 ID:X51/7e4Va
うちの嫁は管理栄養士
病院飯をさらに不味くした感じ
味付け無しの炊込み御飯、素材のままのサラダ
必殺の武器はモロヘイヤ
姑の飯は、美味しいが健康も考えない毒
病院食は仮にもプロが作ってて、あれより
美味しく作るのは無理
そう主張し健康管理ができて食費も節約してて
何が問題なん?馬鹿なん?
こんな感じだった

 


125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 07:57:48.31 ID:vcuBmVp30
>>124
精神病院へ行けキチ

126: 124 2017/09/17(日) 07:59:33.98 ID:X51/7e4Va
ところが小学生になり学校給食が始まったら
嫁が弁当を持参させる、給食は信用できないと
いいだし、担任が、いじめにも繋がるし
給食にしてくれと話し合いになった。
結局、学校の献立と内容、使ってる料理など
毎月詳しくリストを渡すという事で解決した

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 08:01:29.97 ID:jDWoY/Usd
>>126
離婚しとけば?そういう案件だ

128: 124 2017/09/17(日) 08:03:35.17 ID:X51/7e4Va
ここから本題、学校給食が始まると子供が
嫁の飯を残したり食べなくなりだした。
嫁はなんとか食べさそうとするも
泣いて拒否、学校に聞くと給食をお代わりしまくり、人の倍近く食べてるとの事
ここから嫁と本格的に話し合い
今では普通に食べれる飯になってきたよ

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 08:09:59.26 ID:jDWoY/Usd
勘違いしてるかもしれないけど、病院食に何ももとめてはいかんだろ
患者に必要な栄養分補給するだけのサプリメントみたいなもんだ
ましてや同じ厨房で調理するから薄味当たり前。治療以前に好みもあるからな

つまりお前が安物食材(美味しくない)しか揃えられない無能だと判明しただけだ
子供のせいにするな

131: 124 2017/09/17(日) 08:14:51.53 ID:X51/7e4Va
>>129
ん?つまり素材のまま、美味しい良い素材
買えるぐらい稼げって事か?

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 08:23:00.34 ID:jDWoY/Usd
>>131
体を考えるならそうだろ
毎食マクドナルドで体大丈夫かと思うか?
クズ食材に調味料味付けで誤魔化しても蓄積されるぞ
食育って質だけではないけど、まずは安全な物じゃないか?
グルメ食材をゴミにされてる人だっているんだぞ

135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 08:37:52.68 ID:9hnlG0V60
普通の食材で普通に味付けすればいいだけ
何で毎食マックとか極端な事言うかな
メシマズと同じ思考っぽい

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 08:17:10.59 ID:/O2xuyZw0
やっぱり子供が体張るまで放置だったのが胸糞

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 09:30:08.13 ID:JN6gFZiSM
こんな父親と母親もって子供がかわいそう

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 11:03:19.79 ID:tBbh1YQbM
栄養士って料理できると思ってる奴多すぎるよね

150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 13:00:01.82 ID:YF+hWnfPd
>>146
一応調理師学校卒の栄養士は実技を身に付けてる

147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 11:06:38.08 ID:/O2xuyZw0
>>146
栄養士自身も変に食に対して意識高くてなんか拗らせてるイメージ

148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 11:13:31.72 ID:tBbh1YQbM
>>147
栄養豊富=美味しいと思ってるからね
食べてもらえなければ栄養もクズも無いということに気づいてない

149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/17(日) 11:46:01.22 ID:5d4Q+xYy0
美味しくて栄養のバランスも取れてれば最高だろうなあ…

引用元:嫁のメシがまずい246皿


【メシマズのイチオシ記事(内部)】

妻の作るカレーが絶望的に不味い。妻「美味しい?」俺「カレーを超えた何かだね」→妻は褒められたと勘違いして機嫌がいい







注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする