135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 12:27:49.19 ID:c8TCRQdf0
自分が知ってること、考えてることを俺も知ってる前提でいるの本当にやめてほしい
子供服しまう場所を勝手に変えたりとか、今まで保育園行く前に歯磨きしてたのに
「ご飯食べたらすぐに歯磨きさせてね」
と理由も言わずに伝えてきたり、○日のお出かけどうする?みたいな話したときにまだ予定が入るかどうかわからない。とか言ってたのにいきなり「どうするの?そろそろ決めないと!」とか言い出して、どうも自分の予定は無くなって俺が返事を保留してることなってたり
なんで?とか聞いてない。って言うと拒否、めんどくさがっている。と解釈するのか機嫌が悪くなる
理由を聞いてるだけ、事実を伝えてるだけでやりたくないとか無理とか一言も言ってないのに。疲れる
何回か揉めた時にちゃんと言ってくれないとわからないって伝えたけど
子供服しまう場所を勝手に変えたりとか、今まで保育園行く前に歯磨きしてたのに
「ご飯食べたらすぐに歯磨きさせてね」
と理由も言わずに伝えてきたり、○日のお出かけどうする?みたいな話したときにまだ予定が入るかどうかわからない。とか言ってたのにいきなり「どうするの?そろそろ決めないと!」とか言い出して、どうも自分の予定は無くなって俺が返事を保留してることなってたり
なんで?とか聞いてない。って言うと拒否、めんどくさがっている。と解釈するのか機嫌が悪くなる
理由を聞いてるだけ、事実を伝えてるだけでやりたくないとか無理とか一言も言ってないのに。疲れる
何回か揉めた時にちゃんと言ってくれないとわからないって伝えたけど
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 12:35:04.49 ID:sIR/tmk90
>>135
発達障害?
発達障害?
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 12:36:14.37 ID:c8TCRQdf0
イライラしすぎて途中送信しちゃった
「全部説明しないといけないわけ?」
「忙しいしイチイチ全部言ってらんない!」
とのこと
いやいや全部じゃないじゃん。今までと変わることを言うだけじゃん
申し送りが必要かそうじゃないかも判断できないのかよ
「私はそんな細かく聞き返したりしてないでしょ!?」
って、そりゃそうだろ。家のことはお前がメインでやってくれてるんだし
俺がやったことはキチンと細かく報告してるからね
「全部説明しないといけないわけ?」
「忙しいしイチイチ全部言ってらんない!」
とのこと
いやいや全部じゃないじゃん。今までと変わることを言うだけじゃん
申し送りが必要かそうじゃないかも判断できないのかよ
「私はそんな細かく聞き返したりしてないでしょ!?」
って、そりゃそうだろ。家のことはお前がメインでやってくれてるんだし
俺がやったことはキチンと細かく報告してるからね
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 12:44:28.33 ID:HhlMurzIM
>>138
家のことを138がメインでやれ。はい解決
家のことを138がメインでやれ。はい解決
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 12:59:45.76 ID:ybfsBiwYp
>>138
うちなら「はーい了解」「ありがとーよろしくー」あるいは「あれの場所変わった?」「ごめんあっちにかえてたー!」で済むけど、納得できる理由説明や事前の申し送りがキッチリないとだめな理由てなんだ?
日程相談についてはいつまでに返事するか伝えて回答期限を決めておこう
うちなら「はーい了解」「ありがとーよろしくー」あるいは「あれの場所変わった?」「ごめんあっちにかえてたー!」で済むけど、納得できる理由説明や事前の申し送りがキッチリないとだめな理由てなんだ?
日程相談についてはいつまでに返事するか伝えて回答期限を決めておこう
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 13:23:50.22 ID:Xh/onUYd0
俺自身は〇〇どこー?って聞いて終わらせてしまうタイプだけど
例えば職場の備品なら保管場所を勝手に移動されてて連絡もなかったらイラッとするので
家庭内でもそういう感覚の人なんだなと思えばそこまで不思議でもない
少なくとも共同で使う物の位置を変えたら他の人が困るってのは想定できるんだから伝えるべきではあるだろう
夫婦間でそんな些細な事逐一連絡とか固苦しいこと言うなよ都度確認でいいじゃんって「宥める」ならまだわかるけど
妻側の落ち度を一切無視して困らされた夫側に「発達障害?」とか言っちゃうのは流石に性格悪すぎやしないか
例えば職場の備品なら保管場所を勝手に移動されてて連絡もなかったらイラッとするので
家庭内でもそういう感覚の人なんだなと思えばそこまで不思議でもない
少なくとも共同で使う物の位置を変えたら他の人が困るってのは想定できるんだから伝えるべきではあるだろう
夫婦間でそんな些細な事逐一連絡とか固苦しいこと言うなよ都度確認でいいじゃんって「宥める」ならまだわかるけど
妻側の落ち度を一切無視して困らされた夫側に「発達障害?」とか言っちゃうのは流石に性格悪すぎやしないか
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 13:35:39.43 ID:J9WQUpZcp
>>141
職場の話に置き換えるなら、職場の備品と言っても他の人間がメインで担当・管理している備品だろ?
移動されてるだけで腹立つか?
場所聞いてキレられたら腹立つけど
職場の話に置き換えるなら、職場の備品と言っても他の人間がメインで担当・管理している備品だろ?
移動されてるだけで腹立つか?
場所聞いてキレられたら腹立つけど
143: 135 2022/10/21(金) 14:45:27.91 ID:c8TCRQdf0
>>139
だれが金稼ぐんだよ
>>140
置き場所変えた。なら嫁がいればそれで済みますけどいない時です
嫁お出かけで一人で子供の面倒見る日とか
「あれ?出かけようと思ったらカッパがないぞ?」
「あれ?グズったから出そうと思ったのにお気に入りオモチャがないぞ?」
ってなる
あとはルーチンの変更とかは単純に理由も知りたいし、実際それで不都合出ることもあるからです
何故そうするのか知らないと応用きかなくなりますから。例えば理由がわからんとメチャメチャ忙しいときでも指示通りやるべきなのか、別に一回くらい変えてもいいのかとか判断できないです。
「保育園のタオル、今度から白いやつを入れて」
って言われて、嫁の機嫌が悪かったんで理由を聞かずにいて言うとおりにしてたんですけど
洗濯が間に合わなくて前使ってたタオルを入れたら、その日迎えに行った嫁が保育園からクレーム受けたとキレてきて
キャラクターモノのは取り合いになるから無地のにしてくれ。って保育園から指示を受けてたって初めて知った
それ聞いてたら別のタオル入れるなり、預けるときに「今日はキャラクタータオル入れちゃってます」って一言言うなりできた
>>141
嫁がいる時なら○○どこー?でうちも終わりですけど、嫁の仕事の都合上週1、2は半日以上一人で子供の相手をする日があるんで
それじゃ済まないことが結構頻繁に起きるんですよ
>>142
別にモノについては移動されても腹たちませんよ。事後連絡さえしてくれればね
だれが金稼ぐんだよ
>>140
置き場所変えた。なら嫁がいればそれで済みますけどいない時です
嫁お出かけで一人で子供の面倒見る日とか
「あれ?出かけようと思ったらカッパがないぞ?」
「あれ?グズったから出そうと思ったのにお気に入りオモチャがないぞ?」
ってなる
あとはルーチンの変更とかは単純に理由も知りたいし、実際それで不都合出ることもあるからです
何故そうするのか知らないと応用きかなくなりますから。例えば理由がわからんとメチャメチャ忙しいときでも指示通りやるべきなのか、別に一回くらい変えてもいいのかとか判断できないです。
「保育園のタオル、今度から白いやつを入れて」
って言われて、嫁の機嫌が悪かったんで理由を聞かずにいて言うとおりにしてたんですけど
洗濯が間に合わなくて前使ってたタオルを入れたら、その日迎えに行った嫁が保育園からクレーム受けたとキレてきて
キャラクターモノのは取り合いになるから無地のにしてくれ。って保育園から指示を受けてたって初めて知った
それ聞いてたら別のタオル入れるなり、預けるときに「今日はキャラクタータオル入れちゃってます」って一言言うなりできた
>>141
嫁がいる時なら○○どこー?でうちも終わりですけど、嫁の仕事の都合上週1、2は半日以上一人で子供の相手をする日があるんで
それじゃ済まないことが結構頻繁に起きるんですよ
>>142
別にモノについては移動されても腹たちませんよ。事後連絡さえしてくれればね
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 15:40:28.98 ID:t34rUtOKp
>>143
嫁不在時に困るあるあるだな、分かるわ
嫁不在時の育児お助けグッズを事前にスタンバイしておくか(我が家は嫁がしていく)出掛け先でも必ず電話に出る約束をさせるかだな
て言うか根本的な問題って、言う言わんじゃなく会話しにくい空気を嫁さんが作りがちなことじゃね?
人間不機嫌な事もあるだろうが業務連絡滞るレベルは困るわ
嫁不在時に困るあるあるだな、分かるわ
嫁不在時の育児お助けグッズを事前にスタンバイしておくか(我が家は嫁がしていく)出掛け先でも必ず電話に出る約束をさせるかだな
て言うか根本的な問題って、言う言わんじゃなく会話しにくい空気を嫁さんが作りがちなことじゃね?
人間不機嫌な事もあるだろうが業務連絡滞るレベルは困るわ
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 15:53:08.14 ID:2cSxKclpr
>>143
定位置管理してそこに置くようにしたらいいテプラ表示で無理ならよくある工具の5S改善とかでやるこういうのやってみたら?
定位置管理してそこに置くようにしたらいいテプラ表示で無理ならよくある工具の5S改善とかでやるこういうのやってみたら?
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 15:30:27.47 ID:UP0n784K0
>>143
まあ、職場でも自己完結型のヤツで小さいトラブル積み重ねるヤツ多いよな。
で、職場なら基本そこにいるし聞いても嫌がったりはしないから、周囲の人間が対策して収まるけど。
子供関連のことなら
・ホワイトボードで各種備品のしまい場所を書いておいて、変更したら消して書き直す
・保育園関連の指定事項は連絡ノートがあるだろうから、それに必ず書いてもらうように保育園側に通知
スケジュール関連なら
・Trelloみたいな無料のタスク管理ツールをスマホで共有して管理する
とかじゃないかね。情報共有が問題だから相手が言う、自分が聞く、ってのに改善を期待すると必ず感情で揉めて効果がでない。
感情のないツールの類で改善策を模索するほうがいいと思う。
まあ、職場でも自己完結型のヤツで小さいトラブル積み重ねるヤツ多いよな。
で、職場なら基本そこにいるし聞いても嫌がったりはしないから、周囲の人間が対策して収まるけど。
子供関連のことなら
・ホワイトボードで各種備品のしまい場所を書いておいて、変更したら消して書き直す
・保育園関連の指定事項は連絡ノートがあるだろうから、それに必ず書いてもらうように保育園側に通知
スケジュール関連なら
・Trelloみたいな無料のタスク管理ツールをスマホで共有して管理する
とかじゃないかね。情報共有が問題だから相手が言う、自分が聞く、ってのに改善を期待すると必ず感情で揉めて効果がでない。
感情のないツールの類で改善策を模索するほうがいいと思う。
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 15:35:24.29 ID:enviOKyid
>>145
こういうタイプはそもそも決まり通り書かないよ。書く奴ならそもそもこんな問題はおきない
ちゃんと書け。って言っても忙しいのにそんな細かいことまで書かなきゃいけないわけ!?とか言い出すだけだろ
こういうタイプはそもそも決まり通り書かないよ。書く奴ならそもそもこんな問題はおきない
ちゃんと書け。って言っても忙しいのにそんな細かいことまで書かなきゃいけないわけ!?とか言い出すだけだろ
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/21(金) 18:10:14.29 ID:p9dT5ygF0
>>135
お前の嫁も確実にアスペだし、モノの置き方とかいってるのも同類だろう
発達障害テストで有名なリンゴのあるじゃん
アレ、自分の目に入らない他人の思考を図るテストなのよね
アスペって自分が見てることは他人も知ってるし、自分が知らないことは他人も知らないってナチュラルに判断すんのよ
ハタからみると眼の前の事象しか考えられなくて、なんて思考のまわらん人だろうってなる
場所をわかりやすくすりゃ解決!ってのはこの思考だな。場所だけの問題じゃないんだよ、ってのは
言われないと頭がまわらんのよ
そしてアスペってのは実に多い。へんな差別意識なくして受け入れると生活はスムーズになる
ただ嫁にも自覚してもらわんといかんが
一度素直に診断いったほうがいいよ
ただ分かったからってそれを受けいれて生活できるかって別問題ではあるんだけどな
俺の経験的に。アカンわこいつ、ってなるよ……
お前の嫁も確実にアスペだし、モノの置き方とかいってるのも同類だろう
発達障害テストで有名なリンゴのあるじゃん
アレ、自分の目に入らない他人の思考を図るテストなのよね
アスペって自分が見てることは他人も知ってるし、自分が知らないことは他人も知らないってナチュラルに判断すんのよ
ハタからみると眼の前の事象しか考えられなくて、なんて思考のまわらん人だろうってなる
場所をわかりやすくすりゃ解決!ってのはこの思考だな。場所だけの問題じゃないんだよ、ってのは
言われないと頭がまわらんのよ
そしてアスペってのは実に多い。へんな差別意識なくして受け入れると生活はスムーズになる
ただ嫁にも自覚してもらわんといかんが
一度素直に診断いったほうがいいよ
ただ分かったからってそれを受けいれて生活できるかって別問題ではあるんだけどな
俺の経験的に。アカンわこいつ、ってなるよ……
引用元:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性184
【育児のイチオシ記事(内部)】
妻がすぐパニックになり「ちょっと待っててよ!そんないっぺんにできない!いい加減にしてよおおおおおおおお!」と子供に発狂する過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (9)
大変やな
uwakich
が
しました
働いたことがあれば全員知っている。
いずれも発達障害者は例外無く苦手とするものだ。
つまりよりにもよって発達障害の妻を拾ったんだよ。解決策は離婚しか無い。まだ間に合う。人生を無駄にするな。
uwakich
が
しました
自分が知ってること、やったことは「伝えてなくても相手も知ってる」前提で考える、行動するって発達の特徴よく出てるじゃん
uwakich
が
しました
タオルの件も変えていいかどうかその時に聞きゃいい話。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております