182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 19:47:23.10
息子が学校でハム太郎っていじめられているみたい
なんでこんな名前にしたのかって怒鳴られた
嫁は「特別な理由も由来もなくただ将来困らない無難だからって理由だけで私の考えた名前(DQNネーム)を却下したからよ!」とキレてる
めんどい
なんでこんな名前にしたのかって怒鳴られた
嫁は「特別な理由も由来もなくただ将来困らない無難だからって理由だけで私の考えた名前(DQNネーム)を却下したからよ!」とキレてる
めんどい
184: 182 2015/10/15(木) 19:50:59.65
名前のせいでからかわれた子どもに対するフォロー方法、あなたならどうするか聞かせて
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 19:53:02.88
嫁が考えたDQNネームってなに?w
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 19:55:55.53
>>185
學人(がくと)
学ぶ人であれ、学ばれる人であれって意味らしいよ
Gackt好きだから絶対違うw
學人(がくと)
学ぶ人であれ、学ばれる人であれって意味らしいよ
Gackt好きだから絶対違うw
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 19:55:43.58
息子いくつ?
189: 182 2015/10/15(木) 19:56:57.73
>>188は俺です
息子は小2
息子は小2
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:00:12.89
で、公太郎とつけた理由は?
191: 182 2015/10/15(木) 20:02:02.21
>>190
なんで分かったの?
理由は将来就活で困らないためにかな
なんで分かったの?
理由は将来就活で困らないためにかな
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:04:31.75
>>191
何その理由・・・
何その理由・・・
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:03:57.98
まずどういう理由で名付けたか、どのような想いを込めたか話す
その上で人の名前を笑うと傷つくことは分かったよな?勉強になったな
お前はそういうことをしちゃダメだぞ
お前がムキになって怒ってる限りずっと言われるよ
笑って流すか無視しなさい
これでも続くなら学校に相談しろ
その上で人の名前を笑うと傷つくことは分かったよな?勉強になったな
お前はそういうことをしちゃダメだぞ
お前がムキになって怒ってる限りずっと言われるよ
笑って流すか無視しなさい
これでも続くなら学校に相談しろ
197: 182 2015/10/15(木) 20:10:49.29
>>192
息子には将来お前が困らないような普通の名前をつけた、それを笑うまわりがおかしいって話した
そしたら将来じゃなくて今困ってるんだよって泣かれたんだよな
小さいから将来なんて考えられないのは仕方ないけどな…
学校に話すのは最終手段だなー
息子には将来お前が困らないような普通の名前をつけた、それを笑うまわりがおかしいって話した
そしたら将来じゃなくて今困ってるんだよって泣かれたんだよな
小さいから将来なんて考えられないのは仕方ないけどな…
学校に話すのは最終手段だなー
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:16:48.51
>>197
筋道立ててじっくり説明してやれよ
笑われるのは辛いのは確かなんだから
「おかしくない」の一辺倒じゃなくてフォローしながら言葉選んで
接してやんなよ
筋道立ててじっくり説明してやれよ
笑われるのは辛いのは確かなんだから
「おかしくない」の一辺倒じゃなくてフォローしながら言葉選んで
接してやんなよ
203: 182 2015/10/15(木) 20:22:37.52
>>200
そうだな…例えを挙げながら話すのがいいかな
後でまた話してみるよ、ありがとう
そうだな…例えを挙げながら話すのがいいかな
後でまた話してみるよ、ありがとう
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:07:13.10
最近はキラキラネームを気にして就活向けの無難な名前つけるご両親もいるから珍しくはないよ(保育士より)
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:20:22.20
>>195
この前「つゆり」も嘲られていたから、無難さを気にして「子どもを想っての名付け」が蔑ろになってしまう親は増えるかもね
DQNネームを叩きすぎるのもバランスよくないってことだ
この前「つゆり」も嘲られていたから、無難さを気にして「子どもを想っての名付け」が蔑ろになってしまう親は増えるかもね
DQNネームを叩きすぎるのもバランスよくないってことだ
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:24:40.14
つーか學人ってDQNネームに思えないの俺だけ?w
叔父が学人(がくと)だし、由来もしっかりしてていい名前じゃんって思った
叔父が学人(がくと)だし、由来もしっかりしてていい名前じゃんって思った
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:26:09.03
ハムテルを連想した
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:27:55.98
>>205
弟のあだ名がハムテルだわ
本名は公輝じゃなくて公照(まさてる)だけどね
弟のあだ名がハムテルだわ
本名は公輝じゃなくて公照(まさてる)だけどね
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:29:06.90
近所の獣医さんがハムテル先生って呼ばれてる
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 20:40:16.49
>>197
小学生なんてどんな名前でもいじめられるからなぁ
同級生のこうじくんは「今田(今田耕司のせい)」あさみちゃんは「はさみ」って馬鹿にされてたし
名前云々よりそういうイジイジしてしまうとこにつけこまれてるんだけど子供には伝えにくいね
小学生なんてどんな名前でもいじめられるからなぁ
同級生のこうじくんは「今田(今田耕司のせい)」あさみちゃんは「はさみ」って馬鹿にされてたし
名前云々よりそういうイジイジしてしまうとこにつけこまれてるんだけど子供には伝えにくいね
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 23:51:54.06
學人とどちらが良かった?
って聞いて
學人って言ったらそれはそれでイケメンと比較されて辛いと思うぞと
ハム太郎レベルのいじりはマシだと考え直せればいいのにな
って聞いて
學人って言ったらそれはそれでイケメンと比較されて辛いと思うぞと
ハム太郎レベルのいじりはマシだと考え直せればいいのにな
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 00:22:50.68
将来困らないように、か
確かに今困ってる息子にしてみれば、漠然とした未来での助けより今現在の方が助けが欲しかろうな
しかも今これを乗り切れなきゃその将来に改名するかもしれんし
嫁の名前提案を却下してお前さんが名付けたんなら、名付けた名前の素晴らしさや込められた願いを息子に話してきかせるのはお前さんの役目だろう
息子がちょっとからかわれてるだけだといいんだがな
確かに今困ってる息子にしてみれば、漠然とした未来での助けより今現在の方が助けが欲しかろうな
しかも今これを乗り切れなきゃその将来に改名するかもしれんし
嫁の名前提案を却下してお前さんが名付けたんなら、名付けた名前の素晴らしさや込められた願いを息子に話してきかせるのはお前さんの役目だろう
息子がちょっとからかわれてるだけだといいんだがな
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 09:07:41.80
実際イジメなんて名前なんて単なるこじ付けでしかなくて、原因は別にあるもんだからな
「ハム太郎wwwww ハムタロサーーーンwwwww」見たいに笑い飛ばせる度量があればいじられないし、
自分からネタにして周りを笑わせることだって出来る
「ハム太郎wwwww ハムタロサーーーンwwwww」見たいに笑い飛ばせる度量があればいじられないし、
自分からネタにして周りを笑わせることだって出来る
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 10:12:35.41
>>232
だな
小学生くらいなら本気で名前をからかっているんじゃなく、からかう為に名前を利用してるってだけだよな
だな
小学生くらいなら本気で名前をからかっているんじゃなく、からかう為に名前を利用してるってだけだよな
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 10:22:49.22
流せないからこそからかわれて傷つくわけで
流せよ笑い飛ばせよはアドバイスよりもむしろ追い討ちになるからそこは慎重にせんと
流せよ笑い飛ばせよはアドバイスよりもむしろ追い討ちになるからそこは慎重にせんと
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 10:26:00.79
>>236
ここまでに出てきた案以外で有効だと思われる事ってあと何がある?
ここまでに出てきた案以外で有効だと思われる事ってあと何がある?
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2022/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
【名付けのイチオシ記事(内部)】
義兄家に赤ちゃんが生まれたけど名前がうちの犬と同じで義兄嫁が半狂乱になって「秋田犬の名前変えろ」と言い出した過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (42)
uwakich
が
しました
どっちかってーとシワシワ寄りじゃないの。
あともっと基本的なことを言うと人名漢字じゃないから使えないよ。
キラキラだからじゃなくて使えないからって言えば他の字にして落ち着いたかもしれないのに。
もっと年取ればなあ。掴みに使えるんだけどなあ。いかんせん小さいから悲しいし悔しいわな。
うちの子も苗字をもじってあだ名で呼ばれるのをすごく嫌がってよく泣いてたわ。
本人に責任ないことで囃されるのは卑怯だよね。周りも成長していけば無くなるけど毎日が辛いわな。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
あと學人はキラキラネームではないぞ
イジメるヤツがクソ
uwakich
が
しました
漫画読んでネタ思いついたったwってやってる様に思える
uwakich
が
しました
よってこれはキモオタヒキニート陰キャチー牛の妄想ですね
uwakich
が
しました
まずからかってる奴どうにかしろって話
そこが問題
まぁもう少し歳とりゃ軽く流せるようにはなると思うが
uwakich
が
しました
なんで事なかれ主義なのかね
根底原因である同級生からのからかいや中傷を解決するなら
第一手段で学校に相談だろ
uwakich
が
しました
まだハム太郎よりはマシだったんじゃね?
uwakich
が
しました
無難だぞ
uwakich
が
しました
こうたろうなら幸、孝、光、あたりが普通
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
お友達の名前もむりやり外国人名にしてあげれば良い
ハム太郎なんてヒネリが足りないド素人の所業じゃないか
uwakich
が
しました
飛んで埼玉 いじり
さいきんのGAKTの怪しい活動 いじり
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
ネタにするメンタルあればいじめどころか人気者になれる
uwakich
が
しました
ただその字のがくとくんだと、習字で泣いてテストのたびに泣いてになってたと思う
その前に、名付けた母親自身が
あらゆる書類にその難字を書き込むのに疲れて逆ギレしただろうな
画数半分のうちの子の名前でも「簡単な方にしとけばよかった」ってコッソリ思ったとか本人にはとても言えない
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
DQNネーム回避だけじゃなくて周りとの兼ね合いも大事なんだから
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
ただ「将来困らない普通の名前」にした、って事だな
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
名付け理由が最低最悪
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
子供にとってのハムって…
uwakich
が
しました
その状態で下を太郎にするって親があほとしか思えん
周りが悪いんじゃなくて報告者が諸悪の根源
一生子供に詫び続けろよ
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております