223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 17:18:17.70
スレチかな?
1歳7カ月の娘、公園の滑り台が大好きなので内緒でアンパンマン滑り台購入。
帰宅し、妻に購入したことを話すと開口一番「そんな邪魔になるもんどうするの!」
アンパンマンも滑り台も大好きな娘が笑顔で喜んでくれる、嬉しそうな顔が見たいなと、ワクワクしながら購入したので、妻のその一言に心底落胆。
まだ子供には見せていなかったので、梱包された滑り台を車の中へ戻す。せめて喜んでくれる誰かにあげようか考えてます。
邪魔になることは確かに考えましたが、子供が喜ぶなら大人が我慢すればいい、それくらいにしか考えていませんでした。
なんだかこういうのって嫌になりますね。妻と子が寝る時間に帰るよう、今は帰宅時間を遅くしています。



224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 17:23:59.77
>>223
アホすぎて話にならん

225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 17:26:04.62
>>223
女なんか殴って躾けろアホが

227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 17:28:24.25
そういうデカイ部屋に置くものって普通相談して買うよな

226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 17:26:35.09
別にスレチじゃないが
確実に、結構重度の発達障害だな。
早めに受診しとけよ?もうしてるか?

228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 17:37:49.27
発達障害よく知らないのに差別的に使うのやめれ(発達障害の子を持つ親)
親父強ければ文句言われないぞ。強くなれ!

229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 17:52:43.36
滑り台なんて田舎のだだっ広い、使ってない部屋があるようなデカイ家しか買わないと思ってたわ
あんなもん捨てるときも金かかる
そもそも2歳にもならない子の滑り台て常に見張ってなきゃならない、公園で短時間だから耐えられるもん
子供が起きてる間誰が常に監視するんだよ

230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 17:58:02.47
>>223
この先ずっと子供を甘やかして現実的な問題は見ないふりをする子育て方針なのか?
子供が子供つくっちゃいかん

231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 18:10:21.80
滑り台ひとつで甘やかせて育てるってなによw

232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 18:14:12.73
え?
誕生日でも何でもないのに親の気まぐれでおもちゃをあげるとか甘やかしだろ

233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 18:21:43.67
アンパンマン滑り台は折り畳める畳一畳の奴か?
畳めるっつっても片付ける場所も困るよな
誕生日関係なしのプレゼントは別にいいだろ、うちも1万程度なら必要に応じて買ってるよ
手押し車なんかずっと押し続けてやんの、もータヒぬほど可愛い

236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 18:37:19.86
>>233
折りたためるジャングルジム付きタイプと、組み立て式折り畳めない滑り台のみタイプがある。
さーどっちを買ったのやら。

234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 18:27:55.83
滑り台って相当でかいだろ
戸建てでも場所考えないか?

235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 18:37:11.13
たしかに否定から入られると嫌だわな
これ奥さんにやると奥さんも怒るはずw

237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 18:42:47.63
そもそも滑り台って2歳くらいからが対象年齢だろ
自分の子供は大丈夫とでも思ってるのかもしれんが色々と危ないぞ

238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 19:03:05.46
女は物増えるの嫌がるよね

239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 19:07:05.69
管理押し付けられなければ嫌では無いだろうな
大抵自分で管理しないから嫌がる

240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 19:59:21.57
>>223
まさかと思うが家は賃貸じゃないよな?

241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 20:00:48.92
>>223
それで滑り台から娘が落っこちて流血したら嫁を責めるんだろ?

242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 20:02:22.45
そこで出てくる電車模型やレール捨てられた抜け殻旦那ですよ

243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 20:03:26.20
>>223
喜ぶのと危険は両立する
家にわざわざ危険物持ち込むのはただのアホだろ

245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 20:16:12.56
>>223
旦那様旦那様、こちらは巷で大流行の超レア品でこざいます!少々お値段が張りますがお嬢様が喜ぶこと間違いなし!!
って言ったらボッタクリにもひょいひょい金払いそうだなコイツ

249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 21:12:33.73
>>223
大人が我慢すればいいって言ってるけど、日中家にいるのは奥さんなんでしょ?
乳幼児いながら家事するのは大変だろうに、更に手間を増やすとか

250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 21:13:47.99
>>223
嫌になるのは嫁の方だろw

251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 21:18:35.81
いやまぁそこまで言わなくてもって感じだけど

252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 21:20:11.42
うちの旦那、子供が二ヶ月のころに歯ブラシとエジソン箸を「娘にプレゼント!」って買ってきたことあるんだけど、これが明後日の方向にひどくなると>>223になるのかな…

253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 21:25:05.42
うちも賃貸の部屋にジャングルジムはあったよ

255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 21:31:47.43
なんか叩きが異常だが主婦多くねえかw
男親ならきもちわかるはw

256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 21:35:19.73
誤:男親なら
正:無責任な奴なら

259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 21:44:34.15
アンパンマンの滑り台に伴う責任の重さ

267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/23(金) 21:55:05.62
>>223
うちの実家にも滑り台あるけど、一戸建ての広いリビングでも邪魔
なんで相談もしなかったんだ?
子供と嫁が寝たあとに帰ってるって…嫁に育児任せっきりにしてるのかよ
子供を滑り台で遊ばせるのも、滑り台を片づけるのも、嫁の仕事か
まだ2歳にもなってないのに、父親に放置された子供も可哀想すぎるだろ
何もかも無責任すぎる
買って与えてるだけで、子供を可愛がってる気になってるだけじゃないのか
ろくに育児もしないくせに自己満足で勝手なことされて、やった気になられたらイライもする

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2022/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com

引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ365


【自己中のイチオシ記事(内部)】

俺は実家で彼女は一人暮らし。休みの日は彼女と会っていたいのに「のんびりしたい」と言うので『俺んちでのんびりしたらいいじゃん』→彼女が嫌がる





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする