133: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 22:03:58.89 I
2chで相談するのは初めてです。よろしくお願いします。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
結婚6年目の夫婦です。
夫 30歳 会社経営者
妻(相談者)31歳 専門職
・悩みの原因やその背景
夫は国内外に複数の会社を経営しており、
現在海外に夫婦二人で生活しています。
彼の仕事上での付き合いが多く、特に女性関係の付き合いが辛いです。
知り合いの経営者の方たちとプライベートマンションで合コンなど。
朝帰りも多いですし、連絡もありません。
彼の性格上浮気はないと信じていますが、
もはや分からなくなってきました。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
結婚6年目の夫婦です。
夫 30歳 会社経営者
妻(相談者)31歳 専門職
・悩みの原因やその背景
夫は国内外に複数の会社を経営しており、
現在海外に夫婦二人で生活しています。
彼の仕事上での付き合いが多く、特に女性関係の付き合いが辛いです。
知り合いの経営者の方たちとプライベートマンションで合コンなど。
朝帰りも多いですし、連絡もありません。
彼の性格上浮気はないと信じていますが、
もはや分からなくなってきました。
朝帰りについて問い詰めると不貞腐れられ、逃げられます。
また忙しく夫婦二人での時間がとれません。
そろそろ子供が欲しいのですが今のままだと無理かと思います。
夫は父の役割を果たす気はなく、
お手伝いさん雇って子育てすればよいといいます。
寂しくて、最近は買い物依存気味になってしまいました。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
寂しい、辛いという気持ちを伝えましたが、
この生活は俺が支えている変える気はない文句を言うなと言われました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
結婚前の優しい夫に戻って欲しい。
買い物依存をなおしたい。
最近はこんな国にいても辛いし、日本に帰りたいと考えてしまいます。
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
また忙しく夫婦二人での時間がとれません。
そろそろ子供が欲しいのですが今のままだと無理かと思います。
夫は父の役割を果たす気はなく、
お手伝いさん雇って子育てすればよいといいます。
寂しくて、最近は買い物依存気味になってしまいました。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
寂しい、辛いという気持ちを伝えましたが、
この生活は俺が支えている変える気はない文句を言うなと言われました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
結婚前の優しい夫に戻って欲しい。
買い物依存をなおしたい。
最近はこんな国にいても辛いし、日本に帰りたいと考えてしまいます。
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
134: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 22:08:15.97 0
>>133
夫婦間の恋愛としてはもう終わっているので、結婚前の恋愛期間に戻りたいと言うのは無理な話だと思う。
この先は夫婦として信頼関係を築いてやっていくしかないけど、旦那さんが貴女が辛さを訴えても色恋有りきでしか人生を楽しめない、またそれを変えるつもりもないなら、もう答えが出てると思います。
夫婦間の恋愛としてはもう終わっているので、結婚前の恋愛期間に戻りたいと言うのは無理な話だと思う。
この先は夫婦として信頼関係を築いてやっていくしかないけど、旦那さんが貴女が辛さを訴えても色恋有りきでしか人生を楽しめない、またそれを変えるつもりもないなら、もう答えが出てると思います。
135: 133 2013/06/16(日) 22:17:56.13 I
そうですね。
彼も変わったし私も変わったのだと思います。
頭では分かっているのにしがみついていました。
もうとっくにいい大人なのに情けないですね。
彼も変わったし私も変わったのだと思います。
頭では分かっているのにしがみついていました。
もうとっくにいい大人なのに情けないですね。
136: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 22:21:57.48 0
妻の貴女にできない事を第三者がアドバイスするのは難しい。梨園の妻みたいに夫を陰から支え続ければ、還暦を過ぎるか寿命で夫が枯れれば、昔のような関係に戻れるかも。
そういう人生に貴女が納得できるかどうか、かな。
そういう人生に貴女が納得できるかどうか、かな。
138: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 22:25:46.71 O
父親としての勤めを果たさない人とは
子供は望まないほうがいいと思う
依存症関連は趣味を極めるか
現地の言葉覚えてあなたも仕事するか
結婚=家庭の事を同居人に世話して貰う的な
考えの旦那かもね
仕事が趣味の旦那と割り切るしかないと思う
子供は望まないほうがいいと思う
依存症関連は趣味を極めるか
現地の言葉覚えてあなたも仕事するか
結婚=家庭の事を同居人に世話して貰う的な
考えの旦那かもね
仕事が趣味の旦那と割り切るしかないと思う
139: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 22:25:52.28 0
仕事とお金はあるけど、愛の無い暮らしかぁ。
割り切れればハッピーになれそうだけど、なかなかそうもいかないし、難しいもんだね…。
割り切れればハッピーになれそうだけど、なかなかそうもいかないし、難しいもんだね…。
137: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 22:24:15.07 0
信頼関係を築く気はない、
金さえ入れればいいだろうって旦那。
情けないなんてことはないよ。
友人も家族もいない外国でそれは辛いでしょう。
まだ子供がいない今のうちに
旦那と一生やっていけるか、よく考えてみたほうがいいと思う。
金さえ入れればいいだろうって旦那。
情けないなんてことはないよ。
友人も家族もいない外国でそれは辛いでしょう。
まだ子供がいない今のうちに
旦那と一生やっていけるか、よく考えてみたほうがいいと思う。
140: 133 2013/06/16(日) 22:53:59.46 I
ありがとうございます。
みなさんのおっしゃる通り、私の決断次第なんですよね。
結婚を祝福してくれた身体の不自由な祖母のためにも
この“幸せな”結婚からは降りてはいけないと思っていました。
彼の経営者としての才能には心底惚れ込んで私なりに支えてきたつもりでしたが、
可愛い若い素直な子たちと一緒にいる方が彼は癒されるんだと思います。
ただ妻としての役割だけ求められて女性として愛されないのは辛いです。
>>137
ただただ自分のわがままだと思ってたから、
少し楽になりました。
ありがとう。
みなさんのおっしゃる通り、私の決断次第なんですよね。
結婚を祝福してくれた身体の不自由な祖母のためにも
この“幸せな”結婚からは降りてはいけないと思っていました。
彼の経営者としての才能には心底惚れ込んで私なりに支えてきたつもりでしたが、
可愛い若い素直な子たちと一緒にいる方が彼は癒されるんだと思います。
ただ妻としての役割だけ求められて女性として愛されないのは辛いです。
>>137
ただただ自分のわがままだと思ってたから、
少し楽になりました。
ありがとう。
141: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 22:57:14.44 O
子供欲しいなら決断は早いほうがいい
案外離婚してもあなたから
旦那は離れたがらないかもね
案外離婚してもあなたから
旦那は離れたがらないかもね
142: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 22:59:31.56 0
まだ31歳だし専門職なら自分一人くらい食べられるよね
この先何十年と一緒にいられるかをよく考えたら?
人生とか夫婦として価値観が違いすぎるとずっと辛いよ
まだ若いんだから無理と思ったらまだまだやり直せるよ
再婚も子供もね
頑張って
この先何十年と一緒にいられるかをよく考えたら?
人生とか夫婦として価値観が違いすぎるとずっと辛いよ
まだ若いんだから無理と思ったらまだまだやり直せるよ
再婚も子供もね
頑張って
143: 133 2013/06/16(日) 23:14:43.23 I
やはりこの状態が何十年も続くと精神がもたないと思います。
日本での再就職も視野に入れて、一時帰国しようと思います。
正直オンライン上で、優しい言葉をかけていただけるとは
思っていませんでした。
みなさん、本当にありがとうございます。
よく考えて自分なりの結論を出します。
日本での再就職も視野に入れて、一時帰国しようと思います。
正直オンライン上で、優しい言葉をかけていただけるとは
思っていませんでした。
みなさん、本当にありがとうございます。
よく考えて自分なりの結論を出します。
144: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 23:34:05.31 0
このスレの流れで概ね同意だけど、子どもでも作って、こじらせない程度に、子育てに自分の存在価値を見出すのもありだと思う。
父としての役目を果たされていない家でも、立派に育っている子供は一杯いるよ。幸いお金には困らなさそうだし、そういう人生もありかと。
父としての役目を果たされていない家でも、立派に育っている子供は一杯いるよ。幸いお金には困らなさそうだし、そういう人生もありかと。
147: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 23:46:54.81 0
>>144
今の本人じゃ割り切れないんじゃない?
子育てってバランスだから親が幸せじゃないと
それは必ず子供にしわ寄せがくるよ
今の本人じゃ割り切れないんじゃない?
子育てってバランスだから親が幸せじゃないと
それは必ず子供にしわ寄せがくるよ
149: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 23:57:10.31 0
>>144
そういう割り切りができる人は、今の段階で割り切れてると思う。
そういう割り切りができる人は、今の段階で割り切れてると思う。
145: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 23:38:31.48 0
割り切れればね。
そこに尽きる。
そこに尽きる。
146: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 23:41:48.33 O
そりゃ子供の人生が可哀相だと思う
父親は金出すけど外で浮気してる
母は父の悪口は一切言わないけど
学校等で同級生に父親の事で指摘される
学歴良く育っても普通に歪むわ
父親は金出すけど外で浮気してる
母は父の悪口は一切言わないけど
学校等で同級生に父親の事で指摘される
学歴良く育っても普通に歪むわ
148: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 23:55:52.06 0
日本ならともかく外国だからねえ。
当てにならない夫と子供を作っても
孤独に育児することになるよ。
当てにならない夫と子供を作っても
孤独に育児することになるよ。
150: 名無しさん@HOME 2013/06/17(月) 00:18:18.44 O
結婚生活を続ける言い訳におばあちゃんを利用すんなよ
夫婦の時間を作りたいなら、妥協して仕事時間を減らすか仕事を辞めてつくりゃいいのに。
旦那が会社経営者ならお金の心配もなかろう。
夫婦の時間を作りたいなら、妥協して仕事時間を減らすか仕事を辞めてつくりゃいいのに。
旦那が会社経営者ならお金の心配もなかろう。
151: 名無しさん@HOME 2013/06/17(月) 01:04:35.59 P
夫婦のスタイルはそれぞれだからねえ。
愛されたい女でありたい、と言う恋愛気分と夫婦は支え合う協力関係、
と考えるのとでは話が違ってくる。
概ね後者の方が多いとは思うが恋愛体質な人はそうではないし
そうではないなら離婚して新しい人とまた恋愛するのが正しい。
選ぶだけの問題。
祖母が何とかとかは意味がない。
祖母が望んだ幸せな結婚、の定義とあなた自身の幸せが噛み合っていないのだから。
ただこんな事言うのは酷かも知れないが恋愛し続けたいなら
結婚はしない方がいい。結婚という仕組みは恋愛の延長上にあるようで
全く違うステージへの移動に他ならないのでそこの切り替えが出来ない人は向いてないと思う。
愛されたい女でありたい、と言う恋愛気分と夫婦は支え合う協力関係、
と考えるのとでは話が違ってくる。
概ね後者の方が多いとは思うが恋愛体質な人はそうではないし
そうではないなら離婚して新しい人とまた恋愛するのが正しい。
選ぶだけの問題。
祖母が何とかとかは意味がない。
祖母が望んだ幸せな結婚、の定義とあなた自身の幸せが噛み合っていないのだから。
ただこんな事言うのは酷かも知れないが恋愛し続けたいなら
結婚はしない方がいい。結婚という仕組みは恋愛の延長上にあるようで
全く違うステージへの移動に他ならないのでそこの切り替えが出来ない人は向いてないと思う。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2022/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (2)
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております