156: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:15:32.90 0
嫁が出て行ったんだけど俺も嫁も離婚まではとりあえずする気はないから
このスレに書き込む。離婚問題スレの方がふさわしいと思ったら誘導して欲しい。
去年の秋くらいから当時小1の息子と嫁が何やら揉め出した。大人と子供だから大した事はないが
頻度が多い。理由を聞いてみると嫁が1人の息子の友達を指定してその子と遊んじゃダメだって言うと。
詳しく聞いてみるとその友達は息子と馬が合って一番仲が良いから息子は嫁が何を言っても内緒で仲良くする。
何でその子がそんなに嫌なんだ?と嫁に聞いた所その子に問題があるわけじゃないが子供が幼稚園時代から
つるんでるママ友グループのボスとその子の母親が仲が悪くボスの指示でその一家を無視しようという話になった。
なのうちの子だけ仲良くしてたらボスから苦情を言われた。
このスレに書き込む。離婚問題スレの方がふさわしいと思ったら誘導して欲しい。
去年の秋くらいから当時小1の息子と嫁が何やら揉め出した。大人と子供だから大した事はないが
頻度が多い。理由を聞いてみると嫁が1人の息子の友達を指定してその子と遊んじゃダメだって言うと。
詳しく聞いてみるとその友達は息子と馬が合って一番仲が良いから息子は嫁が何を言っても内緒で仲良くする。
何でその子がそんなに嫌なんだ?と嫁に聞いた所その子に問題があるわけじゃないが子供が幼稚園時代から
つるんでるママ友グループのボスとその子の母親が仲が悪くボスの指示でその一家を無視しようという話になった。
なのうちの子だけ仲良くしてたらボスから苦情を言われた。
このままだとママ友グループにいられないから付き合いを辞めさせたい。と
アホらしいので関わらないようにして息子と嫁がその事で揉めている時だけ
息子のフォローするようにしてしていたら嫁が鬱っぽくなってきた。
また事情を聞いたらついにそのママ友グループから追放され
無視され陰口まで叩かれるようになったと。
これまたそのレベルの低さに辟易したんだけど嫁は相当堪えたようで
ママ友グループが怖いとついに家から一歩も出なくなった。
買い物も俺で家電にも出ない。(携帯には出る。)
この時点で相当呆れたが元々専業主婦なので家事さえしっかりやってくれれば
実害ないしそのうち精神的に落ち着くだろうと思ってたら
息子に八つ当たりするようになった。
いい加減にしろときつく説教したらそれ以来毎日引っ越そうと言う。
持家なのにそんなアホな理由で引っ越せるわけないので無視していた。
ただ困ったのが意外と多い学校行事で嫁は断固出席を拒否する。
しょうがないので俺が有給をやり繰りして出席してたのだが
確かに親切なママさん達が多い中そのママ友グループは感じが悪い。
毎回こっちをチラチラ見ながらヒソヒソ。挙句指さして嘲笑してきたので
「何か用ですか?」と凄んでやったらそれからは直接的な行動は
無くなったが感じは悪い。嫁にその話をしたら
そんな事したらますます睨まれると引き籠りが悪化して
ついにカーテンを一切開けなくなった。続きます。
アホらしいので関わらないようにして息子と嫁がその事で揉めている時だけ
息子のフォローするようにしてしていたら嫁が鬱っぽくなってきた。
また事情を聞いたらついにそのママ友グループから追放され
無視され陰口まで叩かれるようになったと。
これまたそのレベルの低さに辟易したんだけど嫁は相当堪えたようで
ママ友グループが怖いとついに家から一歩も出なくなった。
買い物も俺で家電にも出ない。(携帯には出る。)
この時点で相当呆れたが元々専業主婦なので家事さえしっかりやってくれれば
実害ないしそのうち精神的に落ち着くだろうと思ってたら
息子に八つ当たりするようになった。
いい加減にしろときつく説教したらそれ以来毎日引っ越そうと言う。
持家なのにそんなアホな理由で引っ越せるわけないので無視していた。
ただ困ったのが意外と多い学校行事で嫁は断固出席を拒否する。
しょうがないので俺が有給をやり繰りして出席してたのだが
確かに親切なママさん達が多い中そのママ友グループは感じが悪い。
毎回こっちをチラチラ見ながらヒソヒソ。挙句指さして嘲笑してきたので
「何か用ですか?」と凄んでやったらそれからは直接的な行動は
無くなったが感じは悪い。嫁にその話をしたら
そんな事したらますます睨まれると引き籠りが悪化して
ついにカーテンを一切開けなくなった。続きます。
157: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:19:04.92 0
>>156
ここは「離婚する程でない夫婦間の悩み」のスレ
離婚が決まってるなら完全にスレ違い
ただの暇つぶしなら、チラ裏にでもどうぞ
ここは「離婚する程でない夫婦間の悩み」のスレ
離婚が決まってるなら完全にスレ違い
ただの暇つぶしなら、チラ裏にでもどうぞ
158: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:20:11.71 0
>>157
今のとこ離婚する気は無いと書いてるけど?
今のとこ離婚する気は無いと書いてるけど?
159: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:20:57.22 0
あ、「離婚まではする気がない」のね
読み間違えたゴメン
でも「離婚する程でない悩み」ではないような気が
読み間違えたゴメン
でも「離婚する程でない悩み」ではないような気が
160: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:27:50.90 0
ママ友イジメか、他のグループに溶け込めればいいんだけどね
もっと早くフォローしてれば良かったけど、もう病んじゃったから逃げることしか考えてないのかな
もっと早くフォローしてれば良かったけど、もう病んじゃったから逃げることしか考えてないのかな
161: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:28:05.81 0
勘弁してくれよと思っていたら今月に入って運動会があった。
しかし俺はその日泊まりの出張でどうしても出席出来ない。
一日だけだから出席するように嫁に厳命して出張に行ったんだが
出張から帰って来て息子に聞くと嫁は結局来なかった。
弁当は友達のを分けて貰ったという。カチンと来て今まで見逃してきたが
家族会議を開いた所息子が話し合いの途中で
「僕だってママ友グループの子達からちょっと意地悪された事もあるけど
別に他にも友達いるし、先生に言えばどうにかしてくれるから平気だ。
そもそも嫌いって言ってるのにママのせいでママ友グループの子供達と
幼稚園から付き合わされて来たのだからママだって多少我慢すべきだ。」
と幼いながら言いだした。それでもごにょごにょ言ってるので
情けなくなって「お前の精神年齢は小学校低学年以下だな。
良いとこ頭の悪い女子中学生だ。幼稚園からやり直せ。」と言った所
嫁は激怒し出してついに実家に逃走した。
電話で何回か話したが離婚する気はないが当分帰りたくないとか言い出す。
息子のせいでこうなったんだから息子の顔も見たくないと。
どうすれば良いのこれ?
しかし俺はその日泊まりの出張でどうしても出席出来ない。
一日だけだから出席するように嫁に厳命して出張に行ったんだが
出張から帰って来て息子に聞くと嫁は結局来なかった。
弁当は友達のを分けて貰ったという。カチンと来て今まで見逃してきたが
家族会議を開いた所息子が話し合いの途中で
「僕だってママ友グループの子達からちょっと意地悪された事もあるけど
別に他にも友達いるし、先生に言えばどうにかしてくれるから平気だ。
そもそも嫌いって言ってるのにママのせいでママ友グループの子供達と
幼稚園から付き合わされて来たのだからママだって多少我慢すべきだ。」
と幼いながら言いだした。それでもごにょごにょ言ってるので
情けなくなって「お前の精神年齢は小学校低学年以下だな。
良いとこ頭の悪い女子中学生だ。幼稚園からやり直せ。」と言った所
嫁は激怒し出してついに実家に逃走した。
電話で何回か話したが離婚する気はないが当分帰りたくないとか言い出す。
息子のせいでこうなったんだから息子の顔も見たくないと。
どうすれば良いのこれ?
167: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:36:23.52 0
>>161
嫁も臨機応変に対応出来なかったのもあるが、お前の放置も相当だな。
女同士のそれはかなり酷いと聞く。嫁の味方が一人もいないのでは益々鬱になるぞ。
嫁も臨機応変に対応出来なかったのもあるが、お前の放置も相当だな。
女同士のそれはかなり酷いと聞く。嫁の味方が一人もいないのでは益々鬱になるぞ。
162: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:30:52.83 P
嫁が単なるコミュ障なだけだろ。
そもそもそのママ友グループ以外のママは仲良く出来ないのか?
それにそのハブられてる息子の友達のママは平気なわけ?
最初にハブられた人なわけでしょうが。
そっちと仲良くして一つのグループ作ってしまえばいいだけでしょ。
そしてその程度の提案をしない事やわざわざママ友グループのいるような催しにまで行っておいて
何の対策も打って来なかったお前にも問題は大有りじゃねえの?
そもそもそのママ友グループ以外のママは仲良く出来ないのか?
それにそのハブられてる息子の友達のママは平気なわけ?
最初にハブられた人なわけでしょうが。
そっちと仲良くして一つのグループ作ってしまえばいいだけでしょ。
そしてその程度の提案をしない事やわざわざママ友グループのいるような催しにまで行っておいて
何の対策も打って来なかったお前にも問題は大有りじゃねえの?
163: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:32:37.60 0
大人とは言え、イジメにあってるのは貴方でも息子でもなく、嫁じゃん。
なのに家族総出で嫁責めるのは酷くないか?
嫁が自サツすれば目が覚めるんか?
なのに家族総出で嫁責めるのは酷くないか?
嫁が自サツすれば目が覚めるんか?
164: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:33:58.00 0
俺だって子供が学校で虐められてるとか
嫁だってパート先で虐められてるとか、ママ友だって横溝作品にありがちな
村の有力者敵に回したとかヤクザの奥さんとか言うなら考えるけどそうじゃ無いし
月に1,2回それも1回の拘束時間3時間くらいの学校行事くらい
耐えてくれなきゃ困るし、たかだか5,6人のママ友が怖いからって
買い物にも行けない電話も出れないって全く同情する気さえ起らない。
嫁だってパート先で虐められてるとか、ママ友だって横溝作品にありがちな
村の有力者敵に回したとかヤクザの奥さんとか言うなら考えるけどそうじゃ無いし
月に1,2回それも1回の拘束時間3時間くらいの学校行事くらい
耐えてくれなきゃ困るし、たかだか5,6人のママ友が怖いからって
買い物にも行けない電話も出れないって全く同情する気さえ起らない。
165: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:34:26.78 0
嫁は過去ハブられた事とかあるのかな?ちょっと弱すぎだよね
あと、お前はママ友付き合い軽く見すぎてるんじゃないかな
あと、お前はママ友付き合い軽く見すぎてるんじゃないかな
166: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:35:49.13 0
そういうメンタルの弱さも合わせて家族なんじゃねーの。
それが同情する気も起こらないならもう別れろ。
それが同情する気も起こらないならもう別れろ。
168: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:37:06.98 0
壊れかけの嫁に無理強いしても壊れて逃げ出すだけだよ
それが、鬱かジサツか引きこもりか家出かどれかは分からないけどね
子供も愛せなくなってるみたいだし、かなり切羽詰ってるね
それが、鬱かジサツか引きこもりか家出かどれかは分からないけどね
子供も愛せなくなってるみたいだし、かなり切羽詰ってるね
170: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:39:51.99 0
しばらくはほっといて頭冷やした嫁の出方次第だろうね
離婚しないという保険があるから甘んじて出て行ったのだろうけど
親になっても己の体裁のために家庭を放り出す嫁のままだったら離婚も視野に入れてもいいと思う
離婚しないという保険があるから甘んじて出て行ったのだろうけど
親になっても己の体裁のために家庭を放り出す嫁のままだったら離婚も視野に入れてもいいと思う
169: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:38:46.11 0
お前が改善する気も無いなら離婚して嫁放せばいいのに馬鹿なの?
171: ママ友 2013/06/18(火) 09:40:48.02 0
>>169 嫁の人間関係なんて俺に改善出来るわけないでしょ。
出来るなら同情出来なくてもそれくらいやってるよ。
出来るなら同情出来なくてもそれくらいやってるよ。
172: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:40:52.24 0
お前はママ友付き合いの恐ろしさをなんもわかってない。
お前の精神年齢は小学校低学年以下だな。良いとこ頭の悪い男子中学生だ。幼稚園からやり直せ。
お前の精神年齢は小学校低学年以下だな。良いとこ頭の悪い男子中学生だ。幼稚園からやり直せ。
173: ママ友 2013/06/18(火) 09:42:51.08 0
>>172 女ですか?月にトータル6時間くらいの事が耐えられないって
ありえないでしょ。俺なんか職場の腐ったお局と毎日8時間
角突き合わせてるんだぞ。
ありえないでしょ。俺なんか職場の腐ったお局と毎日8時間
角突き合わせてるんだぞ。
178: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:45:24.26 0
>>173
お前はそれで金貰ってんだから当たり前だks
お前はそれで金貰ってんだから当たり前だks
179: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:46:04.77 0
>>173
こちとら共働き正社員で一日10時間は頭おかしい上司と顔付き合わせとるわ。
それでも根性の腐ったママ友と、一日数時間顔合わせる方がストレス溜まる事も有る。
こちとら共働き正社員で一日10時間は頭おかしい上司と顔付き合わせとるわ。
それでも根性の腐ったママ友と、一日数時間顔合わせる方がストレス溜まる事も有る。
174: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:42:52.26 0
と言うか、こいつは夫婦の何たるかをわかってない
177: ママ友 2013/06/18(火) 09:44:47.87 0
>>174 だから十分協力してるよね。
PTA役員だから2週間に一回有給取ってるんだぞ。
どれだけ上司に嫌み言われてるか。
PTA役員だから2週間に一回有給取ってるんだぞ。
どれだけ上司に嫌み言われてるか。
175: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:43:44.24 0
誰が人間関係改善しろと?家庭内の問題を改善しなかったって話だろ。大したことないと上っ面だけ繕った結果を見てみろよ。
180: ママ友 2013/06/18(火) 09:46:38.93 0
>>175 家庭内のどこに問題が?
息子にママの為に一番仲の良い友達と縁を切れと説得すれば良かったの?
息子にママの為に一番仲の良い友達と縁を切れと説得すれば良かったの?
183: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:49:09.73 0
>>180
本当にわからんならアスペだと思う。
お前が病院行った方が良い。
本当にわからんならアスペだと思う。
お前が病院行った方が良い。
176: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:44:01.36 O
嫁さんが気にやんでることを下らないと思うなら、
嫁そのものも下らないって事だよ。
少なくとも大切には扱ってないよね。
嫁さんはそのことに気付いたから離婚するって言ってるの。
このタイミングでこのスレをチョイスって事は無理かもしれないね。
嫁そのものも下らないって事だよ。
少なくとも大切には扱ってないよね。
嫁さんはそのことに気付いたから離婚するって言ってるの。
このタイミングでこのスレをチョイスって事は無理かもしれないね。
181: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:47:18.19 0
ママ友といい、この夫といい、なんでこんなに他人のメンタルも思いやれない人間が居るんだろう。不思議。
182: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:47:27.73 0
恐怖心を持ってしまったものをどうにかしろと言ってもね
厳命しました(キリッ じゃねーよ
理解するつもりもないし、不満しかないんなら離婚しかないでしょ
厳命しました(キリッ じゃねーよ
理解するつもりもないし、不満しかないんなら離婚しかないでしょ
185: ママ友 2013/06/18(火) 09:50:05.27 0
>>182 本当に女は女の味方しかしねーのな。
俺の文章読んだ?
そんな嫌なら出来る範囲で肩代わりしてやるけど
どうしても都合付かない時くらい代わりにやれっていってるだけなんだけど。
俺の文章読んだ?
そんな嫌なら出来る範囲で肩代わりしてやるけど
どうしても都合付かない時くらい代わりにやれっていってるだけなんだけど。
184: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:49:42.33 O
夫婦関係を改善したいからここに相談してるんじゃないの?
こっちは嫁の友達でもなんでもないから、
相談者へのアドバイスしかできんよ。
自分は悪くないって免罪符がほしいなら実家のママに言いなよ。
こっちは嫁の友達でもなんでもないから、
相談者へのアドバイスしかできんよ。
自分は悪くないって免罪符がほしいなら実家のママに言いなよ。
190: ママ友 2013/06/18(火) 09:53:58.54 0
>>184 具体的なアドバイスがないもの。ただ批判されてるだけで。
ママ友なんて嫌なら付き合わなければ良い
(何もわかってないくせとか言うなよ。実際嫁は今そうしてるし
俺だってしょちゅう学校行って観察してるけど実際ポツンの人は大勢いるんだから)
一カ月にせいぜい数時間。嫁のせいで子供に実害。
これで嫁が悪くなくて俺が全部悪いの?
ママ友なんて嫌なら付き合わなければ良い
(何もわかってないくせとか言うなよ。実際嫁は今そうしてるし
俺だってしょちゅう学校行って観察してるけど実際ポツンの人は大勢いるんだから)
一カ月にせいぜい数時間。嫁のせいで子供に実害。
これで嫁が悪くなくて俺が全部悪いの?
186: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:50:31.42 0
あーお前ダメだわ。離婚しとけ。
187: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:52:07.50 0
PTAっていらないよね
女の暇つぶしの座談会の場をもたらすためのPTAなんていらん
女の暇つぶしの座談会の場をもたらすためのPTAなんていらん
188: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:52:40.85 0
男だが、嫁さん可哀想だと思うぞ。
幼稚園からやり直せなんて暴言、普通は夫婦間で出てこないだろう。
幼稚園からやり直せなんて暴言、普通は夫婦間で出てこないだろう。
189: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:53:42.37 0
家庭板で嫁の相談するから叩かれる
ここはどんなに女が悪くても女の肩しか持たない
ここはどんなに女が悪くても女の肩しか持たない
191: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:54:09.33 0
まだ小1だからな、この弱さじゃもう無理なんじゃないか?
新しいグループに入ることも、ボッチになることも出来そうにないし、
引っ越せないなら離婚に逃げるしかないな。
新しいグループに入ることも、ボッチになることも出来そうにないし、
引っ越せないなら離婚に逃げるしかないな。
192: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:56:30.62 0
ママ友を友とつけるのが気持ち悪いよな
友達の概念の枠が低すぎる
友達の概念の枠が低すぎる
193: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:57:53.00 O
この嫁にボッチは無理じゃないかなあ。
既に家でもボッチだもの。
既に家でもボッチだもの。
194: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:58:13.14 0
運動会は実家の親に頼めば良かったんじゃないか?
クラスが離れればまた違う環境になる事もあるだろう。
クラスが離れればまた違う環境になる事もあるだろう。
196: ママ友 2013/06/18(火) 10:00:07.05 0
>>194 飛行機の距離だから無理。
2クラスしかない。
2クラスしかない。
195: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 09:59:36.14 0
嫁は病気になったんだよ。
体が弱い人がいるように心が弱い人がいる。
それが貴方の嫁。
甘えだのなんだの言ったって病人を更に病ませるだけ。
そんな嫁が我慢ならないなら離婚するしかないし、しないなら病気がよくなるように
協力するしかない。
出来るのは思う存分話を聞いてやり、子供を育てる上で何が大事か話し合い
当分実家からカウンセリングに通ってもらうとかかな。
体が弱い人がいるように心が弱い人がいる。
それが貴方の嫁。
甘えだのなんだの言ったって病人を更に病ませるだけ。
そんな嫁が我慢ならないなら離婚するしかないし、しないなら病気がよくなるように
協力するしかない。
出来るのは思う存分話を聞いてやり、子供を育てる上で何が大事か話し合い
当分実家からカウンセリングに通ってもらうとかかな。
197: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:00:25.13 0
嫁が悪いし、子供に言ってることは理不尽なんだけどさ
弱い病んじゃった人にどうにかしろと言っても無理なんだよ
弱い病んじゃった人にどうにかしろと言っても無理なんだよ
198: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:04:07.53 0
心が弱いなら、病院なりにいけばいいじゃん
精神病院にいけば、おだやかになる薬くれたりするよ
自分が改善せずに、ワタクシが弱いんだからわかって。な態度は甘すぎる
と思われても仕方ないんじゃないの
精神病院にいけば、おだやかになる薬くれたりするよ
自分が改善せずに、ワタクシが弱いんだからわかって。な態度は甘すぎる
と思われても仕方ないんじゃないの
199: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:06:03.56 0
そりゃもう、六年間は引きこもりなり別居なりするしかないだろうな。
コミュ障が今更治る訳でも無し、ママ友のイジメが無くなる訳でも無し。
しかし何も悪いことして無いのに嫌がらせしてくるママ友に耐えられないのを理由に、家庭でも罵られるんじゃそのうち自コロするぞ。豆腐メンタルなんだから。
コミュ障が今更治る訳でも無し、ママ友のイジメが無くなる訳でも無し。
しかし何も悪いことして無いのに嫌がらせしてくるママ友に耐えられないのを理由に、家庭でも罵られるんじゃそのうち自コロするぞ。豆腐メンタルなんだから。
200: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:08:22.19 O
相談に目的意識が反映されてない。
仕事できないやつの質疑って感じ。
さらに、お前の言葉に嫁さんへの思いやりが感じられない。
これで具体的なアドバイスと言われても住人も困るだろ。
仕事できないやつの質疑って感じ。
さらに、お前の言葉に嫁さんへの思いやりが感じられない。
これで具体的なアドバイスと言われても住人も困るだろ。
201: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:11:24.75 0
>>199 6年別居って。
何も悪い事をしてないわけじゃないんだなあこれが。
>>200 はいはい。俺が悪い俺が悪い。
どこの世界に思いやりがないのに2週間に一回有給取って学校行ってる男がいるんだよ。
実際学校に携わってる時間より有給の事についてクズ上司とお局から
嫌み言われてる時間の方が長いくらいだぞ。
何も悪い事をしてないわけじゃないんだなあこれが。
>>200 はいはい。俺が悪い俺が悪い。
どこの世界に思いやりがないのに2週間に一回有給取って学校行ってる男がいるんだよ。
実際学校に携わってる時間より有給の事についてクズ上司とお局から
嫌み言われてる時間の方が長いくらいだぞ。
202: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:11:56.74 0
例えば嫁が他の人と仲良くなれたとする。でもそいつらの嫌がらせはずっと無くなる事はない。離婚しないならば、息子にも状況を説明するべきだろ。母親がなぜこうなっているのか。
お前がそんな態度のままだから子供が母親に食って掛かって悪循環。
嫁にカウンセリング受けさせたり、学校側に相談したり、両親に相談など色々方法はあるはずだが、1つでも実行したか?
お前がそんな態度のままだから子供が母親に食って掛かって悪循環。
嫁にカウンセリング受けさせたり、学校側に相談したり、両親に相談など色々方法はあるはずだが、1つでも実行したか?
203: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:12:25.37 0
>>195や>>197に同意かな。
嫁は弱すぎる。それを馬鹿らしいと蹴った所で強くはならない。
ママ友関係は働きにでも出れば少し薄まるけど、
奥さんは仕事先でも同じ事になるのでは?
ただ弱いだけならまだしも、息子にいじめを強要する、
そこは196は許せるのか?弱すぎて人格が歪んでいる。
今後どうするか、奥さんのご両親と話し合っては?
奥さんは実家に住んで196と別居とか、離婚以外の道がないことはないと思います。
ただ、奥さんになんとかまともになってもらう、のは無理でしょうね。
心療内科などに行ってもらうことも無理かな?
嫁は弱すぎる。それを馬鹿らしいと蹴った所で強くはならない。
ママ友関係は働きにでも出れば少し薄まるけど、
奥さんは仕事先でも同じ事になるのでは?
ただ弱いだけならまだしも、息子にいじめを強要する、
そこは196は許せるのか?弱すぎて人格が歪んでいる。
今後どうするか、奥さんのご両親と話し合っては?
奥さんは実家に住んで196と別居とか、離婚以外の道がないことはないと思います。
ただ、奥さんになんとかまともになってもらう、のは無理でしょうね。
心療内科などに行ってもらうことも無理かな?
204: ママ友 2013/06/18(火) 10:14:06.73 0
カウンセリングは既に受けてる。
両親に相談して何か意味があるのか?
一応嫁両親には状況説明はしたしそれ以前にも嫁が愚痴って嫁親が
相談に乗ってるようだった。学校側には相談したがまあ…ね。
両親に相談して何か意味があるのか?
一応嫁両親には状況説明はしたしそれ以前にも嫁が愚痴って嫁親が
相談に乗ってるようだった。学校側には相談したがまあ…ね。
205: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:15:43.53 0
嫁さん全然被害者じゃないからな。
自分もいじめに加担してるし、子供にもそれをしろと命令する。
子供を守り、健やかに育てるのが保護者の仕事なのに。
相談者が嫁さんに怒るの当たり前でしょ…
子供は夫婦が協力して育てるもの。足を引っ張る相方はいらんよ。
自分もいじめに加担してるし、子供にもそれをしろと命令する。
子供を守り、健やかに育てるのが保護者の仕事なのに。
相談者が嫁さんに怒るの当たり前でしょ…
子供は夫婦が協力して育てるもの。足を引っ張る相方はいらんよ。
206: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:16:01.44 0
明らかに運動会に行かない嫁が悪いな。
ママ友のボスとか関係ないでしょ。
子供に迷惑がかかったわけだから旦那がキレて当然。
それで嫁に思いやりが感じられないとか馬鹿にもほどがある。
勝手な都合で一番守らないといけない子供に対して思いやりが全くなかった嫁だ。
ママ友のボスとか関係ないでしょ。
子供に迷惑がかかったわけだから旦那がキレて当然。
それで嫁に思いやりが感じられないとか馬鹿にもほどがある。
勝手な都合で一番守らないといけない子供に対して思いやりが全くなかった嫁だ。
207: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:16:52.58 0
環境が変化しなければいまの状態から変わるのは難しいよ
働きにいってみれば?
働きにいってみれば?
209: ママ友 2013/06/18(火) 10:17:39.45 0
>>207 外に出れない。カーテンも開けられない以上ちょっと難しくない?
208: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:17:01.40 0
カウンセリングは受けてるんだ。金かかるよね。よくやってるよ
214: ママ友 2013/06/18(火) 10:19:13.09 0
>>208 カウンセリングと言うか心療内科に通わせてるから。
それも近所にあるのに嫁の希望で車で一時間も掛る所で
しかも毎週俺同伴で。ちっとも効果ないけどな。
それも近所にあるのに嫁の希望で車で一時間も掛る所で
しかも毎週俺同伴で。ちっとも効果ないけどな。
216: 208 2013/06/18(火) 10:21:22.15 0
>>214
週一で!がんばってるね、お疲れさま
私一度心療内科に行ったけど、薬出されて終わりだった
カウンセリングして欲しいって言ったらそれは保険外だから一時間五千円だとのこと
どうもぜんぜん違うものらしい
週一で!がんばってるね、お疲れさま
私一度心療内科に行ったけど、薬出されて終わりだった
カウンセリングして欲しいって言ったらそれは保険外だから一時間五千円だとのこと
どうもぜんぜん違うものらしい
212: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:18:21.73 0
もう逃げちゃってるわけだし、別居継続か離婚しかないでしょ
213: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:19:12.15 0
もう完全に鬱病だね。切ったほうがいいんでないかね。
215: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:20:35.61 0
離婚1択なのに何を悩むんだろう。
なぜ離婚したくないのか分からんわ。
なぜ離婚したくないのか分からんわ。
217: ママ友 2013/06/18(火) 10:21:27.81 0
>>215 子供に母親は必要だろうし、嫁も離婚は嫌がってる。
218: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:21:28.67 0
気団の逃げられかプリマ行けばいいのに。
219: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:21:34.54 0
むしろ離婚になるのがわからん
転校すればいいじゃん
持ち家なの?
転校すればいいじゃん
持ち家なの?
221: ママ友 2013/06/18(火) 10:22:32.35 0
>>218 俺のどこがプリマ案件なんだよ。いい加減にしろよ。
>>219 持家なの。
>>219 持家なの。
220: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:22:00.32 O
引っ越し一択かな
今の地域で生きていくのは無理だと思うよ
今の地域で生きていくのは無理だと思うよ
222: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:22:35.14 0
子供を攻撃する母親は要らないよ。
それこそ子供のメンタル壊れたらどうすんの?
それこそ子供のメンタル壊れたらどうすんの?
223: ママ友 2013/06/18(火) 10:23:14.05 0
>>222 子供もママと離れなくないって言ってる。
そうでないなら離婚してる。
そうでないなら離婚してる。
224: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:23:28.93 0
離婚一択だが
離婚したくないなら引越しだが、嫌な事から逃げ回ってるから引っ越し先で嫌な事があったら同じ状況になる
離婚したくないなら引越しだが、嫌な事から逃げ回ってるから引っ越し先で嫌な事があったら同じ状況になる
225: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:24:42.26 0
自分がそんなことされたら転校するけど、転校前する前にボスママのとこに内容証明出すな
実際に訴えるかは別として、やられたらやり返すよ
実際に訴えるかは別として、やられたらやり返すよ
226: ママ友 2013/06/18(火) 10:25:51.83 0
>>225 んな事したら藪蛇だわな。
今までの嫁の被害者達から出されたらどうするんだよ?としか言えない。
今までの嫁の被害者達から出されたらどうするんだよ?としか言えない。
227: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:27:39.33 0
>>226
嫁の被害者は、嫁みたく心療内科通うまでに追いやられてんのか?
嫁の被害者は、嫁みたく心療内科通うまでに追いやられてんのか?
230: ママ友 2013/06/18(火) 10:28:50.00 0
>>227 そういう人もいるみたいだよ。
俺もしょうがないので別のママ友グループに御厄介になってるが
出るわ出るわ嫁の過去の悪行って感じ。
だからメンタル弱いは当て嵌まらないよ。
俺もしょうがないので別のママ友グループに御厄介になってるが
出るわ出るわ嫁の過去の悪行って感じ。
だからメンタル弱いは当て嵌まらないよ。
238: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:34:10.29 0
>>230
それは離婚推奨物件だわ。
自分の思い通りにならないと泣き喚いたりキレたりする人格性障害っぽい。
それは離婚推奨物件だわ。
自分の思い通りにならないと泣き喚いたりキレたりする人格性障害っぽい。
233: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:30:01.71 0
>>230
それ離婚考えない?
それ離婚考えない?
235: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:32:08.35 0
>>230
えっ?どんな悪行?
えっ?どんな悪行?
236: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:32:24.62 0
>>230
離婚しかない
親が子供に命令して悪いことさせてるんだから
このままほっておくと子供は悪い事に対して何も疑問持たなくなる
離婚しかない
親が子供に命令して悪いことさせてるんだから
このままほっておくと子供は悪い事に対して何も疑問持たなくなる
228: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:28:12.99 O
持ち家だからこそ引っ越しを検討すべき
今の状態が多少改善したところで、
その地域が一生の住み処になると思う?
離婚と引っ越しを天秤にかける所まで
奥さんは追い詰められてる
今の状態が多少改善したところで、
その地域が一生の住み処になると思う?
離婚と引っ越しを天秤にかける所まで
奥さんは追い詰められてる
229: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:28:25.65 0
むやみやたらと離婚を勧めるのはどうかと。
子供小1で今まだ小学校に入って3ヶ月もないじゃん。
年単位で様子見るよう嫁に言いなよ。
小学校の親の付き合いは幼稚園ほど濃くない。
ママ友づきあいもそのうちなくなる。
しかし嫁弱すぎは同意
子供小1で今まだ小学校に入って3ヶ月もないじゃん。
年単位で様子見るよう嫁に言いなよ。
小学校の親の付き合いは幼稚園ほど濃くない。
ママ友づきあいもそのうちなくなる。
しかし嫁弱すぎは同意
231: ママ友 2013/06/18(火) 10:29:37.38 0
>>229 今小2.
232: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:29:56.44 0
このまましばらく別居でいいでしょ。
言っちゃなんだけど奥さんは女性のお友達作れない人なんだと思う。
最初のボスがいるママ友グループで要は下の下。バカにされる役だったんじゃないのかな。
普通そんなボスwがいるブループに子供同士が仲良くないのにくっつかないって。
むしろ親同士が微妙でも子供同士が仲良くて仕方ないからママ友してるほうが多いのでは?
それでいて一人ではいられないみたいだから致命的な欠点だけど今さら友達は出来ないだろうし
子供作っちゃうしで詰んでる。普通の家庭はあきらめる方向で。
言っちゃなんだけど奥さんは女性のお友達作れない人なんだと思う。
最初のボスがいるママ友グループで要は下の下。バカにされる役だったんじゃないのかな。
普通そんなボスwがいるブループに子供同士が仲良くないのにくっつかないって。
むしろ親同士が微妙でも子供同士が仲良くて仕方ないからママ友してるほうが多いのでは?
それでいて一人ではいられないみたいだから致命的な欠点だけど今さら友達は出来ないだろうし
子供作っちゃうしで詰んでる。普通の家庭はあきらめる方向で。
234: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:30:52.62 0
嫁が因果応報なのは良く分かった。
離婚しないなら、やっぱり相談者が大変だけどフォローするしかないんでない?
病院も嫁指定でなく、相談者が調べた所に変えてみたりさ。
周りを変えないなら嫁を変えるしかないよ。難しいけど。
因みにそんな状態で逃げ込んだ娘を親はどう思ってるんだかな。
離婚しないなら、やっぱり相談者が大変だけどフォローするしかないんでない?
病院も嫁指定でなく、相談者が調べた所に変えてみたりさ。
周りを変えないなら嫁を変えるしかないよ。難しいけど。
因みにそんな状態で逃げ込んだ娘を親はどう思ってるんだかな。
239: ママ友 2013/06/18(火) 10:34:18.23 0
まあ子供もいるし。とにかく常時誰かを虐めてるグループだったrしくて
嫁は金魚のフン。
はっきり嫁の事を良い気味ざまー見ろって言ってた人もいるし
あんな腐った性格の奥さんがこんな良い人だと思いませんでしたって言われた事がある。
>>234 ありのままを嫁親に話してやったら嫁親が嫁罵倒したらしくて
行くとこないって電話で泣きついてくる。
嫁は金魚のフン。
はっきり嫁の事を良い気味ざまー見ろって言ってた人もいるし
あんな腐った性格の奥さんがこんな良い人だと思いませんでしたって言われた事がある。
>>234 ありのままを嫁親に話してやったら嫁親が嫁罵倒したらしくて
行くとこないって電話で泣きついてくる。
241: ママ友 2013/06/18(火) 10:35:45.45 0
>>239 訂正あんな腐った性格の奥さんの旦那さんね。
240: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:35:37.00 0
>>239
そこまでして何で夫婦やってるのかわからん。
と言うかそもそもなんで結婚したんかも、からん。
そこまでして何で夫婦やってるのかわからん。
と言うかそもそもなんで結婚したんかも、からん。
243: ママ友 2013/06/18(火) 10:37:08.90 0
>>240 まあ素面の嫁は人虐めるタイプではない。
まあ気が弱いのは事実だからボスに睨まれないよう必タヒだったんだろうね。
まあ気が弱いのは事実だからボスに睨まれないよう必タヒだったんだろうね。
242: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:36:12.79 0
女子のまま大人になるとこんな感じなんかね?
244: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:38:19.85 0
そのボスは、どっかの議員の娘だったり嫁だったり、ふんばっても逆らない権力があったりすんの?
そうじゃなかったら、足元からくずしてけよ
そうじゃなかったら、足元からくずしてけよ
246: ママ友 2013/06/18(火) 10:39:57.70 0
>>244 旦那は近所の内科の開業医らしいがな。
俺の靴隠したり必要な情報知らせないように俺にまで嫌がらせするクズだぞ。
関わりとうございませぬ。
俺の靴隠したり必要な情報知らせないように俺にまで嫌がらせするクズだぞ。
関わりとうございませぬ。
245: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:39:24.72 0
スネ夫なのかよ
それ先に言ってくれよ
それはもう、その地域には住めないんじゃないか?
ボスママグループだけじゃなく、今までイジメていた人たちの視線も恐いんだな
それ先に言ってくれよ
それはもう、その地域には住めないんじゃないか?
ボスママグループだけじゃなく、今までイジメていた人たちの視線も恐いんだな
250: ママ友 2013/06/18(火) 10:42:30.50 0
>>245 そりゃそうでしょ。職場の人間関係じゃないんだから
なんの非も無ければそのグループと関わらずに別のグループに紛れ込めば良いだけ。
大体子供がまだ小さいから専業主婦が多いせいだと思うけど
浮世離れした良い人も凄く多いモノ。
ヒステリー持ちの腐った連中も多いが。
なんの非も無ければそのグループと関わらずに別のグループに紛れ込めば良いだけ。
大体子供がまだ小さいから専業主婦が多いせいだと思うけど
浮世離れした良い人も凄く多いモノ。
ヒステリー持ちの腐った連中も多いが。
247: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:41:10.74 0
そこまで来ると文句なく離婚一択だな
248: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:41:44.54 0
ごめん、叩く気はないけど
そういう子供の友達のお母さんには帰ってきてほしくないや。
子供のおやとしては。
今の学校ってイジメ撲滅に一生懸命だけど
そういう人が親って怖いよ。
そういう子供の友達のお母さんには帰ってきてほしくないや。
子供のおやとしては。
今の学校ってイジメ撲滅に一生懸命だけど
そういう人が親って怖いよ。
249: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:41:55.58 0
子供の成長によろしくない。
もう離婚しろよ。
もう離婚しろよ。
253: ママ友 2013/06/18(火) 10:46:35.82 0
>>249 いや嫁の性格的に考えても積極的にいしめするタイプじゃないんだよ。
学生時代も気が付くといつもオドオドしながら強い奴の手下になって
悪行に巻き込まれたり貧乏くじ引いたりするんで性格的なものはわかってる。
余りに酷いんで「お前俺の子分な。」って俺の子分って事にして
女と隔離したらようやく落ち着いた感じ。
大学は別だったけどトラブルなくやってるようだったから
成長したのか?と思ってたら全く成長してなかった。
学生時代も気が付くといつもオドオドしながら強い奴の手下になって
悪行に巻き込まれたり貧乏くじ引いたりするんで性格的なものはわかってる。
余りに酷いんで「お前俺の子分な。」って俺の子分って事にして
女と隔離したらようやく落ち着いた感じ。
大学は別だったけどトラブルなくやってるようだったから
成長したのか?と思ってたら全く成長してなかった。
254: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:47:58.81 0
>>253
なるほどなー
もともとそういう性格で、そういう付き合い方だったんだ
なるほどなー
もともとそういう性格で、そういう付き合い方だったんだ
251: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:43:45.19 0
人間のクズが後だしでどんどんでてくるなw
そんな地域にいるの嫌だわ
その開業医に文句言えばいいんでない?お前の嫁がカスなんだけどって
そんな地域にいるの嫌だわ
その開業医に文句言えばいいんでない?お前の嫁がカスなんだけどって
256: ママ友 2013/06/18(火) 10:48:41.38 0
>>251 無理だな。
夫PTAの会長だけど見るからにキチ妻の尻に敷かれてるもの。
夫PTAの会長だけど見るからにキチ妻の尻に敷かれてるもの。
252: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:45:10.46 0
おいおい、
殆どのママ友はみんな子供第一だから
節度持ってつきあってんだよ。
カスは遠巻きにして当たらず触らずにするのよ。
嫁はカスと付き合うほうが居心地よかったんじゃないかと思う。
殆どのママ友はみんな子供第一だから
節度持ってつきあってんだよ。
カスは遠巻きにして当たらず触らずにするのよ。
嫁はカスと付き合うほうが居心地よかったんじゃないかと思う。
255: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:48:37.67 0
いずれにせよ、嫁いい人とはちょっと思えません
257: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:49:11.15 0
高校から付き合ってんの?
二人はいくつなの?
二人はいくつなの?
259: ママ友 2013/06/18(火) 10:51:32.98 0
>>257 小学校からです。今年で2人とも33。
小中高毎回同じ状況に陥ってた。
だから専業主婦にしてた。
小中高毎回同じ状況に陥ってた。
だから専業主婦にしてた。
261: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:54:51.16 0
>>259
人間って変わらないんだね…
でも、奥さんをずっと見てきたんだね
それは簡単に切れないね
人間って変わらないんだね…
でも、奥さんをずっと見てきたんだね
それは簡単に切れないね
258: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:50:08.53 0
無理って・・・。そこ戦えないのなら、いじめ対象から外れるまで我慢すんの?
それでもいいの?
それでもいいの?
260: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:53:04.45 0
>>258 いやだからもう同級生の母親たちとはなるべく付き合わなくても
良いようにする。でもどうしても都合のつかない時は代わりにやって欲しいという事。
良いようにする。でもどうしても都合のつかない時は代わりにやって欲しいという事。
262: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:55:06.03 0
ということはまともに働いたことがないの?
264: ママ友 2013/06/18(火) 10:56:52.64 0
>>262 2年間くらいは働いてたよ。
勉強は出来たから結構一流企業だったけど。
勉強は出来たから結構一流企業だったけど。
263: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:55:14.42 0
結局どうしたいんだ?
嫁から虐められてた側からしたらお前らもボスママも同じく迷惑だろうよ。
持ち家貸して引越しして二度とママ友なんぞ作るな。
嫁から虐められてた側からしたらお前らもボスママも同じく迷惑だろうよ。
持ち家貸して引越しして二度とママ友なんぞ作るな。
267: sage 2013/06/18(火) 10:58:21.81 0
二度とママ友なんぞ作るな。これは言ってある。
でも引っ越しはさすがになあ。
どうしたいかはさっき書いた通り。
でも引っ越しはさすがになあ。
どうしたいかはさっき書いた通り。
265: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 10:57:45.39 0
思い切って家を売って嫁実家近くに引っ越して
学校行事は全部相談者か嫁実家がやって
嫁は引きこもってるだけ
カウンセリングは一応続けて、外に出られるようになったら
男しかいないバイトをする
とか…
ママ友もご近所付き合いも一切ない小学生持ちだけど
何も困りはしないんだよね、なきゃないで。
学校行事は全部相談者か嫁実家がやって
嫁は引きこもってるだけ
カウンセリングは一応続けて、外に出られるようになったら
男しかいないバイトをする
とか…
ママ友もご近所付き合いも一切ない小学生持ちだけど
何も困りはしないんだよね、なきゃないで。
270: ママ友 2013/06/18(火) 11:00:41.08 0
>>265 仕事の関係でそれは無理。30過ぎて転職する勇気はない。
男しかいないバイトも無理。押しの強い男がいたら確実に不倫しそう。
一切断れないんだもの。
男しかいないバイトも無理。押しの強い男がいたら確実に不倫しそう。
一切断れないんだもの。
272: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:01:56.03 0
>>270
ダメかー
てかよく結婚したね。
男の人ってすごいな。
ダメかー
てかよく結婚したね。
男の人ってすごいな。
271: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:00:47.67 0
元々かなり特殊な人だよね、奥さん。
この先も全力でお荷物だよね。
この先も全力でお荷物だよね。
278: ママ友 2013/06/18(火) 11:05:28.89 0
>>271 まあなあ。
小学校の時から毎回同じような構図のトラブル起こしては俺に泣き付いてくるんで
面倒くさくなってお前もう俺の子分な。子分だからもう他の奴とは付き合うなって言ってたら
俺の金魚のフンになっちゃったんでそのまま責任とらざるをえなくなったと言うか。
実際そのスネ夫気質以外は良い嫁なんだよね。
小学校の時から毎回同じような構図のトラブル起こしては俺に泣き付いてくるんで
面倒くさくなってお前もう俺の子分な。子分だからもう他の奴とは付き合うなって言ってたら
俺の金魚のフンになっちゃったんでそのまま責任とらざるをえなくなったと言うか。
実際そのスネ夫気質以外は良い嫁なんだよね。
273: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:02:14.26 0
なんでそんな女と子供を作るんだ。
まともに教育できないじゃん。
まともに教育できないじゃん。
274: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:02:47.37 0
おまえがずっと嫁のボスになって周りに睨みきかせてたら
ある程度落ち着くんじゃね?
ある程度落ち着くんじゃね?
283: ママ友 2013/06/18(火) 11:07:39.42 0
>>274 それはずっとやってたけどちょっと目を離したらこれですよ。
離婚はともかく子供が大きくなるまで別居は止む無しかな?
離婚はともかく子供が大きくなるまで別居は止む無しかな?
275: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:02:57.35 0
もう嫁にはずっと実家にいてもらえば?
通院も任せちゃえば?
通院も任せちゃえば?
276: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:03:56.44 0
自分も女だけど嫁アホすぎでしょ
子供より自分の対面を優先してる時点で駄目駄目じゃん
ママ友なんて小学校入学で一区切りなのになにやってんだか
子供より自分の対面を優先してる時点で駄目駄目じゃん
ママ友なんて小学校入学で一区切りなのになにやってんだか
277: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:05:26.25 0
ここらが潮時かもよ。
小さいときから知ってるなら情もあるだろうけど、この先ずっとこの嫁に振り回される。中学や高校になっても部活絡みで色々起こるのも目に見えてる。
離婚が嫌なら別居する。
小さいときから知ってるなら情もあるだろうけど、この先ずっとこの嫁に振り回される。中学や高校になっても部活絡みで色々起こるのも目に見えてる。
離婚が嫌なら別居する。
281: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:07:08.66 0
これから6年間ママ友が学校行事に出て買い物はネットのみなら生活できる。
こんな女と知ってて結婚したんだからまた子分にしてやれよ。
迷惑だから外に出すな。
こんな女と知ってて結婚したんだからまた子分にしてやれよ。
迷惑だから外に出すな。
282: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:07:24.17 0
レス読んでるとボスママグループ以外の母親はまともでいい人も多そうなのに。
ボスママと仲たがいしても平気な人とかポツンの人とか
虐められた人の旦那にも親切にする人とか。
嫁は完全に自業自得としか言えないな。
それにしてもボスママの命令で子供に誰々ちゃんとは遊ぶなって、
本当に言う人がいるんだね。恐いな
ボスママと仲たがいしても平気な人とかポツンの人とか
虐められた人の旦那にも親切にする人とか。
嫁は完全に自業自得としか言えないな。
それにしてもボスママの命令で子供に誰々ちゃんとは遊ぶなって、
本当に言う人がいるんだね。恐いな
290: ママ友 2013/06/18(火) 11:12:17.32 0
>>282 半分以上は良い人だよ。
どうしても都合付かない時は無償で俺のPTAの仕事肩代わりしてくれる人とか
手取り足取り色々教えてくれた人とか
急な連絡もわざわざ家に来て教えてくれた人とかな。
だから何故嫁があんなキチグループにかかわったか理解に苦しむ。
ちなみに運動会で息子にお弁当分けてくれたのは例の嫁が関わっちゃダメって言った子の
お母さん。嫁も散々攻撃してたらしいんだけどね。
みんな大人だし金銭なんかの利害と直接関係ないから良い人も本当に多い
どうしても都合付かない時は無償で俺のPTAの仕事肩代わりしてくれる人とか
手取り足取り色々教えてくれた人とか
急な連絡もわざわざ家に来て教えてくれた人とかな。
だから何故嫁があんなキチグループにかかわったか理解に苦しむ。
ちなみに運動会で息子にお弁当分けてくれたのは例の嫁が関わっちゃダメって言った子の
お母さん。嫁も散々攻撃してたらしいんだけどね。
みんな大人だし金銭なんかの利害と直接関係ないから良い人も本当に多い
293: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:14:32.15 0
>>290
基地グループのほうが性に合うのでしょうな
基地グループのほうが性に合うのでしょうな
292: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:13:15.21 0
>>290
その人良い人だー
その人良い人だー
294: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:15:32.20 0
>>292 いや嫌味は言われたよ。
「まあお宅の奥様とは色々ありましたけど子供同士には関係ない事ですからね。
本当に酷い目に遭いましたわw。」って。
「まあお宅の奥様とは色々ありましたけど子供同士には関係ない事ですからね。
本当に酷い目に遭いましたわw。」って。
287: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:10:32.73 0
子供の為に別居のままでいいんじゃないの?
そんな病んでる母親が側にいたら子供にも悪いでしょうよ
そんな病んでる母親が側にいたら子供にも悪いでしょうよ
289: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:11:49.34 0
>>287
そう思う。
もう実際苛めを息子に焚きつけているからね。
そう思う。
もう実際苛めを息子に焚きつけているからね。
288: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:10:34.96 0
会社通える範囲での引越しも無理なら、それしかないよね
291: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:12:24.78 0
引っ越したところで嫁の性根が変わらない限り無理だよ
そしてこういう人って行く先々で似たような騒動を起こしがちなんだよね
結局自分なんだよなぁ
そしてこういう人って行く先々で似たような騒動を起こしがちなんだよね
結局自分なんだよなぁ
297: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:16:08.06 0
小1で運動会に親いない弁当も何もないなんてな
子供がゆがんでいくぞ
子供がゆがんでいくぞ
296: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:16:04.35 0
嫁に虐めた母親全員に謝らせたりは出来ないのかな。
周りがいいお母さん方なら一人くらいは理解してくれるかも。甘いか。
周りがいいお母さん方なら一人くらいは理解してくれるかも。甘いか。
301: ママ友 2013/06/18(火) 11:17:58.87 0
>>297 俺もその点は他所のお母さんに最初から頼んでおけば良かったと反省してる。
>>296 やって見る価値あるかな?
>>296 やって見る価値あるかな?
303: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:18:55.01 0
まさに因果応報、自業自得だね
304: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:19:45.18 0
>>301
周囲は帰ってきてほしくないだろ
周囲は帰ってきてほしくないだろ
305: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:20:17.15 0
ママ友グループってそんなに怖いんか…
ま、子供の授業参観に行ってもおしゃべりばっかしてる母親が多くて「こんな母親に育てられる子供は人の話を聞かないようになるんだろうな」って思ったこともあるけどな
確かに糞ママなんて大勢いるかもな
そんな糞ママ友なんて無視するわけにはいかんのかね?
ま、子供の授業参観に行ってもおしゃべりばっかしてる母親が多くて「こんな母親に育てられる子供は人の話を聞かないようになるんだろうな」って思ったこともあるけどな
確かに糞ママなんて大勢いるかもな
そんな糞ママ友なんて無視するわけにはいかんのかね?
308: ママ友 2013/06/18(火) 11:21:12.01 0
>>305俺は靴をプールに捨てられたけど無視してるぞ。
306: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:20:52.07 0
読めば読むほど屑嫁と屑ボスママグループだな
一体どれだけの人にどんな虐めしてたんだろう
でも見方を変えればボスママグループが孤立してると見えなくもないな
自分も別居でいいと思う
そんな屑の金魚の糞、まともな母親達としてはもう戻って来て欲しくないよ
一体どれだけの人にどんな虐めしてたんだろう
でも見方を変えればボスママグループが孤立してると見えなくもないな
自分も別居でいいと思う
そんな屑の金魚の糞、まともな母親達としてはもう戻って来て欲しくないよ
312: ママ友 2013/06/18(火) 11:25:55.48 0
>>306 まともな人はみんな避けてるよ。
俺が一度思いっきり恫喝してやったら他のママさん連中から拍手されたり
目に涙を浮かべながらお礼を行ってきたり
近所のケーキ屋で買ったお菓子を持ってきた人もいるくらい。
俺が一度思いっきり恫喝してやったら他のママさん連中から拍手されたり
目に涙を浮かべながらお礼を行ってきたり
近所のケーキ屋で買ったお菓子を持ってきた人もいるくらい。
307: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:21:11.30 0
ホント自分に都合のいいことしか耳に入れないな
309: ママ友 2013/06/18(火) 11:22:42.03 0
やっぱり別居かな?でも子供が毎晩ママが恋しいって泣くんだよな。
310: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:25:25.87 0
可哀想だとは思うが
嫁は毒親だよ。
嫁は毒親だよ。
311: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:25:38.84 0
引っ越しは一切意味がないからね
その嫁はどこに行っても同じことを何度も繰り返す
しばらく自分の母親に来て貰うことは出来ないの?
子供はその内今の状況に慣れるよ
嫁を普通の大人に教育するのはもう無理だろうし、
そんな嫁に育てられたら今はまともな息子もどうなるか分からない
第一また同じようなことで息子と嫁は仲たがいすると思う
その嫁はどこに行っても同じことを何度も繰り返す
しばらく自分の母親に来て貰うことは出来ないの?
子供はその内今の状況に慣れるよ
嫁を普通の大人に教育するのはもう無理だろうし、
そんな嫁に育てられたら今はまともな息子もどうなるか分からない
第一また同じようなことで息子と嫁は仲たがいすると思う
314: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:27:15.01 0
なんて恫喝したの?
どういう状況で?
どういう状況で?
323: ママ友 2013/06/18(火) 11:32:53.95 0
>>314 とにかく俺に必要な情報を一切与えない。
物隠し、俺の顔見ると指さしながら嘲笑。が続いて
挙句俺のカバンを勝手に漁ったので
「あんたら自分が何やってるわかってるんですか?
言いたいことがあるなら今ここで聞きますよ。」って思いっきり怒鳴りながら
机蹴倒して壁際に4人追いつめて2時間睨みながら無言で動かなかった。
物隠し、俺の顔見ると指さしながら嘲笑。が続いて
挙句俺のカバンを勝手に漁ったので
「あんたら自分が何やってるわかってるんですか?
言いたいことがあるなら今ここで聞きますよ。」って思いっきり怒鳴りながら
机蹴倒して壁際に4人追いつめて2時間睨みながら無言で動かなかった。
315: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:27:24.71 0
旦那が付き添いで申し訳なかったってやってみたら?
無駄かもしれないけど、やってみる価値はあるように思う。
嫁も離婚したくないなら、そのくらいさせてもいいと思うけど。
無駄かもしれないけど、やってみる価値はあるように思う。
嫁も離婚したくないなら、そのくらいさせてもいいと思うけど。
319: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:30:31.69 0
相談者がずっと面倒見てたから
普通はもまれていくうちに覚えるはずの
正しい対処法を覚えられなくなったんだな
相談者に泣き付く以外の方法を知らない大人に育ってしまった。
まあ一生責任取るんだね
普通はもまれていくうちに覚えるはずの
正しい対処法を覚えられなくなったんだな
相談者に泣き付く以外の方法を知らない大人に育ってしまった。
まあ一生責任取るんだね
321: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:32:44.62 0
嫁に、近所の人に謝らせることができるならすごくいいと思うけど、
ただでさえへなへなしてて、今は鬱病の嫁にそんなことができるんだろうか?
はじめのキチみたいな嫁の要求を「ママ友」がつっぱねたから
追い詰められたんだよね。
「俺もついてくからご近所に謝れ」なんて言ったらジサツしそうだ
ただでさえへなへなしてて、今は鬱病の嫁にそんなことができるんだろうか?
はじめのキチみたいな嫁の要求を「ママ友」がつっぱねたから
追い詰められたんだよね。
「俺もついてくからご近所に謝れ」なんて言ったらジサツしそうだ
322: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:32:52.22 0
この先ずっとそんなキチな地域に住んでいいことあるの?
324: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 11:34:10.35 0
でもこの嫁ながら謝罪した後にボスママが気まぐれで嫁を許して仲良くして来たら、
また金魚の糞になって他の母親達を虐めそう。そのぐらい弱いと思う。
ボスママもそこまでやるぐらい腐ってそうだし。
また金魚の糞になって他の母親達を虐めそう。そのぐらい弱いと思う。
ボスママもそこまでやるぐらい腐ってそうだし。
395: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 12:23:08.14 0
子供を第一に考えて欲しいなあ。
まずは家族揃って暮らせる事が優先じゃないかな。
嫁のトラブルの心配はあるけど、引っ越して一緒に暮らせるなら
そうしてあげて欲しいと思う。
引っ越し先では、出られる行事は全て相談者が出席すれば
接触の機会がないから、嫁もトラブルを起こさないと思う。
まずは家族揃って暮らせる事が優先じゃないかな。
嫁のトラブルの心配はあるけど、引っ越して一緒に暮らせるなら
そうしてあげて欲しいと思う。
引っ越し先では、出られる行事は全て相談者が出席すれば
接触の機会がないから、嫁もトラブルを起こさないと思う。
401: ママ友 2013/06/18(火) 12:25:36.29 0
>>395 前半は完全に同じ気持ちですが後半は
同じようなトラブルを小学校の時から繰り返し続けて来たので
全く成長なしとするとちょっとどうだかなと。
嫁を信用しきれない自分がいます。
同じようなトラブルを小学校の時から繰り返し続けて来たので
全く成長なしとするとちょっとどうだかなと。
嫁を信用しきれない自分がいます。
404: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 12:29:11.30 0
嫁は信用出来ないならなおさら今の生活圏から出る必要ないよ
持ち家で仕事も安定してて他の母親との関係も良好
息子も友達との関係良好
おばあちゃんに同居してもらえばある程度の問題は解決出来るでしょ
離婚が嫌なら母親を説得して嫁とはずっと別居の条件を飲んでもらえばいいし、
息子と嫁は月に数回会うようにすればいい
その嫁は息子にいい影響を及ぼさないって
持ち家で仕事も安定してて他の母親との関係も良好
息子も友達との関係良好
おばあちゃんに同居してもらえばある程度の問題は解決出来るでしょ
離婚が嫌なら母親を説得して嫁とはずっと別居の条件を飲んでもらえばいいし、
息子と嫁は月に数回会うようにすればいい
その嫁は息子にいい影響を及ぼさないって
406: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 12:31:03.68 0
おなじトラブル起こす確率高いに決まってるじゃん
こいつ自身小学校の時からトラブル起こしまくりなんだから。
離婚したくないなら別居でいいと思うけどな。子供も転校はかなりの負担だよ。
母親のトラブルの度に引っ越してたら子供かわいそう。
今更嫁が強くなるのは無理だから、子供が高校生くらいまで別居でいいと思う。
一番は相談者のお母さんの助言に同意
こいつ自身小学校の時からトラブル起こしまくりなんだから。
離婚したくないなら別居でいいと思うけどな。子供も転校はかなりの負担だよ。
母親のトラブルの度に引っ越してたら子供かわいそう。
今更嫁が強くなるのは無理だから、子供が高校生くらいまで別居でいいと思う。
一番は相談者のお母さんの助言に同意
408: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 12:36:07.43 0
よくこんなんと結婚したな
子供に諭されるとかないわ…
子供に諭されるとかないわ…
409: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 12:36:40.13 0
子供のためを考えれば
離婚して相談者母に来て貰ったほうがいいんだよな。
離婚して相談者母に来て貰ったほうがいいんだよな。
411: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 12:48:35.19 0
うちの学区には引っ越して来ないでほしい。
412: 名無しさん@HOME 2013/06/18(火) 12:50:05.97 0
ある意味正義感が強いのと指示するような関係が好きってのがあるんだろう
嫁との対応はことごとく指示語なんだもん
厳命とか子分にした専業にしてたママ友作るな幼稚園からやり直せ
全て指示
嫁も旦那の言うことをよく聞いてたんだろう
そういうのが気持ち良かったんじゃない
嫁との対応はことごとく指示語なんだもん
厳命とか子分にした専業にしてたママ友作るな幼稚園からやり直せ
全て指示
嫁も旦那の言うことをよく聞いてたんだろう
そういうのが気持ち良かったんじゃない
505: ママ友 2013/06/21(金) 01:50:19.01 0
どうも昨日は相談に乗ってもらってありがとうございました。
他のママさん達に嫁の事を相談しましたがみんなからお子さんの事なら
協力するけど奥さんの事はありえない。誰も一切関わろうともしないと思うと
みんなからはっきり言われました。
一方嫁親に家売った場合の損失の話をしたら全額補填する。
何なら財産全部生前贈与しても良いから離婚だけは勘弁して欲しいと
言われて色々グラついています。
基本的には7時に帰れる仕事なんですが今日は急な残業でどうしても抜けれず
帰ったらこの時間で息子はお菓子だけ食べて居間で寝てました。
来月から嫁に戻って来てもらうなり家政婦を頼むなり
実家の母に頼むなりしなきゃなと思ってますが実家の母はそろそろ音を上げると思ってるのか
手もお金を出す時は離婚か養子しかどっちかのパターンしかありえないと聞いてくれません。
やっぱり引っ越すのが一番なんでしょうか?
他のママさん達に嫁の事を相談しましたがみんなからお子さんの事なら
協力するけど奥さんの事はありえない。誰も一切関わろうともしないと思うと
みんなからはっきり言われました。
一方嫁親に家売った場合の損失の話をしたら全額補填する。
何なら財産全部生前贈与しても良いから離婚だけは勘弁して欲しいと
言われて色々グラついています。
基本的には7時に帰れる仕事なんですが今日は急な残業でどうしても抜けれず
帰ったらこの時間で息子はお菓子だけ食べて居間で寝てました。
来月から嫁に戻って来てもらうなり家政婦を頼むなり
実家の母に頼むなりしなきゃなと思ってますが実家の母はそろそろ音を上げると思ってるのか
手もお金を出す時は離婚か養子しかどっちかのパターンしかありえないと聞いてくれません。
やっぱり引っ越すのが一番なんでしょうか?
506: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 01:55:17.40 0
子どもの食事は用意してなかったのか?
家にはお菓子しかないのか?
お前はその息子の父親で、今唯一の同居者で保護者だろうが。
どうしても仕事が抜けれませんでしたで子どもを放置するな。
お前がやってることはネグレクトという虐待の一歩手前だぞ。
家にはお菓子しかないのか?
お前はその息子の父親で、今唯一の同居者で保護者だろうが。
どうしても仕事が抜けれませんでしたで子どもを放置するな。
お前がやってることはネグレクトという虐待の一歩手前だぞ。
507: ママ友 2013/06/21(金) 01:58:23.12 0
>>506 急に仕事が入ったんでどうしても抜けれなかったし
すぐに食べれる物はお菓子しかなかったんで。
来月から家政婦頼もうと今ネットで検索中。
すぐに食べれる物はお菓子しかなかったんで。
来月から家政婦頼もうと今ネットで検索中。
508: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 01:59:10.80 0
他のママさん達に相談って具体的に誰々に話をしたの?
電話で?直接会って?
みんなって何人から言われたわけ?
仕事が忙しいのによく相談する時間がとれたね。
その間息子さんはどうしてたの?
なんかスラスラ長文書くわりに、必要な情報が全然足りてない人だなあ。
電話で?直接会って?
みんなって何人から言われたわけ?
仕事が忙しいのによく相談する時間がとれたね。
その間息子さんはどうしてたの?
なんかスラスラ長文書くわりに、必要な情報が全然足りてない人だなあ。
510: ママ友 2013/06/21(金) 02:01:59.69 0
>>508 昨日のPTAの会議の終わってから15分くらい話してみた。
4人。
仕事は普段は忙しくない。基本7時までには帰れる。
4人。
仕事は普段は忙しくない。基本7時までには帰れる。
509: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:01:58.68 0
帰ったらこの時間て・・・まさか書き込みの時間??
お腹すいて一人でお菓子をたべ寝ちゃった息子さんのことを思うとかわいそうで泣けるよ。
引っ越しするにしても同じこと繰り返す心配のことも義両親に言わないと。
息子さんを第一にしてあげてよ。かわいそすぎる。
お腹すいて一人でお菓子をたべ寝ちゃった息子さんのことを思うとかわいそうで泣けるよ。
引っ越しするにしても同じこと繰り返す心配のことも義両親に言わないと。
息子さんを第一にしてあげてよ。かわいそすぎる。
511: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:03:28.84 0
ふーん
急に仕事が入ったら飢えてる子どもより仕事を優先するくせに、家政婦は来月からとか悠長だな。
今月残り10日あまり、子どもはお前に仕事が入れば夕食もとれず飢えて我慢するしかないわけだ。
家政婦を探すのもいいが、明日の子どもの食事くらい用意してやれよ。
さんざん奥さんバカにしておいて、まともに子育てもできないのかよ。
急に仕事が入ったら飢えてる子どもより仕事を優先するくせに、家政婦は来月からとか悠長だな。
今月残り10日あまり、子どもはお前に仕事が入れば夕食もとれず飢えて我慢するしかないわけだ。
家政婦を探すのもいいが、明日の子どもの食事くらい用意してやれよ。
さんざん奥さんバカにしておいて、まともに子育てもできないのかよ。
512: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:05:01.19 0
小1の子にでも用意できる非常食をしっかり用意しなさいよ。
ご飯もパンも冷凍をレンジで温めて食べられる。
レトルトになったおかずは1食分サイズでコンビニにも売っている
いつもそればかりは駄目だけれど、いざと言う時に一人でもかろうじてご飯らしくできれば
子供の留守番の不安は少し軽くなるよ
ご飯もパンも冷凍をレンジで温めて食べられる。
レトルトになったおかずは1食分サイズでコンビニにも売っている
いつもそればかりは駄目だけれど、いざと言う時に一人でもかろうじてご飯らしくできれば
子供の留守番の不安は少し軽くなるよ
513: ママ友 2013/06/21(金) 02:07:22.11 0
今月の残りは確実にこういう事態は発生しない。
明日の朝食の準備はした。息子は布団には連れて行ったが起きないので
明日少し早く起こして朝風呂に入れる。
今日は事故みたいなもんだ。
明日の朝食の準備はした。息子は布団には連れて行ったが起きないので
明日少し早く起こして朝風呂に入れる。
今日は事故みたいなもんだ。
514: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:08:08.26 0
来月は夏休みもあるし、家政婦さんでなんとかなるの?
516: ママ友 2013/06/21(金) 02:12:15.06 0
>>514 夏休みだけは実家に預けなきゃしょうがないなと今日実感した。
本当は電話でやらなきゃ行けない事を支持しようと思ったけど
普段嫁が家にいる前提なんで電話に出るなと行ってあるんで
電話してもその指示を守った息子が電話を取らずにアウト。
思いっきり泣いた跡があって良心の痛みが半端無かったし嫁に対して怒りが沸いてきた。
本当は電話でやらなきゃ行けない事を支持しようと思ったけど
普段嫁が家にいる前提なんで電話に出るなと行ってあるんで
電話してもその指示を守った息子が電話を取らずにアウト。
思いっきり泣いた跡があって良心の痛みが半端無かったし嫁に対して怒りが沸いてきた。
515: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:11:40.17 0
この夫婦どちらもダメダメ
社会生活がまともに送れない妻に、そんな妻の自立をさまたげ突き放すどころか子どもまで作ってしまった夫
だが夫も仕事はできても妻がいないと子どもの面倒ひとつまともにみられない
離婚やタヒ別したシングルファーザーなんかいくらでもいる
だがこの夫にそれは無理だ
悪いことは言わん離婚したら息子は母親とその実家に育てさせろ
社会生活がまともに送れない妻に、そんな妻の自立をさまたげ突き放すどころか子どもまで作ってしまった夫
だが夫も仕事はできても妻がいないと子どもの面倒ひとつまともにみられない
離婚やタヒ別したシングルファーザーなんかいくらでもいる
だがこの夫にそれは無理だ
悪いことは言わん離婚したら息子は母親とその実家に育てさせろ
519: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:15:47.26 0
>>515 え?シングルファザーだってみんな最初は失敗しながら
積み上げていくものでしょ?この人別居してまだ殆ど日がたってないみたいだし
最初から完ぺきなんて無理でしょ。
叩きたいだけのレスは相談に乗ってる事にはならないよ。
積み上げていくものでしょ?この人別居してまだ殆ど日がたってないみたいだし
最初から完ぺきなんて無理でしょ。
叩きたいだけのレスは相談に乗ってる事にはならないよ。
517: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:15:26.05 0
明日携帯ショップ行って子ども用携帯買ってきなよ。
518: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:15:37.12 0
今日は事故みたいなもの=予想外
ってことだろ。
んじゃ今月の残りはこんな事態は発生しないって予想も当てにならんな。
おまえ仕事できないだろ?
何かトラブルがある度にこれは事故みたいなもので仕方なくてって言い訳すんだな。
ってことだろ。
んじゃ今月の残りはこんな事態は発生しないって予想も当てにならんな。
おまえ仕事できないだろ?
何かトラブルがある度にこれは事故みたいなもので仕方なくてって言い訳すんだな。
520: ママ友 2013/06/21(金) 02:17:27.82 0
>>518 今月無いのは確実。
>>517 そうするよ。
>>517 そうするよ。
522: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:21:29.04 0
ママ友はそろそろ寝てほうが良いよ。
朝子どもが起きたら、謝ってフォローしてあげて。
あとコテトリつけたほうが良いかと。
朝子どもが起きたら、謝ってフォローしてあげて。
あとコテトリつけたほうが良いかと。
523: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:23:16.80 0
これって奥さんに帰ってきてもらうのが1番いいんじゃないの?
もし相談者が奥さんとこれからやっていけないかもしれないのなら、相談者が家を出て別居するとか?
子どものことを1番に考えたら、奥さんを定期的に精神科に通わせて情緒を安定させつつ、今の場所で生活していくしかないんじゃ?
もし相談者が奥さんとこれからやっていけないかもしれないのなら、相談者が家を出て別居するとか?
子どものことを1番に考えたら、奥さんを定期的に精神科に通わせて情緒を安定させつつ、今の場所で生活していくしかないんじゃ?
525: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 02:42:14.07 0
子どもの顔を見るのもダメな精神状態って…。
マジで奥さん入院レベルで病んでんじゃ?
今は病院通ってんの?
てかそんなになる前に家族が(この場合は相談者しか身近にいなさそうだけど)無理やり引っ張ってでも病院連れて行くべきだったような。
マジで奥さん入院レベルで病んでんじゃ?
今は病院通ってんの?
てかそんなになる前に家族が(この場合は相談者しか身近にいなさそうだけど)無理やり引っ張ってでも病院連れて行くべきだったような。
527: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 05:28:03.68 0
何かもう…両親揃って屑過ぎる。
離婚して息子養子に出して消えろよ。子供を何だと思ってるんだ。
この期に及んで嫁のせいにしている相談者にも反吐が出る。同罪なのに分かってない。
離婚して息子養子に出して消えろよ。子供を何だと思ってるんだ。
この期に及んで嫁のせいにしている相談者にも反吐が出る。同罪なのに分かってない。
531: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 07:41:07.40 O
嫁さんが憎くなる気持ちはわかるけどさ、
夜中になるまで放っておいたもあなたのミスだよ。
子供はイレギュラーな出来事に対応できないから、
今回は泣いて寝ただけだったけど次は外に飛び出すかもしれないし
何か食べようとして火を使って火事になるかもしれない。
たった一回の出来事が命にかかわるから皆厳しめのコメントになるのは
理解してほしい。
ファミリーサポートを利用するとか、緊急時でも中抜けさせてもらうとか
しないと取り返しのつかないことになるよ。
シングルファザーは定時で帰れる部署に異動したり
転職する人も少なくない。
今のままじゃお子さんが事故起こすか心の病気になってしまう。
夜中になるまで放っておいたもあなたのミスだよ。
子供はイレギュラーな出来事に対応できないから、
今回は泣いて寝ただけだったけど次は外に飛び出すかもしれないし
何か食べようとして火を使って火事になるかもしれない。
たった一回の出来事が命にかかわるから皆厳しめのコメントになるのは
理解してほしい。
ファミリーサポートを利用するとか、緊急時でも中抜けさせてもらうとか
しないと取り返しのつかないことになるよ。
シングルファザーは定時で帰れる部署に異動したり
転職する人も少なくない。
今のままじゃお子さんが事故起こすか心の病気になってしまう。
532: ママ友 ◆soorEmemco 2013/06/21(金) 07:57:16.15 0
>>531 すでに限界。
今朝も学校行くの渋って大変だった。ただ確認したけどそれでも離婚されるのは
嫌らしい。やっぱり引っ越して新天地では嫁を家の中に軟禁状態に置いて
必要最低限以外家から一歩も出さないようにするしか手はないのかな?
あと仕事は基本定時には帰れるんだよ。
だから対応が遅れた。どうしても中抜け出来ない状況だったし。
今朝も学校行くの渋って大変だった。ただ確認したけどそれでも離婚されるのは
嫌らしい。やっぱり引っ越して新天地では嫁を家の中に軟禁状態に置いて
必要最低限以外家から一歩も出さないようにするしか手はないのかな?
あと仕事は基本定時には帰れるんだよ。
だから対応が遅れた。どうしても中抜け出来ない状況だったし。
533: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 08:08:41.01 O
まぁ、私は引っ越し推奨だけどね。
今は近所のママも協力的かもしれないけど、
何かあったらやっぱりって言われる環境だよ。
あなたが男だから表向き穏便にしてるだけかもしれないし。
行政のウェブサイトでファミリーサポート調べて登録して。
学童は手続きした?
あなたが定時で帰れるとしてもお子さんがいつも健康で代休もなしって訳
じゃないんだから使えるものは利用した方がいいよ。
今は近所のママも協力的かもしれないけど、
何かあったらやっぱりって言われる環境だよ。
あなたが男だから表向き穏便にしてるだけかもしれないし。
行政のウェブサイトでファミリーサポート調べて登録して。
学童は手続きした?
あなたが定時で帰れるとしてもお子さんがいつも健康で代休もなしって訳
じゃないんだから使えるものは利用した方がいいよ。
534: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 08:45:02.27 0
学童は長期休み限定での受け入れがあったりする
申し込みはそろそろ締め切られる時期
人数制限もあるから急いだほうがいい
申し込みはそろそろ締め切られる時期
人数制限もあるから急いだほうがいい
535: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 09:15:57.18 0
そだね、学童は必要そう
ファミサポかベビーシッターも登録しておくと
何かあった時に電話したら来てくれるとこあるよ、地域にもよるけど。
昨日は電話も出来なかったのかもだけど、ご近所さんに
何かあった時の対応をお願いするのは難しいかな?
うちの子は保育園だったのでママ友みんな働いてたんで
そういう助け合いはけっこうありました。
仕事の事故はもう今後めったにないとのことだけど、
ママ友さん自身が事故ったり急病になるかもしれない。
保護者が一人の時はそういうことも考えておくといいですよ。
奥さん対応はだいぶ固まってきたみたいですね。
私も532のようにするのが一番良さそうと思う
もっかい同じことが起きたとしてもそれは数年後だろうし
子供も大きくなってるだろうし。
ファミサポかベビーシッターも登録しておくと
何かあった時に電話したら来てくれるとこあるよ、地域にもよるけど。
昨日は電話も出来なかったのかもだけど、ご近所さんに
何かあった時の対応をお願いするのは難しいかな?
うちの子は保育園だったのでママ友みんな働いてたんで
そういう助け合いはけっこうありました。
仕事の事故はもう今後めったにないとのことだけど、
ママ友さん自身が事故ったり急病になるかもしれない。
保護者が一人の時はそういうことも考えておくといいですよ。
奥さん対応はだいぶ固まってきたみたいですね。
私も532のようにするのが一番良さそうと思う
もっかい同じことが起きたとしてもそれは数年後だろうし
子供も大きくなってるだろうし。
536: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 09:22:26.55 0
軟禁って言葉使うなよ
どうせおかしくなってからは篭ってたんだから今まで通り旦那が徹底して外担当するってのは賛成する
運動会なんかは旦那が予定立たなくても最大の行事なんだからジジババ呼べば喜んで来るよ
どうせおかしくなってからは篭ってたんだから今まで通り旦那が徹底して外担当するってのは賛成する
運動会なんかは旦那が予定立たなくても最大の行事なんだからジジババ呼べば喜んで来るよ
537: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 09:29:08.75 0
そうだよね、運動会とかはジジババだけ来てる家もある
嫁実家は今住んでる家からどれくらいの距離なんだっけ?
嫁実家は今住んでる家からどれくらいの距離なんだっけ?
539: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 09:58:40.54 0
週一で嫁をママ友が病院に連れてってるのに
飛行機の距離ってことはないんじゃないか
飛行機の距離ってことはないんじゃないか
540: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 10:27:21.28 0
周囲は「誰も一切関わろうともしない」てのがFAだから
助け合いは望むべくもない。
ママ友がボスに迫って学校に茶を出された件も
表向き学校は協力的だけど、本音はトラブルメーカーに
火を吹かせないための厚遇って感じだと思うんだよね。
とりあえず学童やファミサポで夏休みの対応をしつつ
真剣に引っ越し考えた方がいいよ。
引っ越し先では、ママ友嫁がやらかさないように監視するのも必要だけど
ママ友自身が正義の名の下に威圧するようなやり方は絶対にしないこと。
自分たちの居場所がなくした上に、子供がどんどん不幸になる。
助け合いは望むべくもない。
ママ友がボスに迫って学校に茶を出された件も
表向き学校は協力的だけど、本音はトラブルメーカーに
火を吹かせないための厚遇って感じだと思うんだよね。
とりあえず学童やファミサポで夏休みの対応をしつつ
真剣に引っ越し考えた方がいいよ。
引っ越し先では、ママ友嫁がやらかさないように監視するのも必要だけど
ママ友自身が正義の名の下に威圧するようなやり方は絶対にしないこと。
自分たちの居場所がなくした上に、子供がどんどん不幸になる。
545: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 11:05:56.74 O
小学校低学年ってまだ漢字も大して読めないじゃん。
今、見た目紛らわしい危険物いっぱいあるじゃん。
「注意!これは食べ(飲み)物ではありません」みたいなの。
もしそういうの口にしてたら、とか考え出したらキリがないけど
親が見れない限り、一つ一つ子供に教えつつ対策するしかないんだよね。
今、見た目紛らわしい危険物いっぱいあるじゃん。
「注意!これは食べ(飲み)物ではありません」みたいなの。
もしそういうの口にしてたら、とか考え出したらキリがないけど
親が見れない限り、一つ一つ子供に教えつつ対策するしかないんだよね。
546: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 11:22:05.30 0
自分は悪くない
嫁は悪くないってそればっかりだね。
嫁は悪くないってそればっかりだね。
547: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 11:23:35.23 0
嫁は悪いみたいだよw
でも俺は悪くないしそんな嫁を見捨てない俺優しいに酔ってんじゃねww
でも俺は悪くないしそんな嫁を見捨てない俺優しいに酔ってんじゃねww
548: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 11:31:05.35 0
小学校って、
天災等緊急時に子供を引き取りに行く人が必要だけど
そういうのは嫁にさせられないんじゃね。
離婚せずにやっていくつもりだったら
仕事で抜けられないは通用しないと思うよ。
天災等緊急時に子供を引き取りに行く人が必要だけど
そういうのは嫁にさせられないんじゃね。
離婚せずにやっていくつもりだったら
仕事で抜けられないは通用しないと思うよ。
550: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 11:34:53.50 0
さすがに天災の時はママ友が抜けるんじゃないの。
問題は運動会の代休、面談で学校が半ドンの時、
学級閉鎖や本人の傷病だろうね。
問題は運動会の代休、面談で学校が半ドンの時、
学級閉鎖や本人の傷病だろうね。
551: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 11:44:17.31 0
一番多いのは、子供本人の怪我や急病かな。
553: 名無しさん@HOME 2013/06/21(金) 18:36:41.32 0
この人の相談って何?
嫁が実家帰ってどうしよう?メンヘラ嫁と離婚するかどうか?
ダラダラこれまでの事を愚痴ったり、嫁の奇行自慢自分のDQN自慢と深夜の実況とで、いったい何を相談したいのかよくわからん
解決まで長くかかりそうで、その間たくさんかまって欲しいなら専スレ立てて移動したがいいんじゃね?
嫁が実家帰ってどうしよう?メンヘラ嫁と離婚するかどうか?
ダラダラこれまでの事を愚痴ったり、嫁の奇行自慢自分のDQN自慢と深夜の実況とで、いったい何を相談したいのかよくわからん
解決まで長くかかりそうで、その間たくさんかまって欲しいなら専スレ立てて移動したがいいんじゃね?
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2022/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
【ママ友のイチオシ記事(内部)】
嫁がママ友を呼んでホームパーティするので俺は別の部屋に移動。しばらくすると「ちょーだい!」「ダメ!」と何やら揉めている→嫁両親の形見の品が過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (19)
ゴミ嫁がじさつするかすればいい
uwakich
が
しました
レンガで頭叩き潰せばしぬんだよ
uwakich
が
しました
子供は子供同士仲良くやるし。
その中でいじめられたら、証拠をしっかり取って片付ければいいでしょ?
私も妹もフルで社員で働いてるから、子供が小さい時から一部の面倒なママ友関係はなかったし。
あと、子供会のイベントとかはしっかりやったけどね。
uwakich
が
しました
どう見ても報告者とその子供の方が正しいだろ。コミュ障で「お前らのやってる事は胸糞悪いイジメだろボケ」と言い返せないヘタレなだけ。その癖あてつけがましく実家に帰って被害者面するから質が悪い
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
息子の方が大人だよ、何がママ友の恐ろしさだよ、息子はそれでしっかり成長してるのに母親が大人にならなきゃ
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
息子より大人の事情を優先させるなら嫁のやったことと大差ないじゃん
報告者も言ってるように嫁の性格が子供時代から変わってないのなら
引っ越しでリセットできる可能性は少ない
息子自身が作り上げた環境を壊すメリットある?
uwakich
が
しました
主犯一人が騒いでも誰も相手にしなけりゃそれでお終いなのに、こういう取り巻きが現れる事で増長してエスカレートしてくんだよな
uwakich
が
しました
友達欲しいなら、それこそパート始めたら趣味のサークル入ったりとか色々手段はあると思うんだけど
uwakich
が
しました
常に自分の保身しか考えなくて、その為には平気で嘘ついたり、他人を陥れたり、元来の性格。
だから他のお母さん方には嫌われてるし、心ではバカにされながら自分を利用する人しか周りにいないんでしょ
本人がその事に気づかない限り、子供は遠ざけた方が良い
uwakich
が
しました
子供の時からイジメに遭う人間に自立や能動的に動けというのは難しい。
確かに自立しない嫁に腹を立てる気持ちもわかるが自分の子分になれと言って結婚までしたのだから最後まで嫁側に立った対応をするべきだったと思うよ。
嫁は旦那も子供も味方にならない状況でも旦那に依存するしかないという苦しい立場。
それを理解しない限り嫁へのケアは出来ないだろうな。
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております